期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

コメント新着

aki@ Re:4642オリジナル設計優待とらずからの来年末に向けての買い増し(12/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Night0878 @ Re[1]:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 個人投資家八洲さんへ コメントありがとう…
個人投資家八洲@ Re:久しぶりに現物:信用が1:1に近づいてきた(07/03) 初めて投稿します。 現物と信用を1:1ま…
Night0878 @ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) コメントありがとうございます。今は各不…
反社が経営している@ Re:3228 三栄建築設計買った(06/21) 反社が経営している会社が建てた家を買う…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2014.08.30
XML

人はだんだん贅沢になっていくものだと最近気づきました。(うそ)


今、事務所にパソコン一台置いてあるのですが、どうも有価証券報告書などはやっぱり縦に置いたモニターで見たいという気持ちが出てきました。

また、発注用のパソコンは別にしたほうがいいとかなんとかいうし、どうしたものかなあと思ってます。

2つモニター買って、一つデスクトップパソコン本体買えばいいんでしょうが、悩みます。

机からしてどうしようか、という問題になるしなあ。特にデイトレにいそしんでいるわけでもないのですが。

画面は3面くらいあってもいいとは思うのですが、意外と検索しても出てこないものですね。株式取引用のパソコンのスタンダードが確立していないもんです。せっかくだからこないだ買ったEIZOの同じモニターでそろえたいような、DELLの細長いやつだと見やすいような。


・持ち株のニュースは、DVXとかオリジナル設計とかDMP(残り100株売りそびれ)とか建設周りとか今最近仕込みだした株とかあるのですが、なんかそれよりもモニターがほしくて落ち着かない。パソコンは以前よりはずいぶん初心者でも扱えるようになったとは思うのですが、一歩前に出るのが億劫です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.30 14:25:08
コメント(2) | コメントを書く
[会社設立 会社法関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: