期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.01.12
XML
カテゴリ: 書籍

ショック、かなり文字数を書いてそろそろ投稿というところで、いきなりフリーズ。。。

こんな風にして私は大震災のときに大ダメージを受けました。日ごろからのバックアップ必要ですね。

なので、要点だけ。

風雲!たけし城を見てたら、たけしのしゃべりがあんまりおもしろくない。これは、節約発投資行さんのブログにも出てくる「究極の鍛錬」「マイケルモーブッサン」あたりの話が参考になる。金田投手のほうがマー君よりもレベルが高かった(あくまでも野球のレベルの絶対評価としての話です。)と妄言を言っているおじいさんにも言いたいことですが、

昔のビートたけしは回りと比べて相当面白かった。

かつ、今のたけしは昔のたけしより断然レベルが高い。

今の周りの芸人は今のたけしほどではないが(ここは異論があるところですが、単純化してます。)昔のたけしより面白い人もかなり。(あくまでも絶対評価。かつ、お笑いの技術的な問題)

お手本が存在し、確立された方法で1万時間練習したら、そりゃうまくなるでしょ理論。

そこから、話を飛躍させて、株式投資を専業にする人も、最近の情報が身近になる技術革命のおかげで、昔に比べて、格段に絶対レベルが上がっているだろう、と推測される。

さてここで、それでは昔に比べて多くの人々が投資で生計を立てていけるのか?ということになる。

それには、

1.馬券の投票に似た特徴である少数派が優位なオッズ制であること

2.昔と違って金商法ができて法的には他人のお金を運用するには大きな会社でないと難しくなる規制ができてしまったこと

芸人の枠も一定であるけれども、オッズ制である株式投資は、(資本主義は一応膨らみ続けるという建前はあるものの)個人の絶対的な能力向上ではなく、あくまで相対的な能力の差(運の差)で決まるとするなら、

これからは、JASDAQなどの新興市場で儲けようとするのもかなり難しくなってくるんじゃないか、と思う。

ただ、やはり市場に恐怖が蔓延したときには、そういった理性的な思考もふっとんで株価が下落し続けることも実際に見たので、常に効率的にはならないと経験を通じて理解できる。

で、結論は、「周りが優秀になるのはその業界が発展していることだからいいことだ。その中で常に正しい努力を怠らない人が、運をつかむ。株式投資に関して言えば後は、理性をどんなときでも保つことがさらに必要。」

言うのは簡単だけど、そんなにまじめにやってないよなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.12 23:16:53
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
MGT Love  さん
つか、いつもおもろい着目ですよね。

コメントとかですら、

もはや見逃せないっつー。

コソコソよんどり参考

にしとります。

あざっす。 (2014.01.13 01:41:51)

Re:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
まりも さん
ヤフー掲示板とか見ていると、
ストップ高銘柄に飛び乗っている人たちが
相当儲けているようです。(日本マイクロ、藤倉等)

あれって多数派に自分を置くわけだから
基本期待値は低い手法だと思うのですが、
現在は瞬間的に機能しているようです。

長期的に儲けようとしたら、
業績が良いのに下がっているとか、
成長しているのに上がってないとか
そういうカウンター的手法しかないんですよね。

現在の日本市場だと相当数が減ってきているんですけどね。
目端の利いた投資家さんですと、海外株買ってますし。 (2014.01.13 10:07:59)

Re:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。  
白米 さん
こんにちは。
前の相場で活躍していた有名バリュー投資家の方々が現在の有名バリュー投資家の方々に比してその分析力が絶対評価で劣るようには思いません、どちらかというと企業の価値を正確に算出しようと努力なさっていたように感じます。
ただその価値というのが曲者で全体相場や景気を考慮しない傾向にあったようにも思うのです。
正しいはずのバリュー投資が相場において機能しない大暴落時に、Night0878さんの言うように「理性をどんなときでも保つこと」が非常に重要であると考えています。
(2014.01.13 11:23:45)

Re[1]:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
MGT Loveさんいつもコメントありがとうございます。

みなさんにコメントしていただくと、ブログ書いててよかったな、と思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

>つか、いつもおもろい着目ですよね。

>コメントとかですら、

>もはや見逃せないっつー。

>コソコソよんどり参考

>にしとります。

>あざっす。
-----
(2014.01.13 15:34:36)

Re[1]:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
まりもさんこんにちは。

>ヤフー掲示板とか見ていると、
>ストップ高銘柄に飛び乗っている人たちが
>相当儲けているようです。(日本マイクロ、藤倉等)

>あれって多数派に自分を置くわけだから
>基本期待値は低い手法だと思うのですが、
>現在は瞬間的に機能しているようです。

おっしゃるとおりですね。期待値は低いと思います。究極の浮動株同士の一瞬の均衡点である株価を元に自分が持っている株式価値を時価評価しているだけであって、保有している人みんながその値段で売れませんからねえ。

>長期的に儲けようとしたら、
>業績が良いのに下がっているとか、
>成長しているのに上がってないとか
>そういうカウンター的手法しかないんですよね。
白米さんの機動部隊という表現がぴったりくるのですが、カウンター的手法のほうが去年は儲かったような気がします。よって今年もそれを狙うつもりです。。。

>現在の日本市場だと相当数が減ってきているんですけどね。
>目端の利いた投資家さんですと、海外株買ってますし。
海外株、私も手をつけたいところですが、どこからつけていいか、、、わかりません。今は円安になったときに儲かりそうな日本株を「カウンター」で仕入れることを考えてます。

-----
(2014.01.13 15:38:35)

Re[1]:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
白米さんこんにちは。

>こんにちは。
>前の相場で活躍していた有名バリュー投資家の方々が現在の有名バリュー投資家の方々に比してその分析力が絶対評価で劣るようには思いません、どちらかというと企業の価値を正確に算出しようと努力なさっていたように感じます。
>ただその価値というのが曲者で全体相場や景気を考慮しない傾向にあったようにも思うのです。


白米さんの言うとおり、2003年頃から数年間で登場した方々は非常に優秀だったと思います。また、企業価値というものを重視して、ちょっと理論派っぽい人も多かったですね。
私のたけし城の表現は極端すぎますね。


あえて、自説にこだわるなら(論理をすりかえるなら)、2004年ごろに登場したAさんと、今2014年のAさんでは、やはり、今のAさんの方がレベルが上がっているのでは?と思ってます。ネットの登場で簡単に一次資料にアクセスできるようになったのはつい最近です。
また、Aさんのブログを舐めるようにして勉強したその10倍、100倍の人達は、質は多少(昔の、又は、今の)Aさんに劣るかもしれませんが、かなり実力は近づいているだろうし、なにせ量が増えていると思います。
その「量」が増えているところがポイントで、今後の相場は、「理性を失うような大イベント」がない限りは、昔に比べて多少効率的な市場に近づくのではなかろうか、そうすると、儲けるチャンスが減るのではなかろうか、と考えました。

まあ、最初の私の条件提示が雑すぎるので、討論にはなりませんね。

>正しいはずのバリュー投資が相場において機能しない大暴落時に、Night0878さんの言うように「理性をどんなときでも保つこと」が非常に重要であると考えています。

そうですね、それは常に考えるようにしてます。
骨太のコメントありがとうございます。


-----
(2014.01.13 15:51:47)

Re:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
偏屈たぬき  さん
Night0878 さん
はじめまして。偏屈たぬきと申します。

独特な視点からの記事、参考にさせていただいております。

それから、信用取引は、私も(現在はレバ1.2倍程度ですが、)活用してます。他のバリュー系の方の信用取引手法に興味を持っています。

これからも更新、楽しみにしています。

(2014.01.13 20:53:50)

Re[1]:風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃 を Hulu で見ました。(01/12)  
偏屈たぬきさんはじめまして。
>Night0878 さん
>はじめまして。偏屈たぬきと申します。

>独特な視点からの記事、参考にさせていただいております。

コメントいただきまして、ありがとうございます。
みきまるさんのブログのコメントから偏屈たぬきさんのブログに飛んで拝見しておりました。

>それから、信用取引は、私も(現在はレバ1.2倍程度ですが、)活用してます。他のバリュー系の方の信用取引手法に興味を持っています。

私も明日予定している株式を購入できればレバ1.2くらいになります。やや危険だとは思っているのですが、常に注意してやっていこうと思ってます。

>これからも更新、楽しみにしています。


-----
(2014.01.13 21:07:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: