ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ New! あ——ちゃんさん

カラーピーマン育苗☆… New! 根岸農園さん

ジャンクな丼 New! MOTOYOSさん

今日は端午の節句 … New! 料理長53歳さん

宮内、銀欄 New! オクチャン2111さん

奈良の娘がやって来… New! だいちゃん0204さん

5/13(火)眠りがよ… New! さとママ3645さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

いつもご訪問、コメントありがとうございます

 半々の生活になり、5~6時間かけて2本の点滴は継続中です

DSCN0340 (300x225).jpgDSCN0342 (300x225).jpg

ニシンとゴボウ、人参の昆布巻き、人参の胡桃白和え

もって菊のダシ醤油和え、南瓜サラダ

蓮根とイカ、ゴボウの唐揚げの・・・

ヒラヒラ蒟蒻とゴボウの胡麻マヨサラダ

サムギョプサル

DSCN0338 (300x225).jpg

僅かばかりの鯛のお刺身は舞茸とエリンギなんかと土鍋蒸しにて

美味しいお出汁をたっぷり頂きました

松茸でなければ土瓶でもなく、鯛の御頭もありませんが

、半々の生活 お家ご飯は うんまいっ

DSCN0287 (300x225).jpgDSCN0291 (300x225).jpg

数枚の椎茸のスライスを入れないだけで 香りが足りない気もします

あくまでも 舞茸 の土鍋蒸しですので。。。

今回は鶏肉を入れずにちょこっと鯛でございます

DSCN0500 (300x225).jpg

腸詰ソーセージ作りをお子様方と予定しておりますので

オーダーしてあった塩漬けの羊腸が届いてました

フランクフルトの場合は豚腸になります

舞茸とエリンギの土瓶じゃなく土鍋蒸し
舞茸とエリンギの土瓶じゃなく土鍋蒸し

料理名:舞茸とエリンギの土鍋蒸し
作者:
ブルーボリジ

■材料(3人分)
舞茸 / 100g
エリンギ / 100g
椎茸〔スライス〕 / 1/2個分
鶏胸肉〔皮無し〕又はササミ / 100g
ダシ汁〔鰹だし又はダシの素を薄めに溶く〕 / 400cc
●塩 / 小さじ1/2
●醤油〔あれば薄口〕 / 小さじ1弱
●みりん / 小さじ1
ギンナン〔入れなくても可〕 / 6個好みで
三つ葉 / 少々
スダチ又はカボス / 1個くらい

■レシピを考えた人のコメント
具だくの舞茸の土瓶蒸しもどきです。キノコの美味しいお出汁たっぷり味わって下さい♪

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月13日 12時58分39秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょこっと鯛(11/11)  
kokutanflute  さん
ちょこっとでもオメデ鯛ですね!
美味しさとお喜び一杯の本日のブログですね。

ご入院中にも講師として出張!!
そのパワーには・・いつも驚かされます。
お母様の手料理で体力回復して下さいね。
(2012年11月13日 14時44分35秒)

Re:ちょこっと鯛(11/11)  
こんにちは~
お皿の盛り付け、素敵ですね。
ボリジさんの?それともお母様の?長いお皿が欲しくなりました。
こんなに素敵なお料理、色々参考になります。
モッテノホカが一番に目に入りましたよ。
(2012年11月13日 14時48分25秒)

Re:ちょこっと鯛(11/11)  
花時計 さん
マミーのおいしい料理が一番ですかね!点滴は時間かかるかもだけど、よかったですね。 (2012年11月13日 18時05分50秒)

Re:ちょこっと鯛(11/11)  
ことのほかおいしそう!!
腸詰ソーセージつくり、ブルーボリジさんに習いたい!!気分です!! (2012年11月13日 20時03分48秒)

Re:ちょこっと鯛(11/11)  
お料理上手な マミィの味に勝てるものはないでしょう(*^_^*)
点滴は 時間はかかっても ゆっくり入れるのが体の負担が少ないように聞きました。
でも 点滴の間 腕を固定されるのでしょ?
じっとしていないといけないのも辛いですよね。
早く退院できるといいですね。
土鍋蒸し美味しそうです(≧∇≦)  (2012年11月13日 21時46分34秒)

Re:ちょこっと鯛(11/11)  
arakurea  さん
あ~良性で本当に良かったですね(*^_^*)
一つでも不安が消えると心も上向き
楽しみもより一層ワクワクですね♪(あっでも無理しないようにね)
御馳走の数々…ボリジ亭、本当に料亭なのでは?と思ってしまいます♪
マミーさんの安堵の気持ちが…鯛になりましたね(*^_^*)
「舞茸とエリンギの土鍋蒸し」食べてみたいです☆
ウチじゃ嵩増しにうどん。。。?
キノコの重さって量ったことないわ、100gってどれくらいになるのかな~(^^♪
ソーセージも前から作ってみたいと思ってたの。
ウチにはドライバジルくらいしかないけど、
是非Tryしてみたいです(●^o^●)
紅白に分離するハーブティーも気になりますし(^_-)-☆
いつもコメントありがとうございます♪ (2012年11月13日 23時34分41秒)

Re:コメントありがとうございます  
いつもご訪問、コメントありがとうございます。お蔭様で帰宅しましたが
半日は点滴で通院ですが三食昼寝付きには変わりなしでございます。
ちょこっと鯛でお祝いでしょうか? (2012年11月16日 21時03分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: