2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全10件 (10件中 1-10件目)
1
阿波座界隈で有名なラーメン屋というと宝天麺トマトラーメン・信濃路と 尾道ラーメン十六番かなぁ。リンク先のろぼとミーコの飼い主さんが以前、尾道ラーメンのことを言ってたので、今日はまかない食の変わりに食べに行ってきた。 尾道ラーメン十六番。本格しょうゆ味で食材は全て尾道から取り寄せて魚・・カツオだしがすぅごく効いていてほんとにおいしかった。味の評価は、ラーメン通じゃないので。でも!激うま。だしがいい。ラーメン1日何杯売って利益が出るのか・・考えたら来客数と値段と・・・ひぃぇえ。100杯は越えないといけないから、ひとりでやってるの見るとたいへんだぁなあぁ。私にはつとまらないやぁ。ラーメン屋のサイクルは早いから競争も激戦。がんばってますよ。ここ。あとは女将さんの接客は笑顔と愛想よさで○。忙しいのに楽しそうに働いていた。いいねぇ。大事なこと。で、ここ、もうかれこれ10年以上たつこのお店。ひっきりなしに人が来てた。テレビの取材も数多く受けていて店内にもお相撲さんの色紙や 掲載記事が張り巡らされてかなり有名店。・・・気になっていたが 私の好みの味はコッテリ派なので今まで行かなかった。年末Vシネマ『ミナミの帝王』のロケとして使用され今度6月放映分に ここが出てくるので必見。 もう一軒 宝天麺トマトラーメン・信濃路は阿波座界隈でも一番古くここもテレビや雑誌によく取り上げられて店内には有名人の色紙がわんさか。トマトとセロリとにんにくのだし。考えもつかないラーメンだし。セロリ・・が苦手の人がみたらびっくりするだろなぁ。クセになる味。後でまた、食べに行きたくなるから不思議。中華そばにトマト・セロリ・・・よく考えたら、ヘルシーラーメンと言えるな。でも、旨いんだ。ここはここでないとダメです。食べるなら。いろんなテレビ番組の取材も来て、雑誌にも掲載されてる2店。すたることなく味も変わらず。老舗。味が落ちるとすぐ廃る。だから、味は大事。味は落としてはいけない。飽きられてもいけない。飽きられない味が両店ともある。さすが。お近くまで来られた際はどちらもいってほしいなぁ。お奨め。
2005.03.26
昨日。テレビや新聞で見た、読んだ愛知万博の一部。いいなぁ。いきたいな。(今日は朝早くの書き込み。急いでるけど。書く。)ドラマ「優しい時間」 も終わってしまった。どれも自然がテーマ。テーマがでかすぎるがぁ。もちろん、うちのお店は創作居酒屋という飲食店。(↑↑ホームページ参照)『体に優しく心に優しい料理のお店』食を通してふれあいを大切に・・・・・・と大それたことを詠っている。食事が大メインなんだけど。理想郷。あらかしの木の下で・・・インテリアも信楽焼きや 自然のものをディスプレイしている。都会の隅の一角にあるお店。ここはそんな街中の鎮守の森。になればいいなぁ。お気に入りリンクもいろんなブログ先が集まり、来て頂き、お呼びしました。増えると大変ですが(汗繁盛記なので経営談が元々日記としての要なのでもちろん書き続けます。方向転換ではないですよぉ。実際のお店と融合してあらかしの森・・・おいしく楽しく気持ちよく食事ができてお酒があって、自然があって、生き物万歳。で。 鎮守の森。
2005.03.25
大相撲春場所・・・いよいよ優勝争い。朝青龍強いですねぇ。北の湖の強かった頃のお顔に似てる・・・憎たらしい顔。モンゴル旋風止まず・・というところ。今日はもう一度モンゴル岩塩について書きましょう。花粉症予防にモンゴル岩塩。大相撲盛り上がる!でモンゴル岩塩が大阪場所売店で売れに売れいていると言いいましたが、また今日の朝日新聞にもカラーで売れ筋一番と出ていました。この前は大阪日日新聞で取り上げられましたね。今日その売店への売り込みに成功した光情報の阪本社長がお店に来られたので少しお話をしていました。モンゴル岩塩の良さを知ってほしくて以前からずっと阪本社長といろいろ企画をたて紹介してきました。お店では 2003年にモンゴル岩塩フェアというモンゴル岩塩を使ったミニコース料理をやっていました。このモンゴル岩塩が料理に最適であるかどうか実証するため試食会も行いました。1)モンゴル岩塩を使って豚バラの塩漬けスモークは中庭で自家燻製して作りました。2)イサギの塩焼きもふんだんにまぶして使い、素材をよりいっそー引き立てました。3)モンゴル岩塩使用の天然酵母パンは神戸・甲陽園にあった サッカロミセス という手造りのパン屋さんに頼んで作っていただきました。(ただ今・閉店。すッごくおいしい天然酵母のパン屋さんでした)スモークはお酒の肴によく合いましたね。モンゴル岩塩を使うことによってその素材の旨みをグゥンと引き出してくれます。特に野菜は生かされますね。こんな感じで取り上げていき、スーパーやディスカンショップ酒屋のお塩のコーナーにも置いていたんだけど地味で目立たなかったですね。モンゴル力士の頑張りで売店にお土産として置けるようになってその存在をしてもらってよかったと思います。もちろん味は本物。ぜひ、料理にお使いいただきたい。花粉症にもアトピーにも効果あるし魔よけにもなるし。ただし、ここで紹介しているモンゴル岩塩はモンゴル秘境オウス県という奥モンゴルでしか取れない岩塩なので中国に近い内モンゴルから出ているモンゴル岩塩とは成分と味に多少違いがあるようなのでお買い求めの際はよく確かめてください。モンゴル旋風吹き荒れてますが花粉まきちらすなよっと。
2005.03.22
うっゎぁぁ~、揺れてる揺れてる地震だぁ。我が家の水槽の水がチャップン、チャップン。蛍光灯がユーらユーら・・・ぁぁ^ゆれてるぅ・・・・・・(九州地方。長崎・佐賀・・だいじょうぶやろかあ。 スッタフの1人実家が心配だぁ)驚きましたが気を取り直して。こーいう事があるから自然とはホンと偉大である。もうすぐ始まる↑にもある『愛・地球博』に これ行きたいねぇ。とずっぅと話してる。かなり興味あり。大好きな一番好きな分野。自然だけでなくバイオテクノロジーとか未来ものetc…チーフなんてなにがなんでも行きたがっている。さらに私は出たばっかりの公式ガイドブックをさっそく買い意気揚々と見漁る始末。(なにがなんでも行きたがっているのは私もか♪)とその中に目を引くものが載っていた。 木の根っ子のなかに仏様が入る・・・・ 『自然に勝てないって言うけれど、勝とうとしているのは人間だけですよ。』って。 これはタイ『 ワット・プラ・マハタート寺院で、ひっそりと息づくこの神秘的な木。その木に包まれた仏頭は、13世紀のアユタヤ朝時代、戦争で敵軍によって破壊された仏像が放置され、長い年月を経て木の根に取り込まれたとか。まさに自然が創り出した仏像。はるか昔からタイは、仏像まで自然と共存しているのです。』神になりたい・・・
2005.03.20
タイトルが長すぎたかぁ。大相撲大阪春場所もいよいよ中盤になり優勝の行方は・・?というところで、大相撲も早くから外資系が参入(外人力士)とりわけモンゴル勢が活躍している。モンゴルといえば、うちのお店で扱っているモンゴル秘境の甘い岩塩苦味成分のマグネシウムがなくてカルシウム鉄分たっぷりでミネラル分が豊富で甘味があって日本のお塩のようにしょっぱくないので食材の味をグゥンと引き出してくれるし美味しいしさらに花粉症予防にも効果抜群、アトピー治療にも効果があって体に良いのでずっと使用している。おととしの秋(2003・10月ごろ)うちのお店から特選素材として『一番最初』に新聞社等で記者発表してニュースリリースをした代物。(うちのお店で試食会をした模様を テレビ東京PM5:00から放送の サテライトニュースで取り上げられた)モンゴルの奥地でしか取れなくて日本人がちょっとやそっとでいける場所ではないところから採掘していて日本には東京の輸入会社からしか入ってこない。このモンゴル岩塩を店頭でも販売していてずっとお奨め商品として置いているが塩 というのは地味な存在か・・目立たない。最初は物珍しさで買っていてたがやはり地味。塩がわかる人はけっこう料理でも使い分けて使っているようだけど・・・地味。でもこのモンゴル岩塩がその後 テレビのどっちの料理ショーでも過去に何度か取り上げられ必ず勝利している代物。いくつかのメニューにも使用。もちろん宮島庵の豆腐も宮島社長がお気に入りでこれを使って豆腐を作っている代物。このモンゴル岩塩をつけて豆腐を食べるとさらに激うま!お試しください。それからずっと販売元の光情報の社長も頑張って宣伝していたがなかなか良さが伝わらず地味。だったのが!ところがここに来て今注目されることになったんだぁ。大相撲の大阪・春場所の売店でモンゴル力士の郷土食というか名産品としてモンゴル旋風に乗っかって売れに売れてる人気商品に昇格しているではないか!今日の大阪日日新聞(ローカル新聞)でも取り上げられていた。とにかく旨い!体にいい!と認めている。ランチタイム、この新聞記事を読んでうちのレジ前の商品棚に置いてあったのに気がつき、さっそく買っていたお客さんも現れモンゴル旋風はうちにも起きている。おさらい。 効能 効果 1. 花粉症によく効く。 効果 2. アトピーに効く。お風呂の入浴剤として そのまま海水状態で 使用ください。 マグネシウムがないのでしみませんから大丈夫。 効果 3. 水虫のかゆみを押さえ水虫撃退。 そしてもっとも良い 効果 4. おむすびや焼きご飯に振り掛けたり して頂くと激うま! お料理では素材の本来の良さを引き出してくれる極めつけは 効果 5. 岩塩のかたまりごと置いとけば魔よけだぁ。ずばり、体によいという事で大相撲見に行かない限り売店でしか手に入らないと思っている方がいれば春場所が終わってもうちにありますよぉ。(ネット販売もあるけど)ちなみに土俵の上でモンゴル力士がまいてるお塩はずばり・・・・へっへhhh・・・(^_-)この岩塩ではないですよ。この岩塩をまいてたらもっと面白いけど・・。花粉症で毎年えらい目にあってるチーフも今年はくしゃみも出ない・・・・ウソみたいに静かな春。目もかゆがらない。このモンゴル岩塩のおかげか成果ありだわ。極めつけは沖縄のウコンも効いて効きすぎぃ!モンゴル旋風は強力な花粉症も吹っとばしてくれるぞぉ!
2005.03.18
ランチタイムに塾の先生が女の子3人連れてやって来た。『私はこれ。ママァ。この子ら3人も 牛ヘレカツランチにしたって。 明日、高校受験の日やからこれ食べて受験に勝つ! で カツレツランチ。』そうかぁ。明日は公立高校の受験日。受験生達、がんばれぇぇ!
2005.03.15
2月、3月・・・となって今日もまた寒い日に逆戻り。2月は逃げると言ったとおり客足が途絶えた。ランチタイムが落ち込んだ。厨房の方でヒマな日にあわせてご飯の炊き出し量も抑え目に炊いてたが週末急に忙しくなってあわててご飯を炊いていた。厨房スタッフは暇やったからぁ・・と。パート達も口々にヒマやと思っていたのにぃ・・・なんてことを言うんだぁ。ヒマや、ヒマやというなぁぁぁ・・、常に忙しいとおもえぇぇぇ!と言ってやった。気持ちまでだらけてるのが見えたし、特に最近厨房の気の緩みが見え、掃除も手抜きで所どころ洗い残しや片づけが出来ていないから、嫌味のように掃除を始めてやった。(大雑把とはいえ、こまめにきれい好きですから。私。)とにかく、だらだらとするなぁぁぁ。不思議なのは過去今まで見てきて飲食店に勤めてる厨房スッタフで掃除、片づけが出来てないというか、嫌いなのか、、面倒なのかしない人間の方が多い気がした。特に洋食系やホテル上がり・・。前の店に勤め始めた時とにかく汚くてチーフが全部隅から隅まで大掃除して片付けたくらい・・・。チーフも厨房だけは自分の領域だからきれいにしてる。創業時のスッタフは和食系で常に掃除が行き届いていた。(私の偏見もあるかぁ。?)夜。厨房とホールがお客さんがいてもぺちゃくちゃおしゃべりが続き。ホールにお尻を向ける始末・・・・。こんな状態にここのところ締めていかなあかんなぁ、刷新してちょっとかえていかなあかんなぁ。料理の味も落ちたらいかんしぃ・・・とずっと考えていたら、とうとう今日、『 しゃべってばっかリおらんと、ちゃんとホールの方 向いとけ! これからちょっときつぅ締めていくからな。』とチーフの軽いカミナリが落ちた。まだまだこれくらいは序の口。ほんとに落ちたら、泣く子も黙る。最近は滅多に落ちなかったが。考えてることは一緒。どうにかよくしたいと考えてるそばでだらだらとされると困る。スッタフ教育が問われる。うぅ~ん。ベストな状態にしたいのになかなか立ち行かない現状。問題は山積み。さらに雷が落ちることがない様締めてかからねば・・厳しくいきますよぉ。
2005.03.14
昨日届いた、樫きりと書いて『かしきり豆腐』を試食いたしましたので、少ないボギャブラリーで感想を。で、その前にいっしょに届いた小松のおかぁさんからのお手紙を読んでみると『 安芸の山里に伝わる樫の実と水だけでつくる純粋な 自然食品は・・。 その昔、食糧難の時代に身の回りにあるものを工夫して 食べた先人の知恵ではないかと思われます。 少し渋みが残りますが、昔から腹薬と云われお通じ(便秘) に良いようです。 米と同じで、デンプン質ですので常温で保存してください。 樫きりのシーズンはもう終わりになりました。 雑誌やテレビでとりあげられ 樫豆腐と言われますが、 地元では かしきり と言います。 おいしい物がいくらでも食べられる時代ですが、 私たちは郷土食として作り方を後世に伝えて いきたいと思っていますので細々ながら作っています。 この都度は関心頂きありがとうございました。』 箱の中には安芸の里の香りがいっぱい詰まっていた。1パック300円と・・・お安い・・。いいのかしらぁ。と思ってしまった。見た目は豆腐と言うよりも板コンニャクで、 ごま豆腐 と同じような作りだと思う。これを切って食べてみた。うぅ~ぅん・・・。(+_+)自然の味そのまま、と言うかどんぐりの実をそのまま生で食べてる感覚。リスになった気分。(貧相な感想ですみません・・・。)どんぐりの物体まんまがどうしても浮かんでしまう。渋みが確かにあり、 口の中に舌にずっと残るお味。何もつけないで食べるのはちと、・・・・苦しいかぁなぁ。で、附いてた酢味噌をつけて食べてみると。酢味噌のたれの原料は 味噌・砂糖・醸造酢・ゆず酢・にんにく・葉にんにくで出来てる。(割合は作り方参照) これをつけると少し豆腐の自然の味が抑えられて食べやすい。この酢味噌がおいしい。旨かった。からし酢味噌でもいいなあぁ。酢味噌以外でも なにかドレッシングかソースをつけるか作るかしたらいけそう。漢方薬ですな。お通じにいいというし、まさに良薬は口に苦しとやら・・です。お客さんにも分けて食べていただいたらタレがおいしいと言う。で、豆腐じたいは本とに自然そのものそのまんまのどんぐりの実をかじってるようだと。しばらくは口の中に渋みと言うか苦味が残る。年配の方は うん、珍味やね。お酒に合うね。スタッフ・チーフ・私・・・・顔をしかめてしまった・・・ごめんなさいよ。料理人の創作としてなにか味付け改良してやったら ごま豆腐 と同じように出来そうだってぇ。このお豆腐はこれはこれで素敵な食べものだと思う。地元の人の手で後世に伝えたくて希少な郷土食。ずっと残ってほしい。貴重な作り手のおかぁさんたちも素晴らしいなぁ。(ホリエモンの 素晴らしい。素晴らしい という 口癖がでてしまうなぁ・・・。)電話で聞いた時も『 スローフードとかで今言われてますけどねぇ・・。』世の中の食が今 有機野菜や自然の食を求める健康ブームになってスローフードが注目されてる。(よくスローフードという言葉をご存知だなぁとちょい思ってしまった。)郷土食としてこのまま荒らされず残してあげたい気がした。私が荒らしてるのかぁ・・へへhhh・・・^^;ぅぅ~んでも、オリジナルの豆腐としてアレンジであらかしの実を使った豆腐をいずれ作ろう。参考になった。樫きり豆腐・・・いい旅になったぁ。小松のおかぁさんにお手紙で返事を出そぉー。ありがとうございました。コメント・・大したこと無くてすまねぇ。けどいろいろ食べるぞぉ。
2005.03.12
春。3月は歓送迎会の案内の始まり。歓送迎会の案内用のDM作成と、ポスター作り。先週からフリーペーパー(雑誌)のラーラ・ぱどさんと春のグルメブックの掲載の打ち合わせをして。他会社からも掲載依頼が来たが時間になっても来なかった。私も忘れてた。また、鹿児島の焼酎会社から営業の電話が入る。忘れた頃にかかってきた。『あぁ。もう焼酎置いてないのでぇ。いいですぅ。』とあしらった。歓送迎会の店頭ポスターをパートさんに作成させてから、店頭に張って気がついた。見出しが《 忘年会・新年会・受付中! 》のままだった。一から作り直し・・・・。(ーー;)出来上がるまでに気づいてよぉ・・と思って言うたらチーフは作成中から気づいていたのに言ってくれなかった・・・・。先にそれを早よっ,言え!ってんだぁよぉ!。ばかぁやろぉ。(みんな怒る。)午後、休憩時間、散髪・・カットで美容院へ。すっきり。店頭用に置きチラシも作成しないと。やることが詰まってる。家の掃除も洗濯も・・・・ふぅ・・・。朝の我が家のゴミだし・・くらいは手伝わさないとね・・・チーフに。玄関の靴のそばにおいて置くと、いやでも気がつく。ははどうだぁ!
2005.03.03
最近、うちのお店周辺から東の繁華街まで暴漢が多発しているから気をつけるように注意がきた。知り合いの娘さん(前に書いた髪結いの亭主マスターの娘)が夜、友達と歩いていて襲われて、かばんごとひったくられたんだって。そのとき、なんと犯人は金属バットで頭を殴ってきたとかで、頭部1週間の軽症を負って大変こわい目にあったそう。しかも無差別に襲ってくるとかで、まだつかまっていない犯人。こわ~ぁいなぁ!金属バットだってぇ~こわいやんかぁ。夜道は特に気をつけないと・・・。もし襲われても・・・?いや、誰も襲わんかなぁ?そーじゃなくて、携帯持ってないから緊急用に防犯ブザー持たないといけないかな?ひったくりの多い大阪。自転車ごと引っ張られる事もあるから気をつけないと。帰り道 原付バイクが後ろから走ってくると、どきどきすることがある。ほんと・・気をつけよう。早く捕まれ!犯人よ。 皆さんも 夜道はほんと気をつけてね!(;O;)
2005.03.02
全10件 (10件中 1-10件目)
1