全90件 (90件中 1-50件目)
ルイ・ジャド ロゼ・ド・マルサネ “ドメーヌ・クレール・ダュ” [2008]750ml 桃色で乾杯!! #chevaliers_roses 【薔薇色の騎士団】 桃の節句・ひな祭りの日に美しいロゼを飲むワイン会を開きます。 予定ワイン 泡 穂坂のあわ メルシャン ヘンケルトロッケンロゼ ロゼワイン 桃色メルロー 2008 シャトー・メルシャン ロゼドマルサネ 2008 クレーユ・ダユ 日本の地ワイン 山梨マスカットベリーA メルシャンディアブロ・シラーズ ロゼ 2008 コンチャイトロブルゴーニュ・ロゼ 2007 モンジャール・ミュニュレお食事は春の山菜とイベリコ豚を使ったお料理です。 協賛:メルシャン・日本リカーメーカー協賛の為会費は安くなっています。会費6000円 3月3日7時より かがり火 〒162-0061 新宿区市谷柳町1番地 TEL 03-3266-0877 FAX 03-3266-1146 http://r.gnavi.co.jp/e204500/今年もできました!人気の日本の泡!【メルシャン】 穂坂のあわ(ロゼ) 2009 720ml【可憐なアプリコットの泡】ヘンケル・トロッケン ロゼ 正規 750mlSPRK【YDKG-tk】【メルシャン】シャトーメルシャン ももいろメルロー 750ml(Me)【取寄せ】モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・ロゼ 2007【YDKG-t】
2011/01/31
コメント(6)
さすが個別リューディ、ミネラル感大幅UP!ロドルフ・ドゥモジョ/ムルソー リモーザン 2008 2007 CP90少々この瓶酸が立っています。酢酸的な酸を感じるので、熱劣化かも知れません。同じロットの物を近々飲んでみます。味わいは非常に深く美味しいのですが、まあ普通の方には分からないレヴェルの話ですが・・・・ワインは現代的なミネラル感とフレッシュ感を大事にしたムルソーです。このクラスとしてはスケール感もあって良いワインだと思います。販売店資料よりリモーザンのリューディは、ジュヌヴリエールの直下。ロドルフも良い畑を手に入れました。ぜひ、お試し下さい。ミネラルが凄いです。プルミエを早く手に入れて欲しいです。
2011/01/31
コメント(0)
ドラモット(ドゥラモット) ブリュット MG マグナムボトル CP93美味しい泡ですね。ふくよかで味わいもあります。ブレンドタイプのシャンパンとしてはシャルドネの比率が高いです。綺麗なシャンパンだと思います。泡もクリーミーでナッツ感もあって美味しいです。NVのこのクラスとしては最高のシャンパンの一つでしょう。マグナムシャンパン特有のふくよかさと華やかさを感じました。販売店資料よりクリーミーな香りは、ヘーゼルナッツ、石灰、瑞々しい梨のような白い果実、菩提樹のようなハーブの余韻。切れの良い酸味があり、甘味とのバランスも良い。全体に繊細な口当たりで、上品な美しさ。シャルドネ50%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ20%。シャルドネ種の特質を十二分に引き出したシャンパーニュづくりを得意とするメゾン。今日、欧米のワイン専門誌等でたいへん高い評価を得ているドラモット社、その設立は250年近く前まで遡ります。当時キュミエールの村等にぶどう畑を所有していた、フランソワ・ドラモットが1760年、ヴァン・ド・シャンパーニュという会社をランスに設立、これがドラモットの前身となります。その後長男のアレクサンドルが成人を迎えたのを機に、1786年、社名をドラモット・ペール・エ・フィス(ドラモット親子商会)に変更、現在に続くブランドが誕生します。後にアレクサンドルの弟ニコラ・ルイが会社を引き継ぎ、共同経営者としてジャン=バディスト・ランソンを社hに引き入れましたが、1837年にニコラ=ルイが亡くなると、ジャン=バディストは社名をドラモットからランソンに変更、ドラモットのブランドは一時消滅することになります。20世紀に入り、マリー=ルイーズ・ド・ノナンクール=ランソンにより、両大戦の狭間1927年にドラモットの名が復活。そして1988年にはサロンと共に同じノナンクール家が経営するローラン=ペリエの傘下に入り、現在に至っています。シャルドネ種のキャラクターからくる、クリーンで上品な風味のブリュット仕立てブリュットといっても、メゾンによってドザージュの割合は様々で、平均1リットル当たり15グラムといったところですが、ドラモット社の場合はリットルあたり9グラムと、非常に少なく、これはシャンパーニュのもとになるワインの質が高い事を示唆しています。それ程でもない水準のシャンパーニュでドザージュのパーセンテージを低めてみても、酒質がそのまま地の状態で表れてしまうため、いたずらに割合を下げる事は出来ませんので、いかにドラモット社が質の優れた原料ぶどうを用いているかが判ります。生産量は30万本と、大手のメゾンの足元にも及びませんが、このくらいの生産規模と原料ぶどうの質の高さが、バランスのとれた優美で味わい深いシャンパーニュを生む秘訣とも言えます。尚、同社では現在でもルミュアージュ(動瓶:二次発酵でできたオリを取り除くために、瓶を傾けながらオリをゆっくり瓶の口へ集める作業)は人手で行なわれています。
2011/01/31
コメント(0)
バロ・ミロのバックヴィンテージ格下げワインが超お得な価格で登場!ドメーヌ・バロ・ミロ / ポマール・リュジアン [2004]【あす楽対応】【全品送料100円中!!】(1/30 23:59まで)【送料無料】ポマール (1er ラ・ルフェーヌ) [2004] バロ・ミロ <赤> 750ml <ワイン/ブルゴーニュ> ※このワインと一緒に、合計12本まで送料無料のまま一緒に送れます。 あす楽対応超大特ポマール 一級 ルフェーヌ 2004 ドメーヌ・バロ・ミロ 5000円ポマール 一級 リュジアン 2004 ドメーヌ・バロ・ミロ 5800円安く入ったので安く出します。各12本限定です。お早めに ワイン・ビストロ 南〒102-0073東京都千代田区九段北1-10-5サンブリッジ九段ビル1F(TEL) 03-5213-0308http://r.gnavi.co.jp/b103400/かがり火〒162-0061新宿区市谷柳町1番地TEL 03-3266-0877http://r.gnavi.co.jp/e204500/
2011/01/30
コメント(0)
今日のオージーワイン会、素晴らしいピノがありました。バス・フィリップ07、ワンターナ07、そして最高に美味しかったのはバノック・バーンの2000年です。ユベール・リニエの一級並のワインでした。アンゴーヴ レジェンド ブリュット 生産中止がおしまれるワインです。オージーの2000円以下の泡で最も優れた泡だと思います。シャルドネとピノ・ノワールで瓶内二次発酵 味も雑味がなく、泡もクリーミーで酸も綺麗です。当然スケール感はありませんが、外れも少なく素晴らしい泡です。マウント・メアリー [2006] トリオレット マウント・メアリー トリオレット 2001 ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデルのワインです。飲んだ感じはブルゴーニュの白ワインに良く似ています。樽香、スモーク等の香りがあって適度な熟成感のあるワインです。ボルドーの辛口ワインを目指したのだと思いますが、鈍重なボルドータイプではありませんねヤラ・イエリング ドライ ホワイト1999 これもボルドータイプの白ワインです。オージーにしては珍しくアルコール度数11.5度と低めです。その為か99ですが古酒化が始まってヒネ香が出ています。しかし非常に美味しい蜜感とミネラル感があって楽しめます。若いヴィンテージも飲んでみたいですね。写真左2番目 エステート・ピノノワール 2006 バスフィリップ・ワインズ(Bass Phillip Wines )バス・フィリップ エステート 2007 オージーのビオのピノ・ノワールです。薄旨系の一歩手前と言う感じで実にチャーミングなワインです。軽いビオ臭も心地よく大変美味しかったです。パカレのワインの様な感じで繊細でエレガントです。香りも味も申し分ない仕上がりです。写真中央【当店独占輸入】ワンターナ リリー・ピノ・ノワール 2008年ワンターナ 2007 ピノ・ノワール ヴォーヌ・ロマネのロベール・シュリュグ2006の様な硬質感のあるピノです。透明感があって澄んでいて、しっかりしたミネラルを感じます。スタイリッシュで洗練されたピノ・ノワールです。ただ香りに鉄分の要素は強くなく、リキュール感が出ています。良いですよ。写真右2番目ヤラ イエリング ピノ・ノワール 2004【Aus0630】ヤラ・イエリング 2006 ピノ・ノワール 良く出来たピノです。瓶はサントリーホワイトの瓶みたいでピノらしくありませんが、繊細さとエネルギーを併せ持った現代的なピノです。ニューワールド的なネガティブな要素のないスタイリッシュなワインです。最近作り手が変わって味も変わって来ているそうです。写真右端バス・フィリップ エステート 2000 ピノ・ノワール 07が大変美味しく期待したのですが、濁り酒でした。全体に澱が舞ってしまい、静かにサーブしてもほぼ全部ミクロな澱です。So2の添加量が少なく、瓶の中で酵母が悪さをして出来た澱だと思います。ビオワインに多いですが売り物になりません。写真左端 ピノ・ノワール[2004]バノックバーン(赤ワイン)バノックバーン 2000 ピノ・ノワール 本日最高のピノ・ノワールです。フランスワインで言うと、ユベール・リニエの一級とそん色ないレベルのワインです。失礼なのですが似てると思います。透明感とリキュール感があってバランスの良い堂々としたスケール感のあるワインです。飲み頃です。写真中央[2005]ヤラ・ヴァレー・ピノ・ノワール マウント・メアリーマウント・メアリー 2000 ピノ・ノワール 少し酸化したのかヒネぽくなっています。コンディション不良なのだと思います。でも元が良いですから大変美味しく楽しめました。繊細なピノで、エレガントなワインだと思います。本日はヴィクトリア州のピノ特集ですが、どれも個性的で素晴らしいワインです。写真右端
2011/01/30
コメント(2)
今回はヴィクトリア州のピノノワールです。バノック・バーンの2000年が最高に美味しかったです。ワインリスト アンゴーヴ レジェンド ブリュット(白)マウント・メアリー トリオレット 2001ヤラ・イエリング ドライ ホワイト 1999 (赤)バス・フィリップ エステート 2006ワンターナ 2006ヤラ・イエリング2006ディジオイア・ロワイエ シャンポールミュジニー 2007 2000年Vintageバス・フィリップ エステートバノック・バーンマウント・メアリーニコラ・ポテル 特級 エシェゾー お食事のメニュー 的矢の殻生牡蠣 2PLes huitres鴨砂肝コンフィ・サラダ添えGesier de canard confit en confit背子カニのリングイネLinguine国産牛脛肉と豚バラ肉のポトフ大評判でした!!プロが作るとポートフーもこうなるの!!と言う声が・・・Pot-au-feufromage
2011/01/30
コメント(2)
会場のかがり火2階 この日は12名です。 DRCのワインが比較的安く手に入ったので3種の飲み比べをやりました。よく畑の特徴が分かって面白かったです。前座のワインも美味しく楽しい会でした。 泡ドラモット・マグナム白シャブリ 2009 バシュロイ・ジョセリン ムルソー リモザン 2007 ドゥムジョ ムルソー リモザン 2007 ビュイソン・バトー 赤ポマール 1級ジュヌブリエール 2001 プス・ドール エシェゾー 2001 DRCグランエシェゾー 2001 DRCロマネ・サンヴィヴァン 2001 DRCお食事はアミューズグジェール、イベリコ豚べジョータの生ハム的矢産 佐藤養殖場の殻牡蠣 Les2帆立貝のポワレ ミレイユ風ジビエのパイ包み焼き 赤ワインソース中は、蝦夷鹿、猪、フォアグラ、黒トリュフ 良い香りです。フロマージュ苺のシャンテリー2001 Domaine de la Romanee Conti Grands EchezeauxJun 2003 Pierre Rovani (89-90) Drink: 2003 - 2013 $679-$893 (200)Mouth-watering aromas of blackberries and spices can be found in the nose of the ruby-colored 2001 Grands-Echezeaux. A seductive, medium-bodied, satin-textured wine, it coats the taster's palate with loads of dark fruits. This is a well-endowed, pure effort with a long, flavorful finish. Drink it over the next 8-10 years. 2001 Domaine de la Romanee Conti Romanee St VivantJun 2003 Pierre Rovani (88-89) Drink: 2003 - 2010 $638-$950 (290)The 2001 Romanee-St.-Vivant is ruby-colored and sports a nose of white pepper, spices, and black cherries. Light to medium-bodied, it is juicy, delicate, and reveals an oak-laced red fruit-flavored character. This complex, lace-like wine tightens in the finish, displaying notes of vanilla-laced new oak. Drink it over the next 6-7 years. Concerning the 2001s, de Villaine, the Domaine de la Romanee-Conti's co-director, stated that "it was not an easy year, it was a real roller coaster for vignerons. The estate's vineyards, like everyone in Burgundy, had rot infestations so we did two harvests, one for the best, healthiest bunches and then another. Of course, we meticulously sorted all the fruit as we always do."Those readers who are always looking for news concerning the next vintage will be interested to hear the following. Unlike almost all his colleagues who said that 2002 was going to be a spectacular vintage, de Villaine informed me that it would "another irregular year."
2011/01/30
コメント(0)
今回は独特な世界を作り上げたドメーヌ・ラルロの垂直です。赤白両方近くの畑の垂直が出来るのがラルロの面白い所ですね。ラルロの白はアメリカで大変人気があって日本には少量しか入荷しません。リーマンショックの前は手に入り難いワインでした。白はムルソーやモン系の白と違って太く短い強いミネラルがニュイのシャルドネの特徴ですが、ラルロもその通りのワインを作っています。泡Charles d'Embrun NV白ワイン2006 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ2004 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ2003 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ1999 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・ラルロ赤ワイン2003 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ2002 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ2001 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ1999 ニュイ・サン・ジョルジュ 一級 クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ料理は的矢の殻生牡蠣 2p Huitre crus欧州ウサギとレンズ豆のテリーヌ、クーリー・ド・トマトTerrine de lapin 淡路産サザエのブルゴーニュ風壺焼き、肝のリゾット添えsazaé façon bourgignon伊豆河津産・本州鹿ロースのステーキ(若雄鹿2歳位)Steak de chevreuille Grande Veneurフロマージュfromageドメーヌ・ドゥ・ラルロでは、ブドウ栽培、醸造において、自然な手法が心がけられています。15年ほど前からビオディナミによる栽培方法が模索され、1999年に所有畑の一部1.5ヘクタールに導入されました。そして2000年に3ヘクタール、2001年に6ヘクタール、2002年には10ヘクタールと着実にビオディナミによる栽培畑が増やされ、2003年産からは全ての畑においてビオディナミによる栽培がおこなわれています。ブドウは収穫時と収穫後に徹底して選別されます。除梗はせず、醗酵は天然酵母で30?32度を超えないように保たれながら3週間以上にもわたって行われます。ピジャージュは足で1日に3回おこなわれます。ワインを醗酵槽から樽に移すには重力が利用されます。ポンプを使うとワインに負担をかけるためです。このように全ての工程でワインが疲れないよう最大の注意を払い醸造されます。軽く澱引きが行われ、樽熟成の後、無濾過で瓶詰されます。樽熟成に使用する樽には、香りのポテンシャルの高いアリエ産の木を自社で購入し2年以上乾燥したものが使用されます。新樽比率は50%以上です。 現在は責任者であったジャン・ピエール・ド・スメ氏が2006年末で引退し、スメ氏の右腕だったオリヴィエ・ルリッシュ氏が栽培・醸造最高責任者となりラルロの運営に携わっています。
2011/01/29
コメント(0)
最高のヴィンテージと評判の2009年まだ販売する前の樽に入ったワインを瓶詰して空輸しました。私のワイン会のお客様限定で先着15名です。立ち飲みの試飲会形式です。(私以外にも某ワインショップのお客様も来ます)会費4000円場所銀座界隈のホテル2月14日 19:00~21:00ジャドの特級も出ます。但し相手はフランス人です。実際のところ当日何が出るか分かりません。(笑)会場に私もいます。私はマイグラス持参で行きます。終わったら時間のある方は一緒に飲みに行きましょう。 と言う事で14日のヴァレンタインワイン会は中止です。 但し食事は出ません。お弁当持参不可です。遅刻はOKです。でも20時までには来た方が良いでしょう。ワインリストスタンダード ジャコバン赤 スタンダード ジャコバン白 スタンダード ソンジュ赤 スタンダード ソンジュ白 スタンダード シャブリ スタンダード ボージョレヴィラージュ ヴィラージュ ムルソー ヴィラージュ シャサーニュモンラシェ ヴィラージュ ヴォーヌロマネ ヴィラージュ ジュブレシャンベルタン PCGC コルトンシャルルマーニュGC07 PCGC ボーヌクロデズルシュールPC06 バレル2008 ピュリニーモンラシェシャンガン白08 バレル2008 ボーヌグレーヴ赤08 RED WINES COTE DE BEAUNE AND COTE DE NUITS2009 SANTENAY carton de 12 "CLOS DE MALTE" Domaine Louis Jadot 2009 SAVIGNY-LES-BEAUNE 1ER CRU "LA DOMINODE" Domaine Louis Jadot 2009 PERNAND-VERGELESSES 1ER CRU "EN CARADEUX" "CLOS DE LA CROIX DE PIERRE" Domaine Louis Jadot 2009 BEAUNE 1ER CRU "CLOS DES COUCHEREAUX" Domaine des H?ritiers Louis Jadot 2009 VOLNAY 1ER CRU "CLOS DE LA BARRE", Monopole2009 POMMARD 1ER CRU "LES RUGIENS" Domaine Louis Jadot 2009 CHAMBOLLE-MUSIGNY 1ER CRU "LES BAUDES" Domaine Gagey 2009 ECHEZEAUX GRAND CRU Domaine Louis Jadot WHITE WINES COTE DE BEAUNE AND COTE DE NUITS2009 SANTENAY BLANC carton de 12 "CLOS DE MALTE" Domaine Louis Jadot 2009 PERNAND VERGELESSES cartons de 12 "CLOS DE LA CROIX DE PIERRE" Domaine Louis Jadot 2009 SAVIGNY-LES-BEAUNE 1ER CRU "CLOS DES GUETTES" Domaine Gagey 2009 BEAUNE BLANC 1ER CRU "LES GREVES" Le Clos Blanc Domaine Gagey 2009 MEURSAULT 1ER CRU "LES CHARMES"2009 PULIGNY-MONTRACHET 1ER CRU "CLOS DE LA GARENNE" Domaine du Duc de Magenta2009 CHASSAGNE-MONTRACHET 1ER CRU "ABBAYE DE MORGEOT" Domaine Louis Jadot 2009 CORTON-CHARLEMAGNE GRAND CRU Domaine des H?ritiers Louis Jadot BEAUJOLAIS2009 MOULIN-A-VENT blles 1000 cses total "CLOS DE ROCHEGRES" Ch?teau des Jacques 2009 MORGON blles 560 cses total "COTE DU PY" Ch?teau des Jacques DOMAINE FERRET2009 POUILLY FUISSE Domaine Ferret 2009 POUILLY FUISSE TETE DE CRU "LES PERRIERES" Domaine Ferret 2009 POUILLY FUISSE TETE DE CRU "LE CLOS" Domaine Ferret
2011/01/28
コメント(0)
デュジャック・フィス・エ・ペールシャンボール・ミュジニー [2006]750ml CP94実に愛らしいシャンボールです。作りが綺麗ですね。流石デュジャックです。先ず香りが良い、これだけでファンになる人多いでしょう。同じワイン名でドメーヌ物のあります。価格差2000円位です。[2006] シャンボール・ミュジニー デュジャック これがドメーヌ物非常に似たエチケットで出していると言う事は品質的にも差が無いと言う事でしょう。当然味わいは違います。でも早く飲むなら、薄旨系が好きならネゴシアン物の方が良い様です。甘いラズベリーの香りと優しいギリギリ薄旨系とも言えるエレガントな果実味、張り詰めたミネラルが素晴らしいです。ルーミエほど色気はありませんが、清楚なそれでいて果実で人を酔わせる力を持ったワインです。色は薄めの澄んだルビー色、香りはラズベリー、スミレ、バラ、ローズヒップ、赤身肉、軽い腐葉土、味わいはエレガントで豊潤な果実味、果実にくるまれたタンニン、余韻の綺麗な酸、喉越しも美しく、飲んでいて幸せになれます。
2011/01/28
コメント(2)
マグナム瓶 レア・セレクション [2000]モンタニー・ブラン・プルミエ・クリュ1500ml(白) CP93まあ評価の難しいワインですね。その難しさ故の値段でしょうか・・・・2000年にしては進み過ぎです。色も黄金色でヒネ出す一歩手前と言う感じです。ヒネ香も少し感じます。でもまあ飲めますし楽しめます。味も結構濃いです。力はある様に思います。ただし、マグナムです。料理に合うワインでは既にないので、どのシチュエーションで飲むか難しいかも知れません。私の様に大勢でワイン会やってワイワイ飲んでいる人には良いですが、古酒感たっぷりな白ワインを8人以上で飲む機会がどれだけあるか・・・同じシリーズの92はワインは軽いのですが、ヒネは無く92の方が若々しいです。どっちもどっちと言った感じですね。まあ所詮はモンタニーの中古酒ですから多くは期待できません。でも価格を考えると十分魅力的ですし、上級者が集まったワイン会では受けるでしょうね。販売店資料よりこの商品はルー・デュモンの仲田君がドメーヌ・フイヤ・ジャイヨより買い入れたものです。仲田君より取り扱いのお願いがあり総て購入いたしました。ルー・デュモンのレア・セレクションのラベルが貼られています。この2000ヴィンテージはBertrand Juillot(ベルトラン・ジュイヨ氏)の作品です。クルティエによると、「モンタニーには生産者が数えるほどしかいませんが、その中でも、ベルトラン・ジュイヨは職人気質の良い造り手でした」とのことです。 【店長からのお願い】フランスから到着したばかりという事と10年近く経過したワインです。商品到着後、少なくとも2週間は休ませてあげてください。ワインを休ませてあげるとことによって、味わいは格段に違います。ベルトラン・ジュイヨ氏は2002年に亡くなり、その後このドメーヌは、Domaine Feuillat-Juillot(フイヤ・ジュイヨ)に継承されております。
2011/01/28
コメント(0)
如何にもコンクール用に仕上げたワインですね。金賞狙って作った感じがします。個人的にはこの蔵の他のワインの方が個性があって好きです。非常に雑味のない綺麗なワインです。甲州でよく此処まで綺麗なワインが出来たと思います。日本酒で言うと鑑評会出品酒みたいです。まあミネラル感も甲州にしてはあるので寝かせると変わって来ると思います。酸も綺麗で生き生きとしたフレッシュ感に溢れるワインです。販売店資料より2010国産ワインコンクール 甲州辛口タイプ金賞受賞!! 風土と人の関わりの表現がワインである」と考える勝沼醸造では、その産地ならではの特性を見出すワイン造りに取り組んでいます。このワインは山梨県勝沼町の東南に広がる丘陵地帯に位置する、藤井地区から収穫された甲州ぶどうを、シュール・リー製法により醸造しました。この地区は真土と火山灰の土壌が混在し、傾斜があるため水はけが良く、独特の香りや味わいが感じられます。2,580本限定醸造!!シリアルナンバー入り!!
2011/01/28
コメント(0)
何時も飲んでいる美味しいシャブリです。まあこれを飲んでシャブリの概念が変わった人も多いと思います。このワインの当りの瓶を飲むとラヴノーもドーヴィサもかすみます。一級ですから強い偉大なワインではありませんが美味しいです。枯れた熟成香もあって、酸も美しく、ミネラルも豊富で飲んで美味しいワインです。オイリーさと余韻の美しさが特徴でしょうか。販売店資料より★熟成ブルーニュの良さを、今尚伝え続ける優れたネゴシアンの1件。ルモワスネは、1877年設立の、ボーヌに拠点を置く老舗ネゴシアン。前当主のロラン氏は、"最後のブルジョア"と呼ばれるほどの大富豪で、その豊富な財力で、60年代からは、ブルゴーニュのトップドメーヌのワインを精力的に買い付け、16世紀からある同社の地下セラーには、瓶なら100万本以上、樽も常時1000樽は保存する膨大な量のワインをストックしています。その膨大な量でも、ただ数が多いだけでなく、ロラン氏の高い眼力にかなったキュヴェのみ買い付け、その確かな目は、ブルゴーニュのトップ・ドメーヌである、アルマン・ルソー氏、デュジャーク氏など多くの著名な生産者も認めるところとなっており、フランス最大のワインショップチェーン「ニコラ」のクルテイエを長年に渡り務めました。■新たなルモワスネの新時代が始まる。長年、ブルゴーニュの顔役として運営にあたっていたロラン氏も高齢となり、跡継ぎがいないことから、2005年にアメリカの資産家、エドワード・ミルシュテイン氏へ経営を譲る事となりました。彼はワインの収集家として名高く、ルモワスネ社の伝統を引き継いでゆく事に大変意欲を燃やしており、また、副社長としてルイ・ジャド社で重役を務めたベルナール・ルポルト氏を迎え、彼に実際の経営を任せています。醸造部門では若く有能な女性、クロディー・ジョバール氏(ジョセフ・ドルーアン社の醸造責任者を長年務めたロランス・ジョバール女史の娘) を醸造責任者として迎えています。現在、ルモワスネ社では「飲み頃のブルゴーニュを提供してゆく」昔ながらの伝統と、品質向上へ繋がる最新技術への取組みとの両立に日々励んでいます。ルモワスネのコネクションを使い造られる、珍しい熟成1級畑シャブリ。その中で、最も知られた畑として知られる"フルショーム"は、ルモワスネが自信を持ってリリースする銘柄の1つ。【ティスティングコメント】 10年以上経過のシャブリは、ミネラルが最高の状態に開いた、芳ばしくも、どこか素直な印象を受ける、奥の深い風味が魅力。ボディはミディアム~ミディアム上で、開栓直後はまだやや強めの酸味を感じますが、次第に落着き、滑らかなものへと変わって行きます。芳ばしさをイメージさせる、豊かな風味と長いアフターを備えた1本。
2011/01/27
コメント(0)
【パトリック・ピウズ】 シャブリ・テロワール・ド・フレイ [2008] 750ml・白 [PATRICK PIUZE] Chablis Terroirs de Fleys [2008] CP90最近珍しいシャブリの新人です。村名でも4種類作っています。微妙なテロワールの差を描いているのでしょう。現代的な作りで、フレッシュ感とミネラルを大事にしたワインです。この手のワインは最初は酸を強く感じますが、半年から1年で豹変して来ます。色は緑が残った麦藁色で、香りも味も非常にフレッシュです。まだ酸が立っていますが、これが落ち着いたらグッとミネラルが強調されて美味しくなって来ると思います。今後注目して飲んで行きたいシャブリの作り手ですね。販売店資料より パトリック・ピウズ氏は、1973年カナダのケベックで、ワイン造りとは全く無縁の家系に生まれる。ある日、ローヌのミシェル・シャプティエ氏の兄であるマーク・シャプティエ氏との出会いによって、彼の人生に大きな転機がもたらされる。シャプティエ氏にインスパイアされ、彼のバックアップのもと、世界中を旅し、オーストラリア、南アフリカ、イスラエル等の様々なワイナリーでワイン造りの修行を積む。そして1997年に帰国後、モントリオールの中心街に『ピノノワール』という名のワインバーを開業する。その当時、彼の自宅にホームステイしながら、バーの手伝いをしていたフランス人女性の留学生の一人が、ブルゴーニュのオリヴィエ・ルフレーヴ氏の愛娘の親友であることが判明。熱望していたワイン造りの修行を再開するべく、彼女を介して2000年夏にバックパック一つでルフレーヴ氏のもとを訪ね渡仏。当初2週間だけの滞在予定だったのだが、ルフレーヴ氏に引き留められ、結局4年間在籍し、シャブリ部門の醸造長にまで抜擢された。この間にボーヌのCFPPAで醸造学を学ぶ。才能を爆発的に開花させた彼は、その後も進化を続け、実力が知れ渡るようになり、2004年にはヴェルジェ、2005~2007年にはシャブリのジャン・マルク・ブロカールの醸造長を務める。そして2008年7月、これまでの華々しい実績を引提げ、自らのメゾン『パトリック・ピウズ』を設立する。 彼のワイン造りは、いくつかの畑はメタヤージュ契約で自ら栽培。その他の畑も積極的に栽培に参加してグロワーとの関係を密接にし、彼らと長期にわたる信頼を築き、高樹齢の最良の区画からなるクオリティの高い葡萄の確保が可能となっている。熟成に用いるオーク樽は、その年に栽培された葡萄の特質に最も適した年号に使用された古樽を選ぶ。ワインはシャブリのテロワール毎の個性を表現する事を最も重視。村名4種類(テロワール毎)、プルミエ・クリュ11種類、グラン・クリュ6種類を生産する。村名からグラン・クリュまで全アイテム蝋キャップを採用。
2011/01/26
コメント(0)
スッキリ・クッキリ系のシャンパンです。良く出来ています。泡は強めで、酸はキレが良く、バランスが良いと思います。ただふっくら系や味のあるシャンパンが好きな方には向きません。シャンパンのお客さんのお好みを聞いていると、4タイプですね。1)スッキリ・クッキリ系しか受け付けない人、雑味のあるシャンパンは駄目2)スッキリ・クッキリ系が嫌いで、古酒系や雑味や旨味のあるシャンパンが好きな方3)両方好きでかなり良いシャンパンをお飲みの方4)ブラン・ド・ブラン系の透明感のあるシャンパンが好きな方概ねこの4タイプです。この泡は1の方にお勧めです。ピノ・ノワール45%、ピノ・ムニエ45%、シャルドネ10%のブレンド。15ヶ月以上熟成させております。コート・ド・ブランのVertus村にあるメゾンです。
2011/01/26
コメント(2)
200年以上の歴史を持つ、ブルゴーニュの大ドメーヌ。【ルイ・ラトゥール】ヴォーヌ・ロマネ 2007 750ML 1976 CP94最後にヴォーヌ・ロマネを選びました。一級の後に村名ですが、土壌の違いを考えてのセレクトです。まあ正解でした。 厚みのある色ぽいワインです。ルイ・ラトゥールの赤で艶っぽいワインは珍しいですね。スタート閉じぎみですが徐々に開いて来ます。76と言う良い年の恩恵を受けて、十分に濃いワインでまだまだ熟成しそうです。黒系ベリー香と酸化鉄の香があって果実味も豊です。色は澄んだルビー色、香りはブラックベリー、チェリーリキュール、鉄錆、血液、赤身肉、腐葉土、森の下草、味わいは厚みのある果実味、余韻の綺麗な酸、ミネラルを感じさせるタンニン、硬質感と艶っぽさを持った魅力的なワインです。 この時代のルイ・ララトゥールは旨いですね。
2011/01/25
コメント(0)
写真右から2番目今このワインはリリースされていないようですね。今売られているのはヴォルネイ村名か一級はサントノですね。最初還元臭が強く心配でしたが、徐々に良くなりました。ヴォルネイの特徴が良く表現されているワインだと思います。古酒は本当に土壌の違いが明確に出ると思います。厚みのある味わい、適度に張ったミネラル、十分に熟成したワインだけが持つ余韻があります。色はややエッジがオレンジ化したルビー色、香りは還元臭が強く、徐々にベリーが出て来ます、続いて腐葉土、赤身肉、枯葉、キノコ、味わいは密度のある果実感、余韻の綺麗な酸、丸く優しいタンニン、厚みのある熟成感を持った赤ワインです。
2011/01/25
コメント(0)
200年以上の歴史を持つ、ブルゴーニュの大ドメーヌ。【ルイ・ラトゥール】アロース・コルトン・レ・シャイヨ プルミエ・クリュ [2005] 750ML 197676はブルゴーニュの当り年です。70年代は70・76・78が良い年です。このワインはルイ・ラトゥールの古くからの自社畑です。コルトンの赤は正直言って日本人に最も向かないブルゴーニュです。美味しいコルトンの赤飲んだ事ありますか?と質問して明確な答えをもらった経験がありません。フランス人に聞くと美味しいと言うし、ベルギーや英国でも人気あります。日本人に何故好かれないかと言うと、硬質感が強く、固い印象のワインが多いからだと思います。まあチャーミングなコルトンは存在しないのですよ。作り手もドメーヌよりネゴシアンがドメーヌ化して幅をきかせているのもこの土地の特徴です。ルイ・ラトゥール、ルイ・ジャド、フェヴレイ、ブッシャールが沢山の畑も持っていますし、この地のイメージも作っています。まあボーヌで唯一つの特級を持っている村ですから良いはずなのですが、日本人には好かれないAOCだと言う事です。近々DRCからコルトンが誕生します。これに期待しましょう。人気の無いコルトンを日本人に美味しく飲んでもらう唯一つの方法が熟成です。固く力強いワインなので長熟向きです。20年以上寝かせると日本人好みの味になる様に思います。1980年以前のワイン位からが今飲むと美味しい・・・これがコルトン攻略法です。そんな事で76の登場です。一級ですが当り年と言う事もあって34年の歳月を感じさせない若々しさを持っています。透明感のあるミネラルは未だ健在で酸も綺麗で素晴らしいワインです。適度な硬質感のある美しいコルトンです。色は黒が軽く刺した透明感のあるルビー色、香りはブラックベリーとアセロラを混ぜた様なベリー香、鉄錆、血液、スパイス、腐葉土、味わいはリキュール感もあって鉄分豊富で素晴らしい!!ミネラルの最も豊な赤ワインだと思います。テロワールを土壌を的確に表現しています。香り高く滑らかでした。
2011/01/25
コメント(0)
この日は初心者歓迎ワイン会で12人、内新人が7人と新しい方が多いワイン会でした。プロのソムリエさんやソムリエールさんが3人、ソムリエ協会認定の有資格者が6人と言うトンデモナイ初心者ワイン会でした。私がシャンパンの説明をしていると真面目に聞いているので・・・ビックリ!!何時もと違う・・・・まあでも超盛り上がりました。飲んだシャンパンは ジェラール・グラシオ メゾン マグナム (ピノ・ムニエ85%、シャルドネ15%)J/ラサール ブリュット (ピノ・ムニエ60%、ピノ・ノワール20%、シャルドネ20%)フレンジェ ブリュット レゼルブ (ピノ・ノワール45%、ピノ・ムニエ45%、シャルドネ10%)ラミアブル グランクリュ (ピノ・ノワール70%・シャルドネ30%)ポール・バラ グランクリュ ブージー レゼルヴ (ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%)ニコラ・マイヤール 一級 (ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%)ピエール・ジモネ ブリュット 一級 (シャルドネ100%)ピエール・ジモネ ガストロノーム 2002 (シャルドネ100%)的矢の殻生牡蠣Huitre crus大正海老のアメリケーヌCrevette a l'americaine七面鳥胸肉の真空調理Sûpreme de dinde cuit en sous-vide天使の淡雪クリーム・フロマージュブランcreme d'ange
2011/01/25
コメント(2)
《375ml》シャンボール・ミュジニー[1988] セルヴィル・タショー(アミオ・セルヴェル)飲んだのはフルボトルです。今回の古酒のなかでこのワインだけ蔵出し古酒です。まあ実に綺麗な薄旨系のシャンボールです。愛らしい、可憐なワインですね。こう言うワインを飲むと特級など要らないと言う気にさせられます。ただ細かい澱が多いので瓶をじっくり7日間ぐらい立てて置いて、瓶を揺すらない様にサーブする必要があります。先日開けた83のアムルーズは還元香が強くイマイチでしたが、これは当りです。色は淡い薄めのルビー色、イチゴジュースの様ですね。香りもイチゴやラズベリーの甘い香り、熟成感もあるのですが葡萄の香りが強いです。鉄分や腐葉土や森の下草も感じますが、強いベリー系の香りが支配的です。味わいは綺麗な可愛い酸とふくよかなミネラル、優しいタンニン、繊細でエレガントで華奢な果実味、全てが極上の薄旨系の味わいです。出し汁感も強くないのが良いですね。
2011/01/24
コメント(0)
ラモネ [2007] シャサーニュ・モンラッシェ モルジョ ブラン 750ml CP97ラモネの79です。まあ先代のラモネです。79のラモネのバタールが爆発してから、ラモネ・ラモネ、バタール・バタール、79・79と念じる人達がいて困っています。良いワインと言うのは再現性が無いので次に飲んでもがっかりする事が多いのですが・・・・まあそんな念仏も耳に残っていたので、セラーでこのワインを見つけて、次はこれで行こうと言う事で今回お出ししました。液も減っているので心配だったのですが、OKでした。正直これが外れると・・・少々淋しいのですが、ほっと一安心です。ラモネ特有のハーブ香が今も残っているのは凄いですね。綺麗な年相応の熟成をしたモルジョです。適度な古酒感があって焦げ臭もスモークもあります。色にも琥珀が微妙にさしています。酸も綺麗で、余韻も長いです。非常に繊細でいながら、濃密なワインで、バタールの様なスケール感はないのですが、引き込まれます。古酒の醍醐味が楽しめるワインです。6種の白古酒は実に多彩で素晴らしく、時を忘れて楽しめました。赤も良いですが、ブルゴーニュの白は本当に深い物がありますね。
2011/01/24
コメント(0)
【取寄せ】ブシャール・ペール・エ・フィス ボーヌ・デュ・シャトー プルミエ・クリュ 2007【YDKG-t】ブッシャールが作るボーヌの一級です。赤も白も作っていて、幾つか持つボーヌの一級のブレンドです。このワイン昔はノン・ヴィンテージでした。最近ヴィンテージも表示するようになりました。シャンパンみたいにNVのワインがあっても良いとは思いますが、最近少ないですね。特にネゴシアンはブレンドも技術の一つですから。このワインは78年前後のブレンドだと思います。コルクが素晴らしく、全く持って健康そのものワインです。液面も高く良いですね。古酒感は全くなく少々面食らいました。普通に飲める美味しい軽い熟成感のある白ワインと言う感じです。良質なコルクの重要性を感じた一本でした。典型的な熟れたシャルドネの味です。香りも火打石も残っていて樽も感じます。まだまだ若々しさもあります。ただボーヌの白特有の厚みのある果実感と優しい酸も健在です。
2011/01/24
コメント(0)
シャブリ/ブルゴーニュ/白ワイン/辛口【限定200本!今だけ999円!】バシュロワ ジョスラン シャブリ 750ml フランス シャブリ 白 辛口 BACHEROY JOSSELIN CHABLIS CP96今¥999円で売っていて話題のシャブリの79年物です。地下セラーで30年寝ていました。この蔵は70年代のシャブリのトップドメーヌだったドメーヌ・ラロッシュのネゴシアン名です。まあ今や999円ですが、買った当時は結構良いワインで店で一番扱っていたワインです。こんなシャブリ・・・液も肩まで減った79の村名のネゴスのシャブリ・・・まあ持っているのは私しかいないし、ワイン会に持ってくるアホも私だけ・・・・古酒はテロワールの味がする、土壌の味がする・・・と言う持論を実証してくれたワインです。まあワインの生命力の不思議さを感じる一本でした。一言で言って濃縮シャブリですね。キリメリジャンの土壌のエキスです。香ばしいミネラルのエネルギーが湧きたちます。葡萄と言う木を使って大地の力を抽出した様なワインです。グラスの中に地球の歴史が刻まれています。この土地が海だった時代、隆起して陸地になった時代、そして緑が茂って葡萄が植えられた時代・・・・そうした大地のいとなみを感じる一杯だと思います。色は黄金色、香りは焦がしバター、ナッツ・ハシバミ・クリーム、オイル、味わいは濃縮したミネラル、深く綺麗な酸、未だに残る果実の余韻、ヒネ感は全くなく、綺麗に熟成した古酒です。ワインと言う不思議な液体の凄さを教えてもらったワインでした。
2011/01/24
コメント(0)
これからの看板畑、エシェゾー!通常売価 19500円【10P23oct10】【YDKG-t】ジャン・タルディ/エシェゾー レ・トゥルー 2007 内臓料理とワインの会 シャトー・ネナンの会をやる予定だったのですが、某所からの声で急遽臓物料理の会を企画しました。フランスのリヨンは古くから臓物料理が有名です。リヨンに留学していた学生時代を思い出して挑戦したいと思います。シェフの齋藤もブルゴーニュで修業した人ですから、内臓料理は得意です。 予定のお献立@臓物のリヨン風サラダ@ブーダン・ノワール@牛胃袋のシードル煮込み カン風@仔牛の腎臓の生姜焼き@仔牛のレヴァーステーキ ブルーベリーソース@フロマージュ 白・ロゼワインブルゴーニュ・アリゴテ 2006 ミッシェル・グロブルゴーニュ・ロゼ 2007 モンジャール・ミュニュレモンタニー 一級 マグナム 2000 ルー・デュモン赤ワインシャトー・カンボン 2009 マルセル・ラピエールコルナス キュヴェ ゼイガ 2004 クルビコルナス 2004 ノエル・ヴェルセニュイ・サン・ジョルジュ 2000 クルティエ・セレクションエシェゾー レ・トゥルー 2007 ジャン・タルディ 2月19日土曜日会費13000円ビストロ南 6時より
2011/01/23
コメント(0)
【店長濱田が厳選】☆活き天然とらふぐ1本 約1.5キログラムサイズを身欠いてお届け!【マイ天とら】◇活き天然とらふぐ 1本 約1.5キログラムサイズを身欠いて冷凍!河豚とワインの会のお誘い。@天然トラふぐ刺し ポン酢味@ふぐ白子のシャンパン蒸し@トラふぐのアヒージョ@ふぐ白子のバターソテー@天然トラふぐ刺し 塩味@トラふぐの赤ワイン煮@ふぐ鍋@ふぐ白子雑炊シャンパンブリュノパイヤール 1999白ワインシャブリ 2008 バシュロイ・ジョセリンシャサーニュ・モンラッシェ 2008 ベルナール・モローピュリニー・モンラッシェ シャンガン 2006 アラン・シャヴィーシャンパン ロゼドメーヌ・シャルリエ プレステージュ ロゼ赤ワインシャルム・シャンベルタン 2006 アルマン・ルソーモレサンドニ モンリュイザン 1995 ぺルナン・ロサンシャンボール・ミュジニー 1997 セルヴェル・タショー 2月22日火曜日河豚とワインの会南オリジナルの河豚料理にワインを合わせます。会費25000円かがり火 7時より引退したペルナン・ロサンの自宅から貴重なバック・ヴィンテージが!ペルナン・ロサン / モレ・サン・ドニ・プルミエ・クリュ・レ・モン・リュイザン [1995]【あす楽対応】[2006] シャルム・シャンベルタングラン・クリュ(アルマン・ルソー)《375ml》シャンボール・ミュジニー[1988] セルヴィル・タショー(アミオ・セルヴェル)[1983] Chambolle Musigny シャンボール・ミュジニー 【セルヴェル・タショ】375mlシャンボール・ミュジニー 1er Cru レ・ザムルーズ[1988] 750ml【セルヴェル=タショー】
2011/01/23
コメント(0)
赤ワインボルドー2005 シャトー モンペラ 58001989 シャトー レ トレフォン メドック 38002002 シャペル ド ポタンサック メドック 42002005 シャトー ポタンサック メドック 68002004 ラ クロズリード カマンサック オー メドック 38002000 シャトー ド ラマルク オー メドック 58002005 シャトー デュクリュゾー リストラックメドック 62002002 シャトー マニュー フロンサック 45002000 シャトー レ ブリュレル プルミエ コート ド ブライ 29801997 シャトー サン コロンビア サンテステフ 39001999 レ オー ド ポンテ ポイヤック 48002005 カリュアド ド ラフィット ハーフ 375ml ポイヤック 120002007 サルジェ ド グリュオー ラ ローズ ハーフ 375ml サンジュリアン 32002004 ラ クロワド ボーカイユ サンジュリアン 68002005 パヴィヨン ルージュ デュ シャトーマルゴー ハーフ375ml マルゴー 120002003 レオ ド ラ ガフリエール サンテミリオン 42002001 シャトー コーディア サンテミリオン 62002002 シャトー ドミニク サンテミリオン 6800 赤ワイン ブルゴーニュブルゴーニュ1995 ブルゴーニュ レノメ ルモワスネ 42002007 ブルゴーニュ ロンスヴィー アルロード 45001999 ブルゴーニュ レノメ ルモワスネ 48002002 ブルゴーニュ レ ボン バトン フィリップ ルクレール 48002005 ブルゴーニュ ロバート シリュグ 48002005 ブルゴーニュ ルー デュモン 52001997 ロイヤルクラブ ルモワスネ 58002007 ブルゴーニュ キュベ カトリーヌ カトリーヌ マレシャル 58002005 オー コート ド ニュイ ラ クロワ モンジャール ムニュレ 48002008 ブルゴーニュ パストゥーグラン ジャン タルディー 29802005 ブルゴーニュ パストゥーグラン フランソワ ミクルスキー 42002006 ブルゴーニュ パストゥーグラン エマニェル ルジェ 58002005 ブルゴーニュ パストゥーグラン ルー デュモン 58002006 マルサネ ジョセフ ロティー 58002006 ジュブレ シャンベルタン ウジェーヌ ルブルトン 65002006 ジュブレ シャンベルタン レ ジュンヌ ロワ ジャンテ パンショ 78002005 ジュブレ シャンベルタン クリストフ ブリチック 88002004 シャルム シャンベルタン クルティエ セレクション ルー デュモン 88002001 モレ サン ドゥニ ジョルジュ リニエ 58002007 シャンボール ミュジニー レ ザテ ジャン タルディー 78002001 シャンボール ミュジニー クリスチャン クレルジェ 88002004 ヴォーヌ ロマネ スザンヌ ヴォーティエ 48002006 ヴォーヌ ロマネ ジャン タルディー 78002009 ボジョレー シャトー カンボン マルセル ラピエール 2980 その他にワインの用意はございます。ソムリエの小池にお申し付け下さい。
2011/01/22
コメント(0)
スパークリングワイン NV アンゴーブ ブリュット オ-ストラリア スパークリングワイン 2900 NV 穂坂の泡 ロゼ 日本 スパークリングワイン 3500 NV J・ラサール シャンパーニュ 6800 NV ゴネ ロワ・ソレイユ シャンパーニュ 6800 NV ランソン ハーフボトル シャンパーニュ 4200 NV ジモネ ブランド・ブラン ハーフボトル シャンパーニュ 4800 その他各種シャンパン有り、6800~30000 ソムリエにお尋ね下さい。 白ワイン ブルゴーニュ 2008 ブルゴーニュ シャルドネ ルイ・ジャド 2980 2006 ブルゴーニュ アリゴテ ミッシェル・グロ 2980 2008 シャブリ バシュロワ ジャスワン 3800 2008 シャブリ ドーヴィサ 7800 2007 シャサーニュ・モンラッシェ ベルナール・モロー 7800 2007 ピュリニー・モンラッシェ 一級 シャン・ガン ジャン・リケール 8800 2007 コルトン・シャルルマーニュ ルイ・ジャド 19800 2007 ムルソー ドゥムジョ 6800 2007 ムルソー ナルボ バロ・ミロ 7800 2007 マコン コントラ・フォン 6800 その他、ソゼ、ラモネ、ラフォン、ジャド 等々色々あります。 白ワイン その他 2006 アルザス ピノ・ブラン ブシェール 3200 2007 アルザス ピノ・グリ ジャアスメイヤー 3500 2005 アルザス ゲヴェルツトラミネール ブシェール 3800 2008 ロワール ルイィー クロード・ラフォン 3200 2007 コート デュ ローヌ ジャネス 4800 2008 ドイツ リースリング トロッケン ゼーホフ 4800 2008 カリフォルニア シャルドネ マクマニス 2980 2008 カリフォルニア ヴィオニエ マクマニス 2980 2007 長野シャルドネ シャトーメルシャン 5800 ロゼワイン 2008 桃色メルロー シャトーメルシャン 2980 2007 ブルゴーニュ モンジャール ミュニュレ 3500 2005 マルサネ ジョセフ ロティー 4800
2011/01/22
コメント(0)
[1986] Meursaultムルソー 【ルロワ】 750ml 1980 CP92左から2番目ルロワのムルソーです。高島屋です。これは減りは少ないです。とてもコンディションはよく、今日の白の中でも3指に入るでしょう。適度な熟成感があって濃いですね。色は黄金色で、香りは焦げたバター、キャラメル、蜜蝋、スモーク、蜜ナッツ、味わいは焦げた香ばしい味に、綺麗な酸、豊かなミネラル、凝縮した旨味成分、蜜感があって堂々としたワインです。年相応の熟成感で流石ルロワと思わせる村名を超えた味わいがあります。
2011/01/21
コメント(0)
一番左のボトルです。これも液は減って肩の位置です。所が全然元気ですよ!!不思議ですね。香りは閉じていますが、ヒネや雑味はなく美味しいです。この蔵はロピトー・フレールと言うネゴシアンの持つドメーヌです。ムルソーに良い畑を沢山持っています。タストヴィナージュのワインです。82ですから28年前ですが、全くヒネない凄いワインです。古酒の会としては少々面白みに欠けるのですが・・・料理に無難にマリアージュ出来る珍しい白古酒です。香りが開くのは12人で1本のワインを飲んでいるので、ちょいと厳しいので飲みほしてしまいました。色は麦藁色、香りはスモーク、石英、火打石、味わいは、綺麗な酸、厚みのあるミネラル、ふくよかな果実感、適度に蜜ナッツ感もあってバランスの良いワインです。村名ですからバター感は弱いですが、ムルソーらしい優しい酸とミネラルの美味しいワインです。
2011/01/21
コメント(0)
右から3番目のボトルです。肩まで液は減っています。【ポイント3倍!エントリーで】(1/21 10:00~1/28 9:59まで)[2007] プイィ・フュメ 750ml (ド・ラドゥセット)白ワイン【コク辛口】【楽ギフ_のし宛書】【YDKG】円高還元まあ何故ブルゴーニュの古酒の会にロワールなど持って来たのか・・・これは私の持論である、古酒は葡萄の品種や作り手よりテロワールや土壌の違いが大きくワインに出ると言う事を皆さんに分かって欲しかったからです。このワインはロワールのワインです。フュメの土壌はシャブリやモンラッシェの一部と非常に似ています。このワインを飲まれた方は皆さん、シャルドネ、それもブルゴーニュのモンラッシェ系と思うでしょう。実際非常に似ています。私もブラインドで出たら騙されるでしょう。状態は古酒化していますが、綺麗な酸と余韻に残る甘さで美味しく飲めます。色は琥珀が入った黄金色、香りは酸化によるおが屑臭、シェリー香、ベッコウ飴、石英、ロースト、蜜、味わいは濃縮したミネラル、余韻の綺麗な深い酸、香ばしい焦げた出し汁、未だに残る果実感、複雑な古酒の味わいですが、健康にヒネているので美味しいですね。このブログ2日前に書いていて「公開する」を押したら消えてしまって、モチベーションダウン!!で今頃書いています。長々と書いて消えると、書いた時点で脳のメモリーから消去しているので、また書くのはシンドイですね。年ですね!(笑)
2011/01/20
コメント(0)
ブルーノ・パイヤール・ブリュット[1999] CP93最近店の仕入れ値より安く売って困っているシャンパンです。¥6804円はお買い得ですよ。パーカー92点と高評価です。古酒の会のスタートにふさわしいと思って選びました。まあ期待通りの美味しい泡です。複雑でふくよかで、味があります。熟成感もありますが、果実の余韻も素晴らしく、良くまとまっています。
2011/01/19
コメント(0)
セラーの階段で撮った写真 そうそうたる顔触れです。まあ汚い瓶のワインを飲む会と言った方が良いワイン会を開きました。この汚いボトルご常連には超人気ですが初めての方は少々面食らうかも知れません。このロットは私の地下セラーで寝ていました。セラーは棚があるのですが、壁に床から段ボールを横にして積んでいた1976年~1985年位に買った600本位のワインです。木箱のワインは良いのですが、段ボールは水を吸うので、壁の結露の水を吸って20年位で段ボールが溶けて砂漠の蟻塚の様なひと塊りになりました。それを15年位前に整理したのですが、この時点で瓶璧に溶けた段ボールが付着して多くのワインはエチケットが無くなったり、汚くなってしまいました。正直言って今回選んだワインはまだ良い方で、ノーエチケットになってしまったワインも多いのです。幸い同じワインがケースで出てきたりしますので、12本調べるとパッチワークやジグソーパズルの要領で調べると、ヴィンテージやドメーヌが分かります。ただ全く動かさないで湿度の高いセラーで寝ていたワインなのでコンディションは最高です。液が肩まで減った白ワインでも活きているのですから、超不思議です。飲む前の白ワインの状態です。これをどの順番で出すか・・・まあ長年の感で・・・以下の様になりました。 泡ブルノ・パイヤール 1999 白プイィ・フュメ 1977 ラドゥセットムルソー 1982 ロピトー・ミニョンムルソー 1980 ルロワシャブリ 1979 バシュロイ・ジョセリンボーヌ・ド・シャトー NV ブシャール・ペール&フィス 1978前後シャサーニュ モンラシェ モルジョ 1979 ラモネ 赤シャンボール・ミュジニー 1988 セルヴェル・タショーアロース・コルトン・レ・シャイヨ 一級 1976 ドメーヌ・ルイ・ラトゥールヴォルネイ 一級 1976 ルイ・ラトゥールヴォーヌ・ロマネ 1976 ルイ・ラトゥールワインの味のコメントは個々に書きます。的矢の生牡蠣 襞の色が黒く締って美味しいですね。身も太っています。最高です。牛タンのグリル メインディッシュの様な量が出て来ました・・・・美味しいのですが・・・・ 生ホタテ貝柱のポワレ、香草風味マリニエールソース懐かしい味のソースです。酸味が効いて美味しいですね。コック・オ・ヴァン素晴らしいですね!!フランスのブルゴーニュの味です。バターもフォンドヴォーも入っていません。ワインと野菜と鶏とベーコンだけの味です。見てくれは原爆で焼いた様ですが、中はしっとり柔らかく、ワインの酸味、野菜の甘味、鶏の旨味が凝縮して実に美味しい!!鶏はワイン粕を食べて育った、甲州健味鶏です。表面を思いっきり焼いて4Lの赤ワインと大量の香味野菜でひたすら煮ます。ひさしぶりに美味しい本物のフランス郷土料理を食べました。古酒にもよく合います。ムッシュ・斎藤 素晴らしいですねフロマージュ
2011/01/19
コメント(0)
モンラッシェと言えば、DRCとラフォンが有名ですが、どちらも天文学的価格になってしまいました。ルイ・ジャドのモンラッシェは畑は全て自社畑で最も安定した素晴らしい品質です。何とか買える、最も良いモンラッシェと言って良いと思います。01と04はまだ古酒的要素はありませんが、十分飲めるヴィンテージだと思います。会費は少々高いですが高級ワインなのでこれでもギリギリです。ジャドのモンラシェは価格的にも楽天最安値で6万前後と高値で、量も少なく手に入りません。 シャンパンドゥラモット ブリュット マグナム 白ピュリニー・モンラシェ シャン・ガン 2006 マスラヴィック・レジェシャサーニュ・モンラッシェ カイユレ 2003 ベルナール・モレモンラッシェ 2004 ルイ・ジャドモンラッシェ 2001 ルイ・ジャド 赤ボーヌ 一級 クロ・デ・ズルシュール 2006 ルイ・ジャドポマール 一級 ジャロリエール 2001 プス・ドールポマール 一級 ジャロリエール 1997 プス・ドール お食事はワインに合わせた料理を考えています。 2月5日土曜日ルイ・ジャドのモンラッシェ01と04の飲み比べです。会費28000円ビストロ南 6時より ワイン・ビストロ 南〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-5サンブリッジ九段ビル1F(TEL) 03-5213-0308http://r.gnavi.co.jp/b103400/[2003] モンラッシェ ルイ・ジャドMontrachet Louis Jadot[1997] モンラッシェ ルイ・ジャドMontrachet Louis Jadotルイ・ジャドモンラッシェ ・グラン・クリュ [2006]Louis Jadot Montrachet Grand Cru
2011/01/18
コメント(0)
【ジョセフ・ロティ】 ブルゴーニュ・ルージュ・キュヴェ・ド・プレソニエ [2005] 赤 750ml【Joseph Roty】 Bourgogne Rouge Cuvee de Pressonnier [2005] [] 偉大なヴィンテージ!! 2005年のブルゴーニュワインの飲み比べです。一流の蔵による、作り手による味の違いを楽しんで下さい。 シャンパン マグナム 2005年のブルゴーニュ8種ベルナール・モレクロード・マレシャルジョセフ・ロティフィリップ・ルクレールミッシェル・グロロベール・シュリュグルー・デュモンルー・デュモン クルティエ・セレクション お食事はワインに合わせたフランス料理です。 2月10日木曜日かがり火 7時より会費7500円 かがり火〒162-0061新宿区市谷柳町1番地TEL 03-3266-0877FAX 03-3266-1146http://r.gnavi.co.jp/e204500/ブルゴーニュ・ルージュ[2005]ベルナール・モレ[2005]ブルゴーニュ・レ・ボン・バトンフィリップ・ルクレールミッシェル・グロ オート・コート・ド・ニュイ 2005 赤 750mlブルゴーニュ・ルージュ[2005]ロベール・シュルグブルゴーニュ・ブラン[2005](ルー・デュモン・クルティエ・セレクション)
2011/01/18
コメント(0)
元ヴィノテークの有坂さんがチュニジアワインに興味を持たれて現地まで行かれた様で、日本でもチュニジアワインを広める様に吾輩にもお達しが出ました。と言う事でチュニジア人のインポーターの方と有坂さんと、私の3人でビストロ南で試飲です。今日は正月明けの月曜日で店は暇でした。でも飲んでいたらワイワイ若い方が入って来てなんとなく賑わった様です。チュニジアワインは若い頃何度か飲んだのと、最近ではピノノワールを仕入れて隠しメニューに入っています。外見上(ラベル)の不良のみで中身の品質は全く問題なし★レヌ・ディドン ピノ・ノワール [2008] 750ml 【訳ありアウトレット・ラベル不良】日本で結構売れているチュニジアワインです。まあ1000円クラスのワインとしては面白いと思います。 気軽に楽しむチュニジアの赤ワインはこれ!マゴン 2006(赤・中重口)最もポピュラーなワインだそうです。現地のホテルやレストランの定番品で旅行された方なら飲まれたと思います。マゴン AOC 2006 カリニャン、シラー ¥1260円これは無難に美味しい!!デイリーに良いと思います。やはりボディーに比べてタンイン弱めで渋みやエグミは無いワイン。初心者にも飲みやすい。ミュスカ・セック・ド・ケリビア(白・辛口)ミュスカ・セック・ド・ケリビア AOC 1級 2009 アレキサンドリア・マスカット100% ¥1300のワイン。マスカット香は弱く、結構ドライ、不思議な美味しさです。酸が綺麗で結構飲めます。マゴン・マジュス AOC 2005 カリニャン、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン ¥2100 これは結構美味しいですよ!!ローヌのシラーの様です。リキュール系の香とスパイス感があって、スパイシーなチュニジア料理(クスクスやムサカ)に合いそうです。有坂さんお勧めのロゼワイン。グリ・ダマメット AOC 2009 サンソー、グルナッシュ、カリニャン 初めての香と味・・・・どう表現したら良いの? 温度上がると軽い古酒の様なイメージだが、ガンビエにすると結構美味しい、色も琥珀サーモン??またじっくり飲んでみます。シャトー・モルナグ AOC 特級 2006 赤¥1300 飲みやすいワインだが私には酸が弱く感じる。タンインも弱い様に・・・まあ気楽に飲めるように作っている感じです。渋いの苦手な方向きでしょうか。人気のあるワインの様です。私が今回飲んだ3本の赤は全体的にタンイン抑え目です。野暮ったく無くマイルドに仕上がっています。正直言うともっと、ドスの効いた濃いドロドロのワインかと思ったのですが、意外でした。今後も勉強してワイン会を3月にやります。チュニジア料理とワイン会3月5日土曜日
2011/01/18
コメント(2)
シャトー・クリネ 1999 750ml セミナー&ワイン会 ファイナルポムロールとアルザスの白ワイン予定ワイン ワインは人数によって増減します。アルザス白ワインヴァン・ダルザス 2008 マルセル・ダイスピノ・ブラン 2006 ジョスメイヤーピノ・グリ 2007 ジョスメイヤーゲヴェルツ 2007 バルメ・ブシェールゲヴェルツ 2005 バルメ・ブシェール ポムロール赤ワインシャトー・ドメーヌ・ド・レグリーズ 2000シャトー・ムーリネ・ラセール 2000シャトー・ネナン 1999シャトー・フェロー 1999シャトー・クリネ 1999 お料理はワインにあったお料理をご用意します。 2月8日火曜日会費10000円かがり火 7時より 2月12日土曜日会費10000円ビストロ南 6時よりシャトー・ネナン[1999](赤)シャトー・ムーリネ・ラセールシャトー・ムーリネ・ラセール [2001]シャトー ドメーヌ・ド・レグリーズ 1993 赤 750ml
2011/01/17
コメント(0)
2月のワイン会の準備で、河豚の試作です。河豚は弾力があるので、カエルやトリ肉とも似ています。そこで先ずは河豚のアヒージョを作ってみました。トラフグをぶつ切りにしてニンニク、オリーブオイル、唐辛子で焼きます。実に旨いですね!!ワインとも良く合います。河豚の白子もシャンパン蒸しにしたり、バターソテーしてワインビネガーとケッパーで食べると最高でしょう。現時点で考えている22日の献立は@天然トラふぐ刺し 塩味@天然トラふぐ刺し ポン酢味@ふぐ白子のシャンパン蒸し@ふぐ白子のバターソテー@トラふぐのアヒージョ@トラふぐの赤ワイン煮@ふぐ鍋@ふぐ白子雑炊を考えています。これにどんなワインを合わせるかですね。こうご期待!!2月22日火曜日河豚とワインの会南オリジナルの河豚料理にワインを合わせます。河豚の刺身や唐揚げ以外に赤ワイン煮やガーリック焼き等、オリジナルの河豚料理とワインです。会費25000円かがり火 7時より
2011/01/17
コメント(0)
シャトー ド ムルソーブルゴーニュ シャルドネ 07’ 750ml 1993 CP93正直好きな作り手ではないのですが、まあ93があったので開けてみました。シャトー・ド・ムルソーと言う作り手の名前で、ACブルも素人にはムルソーに見えるし、瓶はハッタリで厚いく重いし、何だか詐欺っぽい感じの蔵で、飲んでもまあ平均的な感じで印象はあまり良くは無いのです。ただこの瓶は当りですね。まあACブルなのに全くヒネていません。酒質の強さを物語っています。90年代後半でヒネ出すモンラッシェ系やムルソー作っている超有名蔵も見習って欲しいです。とにかくブラインドで出たら誰でもムルソーと答えるでしょうね。まあラフォンや高級ドメーヌの持つ厚みはないのですが、ムルソーらしいオイリーさと蜜ナッツの感じは持っています。十分プアマンズ・ムルソーと呼んで良いでしょう。色も麦わらから黄金に行く途中、香りは火打石も残っています。ヒネ感がなく、綺麗な熟成をしているワインで、蔵出しでも無いのに凄いです。酸は厚みがあって、ミネラルも豊かです。蜜感やナッツ感もあって飲んでいて引き込まれます。まあ偶然の産物でしょうね。もう一本だけかがり火にあります。
2011/01/17
コメント(0)
これ以前開けた瓶は野沢菜的だったので持って来たのですが、コンディション良過ぎでした。アントナン・ロデは最近でこそ多くの有名ドメーヌを参加に納めて輝かしいワインを作っていますが、昔は地味なネゴシアンでした。ただ実直で中身のあるワインが多かったので80年代は沢山仕入れていました。当時のインポーターは日本オリビエです。この日飲んだモンタニーの92のマグナムより圧倒的にエネルギーもあって美味しいですね。ヒネているから食後酒に飲もうと最後に持って来たのは失敗でした。古いワインは分かりませんね。でも当りだったのだから良かったです。色は輝く黄金色、香りは白檀、キンモクセイ、スモーク、石英、ナッツ、味わいは蜜感が十分あって、酸もイキイキしています。適度な熟成感があってヒネは全く感じません。エキス分も濃厚で美味しいです。販売店資料よりアントナン・ロデ社はフランス・ブルゴーニュ地方メルキュレに本拠を置く1875年設立のネゴシアン。現在ではブルゴーニュ全域に180haものブドウを所有する当地でも大規模な醸造元の一つとなりました。 1990年以降、同社の最高醸造責任者を務めるナディーヌ・ギュブランはフランスのワイン専門誌『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌』において1997年に女性で初めて「ベスト・エノロジスト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた才人です。契約したブドウ栽培農家との厚い信頼のもとにつくられるネゴシアン・ワインであるアントナン・ロデ・シリーズのみならず、近年非常に注目され、高品質&高評価を当たり前のものにしている、ドメーヌ・ジャック・プリュウール、ドメーヌ・ド・ペルドリ、シャトー・ド・シャミレィ、シャトー・ド・リュリーなどの彼らが所有もしくは販売権を持つ全ワインに、彼女の感性は反映されており、一貫して洗練された味わいのワインが造られています。ネゴスとしてのアントナン・ロデは幾つかの方法で原料を購入している。ひとつはクルティエに依頼し葡萄の見本を届けてもらい、購入する方法。ブルゴーニュにおいては伝統的なやり方だが、アントナン・ロデ社ではテイスティング委員会で判定し、OKが出た場合だけが購入の対象となる。一方、ブルゴーニュ・アリゴテやマコン・ヴィラージュミュルソー、ピュリニー・モンラッシェなどの白ワインは果汁の状態で購入している。3番目は契約ベースで葡萄を購入する方法。現在の契約農家数は約20軒で、マコン、コート・シャロネーズ、ボーヌ、ニュイなどほぼブルゴーニュ全域に亘る。農家とは個別に違った内容の契約を交し、栽培チームのスタッフ一人ひとりが葡萄畑に出向き、剪定から収穫に到る栽培の全てを厳密にコントールしている。ドメーヌワインと同じように、こうして栽培された葡萄を使って造られているのがアントナン・ロデ カーヴ・プリヴェ。下記は最近のアントナン・ロデの写真【ポイント最大10倍】アントナン・ロデ ブルゴーニュ・シャルドネ [2005] 3271360010788【YDKG-f】【あす楽対応】
2011/01/17
コメント(0)
地下セラーにあった飲み忘れのバローロです。イタリアワインはあまり買いませんが、バローロとタウラージだけは結構持っています。個人的にはイタリア料理店では何時もキャンティ・クラシコを飲む事に決めています。これは当時比較的安く手に入れたバローロで若い時は正直言って渋くてエグミもあって硬かったので、飲み忘れたワインです。あれから30年経って開けてみると、優しく水の様の喉を滑り落ちるワインに変わっています。実に素晴らしいですね。古酒は葡萄の品種を超えて来ますね。香りは最初還元的な香りがありますが、徐々に消えて華やかさはありませんが、渋い滋味のある香りを放し始めます。トリュフやきのこ、湿った土、腐葉土、枯葉、落葉、そして徐々にドライフルーツやナッツ、シナモン、が香ります。味は繊細で余韻が長く、喉越しも綺麗で、スイスイ飲めます。若い頃に強かったタンニンも優しく味を引き締める程度の甘い苦味に変わって来ました。酸は綺麗です。まあ古典的バローロは寝かせると美味しくなりますね。現代的なチョコレート系バローロとは違った素晴らしい世界を見せてもらいました。参考写真
2011/01/16
コメント(0)
シャトー・フォリー・ド・スシャール[1967]年・究極限定秘蔵古酒・AOCサンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセ(特別級)・シャトー元詰・(シャビオル・シアール家)Chateau Faurie de Souchard [1967] AOC Saint-Emilion Grand Cru Classe (Jabiol-Sciard)CP92これは瓶熟しているので美味しいです。蔵出し古酒ですから、リコルクもしてあります。ただ私の地下セラーのワインと比べると、蔵出し特有の伸びが無い香りに収まっています。まあこれは仕方ないのかも知れませんね。綺麗なエチケットの古酒はゾクゾクするものが無いですね。枯れたサンテミリオンらしいワインです。色はレンガがエッジに入ったガーネット、香りは、森林、キャラメル、土、腐葉土、カシス、味わいは、エレガントで繊細な果実味、余韻の綺麗な酸、優しいタンニン、喉越し綺麗で、熟成感がある美味しいワインです。67年のワインとしては非常に良いと思います。販売店資料より入手困難!希少!サンテミリオン高級赤ワイン愛好家大注目!ボルドー究極秘蔵限定古酒愛好家垂涎!サンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセ特別級43年熟成もの究極バックヴィンテージ!造り手はサンテミリオンで最も古いシャトーの一つで、パーカー3つ星生産者の非常に珍しいフォリー・ド・スシャール(同じくサンテミリオン特別級のシャトー・カデ・ピオラと同経営)!厳しい評価で知られるル・クラスマンも「畑と醸造所のいずれにおいても確かな仕事がなされている最も古い伝統を誇るクリュの一つ」と絶賛するサンテミリオン特別級の飲み頃43年を経て完璧な状態のボルドー サンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセ(特別級)の超希少限定古酒が完璧な保存状態で極少量入荷!1967年(昭和42年)生まれの方へのプレゼントに最適です!
2011/01/16
コメント(0)
シャトー・ラ・ローゼリエル [1979] (ポムロル) 【あす楽対応_関東】難しいワインですね。瓶熟の持つ古酒的な枯れた熟成感がありません。タンク熟成の欠点でしょうね。このワインは5年位セラーで寝かせると、本来の79の表情が出て来ると思います。販売店資料よりめっちゃ安いですよね。31年前と28年前の古酒です!しかもシャトー・ペトリュスがあるポムロルなのに・・・基本的にポムロルのワインって高いですよね。なのに・・・今回、これだけの古酒なのにめっちゃ安い!はじめて聞いたシャトーですし、インポーターの情報がほとんどないんですが、聞いた限りでは熟成はタンク貯蔵をしていたみたいです。今回は1982年物を試飲してみましたが、非常に若々しい印象がありました。おそらく長年タンク貯蔵をしていたので、ほぼ密閉された環境と、温度管理が徹底されていたのではと思います。ブルゴーニュのドメーヌ・ドラグランジュのボルドー版といった感じですね。とは言っても『古酒』ですよ!ポムロルのここまで古いワインを飲める機会なんて、滅多にないので、是非、一度お試し下さい!
2011/01/16
コメント(0)
将来を期待される5指に入るクリスチャン・クレルジェ!ドメーヌ・クリスチャン・クレルジェ / エシェゾー・グラン・クリュ [2001]【あす楽対応】 正直言って外れの瓶です。軽いブショネか酸化劣化でしょうか・・・去年の11月に開けた瓶はエシェゾー04クリスチャン・クレルジェ最初還元香が強く、味にもその影響が出ていましたが、45分位で変わって来ました。結構濃い目のエシェゾーで堂々としています。樽香由来と思われるチョコレート香もあってボディーの強いワインに仕上がっています。04ですがもう少し待った方が良さそうです。2010年11月 また還元香かと思いましたが、抜けません。味的にも開いて来ないですね。飲んで不味いとは言えませんが、こんなものではないでしょう。どうもこの作り手と相性悪いですね。コンディションの良いと言う評判のヴォノラムさんが輸入したロットです。
2011/01/15
コメント(0)
プス・ドール ポマール 2001 750ml La Pousse d'or Pommard 2001 750ml CP96プス・ドールもゴタゴタが続いていますが、これは美味しいです。何故一級を村名に格落ちさせたのか分かりませんが、良いです。プス・ドールの普通に出ている一級より旨いと思います。まあスケール感と言うか、壁を感じる事がないので、一級に格下げしたのだと思いますが、その分飲み頃感があって、現実として旨いですね。これを飲んだらもう何も要らないと思わせるワインだと思います。古酒や希少酒に求めるものはありませんが、食事と一緒に飲んだり、気楽に飲むならほんと100点でしょう。香りが良くて、ボディーもあって、嫌味が無くて、素直に美味しいワインです。案外あるようでいてこう言うワインは少ないですよ。色は深いルビー色、香りはラズベリー、スミレ、バラ、赤身肉、軽い獣、腐葉土、森の下草、DRC的な香りが広がります。味わいは、豊かで豊潤な果実味、丸く優しいタンニン、余韻の綺麗な深い酸、肉厚なミネラル、適度な熟成感があって、余韻もそこそこあります。まあ飲んでみて下さい。ビストロ南でも7800円で扱っています。
2011/01/15
コメント(0)
シャンボール・ミュジニー 1er Cru レ・ザムルーズ[1988] 750ml【セルヴェル=タショー】 シャンボール・ミュジニーのアムルーズを飲みます。ピュリニーの水平も面白いですよ。会費20000円2月14日月曜日 ビストロ南 7時より予定ワイン シャンパンジャクソン キュヴェ 733白ワインシャブリ 2009 バシュロイ・ジョセリンピュリニー・モンラッシェ シャンガン 2006 アラン・シャヴィーピュリニー・モンラッシェ クラヴァイヨン 2006 アラン・シャヴィーピュリニー・モンラッシェ シュヌヴォット 2006 アラン・シャヴィー赤ワインシャンボール・ミュジニー 2007 ジャン・タルディシャンボール・ミュジニー 一級 グリュアンシェール2007 ロブロ・マルシャンシャンボール・ミュジニー 一級 レ・ザムルーズ 1999 ベルトーシャンボール・ミュジニー 一級 レ・ザムルーズ 1988 セルヴェル・タショーシャトー・カロン・セギュール 2004 ヴァレンタインなのでカップル用の別席もご用意します。お申し込みの時にお申し付け下さい。 ワイン・ビストロ 南〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-5サンブリッジ九段ビル1F(TEL) 03-5213-0308http://r.gnavi.co.jp/b103400/ベルトー[2007] シャンボール・ミュジニー レザムルーズ 750ml
2011/01/14
コメント(0)
シャトーメルシャン桔梗ヶ原メルロー[2004]シグネチャー メルシャンの醸造責任者の味村氏を招いて、メルシャンを飲みます。穂坂の泡 2007マリコ・ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2009 限定品きいろ香 2009きいろ香 マグナム T713 2007 限定品長野シャルドネ アンウッド 2009 限定品長野メルロー 2005長野メルロー 2006長野メルロー 2007桔梗ヶ原メルロー シグニチュア マグナム 1999(エチケット無しの味村氏秘蔵品です) 2月26日土曜 6時よりかがり火にて会費9000円 かがり火〒162-0061新宿区市谷柳町1番地TEL 03-3266-0877FAX 03-3266-1146http://r.gnavi.co.jp/e204500/甲州きいろ香08 シャトーメルシャン 白 750ml17時迄のオーダー本州翌日お届けメルシャン 穂坂のあわ [2008]スパークリングワイン ロゼ 750ml【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装】【YDKG-t】円高還元【ポイント最大10倍】【お取り寄せmrcn】シャトー・メルシャン 長野メルロー [2007] 4973480308859※お取り寄せ商品のため3~14営業日以降の発送となります。
2011/01/14
コメント(0)
限定品 マグナム瓶 レア・セレクション [1992]モンタニー・ブラン・プルミエ・クリュ1500ml(白) CP91先日2000年も飲んだのですが、2000年の方が枯れている感じです。ただボディーは1992の方が軽く感じます。まあどちらが良いかは難しいですね。若いのに枯れて重い00、年の割に熟成感が弱く軽い92・・・・ただ値段を考えれば大変お得なワインです。色は濃いめの麦藁色、香りはスモーク、石英、白檀、ユリの花、味わいは、繊細でエレガントなミネラル、ふくよかな果実味、優しい酸、軽めの中古酒です。飲み頃に十分達しているので、買ったら2週間位休ませて直ぐに飲んで下さい。
2011/01/13
コメント(0)
[2008] シャブリ 1級 ヴァイヨン (白) ヴァンサン・ドーヴィサChablis 1er Cru Vaillons Vincent Dauvissat 2002 CP92このワインはハーフなので熟成が早く、枯れる一歩手前です。色も麦藁色から黄金に変わる途中です。果実のパワーが落ち出して、酸も優しくなって、元気は無いのですが、旨味があります。こう言うシャブリを飲む方も少ないとは思いますが、実に味があって面白いと思います。良いシャブリの枯れた姿ですね。大人の味だと思います。香りもジャスミンティーの香りや軽いスモーク、お香系です。元気で酸っぱいシャブリも良いですが、こう言うワインも面白いですよ。ただ売ってはいませんね。
2011/01/13
コメント(0)
【全品ポイント10倍中!!】(1/13 23:59迄)【送料無料】ムルソー リムザン [2007] ビュイソン・バトー <白> <ワイン/ブルゴーニュ> ※このワインと一緒に他のワインも、合計12本までは送料無料のまま一緒に送れます!【YDKG-td】 あす楽対応 CP93素晴らしいムルソーだと思います。現代的な作りのムルソーのトップスターかも知れません。ドゥムジョやバロミロも良いですが、この作りはそれを超えているように思います。07ですが十分味が乗って美味しいし、熟成させればナッツ感も出てきて凄いワインになるでしょう。まあこんな味のムルソーを飲むのは初めてでビックリしました。湧きあがるミネラル、美しい酸、若いのに十分バランスが取れています。本当に私の知らないムルソーの一面を見せてもらいました。熟成させるとどんな変化をするか非常に楽しみですね。ラフォンを超える世界を見せて欲しいです。販売店資料より樽香を嫌い、本来のムルソーのテロワールを表現するビュイソン・バトー!村名ながら一級畑に囲まれた好立地の畑リムザン!ブルゴーニュの白ワインの中でも、3本の指に入る屈指の名醸地である「ムルソー」。バターやナッツのようなオイリーさがあり、肉厚でリッチなその味わいは、ブルゴーニュ白を代表する逸品です。現在のムルソーは、樽香が強いというのもまた特徴の一つですが、中にはその樽香を嫌い、本来のムルソーのテロワールを表現する事に重きを置く生産者もいます。その一人が、今回ご案内する造り手「ビュイソン・バトー」です。「父も僕も、樽香が大嫌いです。一口目は美味しいと思うこともありますが、すぐに飲み疲れてしまいますし、まして2杯目を飲もうとは思いません。料理に合わせたら尚更です。」「『ムルソーの特徴は、美しいミネラルにある』というのが、父の口癖でした。ただ父は、10年後、20年後にようやく飲み頃になるワインを理想としており、若いうちはかなり個性的な味がしていました。僕は、若いうちからみずみずしくエレガントで、かつ、10年後、20年後も美味しく楽しめるワインを造りたいと思いました」と、現在の当主フランソワ・ビュイソン氏自ら語るように、過剰なパワーは求めず、食事に合うような飲み疲れないワインを造っています。「でも何より大切なのは、畑を深く耕すことです。そうすれば除草剤も殺虫剤も必要ありませんし、土中のミネラルを十分に取り入れることができます。若いうちのみずみずしさの決め手になるのはミネラルで、長期熟成の鍵になるのもミネラルです。ここは、なんという恵まれたテロワールなんだろう。」とも語り、まさにムルソーの恵まれた土壌を最大限に表現する事に努めています。今回は、そんなビュイソン・バトーのムルソーの中から、村名でありながら人気の畑「リムザン」が入荷して参りました!リムザンは格付けされた畑ではありませんが、それなのに敢えて名前を冠するところからもおわかり頂ける通り、一級畑であるシャルムとジュヌヴィリエールに囲まれた立地で、その実力は1級畑に迫るとも言われている畑です!
2011/01/13
コメント(0)
17時迄のオーダー本州翌日お届けメルシャン 穂坂のあわ [2008]スパークリングワイン ロゼ 750ml【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包装】【YDKG-t】円高還元 2007 CP92これは個性があって美味しい泡だと思います。シャンパンと競合しない路線を行っていますが、非常に完成度が高く美味しいです。これを飲むと何時も思うのはベリーAは赤ワインにするより、ロゼの方が向いているのではないかと言う事です。それ位綺麗に巧く嵌まっています。チャーミングな酸と果実味が優しい細かい泡に包まれてとても楽しいひと時が楽しめます。是非お試しください。
2011/01/13
コメント(0)
全90件 (90件中 1-50件目)