ブルーボリジ☆の休日

PR

プロフィール

ブルーボリジ

ブルーボリジ

お気に入りブログ

フルティカトマト収… New! 根岸農園さん

紫陽花・かぐや姫の… New! アトリエもこさん

鱧(ハモ) 生じゅ… New! 料理長52歳さん

月命日 New! あ——ちゃんさん

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

アジサイ+2 New! オクチャン2111さん

入浴日だったが・・・ … New! だいちゃん0204さん

コメント新着

aki@ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
さとママ3645 @ Re:丸葉赤紫蘇の胡桃ゆべし巻き(04/25) ずーっとブログの更新がないので、コメン…
ブルーボリジ @ Re[1]:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) さとママ3645さんへ つくレポありがとうご…
さとママ3645 @ Re:秘伝豆納豆とアボカド(04/19) こんばんは☆ つくレポ、ありがとうござい…
ブルーボリジ @ Re[1]:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) さとママ3645さんへ コメントありがとうご…
さとママ3645 @ Re:おつまみ☆ボリジ亭(04/06) こんばんは☆ あ、亀様のつゆがまだ活躍中…
さとママ3645 @ Re:フキノトウの保存は即冷凍!(02/24) おはようございます♪ 蕗の薹、産直に出か…
さとママ3645 @ Re:モヤシ餡掛けレタス炒飯(02/15) こんにちは♪ レタスがお安い時期にレタス…

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年01月14日
XML
カテゴリ: 季節を楽しむ
先日の 未完成の団子木 ですが、水木に男と女があると教えられたのは
昨年あたりでしたでしょうか?教室の生徒さんに聞きました。
  • PhotoHenshu_20130112020508.jpg


  • PhotoHenshu_20130113215547.jpg

  • 未完成の団子木と新たに届いた水木は全て男、枝がゴツゴツ男らしい?
    価格にも差がありまして、男の水木の方が高いのです。
  • PhotoHenshu_20130113215445.jpg

  • コチラは男の水木と比べて しなやかな枝振りなのが女の水木。
    よ~く見たらペイントされた発泡スチロールの お団子付きで販売
  • PhotoHenshu_20130112021821.jpg

お漬け物も色々と届きました。緑色の潰れた豆は枝豆を潰した「打ち豆」
写真右端の緑色の葉の「青菜漬」←せいさい漬を軟らかく下茹でした後に
炒め煮にした時に打ち豆を加えることがあります。今回は写真左に
ある茶色の乾物、これっアケビ干しなんですyo コチラでは彼岸にお供え
する食材にアケビがありますが、聞けば仏様がアケビの船に乗ってくる
のだそうです。お盆の夏野菜の牛と馬に似て彼岸はアケビ、春彼岸用には
干して保存しておくようです。食べ方は打ち豆と椎茸と共に戻して
アケビの中に人参、ゴボウ、打ち豆、椎茸を詰めて干瓢で縛ったら
お醤油ベースでコトコト煮込むのが定番料理。我が家では未だ上手く
煮たことのないアケビ料理にマミーがチャレンジするとか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月17日 01時01分47秒
コメント(9) | コメントを書く
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: