全18件 (18件中 1-18件目)
1
この間作ったのは白小豆とネットリ系のサツマイモと風味付けにシナモンを少々。餡が少し柔らかすぎで、2つ胴割れ部分から少し出ていました。柔らかい餡は美味しいけど、固さ調節が必要かも。今回のは日本育ちのタロイモの餡。それも西宮育ちです。もうね、タロイモを初めて食べた時からこのお芋の味が好き過ぎて♥ 今年は我が家の極小畑でも育てる予定ですけど、上手く育つか心配です。(全く自信がない)タロイモの餡は蒸かした芋をざっと潰してお砂糖、練乳、バターを入れました。(量は適当)台湾で甘いものを食べた事をある方はご存じでしょうが、意外と甘味は薄いですよね。このタロイモ餡も甘さ控えめです。台湾の甘さです。まもなく春節ですね。神戸の南京町では、兵庫県がまん延防止重点措置になるのを受けて、開催内容を一部変更して「南京町春節祭」が開催されるようです。ワタシは行きたいけど我慢します。もしもの事を考えると行けない・・・台北の問屋街「迪化街」で買った、チャイナチックなカゴ。これを買った頃は自分の中で台湾愛がいっぱいだったので(今では愛から好きに変わっているけど)、なんの迷いもなく可愛い~って買いました。まさかその時は回転焼きを入れるなんて想像していなかったけど(笑)これで冷凍していたタロイモは終わり。今年の秋、収穫出来ますように。そして、今年もタロイモ祭りが出来ますように♬ここからローカル情報です。新しいパン屋さん、KONCENT MARKET 宝塚店に行ってきました。手塚治虫記念館からすぐの所ですが、道が狭くて駐車場がないですからお気を付けください。パンは夙川本店と同じく美味しいですよ♪黒いベーグルはブラックココアの生地にビターチョコとホワイトチョコレート入りです。角のような黒いのは、プレッツェル ショコラサレ、クロワッサンショコラと、チョコ系が3っも。カットして家族でお味見。お勉強になりました。CONCENT MARKET to table (コンセント マーケット トゥ テーブル) 兵庫県宝塚市武庫川町4-10
2022.01.31
コメント(0)
売っている回転焼の白あんは手亡豆を炊いているのが一般的ですが、ワタシは白小豆のホクッとした食感が好きです。スーパーには売っていないので、こういう時はメルカリで探します♪岡山の生産者さんから届いた綺麗な白小豆。備中白小豆と言えば有名ですよね。大納言小豆に比べたら随分小粒ですよ。なので早く煮えます。で、また回転焼を焼く。我が家にあるアイスクリームディッシャーは3種類で、真ん中の大きさだとだいたい50g強入ります。この位がちょうどいい感じ。もうね、焼き方のコツは掴んだ!って、いい気になっていましたわ。。。そうしたら、ワタシバカよね~おバカさんよね~と、細川たかしさんの歌が聞こえてきました←古いなぁ(笑)そう、2つ焼いた時点でカットして確かめるべきでした💦どう考えても、最初に流す生地が多過ぎです。あまり時間を掛けて焼くと餡の水分が飛んでしまうので、それを気にしながら焼いているのですが、要はバランスのいい生地量と餡の量が大切って事でしょうか。今回でまだ2回目なので、またチャレンジします。それと、餡の甘さ、水分量も大切。こんな風にして箱に入れるといいですよね~ 買ったみたい。回転焼の箱、Amazonに売っていました。買ってしまいそうで怖い。他にも、洗えるベビーカステラメーカーを見つけた。これもすごく楽しそう。。。欲しいかも💦 Amazonをウロウロするのは危険だな。。。
2022.01.27
コメント(1)
またまた門間みかさんのリーンなパンのレシピで、いつものプチパン6個と食パン型でバタートップを焼きました。食パン型に入れた生地はそのまま焼いてもよかったのですが、プチパンの真ん中にクープを入れてバターを乗せて焼くとバターの風味で美味しさ倍増なので、食パンも真ん中クープで同じように焼きました。こちら側は綺麗に見えるのですが、反対側はご覧のとおりで💦ガスオーブンやビストロで焼いた時と明らかに違うのです。何だかすごく軽く焼き上がったけれど、底と側面が荒々しい感じ。庫内の狭さが関係してるのか不明ですが、オオヤマBくんはAくんに比べてパワーがあるので様子を見ながら焼いたのですが、生地が暴れた?? 粉は美瑛産きたほなみ。元々うどん用に開発された中力粉ですが、扱いやすい粉でした。焼けたパンは軽い感じ。切ると、土偶のような?角のような?耳かな? 変わった形なんですが、やっぱりこのパンは配合がいいのか、とても美味しい。いつもレーズン酵母で満足しながら焼いているのですが、イーストでここまで美味しいのならレーズン酵母どうする?って感じ。イーストは減らして時間を掛けて発酵させていますが、それでもやっぱり発酵は早いです。先日、カルディでこれを見つけました。ひよこ豆バターです。フムス(ひよこ豆のペースト)の甘い系かな?と思い購入。これがかなり美味しくて♥ワタシ、ドバイの空港で食べたフムスが本当に美味しくて忘れられない味です。マネして作ったり、輸入食材店で見たら買うのですが、あの味と滑らかな食感のフムスにはまだ出会えていません。このカルディのひよこ豆バターはものすごく滑らかです。ほんのりシナモン風味のピーナッツバターみたいな感じ。また買いに行こう♪
2022.01.26
コメント(0)
冬の寒い日は鯛焼きや回転焼きが恋しいです。(餡子好きだから)回転焼と言う言い方だと全国区で通じるのでしょうか?地方によると大判焼きと言ったり、ワタシの住んでいる関西では御座候(ござそうろう)と言います。鉄の鯛焼き器を買おうかと悩んでいて、Amazonをウロウロ。でも、回転焼器がすごくお安くなっていたので、ついポチッと。今日見ると、-34%で2.171円ですが、ワタシが見た時はもう少しお安くて、1.805円でした。送料込みでこのお値段なら買っちゃいますよね♪で、届いたのがこれです。大判焼きって書いてありますね。4個同時に作れると箱に書いてありますが、そうすると厚みが薄いかも。YouTubeで勉強して、2穴に生地を流して真ん中に餡を入れ、奥の2穴に生地を入れて、餡の生地をかぶせて合体させます。回転焼を焼くのは初めてで、どの位焼いたらいいのか分からず。案の定、切ると生焼けの部分があります。粉なので完全に火を通さないといけないので、今度は蓋をして蒸し焼き状態にして火を通しました。これ、餡を置く前に生地の回りがプクプクなる位、ここでじゅうぶん火を通した方がいいみたい。鯛焼きも練習しました。浪花屋の大将に生地の流し方、餡の入れ方を聞いていたのでその通りにするとバッチリです♪回転焼、今度は白小豆で焼いてみます。カスタード餡もいいなぁ~断捨離して色々と整理しているのですが、また道具が増えてしましました💦ま、何の楽しみもない毎日ですからね。これ位の楽しみなら可愛いものですね(*`艸´)
2022.01.25
コメント(0)
お餅を搗く(機械ですけどね)のは楽しくて好きなんですけど、よく食べるのかと問われたら・・・あまり食べないです💦で、余ったお餅を適当な大きさにカットして、ザルに広げて3日ほど乾燥させました。日中は外で、夜は室内に取り込みます。空気が乾燥しているので、3日もあればカラカラです。それをストウブで揚げるだけです。揚げる時は必ず蓋をします。お鍋の中でポンポン弾けるので、音が落ち着いたら蓋を開けます。上手い事、ふっくらと揚がっていますよ。一気に沢山入れないで3回に分けて入れたので、味も3種類に。焼き塩+青のり、お砂糖+醤油、焼き塩ほんの少し+和三盆和三盆は初めて試しましたが、美味しいです♪ お砂糖と醤油だとポンスケの味です。これ、サクサクカリカリ、手が止まらない~
2022.01.23
コメント(0)
鯛焼きの大阪浪花屋さんの向かいにある、蜜香屋さんは焼き芋スイーツが美味しいお店です。ケーキ3つと鯛焼き一匹食べた後だったし、梅田のお店に行ったことがあるので行きませんでしたが、焼き芋の中にアイスクリームが入っているのは魅力的ですよね♪焼き芋、流行っていますね~昨年は業務スーパーで買う茨城県産の紅何とか(ネットリ系)にハマってよく買っていましたが、今年は全然売っていない。仕方ないので、最近よく買っているのはシルクスイート。このお芋もしっとり系で、焼くと蜜が出てきてとても甘くて美味しい。焼くのはオーヤマくんにお任せです。網の上にピザストーンを乗せ、蜜で汚れるのでオーブンシートを敷いて焼いています。お芋は洗ってそのままですよ。アイスはやっぱりハーゲンダッツでしょう!あまりに美味しくて食べる時は無言(笑)今度は冷めたお芋とアイス+粒餡で食べてみようかな。絶対美味しいと思うのだけど。今度はエプロンを縫いました。身体的特徴で、お腹の所ばかり布が薄くなり、ついには破れてくるので、いつもお腹の所にポケットを縫い付けるようにしています。← 情けない柄があるので分かりにくいのですが、後ろ身ごろがクロスするデザインです。肩を縫い合わせると、後はぐるっと布端をバイアステープで始末するだけです。ひもを作ったりする手間がなくてすぐに縫えます。だんだん簡単なものしか縫わなくなってきています。これも老化でしょうか??
2022.01.22
コメント(0)
カフェ hannoc(ハノック)は雑誌やインスタで見て気になっていました。鯛焼きの大阪浪花屋さんからすぐ近くなので行ってきました。オープンしてそう時間は経っていなかったのですが、もうすでに行列が出来ていました。ワタシのすぐ後ろに並んでいたのは若い男の子だったのですが、このお店は初めてで、話題のお店だから来てみたかったと。カフェ巡りが趣味だそうです。ワタシの同級生の男子で若い頃にカフェ巡りしている子なんていなかったけど(笑)店内は広くて、厨房がガラス越しに見えて何だかとてもスタイリッシュです。そしてケーキが綺麗✨この横のショーケースには焼き菓子がありました。このお店にはシェフがいません。何人かの若いパティシエ達のそれぞれ個性あふれるケーキが並んでいます。ワタシが選んだのは地味な色合いのケーキです。選ぶのに悩みました。ピスタチオは大好きなので外せません。タルトは最近では滅多に食べませんが、アールグレイとポアールの組み合わせなので食べてみたくなりました。これはティラミスです。どんなの??と興味深々。まずはティラミス仕立てのタルトから。なんと美味しい✨ これ、イタリアのティラミスとは全く別物ですが、洗練された味、上から下まで食べた時の完成度は完璧でした。ピスタチオクリームとジョコンドとプラリネのハーモニーが素晴らしい。大好きな味でした。このアールグレイのクリームがネチッとしている。決して甘すぎると言うことでもないから、砂糖のネチッと感でもなさそう。卵白かな?一人で食べれるのは3つが限界。出来れば誰かと来てシェアすると色んな種類が食べれてベストなんだけど。ピスタチオのルティムはとても好きな味なんだけど、一人で食べるのはちょっとしんどかった。それにしても、若いパティシエの感性には驚かされます。洋菓子業界は人手不足と聞きます。若い人が育たないとも。長時間労働、安い賃金と体力的にしんどい職場ですからね。製菓学校を卒業して、ケーキ屋に就職してもほとんどの子は一年以内に辞めてしまうような業界です。そして、製菓とは全く違う仕事を探すようですね。この職業、本当に好きでないと続かないと思います。その好きの集合体であるhannocが、いつまでもキラキラと輝くケーキを作り続ける集団でありますように。本当に美味しかった♪
2022.01.21
コメント(0)
最近、ワタシは自分が精神的に弱くなったように思う。性格的に鬱にはならないと思っているのだけど、環境によってはそうとも言い切れない。原因は同居しているワタシの母。昨年、急性心筋梗塞で一か月の入院。コロナ禍で面会は一切出来ず、フェイスタイムで何回か話をしたけれど、まさか認知症になっているとは気が付かなかったです。普段の会話は普通に出来ますが、物忘れがひどくてさっき話した事をすぐに忘れて何回も同じ事を言うようになり、新しい事は全く覚えられません。ワタシはノイローゼのようになり、たぶん顔付きもキツク変わっていると思います。母は、「私が同じ事を言っても、フンフンて普通に聞いてくれたらいいやん」と言います。でも、ワタシは心が狭いのか、優しくないのか、心に余裕がないのか・・・天使のような心で接する事が出来ないのです。「何回も同じ事を言わないで!」と言うのは禁句だそうですが、言ってしまいます。どうせすぐに忘れるだろうと、母にキツイ事を言う事もあります。でも、その後、必ず後味の悪い思いが澱(オリ)のようにワタシの心に溜まっていき、とてもしんどく辛いです。本人は自分が認知症だと認識していないので、その事に触れると怒ります。本当に厄介です。主人が居る時は母を見てもらい、ワタシはなるべく外に出てリフレッシュするように心がけています。母の事ばかり考えていると自分の精神衛生上良くないので、好きな事を考えるようにしています。今、気になっているのは、鯛焼きの事(笑)ワタシが持っている鯛焼き器はテフロン加工がされています。とても綺麗に焼き上がるのですが、お上品過ぎるのが不満。味と言うか食感に不満があります。よし、今日は鯛焼きの修行に行こうと決心。← 修行?(笑)朝、とても寒くて心が折れそうになったのと、行先はオミクロンが増えている大阪だから一瞬躊躇しましたが出掛けました。行き先は中崎町の大阪浪花家さん。梅田からじゅうぶん歩ける距離です。中崎町を歩くのは久しぶりで、きょろきょろしながら歩くとすぐでした。この商店街は昭和の雰囲気。11時オープンと思っていたら、なんと12時オープンでした。このお店は何年か前からずーと気になっていました。同時に気になっているのが、南部鉄の鯛焼き器なんですけどね。ここはすぐ近くの日本一長い商店街で有名な天神橋筋商店街。さて、12時に伺うとワタシ一人。もうね、ワタシの鯛焼き熱を分かってくれて、ものすごく丁寧に色々教わってきました。ここは一匹焼きの鯛焼き器なんです。ワタシの憧れです❤生地の事、餡の事、焼き方、生地の量などなど、本当に熱く語っていただきました。男前の鯛焼きです!外は寒いですが、店内でかき氷も年中食べれるようです。ここに来る前に甘いものを食べていたので今回は頼みませんでしたが、夏なら絶対頼みたい。混ぜそばをオーダーしている人もいて、ちょっと気になりました。これも次回の楽しみかな。東京麻布十番にある浪速屋総本店の暖簾分けのお店なんです♪ お店で一匹食べ、お土産に買って帰りました。母がお世話になってるご近所さんの分も買ったので、すごく重くなってこの後ルート271のパンを買いたかったのを諦めてまっすぐ帰りました。ワタシの焼く鯛焼きは綺麗ですが、本来鯛焼きは綺麗じゃなくていいのです。焼き上がりは、薄い皮がパリッとして中からたっぷりの熱々の餡が出てくる。それが鯛焼きの醍醐味。ワタシの焼く、回転焼のようなふんわりしたのとは別物。やっぱり南部鉄かなぁと。。。
2022.01.20
コメント(0)
今夜はクリームシチューなので、フォカッチャを焼きました♪生地はハルユタカブレンドとE65を半々。生地にじゃが芋を入れているので、トッピングもじゃが芋と玉ねぎ、ローズマリー、ニンニクを漬けているオリーブオイルをタラリ~STAUB レクタンギュラーディッシュに入れて焼くと、火の当たりが柔らかくてふんわり美味しそうに焼けている気がします。焼成はオオヤマくんにお任せ。小さいオーブン、本当に使い勝手がいいわ♬今まで、クリームシチューを作る時はホワイトソースは手作りでした。しかし!便利なルーを使い出したら、元には戻れません!美味しいし!!牛乳より豆乳多めにして、ひと晩発酵味噌も入れてみました。何となく和風なので、具材には白菜も。だんだん手抜きを覚えてしまいましたが、もうね、これでいいや(*`艸´)ウシシシ【公式】 STAUB レクタンギュラーディッシュ 14cm アイボリー| ツヴィリング J.A. ヘンケルス ストウブ セラミック グラタン皿 レクタン 耐熱皿 オーブン皿 おしゃれ ストーブ 正規品 皿 お皿 一人用 ドリア 深皿 ストゥブ 長方形 陶磁器 レクタンギュラー 陶器ZWILLING J.A. HENCKELS楽天市場店
2022.01.17
コメント(2)
昨日、図書館でゆっくり本を選んでいて、世界のパンの本などをパラパラ見ていました。そして、今朝は業務スーパーで買った、残り少なくなったタヒニ(ごまペースト)を見つけました。そもそもタヒニは中東のフムス(ひよこ豆のペースト)を作る為に買ったけど、フムスを作ったのは二回だけだったか。あとは、トルコのパンを焼いた時に、甘いペースト状にして使ったり。今回はタヒニにきび砂糖、カルダモン、シナモン、ジンジャーと牛乳を混ぜて柔らかくして、薄く伸ばしたパン生地の間に挟み、クルクルして焼いてみました。少量なので、焼成はオーヤマくんにお任せ。酵母はイースト、粉はE65ですが、水分は牛乳、油脂は20%だからリッチな生地です。このパン、どことなくエキゾチックな美味しさで、日本には売っていないような感じ。好みは分かれるかもですが、ワタシ的には大好きな部類です。早く海外に行ける日が待ち遠しいのですが、今年も難しいでしょうね。。。日常から離れて、ワクワク感、ドキドキ感、素晴らしい建物や景色を見て感動したり、美味しいものを食べて満足したり・・・それがどれほど贅沢なものであったかと、泣きそうになる位にかみしめる毎日。今朝は津波のニュースでドキドキし、今夜から明日の5時46分まで近くの昆陽池(こやいけ)公園で、阪神淡路大震災の犠牲者追悼のつどいがあるので、何だか心がざわつきました。
2022.01.16
コメント(0)
またオーヤマくんでリーンなパンを焼く。このパン、門間さんのレシピよりイーストの量を減らしていますが、かなり美味しい。たぶん、クープの部分にバターをのせて焼くから、焼き上がりの香りがすごくいいのと、ハルユタカブレンドの粉の美味しさがストレートに感じられ、ふんわり感もいい感じ。前回は底を焦がしたので、今回は気を付けて焼く。が、若干いい色が付く。食べて苦いって程でもないけど。バターが底に回ってカリッとしています。このパン、バーガーのように野菜とハムを挟んで食べたら本当に美味しくて。クリームチーズとイチジクジャムを挟んでも美味しい。これはしつこく飽きるまで焼きそうな予感。友人で、タブリエ(割烹着)を90枚以上縫っている人がいます。この人、本当にいい人で、知り合いの顔を思い浮かべて、この柄が合いそうだなぁと布を選んで縫ってあげるそうで。縫ってわかる事ですが、割烹着って縫う箇所が多いし、意外に手間なんです。90枚以上なんて、ワタシには絶対に無理。これも、前回縫った割烹着の失敗(生地が厚くて肩がこる)の為、今回は布選びを慎重に。友人に型紙を送ってもらい、裁断を始めたのが11日の午後から。2mあればギリギリ取れると聞いていたけど、本当にギリギリ。残り布が出ないのはうれしい。3枚を同時進行で縫って、本日完成!ちょっと疲れた(笑)ワタシ、縫物とか刺繍とか、全くいい加減に出来ない性格で・・・だから、割烹着と言えどしっかりしつけをするし、印と印が少しでも合わないとほどいてやり直す。ホンマにしんどい性格。後ろはひも結び。今回は3枚を同時に縫ったので疲れたけど、次回からは一枚ずつ縫うつもり。あと5枚位は縫いそうな予感。このカンパーニュはいつもラグビーボールのような形に焼き上げている。切りやすいし、食べやすいからです。マスタードを塗って、とろけるチーズをおいて、焼きあがったら黒コショウをガリガリ挽いて、オリーブオイルを掛けて食べるのがマイブーム。トッピング次第でいく通りもの食べ方が出来るし、このパンはしつこく焼くつもり。ちなみに、レーズン酵母で中種を作り、イーストは入れず、冷蔵発酵。今回は30時間位。いつも粉量は500gで2個焼いています。と、気に入ったら、しつこく作り続けるワタシ。今年は何か気に入るものに出あえるかな。出来れば、身近な材料で作れて、美味しくて太らなくて綺麗になるものがいいなぁ。そんなものある??
2022.01.15
コメント(0)
図書館でレンタルしているレシピ本から、2つチョイス。一つは菊型で抜いたナブレ・ナチュール。もう一つはドロップクッキーで、クルミとレーズンのスパイスサブレ。ちなみに本は、おいしいサブレの秘密どちらも倍量で仕込みました。母がよく食べるからです。クッキーは手軽に作れる家庭のお菓子なんだけど、めっきり焼く事が少なくなってきました。珈琲を飲む時に、少しだけ欲しいなぁと思う事があるので、今日みたいに倍量仕込まずにこまめに焼けばいいのだけど。と言っても、ワタシはあまり食べないようにしているから、悩ましい。。。味は普通だな(笑)
2022.01.13
コメント(0)
昨日、門間みかさんのインスタライブを見まして、オーヤマくんでパンを焼いてみようと思いました。ワタシ、すぐに影響されます💦 門間さんのインスタではほとんどのレシピが載っているのですが、いちいち探すのが面倒なのでレシピ本を買おうかとなぁと。オフィシャルサイトを見てみると、本の表紙のパンのレシピが載っていました。それもリッチとリーンなパンの2種類。この2種類がマスター出来れば、バリエーションは自分で考えればいいのですから、本は要らない?? ワタシ、惣菜パンや菓子パンはほとんど焼かないし。とりあえず、生地作りよりオーヤマくんの使い方をマスターしたいのです。で、リーンなパンを焼いてみました。門間さんは小さなオーブンがお好きで、パンが天板に目いっぱい、むぎゅむぎゅに焼けているのが理想的だそうです。パン同士くっつきあっても全然問題なくて、むしろそれが可愛いと。そんな理想的なパンが焼き上がったと思ったら、底が焦げていました~(泣)クープに差し込んだバターが溶けて、底生地が美味しくなるはずだったのですけどね。。。クープが開ききるまで下火だけで焼くのですが、間違って下段で焼いていたのです。それに、我が家のオーヤマBくんは意外に火力が強いようです。粉はハルユタカブレンドを使ったので、モチモチと美味しいです。でも、このパン、レシピ通りではイーストがなんと1.5%も入ります。結構な量です。少し減らしてみましたけど、あっという間に発酵しました。でも、食べたら美味しい。短時間に手軽に焼けるし、食べると万人受けする美味しいパンです。何かをサンドするとかなり美味しいと思う。いつもハードなパンを食べているので、リーンでも柔らかいパンはどことなく新鮮でした。次は焦がさないように焼くつもり(笑)
2022.01.11
コメント(0)
渋皮煮の瓶を開けたし、鯛焼きを作った残りの大納言小豆があるから、大福餅を作る事に。餅生地は、餅粉と砂糖(今回はきび砂糖)とお水だけ。同割りです。これを蒸して、艶が出るまで混ぜて、等分にして餡を包餡。書くと簡単なようで、作っても簡単です(笑)ただ、見た目綺麗に仕上げるのは、少しの慣れが必要かも。あのお高いフルーツ大福のお店のマネをしまして、糸で切ってみましたよ。糸はデニム用のミシン糸です。ちょうどいい位の太さで、綺麗にカットできました。黄な粉が少し飛び散りましたけどね。餡に渋皮煮を崩して入れたのでカットしやすかったです。糸切り方法、フルーツ大福でも試してみたくなりました♪
2022.01.10
コメント(0)
昨年3月、神戸阪急で開催されたバウムクーヘン博覧会へ行きました。これは好みの問題ですが、ワタシはフワフワしたバウムクーヘンが苦手で、カチッとした固め(出来たらマジパン入り)の食感が好きです。全国から沢山のバウムクーヘンが集められて楽しい催しでした。カチッと固めのバウムクーヘンもありましたよ。今年も開催されるようです。今日はオーヤマ君を目の前に置き、出来上がった生地のボウルと生地を伸ばすカード、熱い型を置けるようにタオル+新聞紙、キッチンタイマーと、準備万端にして焼き上げました。この焼き方とレシピはインスタで見ました。門間みかさんと言われる、オーヤマくんを愛してやまないパンの先生が惜しげもなく披露されていますので、ご興味のある方はどうぞインスタで探してくださいね。レシピは2021年3月21日に投稿されています。レシピでは18cmのスクエア型ですが、手持ちは15cm角なので8割の量で作りました。途中で何層焼いたか分からなくなったり、上火だけで焼くので焦がしたりと、少し焦りましたが、カットした時は感動した(笑)ナイフを入れた時、好みの食感だと分かったし。上にフォンダン(粉砂糖+レモン汁)を塗っています。焼き立てより一日置いた方が美味しいと思いますが、焼き立ての美味しさも味わいたいですから、本日のお茶菓子に。数えると14層でした。これ、結構な量の砂糖とバターが入るのでビビりますが、なんて美味しい♪ マジパンは入らなくてアーモンドプードルですが、焼き立てでもしっとり、それでいてカッチリ。残念なのは、また買うものが一つ減った事。何でも作るのは楽しいのですが、もう買わなくていいやんと思ってしまう。おこがましいけど、買うより美味しいから。あ、それもオーヤマくんのおかげなんですけどね。そして、門間みかさん、ありがとうございました。FVC-DK15B-B アイリスオーヤマ コンベクションオーブン ブラック IRIS OHYAMA [FVCDK15BB]Joshin web 家電とPCの大型専門店*お店によってはピザプレートが付属品で付いてない事がありますのでご注意ください。
2022.01.06
コメント(0)
阪急の駅前に某鯛焼き屋があります。久しぶりに前を通ったのでチラリと見ると、一匹250円もするではないか!高っ💦関西で言う御座候(ござそうろう)は全国的には回転焼ですが、どのお店もいつも行列で大人気です。だって一つ95円という、これぞ庶民の味方!お財布に優しいお値段。そして美味しい。たった250円の鯛焼きだけど、何だか妙に高く感じて、それなら自分で作ろうと、またしても貧乏人根性が出てしまい、要らぬ労力を使う羽目に。と言っても、作るのは楽しい作業。久しぶりに餡を炊いて、残った餡で何作ろうかと考えるのも楽しい。久しぶりに食べると、甘さ控えめにした餡から台湾を連想してしまい、行きたいなぁと感傷的になる。今月半ばから来月にかけてオミクロン株の感染者が増えると思うけど、これが下火になったらそろそろコロナが収束して以前の生活に徐々に戻れるような気もするのだけど・・・楽観的でしょうか。旅行は今年も諦めていますけどね(泣)
2022.01.04
コメント(0)
大きな穴があったりしますが・・・(笑)昨年より、レーズン液種で中種を仕込み、カンパーニュに100g使い、残った中種全量で食パンを焼く事にしています。それで一旦中種を使い切ります。中種は液種ほど日持ちがしないので、頻繁にパンを焼かないのでそうしています。ヨーグルティアで温度管理をするようになってから、今の寒い季節でも安定して起こせるようになりました。食パンは年末に焼きましたが、このカンパーニュは48時間の冷蔵発酵なので、同じ日に仕込んでも焼き上がりは2日の今日になりました。粉ですが、ベースはE65で全粒粉とライ麦粉をブレンドしています。今回は全粒粉が残り少なくて、E65が350g、全粒粉50g、ライ麦粉100gの合計500gで仕込みました。食パンはあんこさんの本の配合で焼いていますが、その時々で粉は色々ですが、配合がいいのかとても美味しく焼けています。今のところ、このパン焼きのパターンで慣れていると言うか、満足しています。悪く言えば進歩がないのかもしれませんが、よく言えば安定の美味しさでしょうか。(自分なりにですが)昨年録画していたドラマを一気に見ています。韓ドラで、"夫婦の世界" 知ってます??何かね~男女のドロドロって見苦しいですね~ でも、面白い|д゚)自分にはもう絶対起こりえない事だけに、そういう事にもがき苦しんでいる人達を"若いな~"と思ってしまいます。嫌になって離婚したのに、いつまでもぐちゃぐちゃと。アホかいな!と毒づきながらもドキドキしながら見ているワタシもアホなんですけどね(笑)Amazonプライムで見た、"ある日、真実のベール"も面白かったです。これもドキドキしながら見ました。いや~韓国の俳優さんってホントに上手い!今年も暇つぶしには韓ドラです(〃艸〃) ネ!!
2022.01.02
コメント(0)
明けましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。韓ドラにはまった昨年、韓菓子も大いに気になりました。たまたま見た本を参考にして作ってみました。インスタで一年間作った中で9品のいいねの数の多いものをアップされている人が多く、インスタはしていませんがマネしてみました。ワタシの中でのベストナインです。*「ベストナイン」その年にインスタグラムに投稿した写真の中で「いいね」の数の多いものをひとまとめにできるものです。見返すとあんまり作ってないようで、結構作っていましたが、こんな感じで選んでみました。年々、作るのがマンネリ化して、より簡単なものになっていますが、丁寧に作っていこうと思っています。近所の神社へ主人と初詣に行ってきました。お祈りした事は・・・秘密です。(言えやしない)そして、今年の目標は。。。①徹底的な断捨離今までもよく断捨離をして片づけているのだけど、今年は徹底的にやっつけます!②無駄遣いをしないこれは難しいのだけど、努力してみます。家に居たらPCやiPhoneでついあれこれと見てしまい、ポチッとしてしまう。これ、結構な金額になっています。よく考えてから買うようにします。と、決意を新たに一年のスタートです。コロナの終息を願い、早く元通りの生活に戻れますように。。。
2022.01.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1