全899件 (899件中 1-50件目)
また、更新が途絶えてしましたね、まっいいか!4月は誕生日月だったので新魚を3尾追加しました。しかし、上手く餌付けられず2尾を☆にしてしまいました。1尾は残りましたが、先住の2尾が飛び出てしまいました。追加しない方が良かったのかもしれませんね。新珊瑚水槽は正月にキンギョハナダイ雄を追加してペアになってよかったと思っていたら、いつのまにか雌に変異してしまいました。まあ、全員、好調なので良しとしましょう!アデヤッコは立派になりました、大好きなヤッコです。小さかったキヘリヤッコもだいぶ大きくなりました。キューバンホグは何度も飛びましましたが、その度に救助してなんとか生きています。にほんブログ村
2020.05.27
コメント(4)
1月に我が家の水槽紹介をした際、6つ目まで終えて残りは次回と書いてから、2ヶ月経ってしまいました。あいかわらず、駄目ですね〜、遅ればせながら、7つ目の「⑦砂に潜る水槽」を紹介します。その名の通り、砂に潜るベラを中心に集めていますイエローコリス、ライムラス、カンムリベラツユベラ、ノドグロベラ、マルチカラーラスアヤタスキベラ、オグロベラ(オス)ここまでは、砂に潜って眠る種類のベラですそれに加えて、イトヒキベラ、アカササノハベラを入れていますが、うまく混泳してくれるまで時間がかかりました。トカラベラが強くなったので、別水槽に移したら今度はライムラスが強くなりってしまいましたそれを抑えようとマルチカラーラスとオグロベラを投入したのですが、今度はアカササノハベラが強くなったので、それを抑えるために、今回ミツボシモチノウオを迎えることにしました隔離ケースで様子見したら、あっさり食べたので、すぐも放してあげました。いかつい顔ですが意外におとなしくて、ゆっくり泳ぎます気分によって、真っ赤になったり、白っぽかったり、色がかなり変わるので見ていると面白いですが、マイペースなので目付役にはなりませんでした。アカササノハベラは、やむなく他に移しなんでも水槽では、隠れ気味だったトカラベラをここに戻しました。ところが、昔、ここで暴れん坊だったトカラベラがなぜか怖がって砂の中にもぐったまま、1週間も出てきません。全く、ベラの性格はわからないことばかり混泳は試行錯誤が続きます。まあ、それだから面白いんですけどね〜ちなみに、オグロベラ(メス)も入れましたが同じく1週間、顔を出していません。やれやれ〜にほんブログ村2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします
2020.03.26
コメント(4)
またまた、更新が途絶えちゃいました、駄目ですね〜さて、今年になって迎えた魚の一部を紹介しましょうまず、イロブダイの幼魚、何度か挑戦していますが、餌を食べるのが遅くて、爆食い揃いの我が水族館ではこれまでは、長期に飼育することが出来ませんでした。動きが緩慢なくせに飛び出すこともありましたしね〜今回は、ベッセルさんで餌付け済みを選びましたが、上手くいくかな?とりあえず、1ヶ月経ちましたが今のところ、餌もそこそこ食べて、元気にしてます。とぼけた顔しているので他の魚にも虐められません。どうか、このまま無事に育ってほしいものですね〜次はオーネイとエンゼルのメスですねアクアギフトさんから届きましたが、最初から粒餌を良く食べてくれるので、助かりました。まるで筆で書いたような黒縞が素敵ですよね〜とても温和で他の魚にちょっかいを出しません。そして、年末に来ていたのはアルドネッドラス淡いグリーンの縞模様がとても綺麗なベラですが、いかんせん、少し気が荒いところがあるようです最初は玄関の「砂に潜るベラ水槽」に入れましたが、他のベラを追いかけるので、この水槽に移しましたところが、この水槽に来てからも暴れ者でもともと暴れ者で玄関から先に移していたトカラベラは追いかけ回されて、底砂に逃げ隠れてしまいました。半月近く隠れたままだったので、掃除の時に捕獲してケースに入れましたが、さてどうしますかここで放したら逃げ隠れるし、玄関水槽に戻すと他のベラを虐めるし、悩んでいます。そして、大好きなナオコズフェアリーラスカジキの様な背びれがかっこいいのですがどうもこれはメスなのか、背びれが小さいその上、来たときはかなり弱っていたので、まだ、背びれをなびかせてはくれません。その右側はカーペンターズラスですが、残念ながら2週間ほどで☆になってしまいました。合掌!やはり、ときどき、新魚を追加しないとモチベーションが続きませんよね〜にほんブログ村2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします
2020.02.28
コメント(4)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。久しぶりの湘南水族館レポートです。 いや〜、3ヶ月ぶりの更新となりますかね?その間、たぶん新しい魚を迎えていませんね〜これは私のアクアライフでなかったことです。しかし、安心してください!?8つの海水魚水槽はなんとか健在です。正直なところ、換水頻度は減りましたが、不思議なことに病気も発生していませんね。もちろん、全てのお魚が無事ではありません。姿を見せなくなったり、飛び出しもあります。また、水槽内のパワーバランスがいつのまにか崩れてしまい、争いで弱ったりする魚もいます。それでも、全体的には平穏が続いていますね。それでは、一つずつ報告していきましょう。①リベンジ水槽、昔は白点病やコショウ病に苦しみましたが、今は安定しています。ただ、ベラが1尾飛び出しましたね。②新珊瑚水槽 かつての色鮮やかな珊瑚畑は無くなってしまいましたが、ナミダクロハギのおかげで、LRに蔓延っていた藻や苔は一掃されました。ただ、最近、ナミダクロハギが強くなってきて困っています。虐められたせいかどうかわかりませんが、イナズマヤッコが急に食べなくなり、しばらくして逝ってしまいました。3年半もかけて立派な成魚に育てたので残念でなりません。今もアデヤッコが追い回されることが多く、心配しています。③爆食い水槽 ここはウズマキから成魚になったタテキンの天下です。悠然と泳いでいるかと思えば、突然、他の魚を猛然と追いかけます。逃げ足が遅いと集中して虐められるので、タフでないと生き残れません。チョウハン、トゲチョウ、ミゾレ、カスミと半年の間に4〜5尾のチョウチョウウオがやられてしまいましたが、なぜかアミチョウとアケボノは大丈夫です。ルリとナメラもうまく交わしています。④強者水槽 ここも強い魚ばかりです、かなり前になりますが、ペパーミントラスが、争った勢いで飛び出してしまいました。今はスパニッシュホグとヤマプキベラの鍔迫り合いの毎日です。ときどき、バーゲスバタフライに白点病が発症しますが、キュプラミンを投入すると1週間くらいで回復します。⑤ベラ&珊瑚水槽 ここも珊瑚はすっかり減ってしまいました。比較的、温和なイトヒキベラ属を中心にベラが7尾が混泳しています。一時、水質が悪化したのせいか、ロイヤルグラマが居なくなってしまいました。ここには見えませんが、カミナリベラという変わり者がいます⑥なんでも水槽 夏に凡ミスでほぼ崩壊させてしまいましたが、なんとか回復今は一番賑やかない水槽になっています。サザナミも大きくなってきました。アドルネッドラスは、10月に来た一番新しい魚で、美しいですね。ただ、結構、気が荒いので、玄関水槽から引っ越しさせました。こうやってみると、いつもパワーバランスに気づかいながらなんとか平穏を保っているのが、私のアクアライフですね。まぁ、お金もないのでゆっくりいきます。残りの水槽2つは、掃除してから報告しますね!にほんブログ村2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします
2020.01.15
コメント(6)
アクセス数がいつのまにか150万を突破していました! それなのに気づきませんでしたね、いや〜残念無念! あまり更新してないのに、いつも見に来てくれる人が いるんですね〜、感謝してしっかり更新しようっと! 前に書きましたが、凡ミスで崩壊させてしまった 水槽があります、それはなんでも水槽です。 その名の通り、ヤッコ、ベラ、チョウいろいろ居ました お誕生祝いに迎えた大好きなフレームエンゼルも お気に入りのベニゴンベ、オニハタタテダイ等も みんな失っでしまい、意気消沈、自己嫌悪でした。 もう、畳もうかなと思いましたが、AGさんで ほしかったベラを見つけてしまったので再挑戦、 3ヶ月でここまで復活することが出来ました。 それはこのシチセンベラの幼魚です、渋いでしょう 暗いところが好きな上にカメラ嫌いなので スマホではなかなか綺麗に撮影出来ません 同じ頃に来たのはオビテンスモドキの幼魚 映画シザーハンズの男優に似ていますよね たしかジョニーディップが変装してましたよね? ベラは幼魚と成魚で柄が変わるのが多いですが、 シチセンベラは大きくなっても七線?のまま! さてリベンジ水槽に1年前に来たバードハムレット 怪我?が原因で背肉の一部が削げてしまいました 怪我なら自然治癒しますが、感染症にかかったのか 傷口が深くなってゆくので隔離してバケツ治療開始 GFGや水産用OTC散を溶かして毎日換水しました 10日間の薬浴で出血も傷口の悪化も止まったので、 このなんでも水葬に引っ越しさせることにしました 大きな口を持つハタですが、意外におとなしいので 前の水槽では、強い魚には虐められるようですね この魚も渋いでしょう、今はもう完治しましたよ 期せずして復活したこの水槽は、なぜか渋い魚が 集まりましたね。ケサガケベラとも仲良くしています 渋いのはいいのですが、ちょっと地味なので やっぱり華のある魚も迎えることにしました フレームエンゼルにしつこくリベンジです! その少し前にはサザナミヤッコも迎えました サザナミヤッコは4センチくらいのチビでしたが、 モリモリ食べて3ヶ月で6センチ近くになりました。 ときどき、フレームエンゼルを虐めるので要注意です。 みんな、大体、同じくらいの大きさなので 今は、深刻な虐めや喧嘩は起きていません さらにアカササノハベラを追加しました これもまた地味で渋いベラでしたね〜 画像をクリックして動画もご覧ください。 今のところ、平和で好調ななんでも水槽です 好調と書くと良くないことが起こるので怖いのですが 二度とヘマしないように、注意してゆきます にほんブログ村 2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。
2019.10.05
コメント(6)
ご無沙汰しておりますずいぶん、長いお暇を頂いてしまいました。魚達のお世話はぼちぼちやっておりますが6月7月と致命的な凡ミスで、大事な魚を失ったので自信喪失と自己嫌悪で書くのが嫌になっていました。途中まで書いたのに放置していた記事があったので今更ですが、アップしておこうと思います。もう3ヶ月前の内容ですが、幸いなことにメンバーは全員無事で、変わっておりません。キヘリヤッコは苦手な魚でしたが、昨年正月混泳の師匠に譲ってもらった個体が、良い状態で私の凡ミスで失ってしまうまで、爆食い水槽の主として君臨していました。それ以来、もう飼わないと言っていましたが昨年末に、なぜかポチッと押してしまいました。小さい個体だったので、混泳は難しいかなと半ば諦めていたら、あれよあれよという間に半年が経ち、よく食べて大きくなってきました。ふた回り大きなイナズマヤッコ、アデヤッコにときどき追われながらも、逞しく生きています。そのイナズマヤッコも、立派な大人になりました。混泳のアデヤッコに比べると、成長が少し遅くて心配しましたが、今ではほぼ同じ大きさになりましま。オセレイトラスも元気です、いつまでも綺麗な幼魚柄なのが嬉しいキューバンホグフィッシュは大食漢で大きくなりました後から入れるベラに厳しいので、ベラは追加できませんアデヤッコ、その名の通り艶やかで綺麗ですね〜ナミダクロハギ、この子のおかげでLRの藻は一層出来ました。珊瑚はほとんどなくなりましたが、混泳は上手くいっています画像をクリックして動画もご覧ください。にほんブログ村3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。
2019.09.17
コメント(6)
ブログ復活!と宣言しながら、また、1ヶ月以上もサボってしまいました!ほんと、駄目ですね〜〜お誕生日に買ったフレームエンゼルはとても元気で、よく食べていますが、突然、ルリヤッコをボコボコにしてしまい引っ越しさせたけど、☆にしてしまいました。お魚の混泳は、ある日急にパワーバランスが変わってしまうことがあるので難しいですね。そんな中、湘南水族館では、ベラの混泳に昔から、あくなき挑戦を続けています。玄関のベラ水槽は、砂に潜る系のベラばかり集めています。キュウセン属など砂に潜る系は縄張り争いをするベラですが、ある程度の数を入れてあげるとなんとか折り合うようです。 イヤーマフラス このありふれた60センチの規格水槽には、なんと10種11尾のベラが混泳しています。イヤーマフラス、ノトグロベラ、カンムリベラウスバノドグロベラ、イエローコリス、ツユベラライムラス、ティモールラス、トカラベラ2尾そして、モンツキベラです。最後のモンツキだけ、タキベラ属で砂に潜りません。画像をクリックして動画もご覧ください。ベラの性格は個体差が大きく、同じ種類であってもかなり違う様です。緑色のライムラスは臆病だと思っていましたが、うちに来た子は、強気な性格で一番のチビだったのに他を追いかけ回しました。おかげでイエローコリスやティモールラスはだんだん、出てこなくなってしまいました。 イエローコリス 成長のスピードも早いので、この暴れん坊を大人しくさせる為にモンツキベラを入れたんです。ライムは大人しくなりましたが、モンツキが威張るので、今度はノドグロベラが出てこなくなりました。一難去ってまた一難です。混泳は難しいですな〜 ノドグロベラ 砂に潜る系のベラは強いのがいると出てこなくなり何週間も姿を消すことがよくあるのは知っていましたが、3週間も見ないので、もう岩陰で死んだかなと思いました。ところが、モンツキベラを隔離したら、出てきたんです。まさに、ひょこりはんですね。何はともあれよかった! カンムリベラ 今、少し困っているのは、このカンブリベラの幼魚朝寝坊で9時まで出てきませんが、夕方には寝ます。つまり会社に行っている間しか、出て来ないので週末しか餌をあげられないです。成魚になると60センチになるそうですが、なかなか育ちませんね。ちなみに成魚は幼魚とは全く違った模様になります。さて、役目を果たしたモンツキベラは、他水槽に引っ越させたいのですが、入れるとこあったかな?にほんブログ村3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。
2019.06.08
コメント(8)
久しぶりのブログ再開です!今度はちゃんと続けられる様にライトに書いていこうと思います。4月は、お誕生日月なので、お祝いにクェゼリン環礁産のフレームエンゼルを自分で自分にプレゼントしました。フレームエンゼルは、私が海水魚飼育を始めたときからの憧れというか、定番のお魚ですが、ここ暫くは居ませんでしたね。最近は入荷も少なく、価格も高くなってしまいましたが、大好きなので迎えました。クェゼリン環礁産というのは初めてですが、マーシャル産より赤みが強い様に思います。久しぶりの新入りなので、なんでも水槽の先住達は興味津々、隔離箱に群がります。クロヘリイトヒキベラ、オニハタタテダイ、シテンヤッコなとが集まって来ています。1週間餌付けてから放したら、先住達と上手く折り合ってくれた様に見えました。ところが、3日後、先住のルリヤッコがボロボロになり青色吐息だったので、すぐに隔離。フレームが虐めた様ですね。ルリヤッコは玄関のベラ水槽に移しました。かなり傷んでメンタルもやられていたので復活出来るかどうか微妙なところです。フレームエンゼルの赤とルリヤッコの青は、混泳出来ると素敵なコントラストなのですが今回は無理でした。やっぱり混泳は難しい!にほんブログ村3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。
2019.04.27
コメント(6)
いや〜、4ヶ月も更新を途絶えてしまいなんと、今年初めての投稿になりますね。大変、ご無沙汰しておりますが、皆さん、お元気でしょうか?もはや湘南水族館は閉館になったのではとご心配して下さった方もおいででしょうが、安心して下さい。はいてますよ、いやいやいろいろありましたが、存続しています。実は、いろいろありまして、しばらくブログを綴る気にはなれませんでした。まずは正月、年末は遅れがちながらも全水槽をちゃんと換水していたのですが、安定していたベラ&珊瑚水槽が突然半壊!1月2日の朝、シマヤッコとベラ6尾がぷかぷかと浮いているじゃありませんか?ポンプのスイッチを入れ忘れたのかと思いましたが、それは入っていました。エアーポンプが壊れて、マメスキマーとエアレーションが止まっていましたが、それだけで、この大量死は解せません。シテンヤッコ、カミナリベラ、クダコンベアドーンズフェアリーラスなどは、なぜか元気で泳いでいたので、本当に不可解です。そして2月、インドニシキを迎えて1ヶ月の玄関水槽が突然半壊、せっかく餌付いたニシキヤッコだけではなく、デバスズメやハゼなど古くからいた子も亡くなりました。この時も砂に潜る系のベラは助かったので不可解でした。そして3月、今度は強者水道で、4年間元気だったブルーエンセルが突然死!この時も他は皆元気なので不可解でした。要するに不可解なことばかりで、沢山の大事なお魚達を亡くしてしまったのでブログを書く気が失せていたのです。まあ、最近はSNSの更新が忙しかったというのも理由の一つではありますが。アクアリウムに不可解はつきものですが、冷静に考えると見えてくることもあります。今回はおそらくろ材の目詰まりによる水質の悪化が何らかの細菌を発生させた可能性が高い様な気がします。ようやく、落ち着いて考えられる様になり新魚も迎えて、水槽も回復してきたのでこの度、再開することにしました。ただ、今後はちゃんと続けられる様に今後は内容を簡素にするつもりです。1回に1尾ぐらい紹介するぐらいなら何とか続けられそうです。これまでは何か起承転結みいたなところまで考えて書いていたので、なかなかめんどくさかったんです。3ヶ月前のリベンジ水槽、メンバーは変わりました。こちらは新珊瑚水槽、苔が酷くなってきました。何はともあれ、次回から近況報告します。皆さんへのコメントも全然入れられなくて申し訳ありませんでした。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。
2019.04.23
コメント(4)
珍しく1週間での更新です。といっても写真はかなり前のものになります9月にシマヤッコが珍しく長く飼えたのですが、残念ながら50日で亡くしてしまいました。もう、シマヤッコは飼わないと思いましたが、10月下旬に性懲りも無く、またもリベンジ!ところが、この子が意外にも?頑張ってくれて、飼育記録を更新してもうすぐ2ヶ月になります。一緒にきたシテンヤッコは、全く食べず10日ほどで☆になってしまいましたが、シマヤッコは、細かいフレークをすぐに突き始めて、粒餌も食べてくれました。与えていた餌はこの二つです。キョーリン マリンプロスグリーン 50g 価格:548円(税込、送料別) 楽天で購入アクアギフト オリジナルフード スーパーボイル 50g ! 価格:864円(税込、送料別) 楽天で購入しばらくは隔離ケースに入れていましたが、1週間後にベラ&珊瑚水槽に放しました。爆食いのベラ達に押されて、餌食いが落ちてしまわないか心配しましたが、ちゃんと食べてくれているようですね。シテンヤッコ幼魚もその後リベンジして来た子は、シマヤッコと一緒に元気です。ただ、何年も頑張ってきてくれた右端のキクメイシグリーンが突然衰退しました。もしかしたら、ヤッコ達が突いたのかな?一度も突く瞬間を見たことはないので多分、違うと思うのですが、なぜ急に衰退してしまったのか、残念ですね〜ウィスカーズもかなり寂しくなってきてどうもこの水槽には華がありませんね〜飛び出したハワイアンフレームラスの後釜を探すのか、派手な珊瑚を入れるか、しかし、何にも追加しない方が好調を維持できるので、悩ましいところです。動画もご覧ください。画像クリックで動画スタートその隣の強者水槽は固定メンバーですみんな強いので何も追加出来ませんがかなりの密集度合いですが、病気もなく全員が爆食いです、こちらも動画を掲載!像クリックで動画スタート換水も2週間に1回とさぼり気味ですがなぜか好調を維持できているのが不思議〜まあ、最近は新魚の到来が少ないかな〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランク上位に輝いています。
2018.12.22
コメント(18)
なんだかんだで、また1ヶ月も過ぎちゃいました。先月、復活したかに見えたリベンジ水槽ですが、約1ヶ月は安定した後、またおかしくなりました。なぜか1週間に1尾、突然逝ってしまったのです。ウーディニウム病を疑い、銅イオン治療しましたが、急に食べないなと思ったら、翌日コロッと逝くので何かの細菌による感染症にやられたんでしょうね。しかし、病名もわからず為す術もありませんでした。最初からGFGで殺菌したら良かったのでしょうか。インドニシキ、ツノダシ、ハタタテダイ、ソメワケ、シマハタタテダイ、順番に亡くなってしまって、がっくり凹んでいたら、そこでやっと止まりました。大丈夫だった魚には何の症状も出ず、爆食いなのでますますを持って、不可思議で、やるせないですね〜ツノダシは、スレッドが伸びて綺麗だったのにな〜そんな中、好調なのがベラ達、アヤタスキベラシロタスキベラまだ幼魚柄ですが、爆食いです。細菌に対する耐性が出来ているのかもしれません。バードハムレットも頑張っていますね〜イロブダイの幼魚、食べているのかいないのかよくわからないけど1ヶ月半経過、大丈夫なの?新入りでは、バードハムレット、イロブダイ等が元気にしています。細菌への耐性がついたのかな?さて、お隣の爆食い水槽はどうでしょうか?動画をご覧下さいあれ?いつのまにか、ウズマキが来ていますね〜クリックでが動画スタート!ウズマキは、なんだかんだで、もう3ヶ月経過!古参のキイロハギ、こいつは強いですね〜そして、美しい。もう6年は超えているはずフィジーダムセルのペアは、両方が雌になってしまったような感じがしないではないのですが、インドトマトやオトメベラに虐められながらも頑張っていますね〜、来てから3年半になりますアケボノはもう4年と8ヶ月になります元気だけどあまり大きくならないですねしかし残念なのこともありました。何年も頑張って成魚に育ったウメイロモドキが飛び出し死、なぜ今になって飛び出したのか?そんなわけで、ブログは書けていませんが、アクアライフはなんとか頑張っています。しかし、最近は換水が辛いですね〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランク上位に輝いています。
2018.12.14
コメント(5)
10月前半、久しぶりにウーディニウム病が蔓延して、半崩壊してしまったリベンジ水槽、キュプラミン(銅イオン)による徹底治療で根絶出来たように思えたので、新入りを追加!3週間前にインドニシキ、シマハタタテダイツノダシ、2週間前にバードハムレットとイトヒキベラ、1週間前にイロブダイ幼魚にフタホシキツネベラと久しぶりの連続買い!意外にもAGさんで餌付けてもらったのかインドニシキやツノダシ、いつも苦労する魚がフレークをすんなり食べてくれました。特にツノダシはスレッドが4センチくらいたなびいて調子が良さそうです。嬉しいね!バードハムレットは初挑戦、グレイにブルーこれは渋い、最初は岩陰に隠れていましたが今は餌時になると前に出てきて爆食いです。イロブタイは食べるのが遅いので心配ですね〜隔離ケースでは食べていましたが、放したら爆食い連中に横取りされて食べていないかも?動画もご覧下さい、なかなかの賑わいです!ウーディニウムも白点も発症せず、ひと安心、餌が多いと水が汚れるので毎週せっせと換水、これは久々に絶好調宣言かと思った矢先になぜか、1年以上も元気だったソメワケとケサガケベラが原因不明の突然死、顔面蒼白!しかし、今のところ他に異常は見られない長く飼ってきた魚を失うのはほんと切ない。力不足を思い知らされて情けなくなります。それにしても、今回は原因がわかりません。新魚が環境になれずに逝ってしまうことはよくあるけど、元気で強かったこの2尾に何があったのか、絶好調宣言はお預けです。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランク上位に輝いています。
2018.11.13
コメント(6)
また、長らく更新が途絶えてしまいました。アクア熱が冷めたわけではないのですが、ブログ熱は冷めてきたのかもしれません。ドジや悲しい報告ばかりなので、我ながらなさけないというか、少し嫌気がさしますね。そして、今日も残念な報告から、キヘリや長寿魚を凡ミスで失くして落ち込む暇もなくウーディニウムでリベンジ水槽が半壊してハワイアンフレームラスが飛び出しました。ハワイアンは、ベラ中心の我が湘南水族館の看板魚でしたのでショックは大きいですね。そんなこんなで書く気になれませんでしたがベラは少し増えて50尾近くになっています。華やかさはありませんが、喧嘩や虐めもなく穏やかな状態が持続しているのは珍しい!?クーラーなしで猛暑を乗り越えた玄関水槽は60センチの規格サイズなのに、ベラだけで10尾もいて、仲良く混泳出来ています。イヤーマフラスは、最初、カザリキュウセンに虐められていましたが、逞しく耐え抜きました。お腹が膨れるほど、餌を食べて、元気一杯です。上のライムラスや下のカーペンターズラスとは仲良く混泳しているので、穏やかな性格ですね。ノドクロベラは、餌付きにくい上に、早寝遅起きで餌を食べされられないことが多くて、これまで長く飼えませんでしたが、この子は早起きなので大丈夫!難しいのはカンムリベラ、最大70センチになるのでこれまで躊躇っていましたが、幼魚柄が可愛いので初挑戦しました。とても綺麗なんだけど気まぐれで3日に1度しか出て来ないので痩せ気味です。一緒に泳ぐシマキンキャクフグも大きくなりました。いつか、種類は違うけどそっくりのノコギリハギと混泳させたいのですが、なかなか入荷しませんね。他にもベラはいろいろ来ましたね、上の写真はクロヘリイトヒキベラ、鯉のぼりみたいですウイップフィンフェアリーラスは、以前にベラ水槽に入れて虐められたので、今回、クロヘリと一緒に何でも水槽に入れました。餌時以外は、じっとしているので、心配。ソロールフェアリーラスは9月末に来ました。とても綺麗でエメラルドグリーンですが、ベラ水槽ではちょっとビビって隠れ気味、もうそろそろ慣れてくれてほしいですね。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランク上位に輝いています。
2018.11.02
コメント(4)
シマヤッコは、40日の飼育記録を更新しましたが、よく食べているという感じではないので、まだまだ安心できませんね、なんとか長生きしてほしいです。さて、前回は良かったことを書きましたが、今回は悪かったことを書こうと思います。本当のところはみっともない話なのであまり書きたくないのですが、まあ、私のブログは良いことも悪いこともそのまま隠さず書くのが、ポリシーなのでやむを得ませんね〜絶好調だった爆食い水草で事件は起きました実は、私が痛恨の失敗をしてしまったのです。餌やり後、濾過スイッチを入れ忘れたんです。丸一日、濾過出来なかったので、酸欠になりキヘリ、ゾスター、カスミ、ミゾレの4尾を亡くしてしまいました。ごめんなさい、魚達!特にキヘリは、今年1月に混泳の師匠から譲ってもらって以来、可愛がっていたので残念無念で、自己嫌悪になってしまいます。不幸中の幸いでキイロハギ、インドトマトフィジーダムセル、アケボノが残ったので二度と同じ過ちを犯さないと誓いました。さて、少し前にスミレヤッコが来ていましたシマヤッコと同じ店で食べていると言われて買ったのですが、うちではあまり食べません。幸い先に来ていたシマヤッコとの喧嘩はなく憧れのシマとスミレの混泳は出来たのですが、3週間経ってかなり痩せてきたので心配です。せっかく叶った混泳が長く続くこと祈ります。アクアリウムをやっていると、事故やミスが絶えず、がっくりすることの方が多いですが、願っていたことが上手く行くと嬉しいですね〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.10.13
コメント(8)
お久しぶりで〜すまた、ブログ更新が途絶えてしまっていました。お越しになって下さる方に深くお詫び致します。良いこと、悪いこと、いろいろあったのですが、今日は良いことだけを書くことにしますね。さて、ベラが乱舞するベラ&珊瑚水槽、少しずつ珊瑚が衰退してしまって、美しくはないのですが、1ヶ月前に苦手のシマヤッコを迎えたんです。これまで、何度も失敗してきて、もう諦めかけていましたが、あるショップのHPにシュアーSを食べますとあったので、取り置きしてもらいました。実際に店頭で確認したら、爆食いではないもののたしかに食べていたので、再挑戦を決意しました。連れて帰ると、急に食べなくなる子も多いのですが、この子は隔離ケースに入れていたら食べ始めました。そして35日経過、実はシマヤッコは最長40日しか飼えたことがないので、記録更新が迫って来ました。今回、他にヤッコのいない、珊瑚水槽に入れたのがよかったか? 混泳のベラは爆食いなので、それほど食べている様には思えないのですが、珊瑚やLRに落ちた餌やLRの苔を食べているのかもしれません。何はともあれ、記録更新を果たしてほしいです。この水槽のベラも少し入れ替わりました。わずかな隙間から飛び出して減ってしまった為、新たに迎えたのが、セルフィンフェアリーラス。実は、以前にも迎えたことがあるのですが、その時はハワイアンフレームラスの雄と激しく争ったので、新珊瑚水槽に移したら、そこでの混泳がうまくいかず、失踪してしまったのです。今度の子は臆病者で、先住達に追いかけられて隠れがちです。個体によって性格は違いますね。なんでも水槽にはウイップフィンフェアリーラスが来ました。本当はベラ水槽に入れたかったのですが、先住達が新入りに厳しいので、ここに入れました。ここにも新入りには厳しいベニゴンベがいますが、なぜかすんなり受け入れてくれました。不思議です。オニハタタテダイとスダレチョウは元気です。ツノダシが突然、亡くなった時、もし病気なら伝染してしまわないかと心配していましたが、大丈夫でした。やはり病気ではなかったかな?さて、猛暑も去り、アクアリウムにとって一番、いい季節がやってきましたね〜調子に乗って、新入りを入れ過ぎなければ、上手くいくはずですが、我慢できるかな〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.10.06
コメント(2)
今年も「愛犬フォトコンテスト」に応募してみました。「ひなた」は沖縄から来た保護犬です。殺処分寸前で優しいボランティアさんが救い出してくださり、縁あって、うちの子になりました。この子を笑顔にしてあげることが、今、私の生きがいです。写真をクリックして、どうか応援の一票をお願いします。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.09.19
コメント(4)
先日、苦手なツノダシに挑戦中と書きましたが、1ヶ月を過ぎて、そろそろ安定したかと思った頃突然、食べなくなったと思ったら、それから3日で☆になりました。今回は病気も見られず他の魚も、皆、元気なのに不可解です。半月前に入れたオニハタタテダイがストレスになったのでしょうか?しかし、一度も喧嘩はなく上手く折り合っているように思えたのですが、、、ちょっと餌は奪われがちだったので、意外にストレスを感じたり、食べられなかったのかな〜しかも不幸はこれに止まらず、大事にしていたフレンチエンゼルまでも落としてしまいました。これは混泳の失敗ですね〜、餌も食べていたしタフな性格なので、大丈夫と思っていましたが、ソメワケヤッコにかなり虐められていた様です。画像クリックで動画スタート時々、どちらかを捕獲して隔離ケースに入れて折り合ってもらおうと工夫していたのですが、放すとまた喧嘩になっていた様ですね。岩陰とか見えないところで争っていたのを見過ごしてしまった自分の不注意に自信喪失!さらに、6年、生きてくれたレモンピールも亡くしました。これは老衰かもしれませんが、増える藻と食べさせよう入れたヒフキアイゴが病気を持ち込んだみたいで、その薬剤治療が老体に堪えた感もあるので、ミスですね。立て続けに大事に育ててきた魚を失ってしまいがっくりというか、自己嫌悪気味ですね〜たしかに最近ちょっと換水間隔が長くなっていたのかもしれませんが、異変を見抜けないし、適切な治療ができないので自分が嫌になります。おまけに、わずかな隙間からベラが何尾か飛び出すし、どうも最近、残念なことばかり、アクアのテンションも下がり気味ですね〜アクセス数も700前後と落ち込んできてブログ更新をさぽったツケも出ちゃったかな〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.09.17
コメント(4)
先月、フレームエンゼル、ナメラヤッコルリヤッコ、ヤイトヤッコと小型ヤッコを上手く混泳させることが出来たので、調子に乗って新魚を迎えてしまいました。しかも、苦手なお魚を選んじゃいました。迎えたのは何度も失敗してきたツノダシです。いつもお世話になっているAGさんに餌付いているかと尋ねるとこう言われました。「ヒレが欠けているが食べ始めた個体」と「まだ食べないが綺麗な個体」と2種類がいるがどちらがいいですか!?ってもちろん、食べている個体を選びました。だって、ツノダシは餌付けが難しいのですから!期待通り、迎えた翌日には食べ始めました。最初は少しでしたが、今ではシュアーやメガバイトを毎晩8〜10粒食べてくれます。下の画像クリックで、動画もご覧ください。他にも新魚は、何尾か来ていましたよ。フタホシキツネベラ、前の子は飛び出して☆になってしまったのでリベンジです。ただ、慣れてくるとキツイ性格になるので混泳には注意しなければなりません。なかなか上手く飼えないライムラス求めやすいベラですが、輸送にも弱く状態が悪いことが多いんですよね〜しかも、小さいので虐められやすいしかし、この子は珍しくタフな子でした。隔離ケースでしばらく慣らしてから玄関水槽に入れたら、先住達を逆に追いかけたりしていたので、一安心です。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.08.29
コメント(10)
いや〜、最近、ブログの更新がなかなか出来ませんね〜ネタが沢山あるんだけれど、きちんと書こうと思うとめんどう臭くなってきて、途中でやめちゃうんですよ。ブログ仲間もアクアを縮小したり、ブログを休みがちでなかなかモチベーションが上がりません。ただ、世話は何とか続けていますし、新魚も少しやってきています。まずは、フレームエンゼル、ろ過装置のスイッチを入れ忘れるというボーンヘッドで、混泳の師匠から譲ってもらった個体を亡くして以来のリベンジです。最初は先住のルリやヤイトヤッコに突かれましたが、上手く交わして、人工餌も食べるようになりました。食が細いのが気になりますが、1ヶ月を超えました。一緒に来たのは、インドキンギョハナダイのペアですが、雄は、キューバンホグやレモンピールに虐められて☆に。雌は、上手く交わすのですが、雄は駄目でしたね。その1週間前には、フレンチエンゼルも来ていました。先住を医療過誤で亡くした悔しさの衝動買いですね〜小さいですが、すぐに粒餌も食べてくれて、ひと安心。先住が不調になった水槽には入れずに別の水槽に入海!ところが、先住のソメワケヤッコが攻撃してきました。可哀想に執拗な攻撃にヒレをボロボロにされました。仕方なく、ソメワケヤッコを隔離ケースに入れて隔離。これで平和と思ったら、今度はウズマキのスイッチが入ってしまい、フレンチを追いかけ回し始めました!幸か不幸か、ウズマキはフレンチより、少し大きいので岩陰に逃げ込み、攻撃は避けられますが、餌をなかなか食べられない為、ときどき隔離ケースに入れて与えます。それでも、フレンチは逞しく食べています。成長して逆襲してやろうと思ってるのでしょう!大型ヤッコの混泳は難しい。いつも苦戦します。混泳の師匠にコツを教えてもらわないとね〜大型ヤッコに比べると、小型ヤッコは少し楽ですねこのナメラヤッコも最初はルリヤッコにアタックを受けましたが、数日で小競り合いもなくなりました。ただ、小型ヤッコは病気になると助けられないので長く飼うのが、意外に難しいように思います。一度、フレームエンゼルを3年以上、飼えましたがナメラヤッコは、一年超えがなかなか出来ないので今度こそ大事に飼って、長生きさせたいですね〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.08.21
コメント(6)
いや〜、最近、本当に暑いですね〜水槽のファンも回りっぱなしですが、エアコンのない玄関水槽はピンチです。ペルチェ式の小さなクーラーCR1とファンを2つつけてますが、29度まで達してしまいそうになることもしばしば、保冷剤を浮かべてなんとか凌ぎますが、事故が発生させちゃいました。保冷剤の袋が破けて一部流入してしまったのです。保冷剤は魚にとって毒性がある物なのでそのせいかどうかわかりませんが、長く飼ってきたリーデントラスを失いました。好きな魚で可愛がっていたので、自分のいたらなさにがっくりしてしまいました。そんな玄関水槽、事故の少し前から新人が来ていたんです。イヤーマフラスです。リーデントラスと相性良かったのにな〜ハワイ産は赤みが強い様ですが、この子はマニラで獲れたそうで、グリーンですね。ちなみにハワイ産は以下の写真です。それから、コンビクトブレニーの幼魚もトリオで迎えました。成魚になると柄がはっきりしてきて、可愛いと思うのですが、なぜかあまり人気がないお魚です。実は、珍しいシチセンムスメベラも来てました。やっと水槽にも慣れてきたところだったのですが、水温が高かったせいか、飛び出してしまいました。ファン設置の為、少しは隙間が出来ますからね〜これらの魚は、保冷剤の影響を免れたようです。二度とヘマをしないように注意します。ワンコが来てから、忙しい毎日が続いています。頑張って、給餌と換水はきちんと続けてるので、この保冷剤事故以外は、まあ安泰ですね〜新珊瑚水槽のヤッコ、イマズマとアデは2年前レモンピールは6年くらい前から来ています。最近、イナズマがよく食べるせいか、成長してアデヤッコと同じくらいの成長になってきました。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.07.29
コメント(10)
沖縄から来た元保護犬のひなた、7月9日で正式譲渡されてから丁度1ヶ月が経ちました。保護犬の場合、生まれた日がわからないので正式譲渡になった日をうちの子記念日としてお祝いしてあげることが多いようですが、9日は平日なので、お祝いは週末に延期です。初めて出会った時は、カチコチに緊張していたしトライアルが始まっても、よい子ぶっていたけど今はすっかりリラックスしてヘソ天で寝てます!時々、帰ってくる息子や娘にも最初は吠えていましたが、もう、慣れてきたようですね娘の膝の上にお利口にお座りしていますよ、推定年齢は、1歳半と言われましたが、その仕草や遊び方はまだまだあどけないところがありますね。毎日、帰宅してからの戯れは、楽しいし癒されます。さて、魚の方はなかなか上手くいきません。好調だったフレンチエンゼルを医療過誤で亡くしてしまったのて、落ち込んでいます。ひなたが来たからといって、手を抜いたりはしていませんが、朝晩に高水温になってしまいいろんなトラブルを引き起こしてしまいます。夜はエアコンを止めてしまいますからね〜やはり、夏は苦手です!3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.07.12
コメント(4)
沖縄から来た保護犬「ひなた」君は、6月上旬に正式に譲渡となり、我が家のワンコになりました。何年に一緒にいられるのか分かりませんが、終生、大切に可愛いがり、幸せな犬生を送らせたいです。「ひなた」という名前の通り、この子が我が家に来て以来、陽に照らされた様に明るくなりました。前の犬「来夢」を亡くしてどうしても暗くなっていましたが、今は、毎日が賑やかで楽しいですね。シェルティの来夢とミックスのひなた、犬種も生い立ちも違うのですが、重なるところが多くて、二頭はどこかでつながっている様に思えます。例えば、どちらも海が好き、でも、波は怖くて波打ち際には近寄らないのですが、砂浜では、はしゃいで走り回る、そんな姿がそっくりです。ひなたは保護犬なので、きっと辛い過去があるはず、ときどき怖がる仕草を見せるので、わかるんです。そんなときは、もう、怖がらなくていいんだよって、ぎゅっと抱きしめてあげることにしています。ずっとうちの子だよって耳元で囁いてあげるんです。そしたら、こんな素敵な笑顔を見せてくれます。私を最高にハッピーな気分にしてくれる子です。この子の過去を幸せで塗り潰してあげたいです。この子が幸せを感じたら自分も幸せになれそう! 今後も、ここには時々、ひなたが登場しますが、どうか皆様、よろしくお願い致します。魚と犬の世話、両立は大変ですから、ブログの更新が出来るのか不安ですが、頑張ってみます!3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.06.28
コメント(8)
我が湘南水族館には沢山のお魚がいますが、基本、同じ魚は飼わないのが私の方針です。ただ、これだけ数がいると誤って同じ魚を迎えてしまうこともあるんですよね〜6月初めにやって来たのはスダレチョウ、しかし、我が家には既に1尾いたんです。忘れていたのはではなく、家にいるのをインドスダレだと思い込んでいたんです。これが先住のスダレ、少し小さめでした。しかし、新入りに対してフレンチが攻撃的!先住には無関心なのに、見分けられるのか?先住も気に入らないのか突いて来ました。これは危ないと思い、再び隔離ケース住まい、しかし再び離したら、なぜかすんなり合流?スダレ2尾はこの写真の様に並んで泳ぐし、フレンチもスルー、何だったんでしょうね?画像クリックで動画スタートいっぽう似て非なるお魚もいますよ。動画の黄色い魚は同じベラではありません。全体が黄色いのはイエローコリスで、腹が白いのがインディアンカナリーラスです。しかし、残念ながら、仲が悪く、一方は砂に潜ってしまい、滅多に出て来ません。これもよく似ていますが、違うベラですね〜上がシロタスキベラ、下がアヤタスキベラこれは横線の色と模様が微妙に違うだけなかなか、見分けがつきませんよね〜そうそう、ブログの更新はイマイチなのにアクセス数は減らず、ついに120万突破だいたい3ヶ月で10万増えている感じ?もうちょっとマメに更新しないとね〜6月9日にワンコが正式譲渡となりその世話とFacebookの更新が忙しくて、換水と掃除は少し遅れ気味ですが、なんとか頑張って維持しております。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.06.16
コメント(4)
何度か紹介してきました通り、私はベラ好きで我が湘南水族館には、40種以上のベラが居ます!ショップはもちろん水族館でもこれだけの種類はなかなかいないと思いますが、苦労も絶えません。一番は悩みは混泳です。ヤッコやチョウと比べるとベラは比較的混泳させやすい魚ですが、それでも後から追加するとき、先住に虐められることが多いので組み合わせやタイミングをよく考えて混泳させないと悲しい結末を迎えてしまいます。実は、先週末、新しいベラが一気に増えたので、その悪戦苦闘ぶりについて少し書こうと思います。ベラ&水槽には、既に沢山のベラがいましたが、スパニッシュホグがだんだん凶暴になってきてハワイアンフレームを追う様になりました。以前、隔離ケースに閉じ込めたら改心しましたが追加予定もあった為、移動させることにしました。新珊瑚水槽に移したら、先住のキューバンホグが猛烈にアタックしたきたので、断念しました。やはりタキベラ属の混泳は難しいみたいですね。そこで強者水槽で様子見、この水槽も名称通りミツボシモチノウオ等、強い魚が多いのですが意外にもすんなり受け入れてくれました。そして、比較的大人しいイトヒキベラ中心のベラ&珊瑚水槽には、クレナイイトヒキベラ、トモシビイトヒキベラ、ベニヒレイトヒキベラウィップフィンフェアリーラス、さらにはクロヘリイトヘキベラと一気に5尾を追加!まずは、左のベニヒレイトキベラ、実は玄関水槽に小さめのメスが先にいたのでペアにしようと迎えたのですが、この子もまだ幼くて、雌雄がはっきりしませんね。ウィップフィンフェアリーラスは到着時ハダムシが付いていた為、状態が悪くて長くは持たないと思っていました、復活!隠れながも餌どきには出てきて食べます。トモシビイトヒキベラは、まだ地味な幼魚でした。クレナイイトヒキベラもクロヘリイトヒキベラもまだまだ幼魚で、それほど美しくはありませんが、これから成長してくれるのを楽しにしています。クロヘリイトヒキベラは、最初、リベンジ水槽に入れましたが、先住に虐められて危なかったのでこの水槽に合流させることになりました。結果、なんと、ここには、全部でベラが13尾ですが、全部がイトヒキベラ属なので、意外にも平和です。そして、先住が厳しいリベンジ水槽には、おまけでもらったシロタスキベラを追加1週間、砂に潜って出てきませんでしたが、土曜日もようやく再会できました。先住に追われていますが、タフな性格なのでなんとか、折り合ってくれるでしょう。下にいるのはクイーンコリスとケサガケベラ新入りさんに興味津々ですね〜クイーンコリスは半成魚柄になりましたね。我が水族館のベラは現在、過去最大の49尾、混泳には苦戦しますが、乱舞する姿は美しい!これからも大切に長く飼っていきたいですね〜3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.06.10
コメント(6)
お誕生日プレゼントで買ったフレンチエンゼル、2ヶ月が経ちましたが、爆食いで好調です。気持ちがいいくらいよく食べてくれるのが嬉しい!そして、気が荒いと聞いてましたが、意外にも混泳も大丈夫なんです。このなんでも水槽には、ベラ、チョウ、ハゼ、ヤッコ、ゴンベがいますが、誰とも喧嘩しませんし、追いかけもありません。画像クリックで動画をご覧下さいただ、全員が爆食いなので、換水は毎週必須です。白点が出ないように、オキシドール20ccを入れてから、LRを全部出して、苔をクロスで拭き取った後、クリーナーポンプで底砂の中の汚れを徹底的に吸い出しています。おかげ様で今のところ白点も出ないでいい感じです!水作 プロホースエクストラ M 価格:910円(税込、送料別) (2018/6/2時点)さて、大チョンボで大切なヤッコトリオを亡くしてしまった玄関水槽は、報告した通り新入りを迎えて、賑やかさを取り戻しました。ルリヤッコ、シテンヤッコ、スカーレットを迎えて、彩りが鮮やかです。スカーレットは、オスを迎えてペアにしようと思ったましたが、先住はカーペンターズラスかもしれませんね。お互い全く無関心なのは、ちょっと残念です。画像クリックで動画をご覧下さいただ、マルチカラーラスのメスが飛び出しました。ファンを取り付けた為に出来てしまったわずかな隙間から飛び出して亡くなりました。残念ですね〜ベラは飛び出しが多いので、蓋や網を置くなどして、対策は講じているものの、夏場はファンをつける為どうしても完全に塞ぎきれなくなるので、困ります。3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.06.02
コメント(6)
GWに待ち焦がれていたワンコが来ましたので、5月は新入りのお魚が少なくなっちゃいました。もともと多すぎるので、丁度、良いくらいかな?新入りのお魚達はどうもベラばっかりですね〜やっぱり自分は根っからのベラ好きなようです。それでは5月の新入りを紹介してゆきましょう。玄関水槽に追加したのは、パイルズとベニヒレ、どちらも初めて飼うベラではないのですが、少しデリケートなところがあるみたいなので、ベラ&サンゴ水槽ではなく、ここに入れました。ベニヒレはちょっと地味な雌だったようで残念!実は、この水槽で大チョンボをやらかしました。餌やりは濾過を止めて、後でまた動かすのですが、スイッチをひと晩入れ忘れてしまったのです少し前、玄関の淡水水槽の隣に移設したのですが、配線の変更を忘れて、淡水だけ動かしていました。全滅は免れたものの師匠に頂いたフレームやルリ、アカハラのヤッコトリオとフタホシキツネベラを亡くしました。ドジな自分に嫌気がさしますベラ&サンゴ水槽には、ブルーフラッシャーラスを迎えました。スカーレットに似てますが、もう少し青っぽい赤紫色でヒレを広げるととても綺麗。小さいので虐められないか心配でしたが、なんとか大丈夫な様で、餌もよく食べているようです。強者水槽には、ヤマブキベラの雌が来てました。艶やかな雄に比べると雌は黄色一色で地味です。かなり気が強いベラだと聞いていたので、混泳が上手くいくか心配でしたが、ここは強者だけを集めた水槽ですので、大丈夫みたいです。日曜、久し振りに尋ねた横須賀中央水族館でスカーレットフィンラスのオスを買いました。この水槽にメスがいるのででペアにしたいと思っているのですが、上手くいくかな?スカーレットは玄関の水槽に入れました。先日、大チョンボしたこの水槽も少しずつ賑やかさを取り戻しつつあります。今はベラだけで10種類泳いでいますが、これぐらいが限界かな?まあ、なんだかんだと言って、ベラは増えており8つの水槽は平穏です。しかし、奥様から厳しい購入制限が掛かってしまったのと少し過密気味な8つの海水水槽を維持してゆくのは、体力的にも財力的にも厳しくなってきた為、打ち止め時期か?って、同じ様ことを何回も言ってきましたけどね〜 3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.05.29
コメント(4)
昨年1月、11年、寄り添ってきた愛犬「来夢」を癌で亡くして以来、ずっとペットロス状態でした。幸か不幸か、お魚さん達が沢山いてくれたので黙々と世話して気を紛らわすことが出来ました。今も愛して止まない来夢への想いは永遠です。もう一度、ワンコと暮らしてみたいという気持ちともう二度とあんな悲しみを味わいたくはないという葛藤が続きましたが、ついに迎える決心をしました。迎えたのは「ひなた」という雑種のワンコです。今回、訳あって保護犬を迎えることにしました。この子が、ひなた、まだ1歳半の若者です。この子はおそらく人に捨てられて、保健所に捕まり殺処分される寸前でボランティアが救出した子です。沖縄で捕獲されたそうですが、引き取り手がなく、はるか東京まで空輸されて来て私と巡り会いました。最初は唸っていましたが、もう懐いてくれました。まだ、トライアルと言ってお互いの相性を確かめる期間なので、正式譲渡になったのではありませんが、私はもうこの子が可愛くて仕方がありません。この子を過ごせる週末は楽しいの一言に尽きます。この子とのお出掛けはほんと楽しんんです。我が家に届けられた翌日は吠えて唸ったりするなど、保護犬ゆえの難しさもあるけど、保護犬ならではの愛らしさもあるので、優しく包み込んであげながら少しずつ信頼関係を築いていきたいですね。保護犬ゆえの辛い過去も含めて愛してあげたいです。正直、ワンコの世話は散歩の時間も結構かかるのでアクアリウムと両立出来るのか不安も少しあります。しかし、お魚も大好きですし、ここまで大切に育ててきたので、両方とも手を抜かず頑張ります。皆様も応援をよろしくお願いします!3つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.05.24
コメント(4)
いや〜、長い間、更新をサボっちゃいましたね。更新が途絶えると、パンデミックで崩壊とか良くないことが起きていたのがこれまでですが、今回は違います。全員が無事ではありませんし不幸なことも少し起きてしまいましたけどね。その不幸については、後日説明することにして、それが起きるまでの水槽の様子を報告します。全部で9つになった水槽は、移動させたりして全て窓際に置いたので室内が広くなりました。それでは、全水槽の様子を報告します。①90センチ・メイン水槽、ここは安定してますね〜クギベラが性転換で雄が2尾ですが、喧嘩はなし。ただ、8年のサザナミボスがいつも威張ってます!②リベンジ水槽、ここも安定ですが、チョウハンが人工餌を食べないので、時々隔離ケースに入れてアサリを与えて痩せない様に気を使っています。トゲチョウが食が細くて逝っちゃいましたからね〜③爆食い水槽の面々は相変わらず爆食いです。お正月に、混泳の師匠から譲ってもらったキヘリはこの水槽のボスになり絶好調です。④ベラ&珊瑚水槽はベラも珊瑚も好調で、新たにベニヒレイトヒキベラを迎えましたが、なぜかポックリ逝ってしまいました。う〜ん原因不明!⑤強者水槽、ここはメンバーが変わらないので順調ですね。ミツボシモチノウオが慣れてきて私が手を入れると、突きに来る様になりました。ブルーエンゼルは2年越えですが、成長が遅い?⑥新珊瑚水槽、LRに苔や藻が付き始めたので生物兵器、ヤエヤマギンボを入れてみましたが、人工餌を食べて、ちっとも掃除してくれません。⑦なんでも水槽、フレンチエンゼルに続いてハタタテダイとインドスダレを迎えましたが、うまく混泳できました。しかし新入りベラはベニゴンベに虐められて砂から出られません。⑧新ヤッコ水槽に、ベニゴンベに虐めらたマルチカラーラスのペアを移しましたが、オスは死んでしまい、メスだけ残りました。この水槽は玄関に移動し淡水と並べました。実は、不幸が起きたのは、この水槽なんす。⑨玄関淡水水槽 2つの水槽を一つにして、水草を植え替えて、魚も少し追加しました。水草が多すぎて、魚が見えないのが問題です。餌が多すぎるのか、アオコが出てきたので小まめにメンテナンスしないといけません。 水槽移動は大変でした。水槽に取り付けている複数の濾過器を取り外して、水を半分抜いても、約40キロあるので重くて一人では運べません。帰って来た息子に手伝ってもらいましたが、またしても腰痛を再発させてしまいました。そうしてスペースを確保したのは、奥様との約束もありましたが、新たな理由があります。実は、新しい家族が増えそうなんです。まだ、決まったわけではありませんが、保護犬の里親になろうと考えています。詳細は次回、報告します。乞うご期待?もちろんお魚達の世話も続けていきます。今回、ブログ更新を怠ってしまいましたが、それでも毎日1000を超える方々が見に来てくれているので、何とか建て直したいですね。ワンコと魚の両立って、なんか変ですが、頑張って報告してゆきたいと思います。#海水魚 #珊瑚 #アクアリウム #愛犬 #保護犬 #里親
2018.05.19
コメント(6)
4月は誕生日の月、自分へのプレゼントにちょっと高級魚を購入することにしました。ちょうど、ローンボイドフェアリーラスの入荷があり、そちらにしたかったのですが、 とにかくお高いのと、最近ちょっと不調が続く店だったので、ぐっと堪えて他を選択!いつものAG店で粒餌をよく食べてますと言われたので、ついポチとしちゃいました!少し大きめのフレンチエンゼルで〜す。そういえば去年のお祝いも同じだった様な気がしますが、そんなことは気にしません。今年こそしっかりリベンジさせて頂きます!しかし、入海当初、想定外の事が起きました。聞いてた通りシュアーを食べてくれましたが飲み込まずにペッと吐き出してしまうんです。出したり入れたりしてるうちに底に落ちたりベラに横取りされる為少し心配になりました。しかし、少しふやかしてからあげてみたら食べるわ食べるわ、20〜30粒ペロリン、メガバイトもガツガツ食べるしもう大丈夫、先住のナメラヤッコ、ヤイトヤッコ雌とも喧嘩もなく仲良くやってくれています。もうすぐ3週間ですが、今のところ好調です。ベラ達、アヤタスキベラ、ティモーララスツユベラと上手く折り合ってくれています。虐めっ子ベニゴンベも自分より大きいので、手を出しません。上目遣いで見ているだけ!フレンチは夏が近づくと水温が上がるせいか肌荒れすることがあり、それで体調を崩して拒食になったり、寄生虫に感染させたりして過去は半年くらいしか飼えませんでしたので今回は水質、水温に気をつけて、長期飼育を目指したいと思います。応援をお願いします。さて、9つもの水槽で賑わうこの湘南水族館、いつも新入りが来ていましたが、これからは、追加を控えようと思います。先住はどんどん大きくなりもう満杯気味なのでいずれ限界が来るとわかっていましたが、時間的、体力的、財政的に難しくなりそう?(詳細は次回報告)もちろん今いる魚達は大切に飼っていきます。と言いつつ、これまで同じ様な宣言をしても止めてないので、どうなるかわかりませんね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.26
コメント(6)
月曜火曜は富山へ水曜木曜は仙台へ出張していました。出張中はろくなことがないジンクスは相変わらずです。弱っていたホクトベラは、残念ながら☆になりました。そして、珊瑚水槽では、ハナガサがひっくり返されてフラワーコーラル上に落下、2日そのままだったので半分は融けてしまい、フラワーコーラルにもダメージ!ヤドカリの仕業でしょうが、好調だったのでがっかり!せめて、出張前のベラ&珊瑚水槽の勇姿をご覧下さい。今、珊瑚が好調なのはこの水槽だけだったんですよね〜そうそう、3月末にラポウテッドラスが来ていました。念の為、入海前に淡水浴してみたらハダムシがポロリ、うーん、最近、C店のベラにはちょくちょく付いてる。画像クリックで動画スタートそのせいなのか、淡水浴が悪かったのなかは不明ですが餌食いが悪いと思ってたら、仙台出張から帰って来たら☆になっていてがっくり、出張に行きたくない気分です。観察している限り、混泳も上手くいっていました。気の強いスパニッシホグに虐められたのではありません。まさかまだハダムシが残っていたのかな?これはやばい!幸い、他のベラ達には、変わった様子は出ていません。ただ、ハダムシは淡水浴しないとわかりませんからね〜弱ってくる魚がいないか、注意深く観察します!その話は置いといて、最近、入海の珊瑚を紹介します。上の写真は、かなり昔からいる珊瑚達ですが元気です。右下のミズタマサンゴは、少し前からいます。右上のアワサンゴ、左のフラワーコーラルが、半月前に来ましたが、水槽に馴染んだ様です。上の写真の左側は、オオバナ(ブレインコーラル)HPの写真はどれももっとグリーンが鮮やかだったと思うのですが、どうもブラウン色が強いんですよ。我が家の水質に慣れてきたら色が揚がってくるかな?2つのウィスカースコーラルは衰退と増殖を繰り返していますが、もう何年も経ちました。水質に拘らない強い珊瑚なので助かりますね〜ナガレハナはm昨年末に来て大きくなりました。ただ、HPの写真はもっとグリーンだったのにいつまで経っても色は揚がってこず、いまでは完全なブラウンになってしまったのが残念です。ハナガササンゴとスターポリプ、どちらもこの写真では、少し縮んでしまっています。この後、ハナガサは傷んでしまいましたが、好調時はかなり膨らんでくれていたんです。少しだけベラ達の近況も書いておきますね!アドーンズフェアリーラスとオレンジバックラス、どちらも1ヶ月が経ち、落ち着いて来た様子です。虐めっ子スパニッシュホグが改心して平和ですね〜ラポウテッドも長生きしてほしかったと思います。最後にもう一度、水槽の全景をご覧下さい、画像をクリックすると You Tubeに飛んで、動画も始まりますのでそちらもご覧下さい画像クリックで動画スタート2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.21
コメント(4)
3月末、またしても新しいベラが来ましたよ。苦手の砂に潜る系のホクトベラとノドグロベラです。さらにソメワケベラとラポウテッドラスも追加です。ホクトベラは、小さいサイズたったので、とりあえず砂を敷いた隔離ケースに入れてノドグロベラはそのまま放しました。今回のホクトベラはすぐに食べてくれたのでまもなく放しました。フタホシキツネベラに虐められないかと心配しましたが大丈夫そう!チビのシマキンキャクフグとも仲良く混泳!今度こそ、長期飼育出来そうに思いました。ただ、家に帰ると砂に潜って寝ているので、しばらく会えない日々が続きました。1週間後の週末には、再会できて、この時は餌もしっかり食べてたのですが、2週目には、出て来ません。換水の時に砂の中を探したらやっと見つたけれど、弱っていて食べません。これは危ないと再び砂を入れた隔離ケースで養生させていますが、息が荒い、こんな時に1泊2日の富山出張、帰って来るまで頑張れ!餌喰いが悪いのは、ホクトベラだけではなくヒゲニジギンボやノドグロベラもイマイチ!水が合わないのか、先住が怖いのか、不可解?食べてくれない子は長生き出来ないので心配。混泳の師匠から頂いたフレームは元気にしてるし、他の先住達は爆食いなので、水は問題ないと思う。毎日食べられないからか、混泳のストレスなのか不調になる原因がわかりません。ほんと難しいな〜ソメワケベラは、ホンソメワケベラと似て非なる!青が少し入るホンソメとは微妙に色合いが違います。新珊瑚水槽に迎えた久しぶりの新入りなんです。身体の後ろ半分のグラデーションがお洒落でしょう?たった1年で倍以上に成長したクイーンエンゼルや追い越されたイナズマヤッコをクリーニングします。まあ、悪い虫などは付いていないと思いますけどね〜ホクトベラをはじめ、魚達が心配な出張の帰路です。北陸新幹線「かがやき」は、ようやく大宮駅を通過、家に着くのは22時前、そして餌やりと換水ですね〜あっ、ラポウテッドラスの紹介し忘れた、今度ね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.17
コメント(6)
水槽の統合、移設が着々と進んでいます。先日、2つの淡水水槽も1つに統合しました。あまりにメンテナンスしてなかったので、フィルターは上部も外部もひどい汚れでした。苔もひどく、取り除くには時間を要しました。水草も全部植え替えたんですが、ここで失敗!量が多すぎました。おかげで魚が見えません。まあ、魚達にとっては住みやすい環境ですね。そして何ヶ月ぶりで淡水の新魚を迎えました。エンゼルフィッシュです。と言っても海水魚のヤッコではありませんよ。ペルー産のワイルドのスカラレエンゼルです。しかし、これが小さい、約2センチかな?トリオでお買い得だったのは訳がありました。最初のうちはあんまり食べてくれなくてふと見たら2尾しかいません、え〜もう逝ってしまったの?と思ったら、なぜか1尾は離れて泳いでいました。よかった〜コバルトラムは、多分、1年になります。そして、ミクロラスボラ・ハナビは2年、淡水の小型魚は短命なのが多いのですが、この水槽の生き残りはかなり長いですね〜今度は、苔や藻が出ないように、早めに掃除・換水を心がけるつもりです。 さて、少しだけ海水魚のお話をしましょう!もう1ヶ月になるトゲチョウとチョウハン、餌食いが悪い為、隔離ケースに逆戻りです。アサリはよく食べるのですが、人工餌への反応がイマイチなんですよ、このままでは爆食いの環境で生き残れないので心配です。2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.13
コメント(6)
前回、お知らせした通り、海水水槽は8つになりました。減ったので換水が楽になるはずでしたが、皆、爆食いで水の汚れが早く換水頻度が上がった為、楽になりません。そんな生活が続いたおかげで、腰痛がひどくなりました。医者には、椎間板が変形していて治らない状態と言われ重い物(例えばバケツ)を持つのは厳禁と言われました。トホホ〜、 今さら止められないので、痛み止めを飲んで換水します。さてリベンジ水槽に半月前にチョウハンとトゲチョウが来てたのですが、調子は悪くないのに食べてくれません。隣にいるイトヒキベラ、ホンソメワケベラ、オトメベラ、クロヘリイトヒキベラ達が食べるのが早いので、上手くありつけないのかと思い、再び隔離ケースに入れました。ここには前述の4尾に含めて、合計9尾のベラがいます。ケサガケベラが一番大きいかな?半年前に来ましたが、もうボス的な存在ですね、よく食べて元気ですよ。ファイティングラスは1年前にやって来ました。温和なイトヒキベラ属なんですが、気が強いのでベラ水槽には入れられず、この水槽に入れました。気が強いと言えば、ルソンイトヒキベラも同じです。1年半前にやって来た時は、ベラ&ウィスカーズ水槽に入れましたが、喧嘩が激しいので、ここに移しました。他には、クイーンコリス、ニセモチノウオがいます。どれもみんな気が強いベラばかりでが、100Lの広い水槽でLRも多いので喧嘩は起きていませんね。写真は大きくなったユメウメイロとオトメベラ。 他の水槽のベラ達も紹介しておきましょう。比較的、温和なベラを集めたベラ&ウィスカーズ水槽のヒオドシベラは食べるのが遅いベラですが、強い魚がいないので、ちゃんと食べられている様で安心しました。そう言えば、フレームエンゼルの新ヤッコ水槽に半月前にヒメニセモチノウオが来ていました。3センチぐらいしかないチビなので、心配です。そして、シマキンチャクフグにリベンジします。しかし、これが小さい。3センチもありません。餌を食べに行っていますが、飲み込めてるのか?あっ、この子の紹介を忘れてましたね。もう1ヶ月前になりますが、ウズマキですね〜白点に掛かり、危なかったけど復活しました。餌はしっかり食べてくれているので、大丈夫!まあ、これだけ増えて、しかも大きくなれば、餌の量も増えるし、水の汚れも早まりますね〜換水地獄は自業自得、頑張るしかありません!2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.08
コメント(8)
出張中の更新なので、少し古い情報になります。先日、突然始まった、クギベラのメスの性転換、わずか数日間で終わってしまってびっくりです。これは混泳の師匠から譲ってもらった1月頃の性転換前の写真、メスは地味なグレイ色でした。先住もいたので、ハーレムにするつもりでした。ところが、3月初めから突然黒くなったんです。最初は病気かと心配しましたが、元気に泳いでいたので、すぐに性転換だとわかりました。それから段々と青くなり、最後は緑になりました。オスが2匹だと、喧嘩するかなと心配しましたが、なんと2匹で仲良くメスを追い回わしています。一方、オスからメスに変わってしまう輩もいます。ヒレナガヤッコのオスは下半分が横縞があります。メスに比べて入手しにくく、値段も少し高めです。それがこの通り、最近では横縞が消えてきました。つまり、どうもメス化してきたように思うんです。しかし相変わらずメスを追いかけ回していますが。さて、先日、40センチ水槽を一つ畳みました。かなり前からここにいたインド洋産ツユベラとソメワケはリベンジ水槽に引っ越しさせました。どちらも昔からいて、結構、気性が激しいので、上手く折り合うのか心配でしたが、杞憂でした。喧嘩もしないし食べそびれることもありません。インド洋産ツユベラは、2年以上前に来ました。来た頃は5センチしかなく、こんな模様でした。今ではすっかり大きくなり模様も変わりました。海水水槽は、これで8つにまで減らせましたが、なぜか、メンテナンスは少しも楽になりません。皆、爆食いなので水が汚れるのが早いんですよ。出張中、自宅水槽の魚の状態が気になりますね〜特に来て間がない魚もいるので、心配なんです。出張に出かけるとろくなことが起きませんから!2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.04.03
コメント(6)
先日、御乱心となって、大事なハワイアンフレームを飛び出させてしまった悪い子スパニッシュホグ!隔離ケースに入れていたのに、脱走してしまいました。これが最近のベラ&ウィスカーズ水槽ですが、何事もなかったかの様にスパニッシュは悠然と泳いでいます。改心したのか、他魚を追い回したりしなくなりました。九死に一生を得たハワイアンフレーム雄とも大丈夫、微妙な距離感を保ちながら、折り合っている様です。鰭も傷んでないので、陰で虐められてもいませんね。おや!?新しいベラが2種類、紛れ込んでいますね〜いったい何処から来たのでしょう?って、私以外が入れるはずはありません(笑)。まずはヒオドシベラちょっと、変わった模様ですが、これは幼魚柄です。大きくなると。地味になるので、このままがいいな〜AGさんが餌付けてくれていたので、すぐに合流!ハワイアンの後はアドーンズフェアリーラスAGさんHPではデベリウスフェアリーラスと表記されていたけど、たぶん同じ種類でしょう。画像クリックで動画スタートこれで万事安泰と言いたいところなのですが、ウィップフィンフェアリーラスが逝きました。体が小さくて、よく食べられなかったのかな?ここにはベラ9尾とクダゴンベとデバスズメ、これからは仲良く暮らしてもらいたいですね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.26
コメント(4)
世の中、見かけと実態が違うことがよくありますが、アクアの世界でもそういうことがあるようです。チョロチョロと泳ぐ姿が愛らしいベニゴンベちゃん、泳ぎが苦手なのに一生懸命に食べに来る姿が健気で可愛い子だと思っていたら、実はいじめっ子でした。まず岩から岩へ渡り歩く愛らしい動画をご覧下さい。画像クリックで動画スタートしかも、泳ぎが苦手なので、追い回すわけではなく、後ろから、突然、噛みつきに行くようなんです。やられたのは、大人しいベラやハゼ、いつのまにか傷ついて弱ったのは、こいつの仕業だったようです。ひょっとしたら、先日、突然亡くなってしまったシマキンチャクフグも被害者なのかもしれません、最初は仲良く泳いでたのに、相性は変わりますね〜スパニッシュホグも突然のご乱心しましたからね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.22
コメント(6)
アクアリウムをやっていると、想定外の事件は日常茶飯事ですが、突然、起こるのが厄介です。それは、木曜夜、餌やりの最中に起こりました。減らしたとはいえ、水槽はまだ8つもあるので、全水槽が終わるのには、1時間以上かかります。ベラはよく飛び出すので、蓋を少しだけ開けて与えるのですが、餌やりの時はかなり暴れます。なのでバシャバシャしても気にしませんでした。他水槽から戻ったら、ハワイアンフレームラスの姿が見あたりません!慌てて周りを探してみるとなんと、赤い魚が横たわっているじゃないですか?ぎょえ〜、一番、大切に育ててきて、これまで飛び出したことなんて一度もなかったのにWhy?すぐ水槽に戻したけど、フラフラで泳げません。しかも、弱ったハワイアンをスパニッシュホグが猛然と突きまくるじゃないですか?そうなんです、どうもこいつに襲われて、飛び出したみたいです。もともとこの2尾は小競り合っていたのですが、こんな深刻な事態になるとは正に想定外でした。2尾は捕獲して隔離ケースに入れて養生中です。2日経って、ハワイアンフレームは何とか回復しかしスパニッシュホグは行き場がありません。他で先住と上手く折り合えるか心配ですからね〜そういえば、ここに新入りがやってきてました。オレンジバックフェアリーラスというベラです。オレンジが綺麗でしょ?大人しくて混泳もOK!これで、この水槽は、ベラが9尾、その他2尾珊瑚もいっぱいあるので、これくらいが限界か?ピンテールもいい感じに色揚がってきてるしね〜そうそう、もう一つ、想定外の事件がありました。混泳の師匠から譲ってもらったクギベラのベアのメスがオスに性転換、ハーレム構想は破綻ですね〜想定外は、いつも起こりますが、生きててくれればいいんです。ただ留守中、悲しいこともありました。1年半のスダレチョウが原因不明の死亡、凹みます。前々回投稿の砂に潜る系ベラも出て来ないのもいて、新魚の追加も、なかなか上手くいきませんね〜まあ、出来ることを黙々と実行するしかありません。2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.18
コメント(4)
ブログのアクセス数が110万を超えましたね〜12月上旬に100万を突破してから約3ヶ月で10万増ですが、最近はサボり気味で伸び悩み!さて、前回記事の砂に潜る系のベラ達ですが、週末に会えたのは4種中2種だけで残念です。写真中央のイヤーマフラスには会えましたが。調子が悪いのか、他を怖がって隠れてるのか、理由は定かでないですが、かれこれ1週間も会えてないので心配です。痩せて弱ってから出て来ても、虐められたり食べれなかったりでそのまま☆になる可能性大、早く出ておいで〜実は、他にもベラは来ていたんですよ!左の赤い魚でミツボシモチノウオと言います。スヌーティマオリラスと同一種と思いますが、ネットで調べても同じかどうかわかりません。ショップのHPはモチノウオsp.とありました。このベラは、気分によって体色を変えるんです。普段は上の写真の様に赤く染まっているのですが、ちょっと興奮すると白っぽくなってくるんです。厳つい顔をしているので強者水槽に入れましたが、意外に大人しく、先住達と上手く混泳できてます。ここの最古参はブルーエンゼル、2年超えですが、大きくなりませんね〜、60センチ水槽だからかな?昨夏にきたペパーミントラスも、その和名はシマキツネベラで、かっこ良くありませんね。やはり、和名よりも洋名の方がスマートです。そう言えば、モンツキベラも約1ヶ月前から来ていましたね。餌付けやすく、メンタルも強いので混泳もさせやすいのですが、同種のタキベラ属とは激しく争うし、意外に水質にデリケートなので、注意が必要ですね!お正月に混泳の師匠から譲ってもらったキヘリ、顔の模様がしっかり出て、貫禄が出てきました。普段は穏やかですが、チョウが餌を横取りすると怒って追い回わします。すっかりボスですね!海水水槽を2つ減らして、8つにしましたが、どこも爆食いなので、換水頻度は増えてしまい少しも楽になりません。新しい子もほしいけど、90センチ新水槽が立ち上がり、ピストン移動が終わるまでは、暫くは我慢です。出来るかな〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.13
コメント(8)
いまさら言うまでもありませんが、私はベラ好きです。10水槽に、約40種類のベラが元気に暮らしています。皆、長寿と言いたいけれど、そう上手くはいきません。ベラの眠り方は、その種類によって3つに分かれます。ひとつは普通に眠る系で、まあこれが大半です。他には幕を張って眠る系と砂に潜って眠る系がいます。この砂に潜る系のベラの飼育に苦戦しているんです。十分に食べさせられず、弱らせることが多いんですよ。一番の要因はベラ達との生活時間の違いですね。私は会社員なので、毎日の餌やりは、夜に帰ってから8時〜9時にあげていますが、その頃、砂に潜る系のベラは寝てしまっていることが多く、食べられません。もちろん水槽の照明は昼から点灯させて、生活時間を変えてもらおうと試みてはいるのですが、体内時計を持ってるのか、夜には砂に潜って寝ちゃいます。なので土日しか会えず、餌を十分に与えられないのでその結果、弱らせてしまうことが多いんですよね〜生活時間を合わせてくれたら長く飼えるんですけど。実は3週間前に、砂に潜る系ベラを何匹か迎えました。隔離ケースに砂を入れて、生活時間に変えもうおうと試みますが、遊泳性が高いベラは長く閉じ込めるのはよくないので、1週間経って、皆、放してあげました。今回、来てくれたベラは、ノドグロベラ、トカラベラ、イヤーマフラス、ライムラス、タレクチベラの5種類最初の4尾が砂に潜る系で、3つが隔離ケース住まい。これまで、何度か挑戦するも長く飼えたことがないノトグロベラ、餌は食べてくれましたが、やはり生活時間派は変えてくれず、土日にしか会えてません。トカラベラの幼魚、この子も餌は食べてくれますが、生活時間を合わせてくれません。しかもビビリなので、怖がって砂に潜ることが多く、なかなか見かけません。イヤーマフラスは、ハワイ産の珍しいベラです。実は、到着時は弱っていて、危なかったんですよ。なんとか餌も食べるまで回復しましたがまだ心配!パステルグリーンのライムラスは、最初は夜も出てくれていたのですが、先住魚に追われることが多くなり、砂に潜っている時間が長くなりました。タレクチベラは砂に潜る系ベラではないので、いつも元気に泳いで、よく食べてくれています。先住魚との折り合いもよく、喧嘩もありません。この水槽の最古参のベラはリーデンラスです。1年半前から居ますが、この子も砂に潜る系です。でも、今は、夜11時ぐらいまで起きてくれます、新入りベラ達もこの子を見習ってほしいのですが!この水槽のボスは混泳の師匠から譲ってもらったフレームエンゼルですが、他の先住はチョウ2尾、ベラ5尾、スズメ4尾、ハゼ1尾の計11尾でした。ベラ5尾とギンボを迎えて賑やかになりましたが、新入りのベラ達が、生活時間を変えてくれるのか餌は食べていますが、まだ、何とも言えませんね〜、最後に動画もご覧下さい。(画像をクリック)ちょっと黄色のフタホシキツネベラの性格がきつめですが、喧嘩も少なく平和な水槽です。しかし、新入りの砂に潜る系ベラの4尾とは日曜日以来、砂に潜ったままで、もう4日間も会えてないので心配、早く週末になってほしい2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.09
コメント(2)
しばらく、投稿が出来ていませんでした。投稿がないと、崩壊など良からぬことが起きていることが多い我が水族館ですが、今回は不幸があったわけではありません。ご期待に沿えず申し訳ありませんね(笑)前回も機器からの水漏れを報告しましたが、その後もガラス蓋を突然割ってしまったり、ヒーターが壊れたり、水中モーターが突然、動かなくなったりと機材トラブルに相次ぎうんざりでした。出費も半端ではないしね〜その上、会社でも面白くないことがあって、こりゃ、気持ちをリセットをしなければと思った時、JR東日本のCMを思い出した。そうだ、ハワイに行こう!あれっCMは京都だったっけ?まっいいか!というわけで、ある夜に突然旅立ちました。本物のハワイはちと遠いし、お金もないので目指したのは、日本のハワイと言われているスパリゾートハワイアンズです映画「フラガール」で有名なこのリゾートはなんと東京ドーム6個分の広さがあるんです。昭和の廃坑もあの東日本大震災も乗り越えてなんと50年も賑わっているんだがら、凄い!様々なプールにウォータースライダーが5つ、温泉もいくつもあって、一日中楽しめますね。平日だったのですが、かなり混んでいました!リフレッシュモードの私は、早速、お魚達とダイブ!これは記念撮影用パネルですが、ここでは、なんとプールの中に水槽が並んでいて、魚と泳げるんです。ほらね〜、これはアクアリストには、たまらんですね〜立派なフレンチエンゼル等もいて、見惚れていました。しかし、ここの一番の魅力と言えば、フラダンスです。フラガール達の優しい笑顔には、ほんと癒されますよ。嫌な事を忘れさせて元気にしてくれること間違いなし!感動のフラダンスは、やはり動画で見て頂きたい!そこで、ミックス動画YouTubeにアップしました。ちょっと長いですが、最後まで観たらハワイアン?ここのダンスは、フラダンスだけではありませんよ。ファイアーダンスは、スリリングで迫力満点でした。火を持ってるし、食べてるし、絶対、熱いだろうに?動画は画像をクリックで始まりますよ〜じっくり観たい人はYouTubeで観てね!そして、もう一つ忘れてはいけないのがこれなんです。ウォータースライダー、とにかく長〜くて速いんです。いろんな種類があります、若者や少年少女に混じっておじさんは頑張りました。ビル何階分、登ったことか!みっともない動画で申し訳ございませんね〜まあ、いいじゃないですか!?幾つになっても、少年の心を持っているということで、ご勘弁を!昨夏、ここに新たなウォータースライダーが新設!それがこの「BIG ALOHA」とにかく凄いワープってこんな感じなんだろうと思わされます。体験しないとわからないので、是非、お試しを!今回は突然のハワイ編でした、お魚のお話は次回のお楽しみ〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.03.06
コメント(2)
前回、報告したテトラVX75の水漏れですが、交換したOリングを再セットしたら止まりました!と書きたかったのですが、、、、2日経ったら、またチョロチョロしてきて、、以前よりは漏れる量は減りましたが、止まりません。止むを得ず、バケツに入れたまま、使っています。そして、泣きっ面に蜂というか、その隣のエーハイム500からも水漏れ発生〜念の為、ビニール敷いといて助かったけど1日に30CCほどですが、止まりません。この交換部品が、これまた高いんですよね〜こんなんで1160円もするなんて!前回に続いて、手痛い出費、物入りだな〜エーハイム フィルター吸水口 EF500用 7470038 価格:1160円(税込、送料別) (2018/2/20時点)ただ、FaceBookの方でも、泣き言を書いていたら、こんないいものがあることを教えてもらいました。Oリングや接続部分に塗れば効果があるそうです。エーハイム ワセリン 全Oリング用 価格:660円(税込、送料別) (2018/2/24時点)しかし、悪いことは続くもので、ガラス蓋が割れたり、外部フィルターのスピンドルが折れたり、もう勘弁してもらいたい!エーハイム スピンドル/ラバー 2211/2213/500(EF−500)用 価格:814円(税込、送料別) (2018/2/24時点)さてさて、肝心のお魚の方は、餌付け水槽が突然、不調になり、新魚が上手くいきません。そんな中、ベニゴンベのゴンちゃんがよく食べるようになったのが嬉しいですね〜魚のくせに、泳ぐのがめっちゃ下手くそ、でも、必死に食べに来る姿がめっちゃ可愛い!今度、動画を撮って、紹介しますね〜シマキンチャクフグやウズマキさんも再び、来ています。今度は失敗しないように注意しないとね〜ウズマキさん、食べてくれるのですが、じーと見てから食いつくので、遅いんです。その間にベラ達に、横取りされるので、この先、やっていけるか、心配です。しかし、いつまでも隔離ケースに入れておけないですからね〜、頑張ってね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.02.24
コメント(4)
先週の金曜日、1ヶ月ぶりに実家に帰ったら黒柴の健ちゃんが歓喜乱舞して迎えてくれて、たっぷり戯れてきました。やっぱ犬はいいわ〜土曜日、家に戻ったら、何でも水槽の水位が下がっている、ずいぶん乾燥してるのかなとふと水槽台の下を見たら、なんか濡れている!水槽台の扉を開けたら、予防用のビニールにたっぶり水が溜まり、端から溢れていました!あちゃー水漏れじゃ〜、とりあえず溜まった水を取り除き、機器類を取り出しました。水槽台の下に置いてたのは殺菌灯とテトラのVX75、調べたら両方から漏れていました。殺菌灯は点灯確認窓から漏れていたので交換、しかしまだ漏れが止まらない、本体というかハウジングに割れがあったみたいで、即注文!さらにVX75はOリングがへたってしまい蓋の隙間からチョロチョロとは漏れてました。カミハタ ターボツイストZ用 T-Tz 9w 本体ハウジング 価格:1790円(税込、送料別) (2018/2/15時点)テトラ VXフィルターケースOリング(60/75/90用)(価格:520円(税込、送料別) (2018/2/15時点)大惨事は免れたものの、機器を取り外したり床を拭いたりで、深夜遅くまでかかりました。なぜか出張中に予期せぬトラブルがよく出る!そして水の循環も悪くなっていたせいなのか白点も発生して☆も出してしまいました。フィルターVX75は、発砲スチロールの箱に入れてチョビ漏れをなんとか凌いでいましたが今日、交換部品が到着したので取り替えました。しかし、明日からまた出張なので、予防の為にフィルターごとバケツに入れとくことにします。そんなトラブルの最中、新魚が到着してしまいしかも、それがまた元気がない状態だったのでドタバタが続きました。全く何かやってんだか!少しだけ新魚を紹介、スミツキベラと言いますしかし、よく見ると、あれれ〜、既に飼ってるケサガケベラじゃないか!ショップの間違いか?でも、よく見ると確かに微妙に違っていました。こちらが先住のケサガケベラでございまするよく似ていますが、ケサガケベラは真ん中に黒い帯が入っていますが、スミツキベラにはそれがありません。確かに違う種類でしたね。こんな子も来ました。ハラスジベラと言います初めて飼うベラですね、カミナリベラ属といううちにはいない種類ですが、どんな性格かな?他にもいますが、調子が戻ってから紹介します。2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.02.15
コメント(6)
前回までは、葛西臨海水族園のリポートでしたが、今回は、自宅の湘南水族館の近況報告です。早いもので、あっという間に1月が終わりました。今年になって迎えたお魚さんはみんな元気ですと報告したいのですが、そう上手くいくはずもなくやはり、馴染んでくれない、食べてくれない子は長く飼えないな〜、しかし、凹まずせっせと換水!そんな中で、しっかり食べてくれる様になったのはこのベニゴンベ、チョロチョロと出てきてパクッと食べてくれる姿はとってもユーモラスで可愛いです。実は、最近、チョウチョウウオには、苦戦しています。ずっと好調だったトゲを失い、アミメも落とした中でボラボラで衝動買いしたイッテンチョウは爆食いです。そう言えば小型ヤッコは最近迎えてなかったかな?ナメラヤッコとルリヤッコが頑張っているからね〜この子達も好き嫌いはあるけど、よく食べてます。結局、爆食いにならないと、生きて残れないのかな〜自然界でも同じかもしれないけどせっかく縁あって来てくれたからはしっかり食べて長生きしてほしい珊瑚はナガレハナが好調!良く開いていますね〜写真ではグリーンだったけど、完全にブラウン!まあ、元気だからいいけど、通販の難しさです。画像クリックで動画スタート混泳の師匠からお正月に譲ってもらったお魚達、残念ながらハナビラクマノミのペアは亡くしてしまいましたが、他の4尾は元気にしています。画像クリックで動画スタートクギベラはビュンビュン泳いでいますね〜キヘリヤッコも完全にボスの座を固めた様です。爆食い水槽の先住も一目置く存在になりました。画像クリックで動画スタートなぜかヤッコが調子を崩しちゃう新ヤッコ水槽に入れたフレームエンゼルも心配をよそに元気一杯。速すぎて写真では撮れないので動画をご覧下さい。とにかく爆食いになれるか否か、それが問題です。その技量が自分に足らないのが、本当の問題かな?2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.02.10
コメント(6)
なかなか上手くいかないアクアリスト達、日々の疲れで気持ちが晴れない仕事人達、テンション上げたいなら水族館へ行こう!というわけで、葛西臨海水族園見聞録の後編です。今日は、まずこの楽しい動画をご覧下さい。ペンギンの見事な水中の編隊飛行、すっごい迫力!画像クリックで動画スタート隣の子供達は、興奮して奇声をあげていますが、その気持ちがわからないでもない面白さですね〜ここには海獣はいませんが、鳥は沢山いました。画像クリックで動画スタートこちらはウミガラスとエトピリカのダイブです。ペンギンみたいですが、ちゃんと空も飛べます。空高くから海中に飛び込んで魚を襲うそうです。さて、鳥たちの動画はどうだったでしょうか?そろそろお魚の紹介に戻りましょう、とにかくこの水族館は混泳水槽が多くて参考になります。ここからは大好きなベラを紹介していきます。上はヒオドシベラ、かなり大きなサイズです。下はサドルラス、初めて見るベラです。下はド派手なヤマブキベラ、鮮やかですね〜それほどレアーなベラではないはずですが、最近、あまり見かけないですね、欲しいな〜派手さでは、このイソギンも負けてませんこんな色のイソギンチャクもあるんですね!水槽に並べたらさぞ賑やかになるだろうな〜生き物に触れるタッチングプールも行きました。触ったのはアカエイ、柔らかくて、気持ちよか〜サメ肌のイヌザメ、ネコザメよりこっちが好き!そして最後にダイヤと花の大観覧車に乗りました。地上120メートルの観覧車はこれまでの最高点!富士山は見えなかったけど、夕日が綺麗でしたよ。さすがにこの日は疲れたので換水できずじまい、でも翌日、朝から夜までせっせと換水しました!アクアリストにのんびり過ごせる休日は来ない?2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.02.06
コメント(4)
ブログ仲間が次々に不幸に見舞われているのは、同じアクアリストとして、残念でなりませんね。どんなに丁寧に飼育していても、些細なことから避けられない事故はやって来てしまうものなのでどうか落ち込んだりしないでほしいと願います。いつか上手くいって癒される日が訪れるはずです。数えきれないほどのヘマをやらかしてきた私が言うのですから、おそらく間違いはありません。ただ、いい時は長くが続かないのがアクアなのでまた、不幸がやって来ちゃいますけどね〜テンションが下がっているアクアリストへのお薦めは、何と言っても水族館だと思います。実は、私も、昨日、水族園に行ってきました。テンションが落ちているわけではありませんが、久しぶりの家族4人でのお出掛けでした。葛西臨海水族園は、今どき、入園料が700円とお得!イルカショーなど派手なパフォーマンスはないけど見応えのある展示が多くて十分楽しめました。ここの目玉は、何と言っても巨大マグロの回遊です。昔、突然死が話題になったけど、もう復活してます。画像クリックで動画スタート!この水族園は、アクアリストが飼うような魚が多くとても参考になり、また、増やしたくなりました。5万円以上もする高級魚の美しいレンテンヤッコ優雅に泳ぐ姿にうっとり、うちにも迎えたいなぁ〜これは、ホワイト・バード・ボックス・フィッシュフグの一緒ですが、オレンジが鮮やかでユーモラスこれもめったに売られていないレアな高級魚ですね〜オールドワイフの群泳は、美しく迫力があります。長い背ヒレがかっこいいです、みんな立派なサイズ!ブルーデビルは渋いです、深い青が素敵!オーストラリア南西部に棲んでいるそうです。どの水槽も混泳が素晴らしかったな〜水槽が広いと喧嘩するここともないようです。こんな水槽を作ってみたいって気になります。アズファーエンゼルとタテキンを見てると昨年秋に亡くしてしまったうちの子たちを思い出して、また、挑戦したくなりました。そして、前編の最後はクラゲをご覧下さい。発光するウリクラゲは、神秘の国からの使者!思わず、うっとりとして、眺めていました。画像クリックで動画スタート!2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.02.04
コメント(0)
突然、魚がいなくなることは、よくあることですが、今回の失踪は、謎が深く、よくわかりません。消えたのは背鰭が立派なセルフィンフェアリーラス、先日、ベラ&ウィスカーズ水槽に放したら、先住のハワイアンフレームラスと深刻な喧嘩となったので止むを得ず、隔離ケースに戻ってもらったベラです。どこに入れようかと悩んだあげく、新珊瑚水槽なら同属のベラもいないので、上手く混泳出来るかもと考えて、暫く隔離ケースで慣らした後、放しました。久しぶりの新入りに先住達はざわめき立ちましたが、キューバンホグフィシュが少し威嚇してきた以外は、深刻な喧嘩は起こらず、混泳成功かなと思いました。翌朝、セルフィンフェアリーラスは、水槽の奥角で1尾で泳いでおり、何かを怖がっている様でしたが追ってくる輩はいないので大丈夫と思っていました。しかし、この後、忽然と姿を消してしまったのです。日曜は水槽の掃除だったので、あちこちをくまなく探しましたが見つからず、餌やり時にも現れません。ベラやハナダイは、落ち着くまで隠れている習性がありますが、岩陰からこちらをチラ見してくるので、全く見かけなくなるのはちょっとやばい感じですね。何も出来ないので「生きていて、出て来ておくれ!」と祈ってますが、一向に現れてくれません。入れる水槽を間違えたか?可哀想なことをしました。お正月に混泳の師匠から譲ってもらったクギベラのペアこちらはようやく環境に慣れてきたようでひと安心です。最初はハマクマノミやサザナミヤッコを怖がって、特に雄が岩陰から出てきませんでしたが、もう大丈夫みたい?先住のクギベラの雌との相性も良い様子で目論んでいたクギベラのハーレムが出来てきたように思います。動画でも元気な様子をご覧ください。とにかく速いです。画像クリックで動画スタートベラは自然界ではハーレムを作ることが多いらしいのでビビっていた雄も今は満足していることでしょう!ハーレムと言っても、雌は2尾しかいないんですけどね〜師匠から頂いたフレームエンゼルは新ヤッコ水槽に引越。この水槽はヤッコの不審死が続いたので躊躇いましたが、リベンジ水槽は餌食いが激しく、食べられない様なので、思い切って入海。これからは注意深く見守ってゆきます。今のところ、元気一杯に泳いでます。どうかこのままで〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.01.29
コメント(10)
一昨日、関東地方はすごい雪で大混乱したようですね〜たまたま、富山に出張中だったので、難を逃れました!雪といえば、うちの水槽にも雪?が降り積もるんです。上は掃除直後の新珊瑚水槽、綺麗とは言えないけど、LRは剥き出しになっています。下は2日後の様子。LRの上に白い砂がうっすらと積もり始めています。これが4日後には、積雪3ミリ?で真っ白になります。犯人はロイヤルグラマかフリードマニらしいのですが、その瞬間を見たわけではないので、断定は出来ません。昼間はヤッコに突かれて、夜は白砂を掛けられるので、珊瑚にすれば、たまったもんじゃありませんね〜マメスナはほぼ無くなり、スタポももう瀕死状態です。2、3日毎に大きなスポイトで砂を吹き飛ばしますが、なかなか追いつきませんし、何より面倒くさいんです。昔は美しい珊瑚畑だったのに、今はLR剥き出しです。藻や苔も生えないのでよしとすべきかもしれませんが、そんなわけで、砂に強い、ヤッコも突かない珊瑚しかここには置けず、結果、ほぼトサカだけになってます。お正月に入れたヤナギカタトサカは元気に揺れてます。まあ、魚達は元気なので、嬉しいし癒されますけどね〜一昨年に幼魚で来たアデヤッコとイナズマヤッコ、今はもうすっかり立派な成魚柄になってくれましたね。昨夏に来たクイーンエンゼルは成長が早いな〜大型ヤッコトリオの中で一番のチビでレモンピールに虐められてましたが、倍ぐらいに成長してくれました。かつて、クイーンを虐めていたレモンピール美しいアイシャドウとは裏腹に性格がきつい!最古参なのにいつも誰かを虐めてます。他の古株達も元気ですよ〜オセレイトラスはもう何年も経つのに色鮮やかなままで綺麗です。このパステルカラー、大好きなベラです。バートレットアンティアンスはもう老魚かも?連れ添いを老衰で亡くして、淋しい独り身です。普段はじっとしていますが、餌時には元気です。ローランドダムセル、ロイヤルグラマ、フリードマニー、プラチナペルクランキューバンホグフィッシュ他の先住も元気です。動画もご覧下さい。画像クリックで動画スタートそういえば、この水槽にはクイーンエンゼル以降、新しい魚をお迎えしていない様に思います。今更ですが、それが安定の理由かもしれませんね〜2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.01.24
コメント(8)
前回も書いた通り、師匠からのお年玉を皮切りに続々と新魚が押し寄せており、また100尾超え!今回は、今年に入って来た新魚を紹介しましょう!まずは、VESSELさんからベニゴンベが到来。初めてのお魚です、餌付け済みとのことでしたが、冷凍ブラインは食べてくれるけど、粒餌はスルー、この水槽は大きい魚はいませんが、皆、爆食いでその勢いに圧倒されている感がありますね〜隔離ケースが狭いのでストレスになるかなと思って放しましたが、餌食いは悪いままです。水槽の中をあちこち元気に動き回るのですが、餌時になると、後ろの方に隠れてしまいます。冷凍ブラインも与えにくく、苦労しています。セルフィンフェアリーラスはアクアギフトから!喉元が青く、背びれを伸ばすと綺麗なベラです。以前もいたのですが、ルソンイトヒキベラから集中攻撃を受けて亡くしてしまいました。ルソンイトヒキベラは他に引っ越しさせたのでこれでもう大丈夫と思っていたら、大変な事が!先住のハワインフレームラスと壮絶な喧嘩勃発!イトヒキベラの喧嘩は、少し経てば落ち着いて翌日は仲良く混泳していることが多いのですが、今回はお互いが怪我するほど噛みつきあうので、セルフィンをもう一度隔離ケースに戻しました。う〜ん、これは困った、何処に放せばいいのか?1尾、年末に来た子を紹介し忘れていました。生麦さんから来たのは、テイモールラスです。オレンジのスポットが綺麗な小さなベラです。来た頃は砂に潜ってしまってなかなか会えず餌も食べてくれないので心配していましたが、10日ほど経ったら、慣れて来てくれました。インドニシキの泳ぐ何でも水槽に入れましたが、先住のベラ達9尾と仲良くやってくれています。喧嘩せずに合流してくれると、ホッとしますね〜あ〜。セルフィンはどこに入れようか悩みます。残念な報告が一つ、師匠からのお年玉で頂いたハナビラクマノミの雌を☆にしてしまいました。病気になったわけでないのですが、餌を食べずお腹が腫れて亡くなりました。いい状態で譲って頂いたのに師匠に申し訳ない気持ちです。このペアの為にイソギンチャクを買ったのですが、残念ながら間に合いませんでした。せめて残った雄に入ってもらおうとしたら、先住のソメワケに虐められて、このユラユラ水槽に入れられません。雌を失ったせいか、雄も元気がない様に思います。仕方なく、もう一度餌付け水槽で養生しています。冷凍ブラインしか食べてくれないので心配ですね。新しい連れ添いを入れてあげたら元気になるかな?2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.01.20
コメント(6)
師匠からのお年玉でスイッチが入ったのかその後、続々と魔女の宅急便が届いてます。しかし、先に12月に加わった新入り達を紹介しましょう(全部無事ではないけどね)先月調子を崩したメインとリベンジ2つの水槽は復活するも、新ヤッコ水槽にはまだ不安が残る中、テストで入れたデバスズメ、4尾と、カザリキュウセン、ロイヤルラス、マダガスカルバタフライ等新魚や引越組はみんな元気ですが、ヘラルドヤッコが☆に!やはりヤッコにとってはこの水槽は鬼門か?カザリキュウセンとスカーレットフィンラス ロイヤルラス マダガスカルバタフライ フレーム、エイブリーも本当はこの水槽でのんびりさせたいんだけど、まだ無理かな〜この水槽名は新ヤッコ水槽、小型ヤッコの為に立ち上げたのになんてこったい!そういえば、PHをまだ測っていなかった。急いで校正液を買ったのに何やってんだか!ヤナギカタトサカ 名前に一致しないのは、新珊瑚水槽も同じ、もともと珊瑚達の為に立ち上げたのですが、大型ヤッコ達に突きまくられました。おまけに犯人がはっきりしないが、夜中に砂を撒き散らす輩がいて、スターポリプも、開きにくくなったので、強い新入りを招聘!それがこのヤナギカタトサカ、立派ですね〜ヤッコや砂に強い珊瑚なので大丈夫なはず!ナガレハナ エダコモンサンゴ ベラ&ウィスカース水槽にも新入り珊瑚が来ました。ここは平和だからね〜来たのは、ナガレハナサンゴとエダコモンサンゴです。コモンは写真通り鮮やかなグリーンですが、ナガレハナは濃い茶色で写真と全く違うぞ〜しかし、コモンは先日あっさり白化!ナガレハナは元気なのになぜ?ベラ水槽はヤッコはいないがベラ達が爆食いすぎる為おそらく硝酸塩が高く、SPSは厳しいね〜そうそう、ビッグなベニヒレイトヒキベラとスパニッシュホグも加わっていました。スパニッシュは飛び出さない様にほぼ密閉のこの水槽に入れましたが、ちょっと横暴です。ベニヒレイトヒキベラは超びびりで3週間も引き篭もりましたが最近やっと出て来ました。ルソンイトヒキベラが引っ越すなど顔ぶれが少し変わりましたが、ハワイアンは健在です。2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.01.16
コメント(4)
前回、紹介した師匠からのお年玉の6尾は月曜日に3つの水槽に放しました。本当は完全に餌付いてから移すべきですが、餌付け水槽は濾過が弱く、爆食いになると水質悪化が早いので移すべきと考えました。さて、結果はどうなったでしょう?まずはキヘリヤッコ、餌付け水槽ですぐに食べてくれたので爆食い水槽に放しました。先住魚達も成長していて、カスミチョウやゾスターはキヘリとほぼ同じ大きさでした。爆食い水槽は大きな体の猛者ばかりなので元気に加えてがっつく食いしん坊でないと生き残れませんが、この子はいけそうです!っていうか、大きなチョウチョウウオ達を押しのけてシュアーLを貪り食っています。昨秋亡くなるまで、タテキンがボスでしたが、キヘリは、早くも後釜に座ろうとしています。ただ、師匠曰く、突然、食べなくなることがあるそうなので、注意深く見守ってゆきます。動画もご覧ください。お年玉のフレームと先住のエイブリーは、フィジーダムセルが攻撃してくるので隔離ケースに避難中です、隣のリベンジ水槽が落ち着いたら移す予定。この水槽もちょっと過密ですからね〜クリックで動画スタートさて、他の魚はどうなったでしょう?フレームエンゼルは隔離ケースの中ですが元気。今週末にはリベンジ水槽に放します。動画で元気そうに泳ぐ姿が確認できますね〜クギベラのペアは90センチメイン水槽に放しました。大ボスのサザナミはすんなり受け入れてくれましたが、ハマクマノミが激しく追い回したので、引き籠りに!5日経った昨夜、ようやく出てきました。クリックで動画スタート動画でお分かりの通り、もう慣れてきたかな?まだ恐いのか、餌は少しか食べていませんし時々、痒がる仕草があるので気を抜けません。師匠からハダムシがいるかもしれないから淡水浴を勧められたのですが、暴れたので短時間しかできなかったのがまずかったか?最後に心配なのが、ハナビラクマノミのペア特にメスが元気が無く、餌も食べないんです。寒い中での輸送が堪えたのかと思いましたが、お腹が腫れてるので内臓の病かもしれません。新ヤッコ水槽に放しましたが、再びバケツでエアレーションしてから餌付け水槽に出戻り。思い切って淡水浴もしてみたのですが、ハダムシはついておらず、元気になりません。実は、この夫婦のお家にとイソギンチャクを買ってあげているし、なんとか助けたいです。2つともポチッとクリックして、応援をお願いいたしします。皆様の熱い応援のおかげさまでランキング上位に輝いています。
2018.01.13
コメント(2)
全899件 (899件中 1-50件目)