全33件 (33件中 1-33件目)
1
そうなにも気を遣わなくていいのが、カブの良いところだが、カブ90は昭和、50は新しいと言っても27年前のもの。つい気になって暇にユーチューブで勉強。旧車に化学合成を入れると漏れる、とはよく聞くが、友人のMHRも化学合成オイルを入れて駄々洩れとなっている実情をみて、そうなのか?と気にする。古いカブに化学合成を入れるとなぜ漏れるか?、チェンジのところがゴムシールで、そのゴムが化学合成オイルの成分によって侵され、漏れるという実験動画があった。なるほど。新しい年式のゴムシールがあれば、それに交換することで、化学合成に強くなるようだが、そういうものがない旧車では、困ったことになる模様。うちのカブは、全化学合成を混ぜたことはあるが、全量を全化学合成にしたことは多分ない。お蔭で漏れていない。部分合成は使ったことがあるし、今のG1は部分合成になったようだ。50はG1で十分だが、旧車をチューニングしてボアアップなどすると、G1では焼き付くし、かといってG4では漏れるということになるようだ。うちの90は、せいぜいキャブと点火系位なので、G1でもいいと思うが、少しだけいいやつを念のため入れることをしている。フリクションロス低減にモリブデンはとてもいいようだが、湿式クラッチにはやはり向かないようだ。すぐには大丈夫でも、寿命は短くなる傾向のようだ。今時の0w-20とかのオイルは、やはり燃費にはいいが、潤滑性能は落ちやすいようで、エンジン寿命的にはどうしても良くないらしい。10w-30でちょうどのようなカブ50も、これだけ夏が熱いと、ガンガン乗る予定があれば、夏は少し硬めにしてちょうどいい。などなど調べてはみたが、ユーチューブが正しいのかどうかもよくわからない。高性能で最近評判のオイルは、偽物も出回っているという情報もあった。でも面白そうだとつい買いたくなる気持ちもある(笑)。
2023年11月30日
コメント(0)
スクーター用オイルとは、バイクにありがちな湿式クラッチの事を考えず、フリクションロスと摩擦低減に重きを置いたものらしく、逆に普通のバイクに使うとクラッチが滑るかもだ。非力なスクーターには少しでもパワーロスしないように考えられたもののようだ。カブ用オイルはスクーターに使えても、逆はしないよう用心だ。同じ4ストなので、少し高性能オイルを共用するのもいいかもだが、そんなに頻繁には交換しないので、50用はこういう感じで、純正を。
2023年11月30日
コメント(0)
YAMAHA ヤマハ<br>ヤマルーブ ブルー SC 10W-40 MB 1L ヤマルーブBLSC10W40MB1L<br>(2451672)<br>送料無料そういえば、VOXのオイル交換も久しくしていないので、暇な時間にと近所の用品店に。なんだか前と変わり、鉱物油のレッドと部分合成油のブルーという、スクーター用のラインナップになっていた。他に安いものもあったが、久しく交換を忘れることが多いので、信頼のヤマハ純正と決め、少しだけよさそうなブルーに決めた。あとは暇に交換するだけだ。
2023年11月29日
コメント(0)
1997年頃のカブ。26年前のバイクということになる。ここのところアイドリングは安定するまで時間が掛かるようになり、どうも点火系かな?とは思っていた。プラグは古いものの再利用だったので、問題だとは思っていたが、ひょっとイグニッションコイル?、プラグコード?とも疑っていた。しかし、昨日の試走で完調に走ったので、問題はプラグだけだったようだ。NGKのMOTODXはバイク用に特化した、電極の細い長持ちタイプらしい。火花も強いようだ。普通のプラグよりは高いが、長いスパンで使えるので、問題ない。これで、カブ50はしばらくは大丈夫と言いたいが、タイヤもだいぶ劣化してきている。まあ今年中は大丈夫なはず。帰りのGSで空気圧チェックもしたし、オイルも交換した。しょせん30キロ制限のあるカブ50は、カスタムはする気にならない。安心、丈夫で長持ち、が持ち味だ。
2023年11月29日
コメント(0)
12月はカブも活躍してもらわないといけないので、しばらく交換していなかったオイル交換しようと在庫を見たら、10wー40しかなく、冬場はカブ50には40は固く、アイドリング安定までに時間がかかるので、近所のバイク用品店に買い出しに。10w-30はホンダ純正のG-1しかなかったので、それにして、ついでに以前イカれたプラグの代わりに手持ちのさらに古いプラグを入れていたが、それもおかしくなってきていたので、ここはバイク用の中でも良いやつを入れようと、在庫があったので、MOTODXを買った。家に帰り早速交換。まずはオイルを抜き、ドレンを閉めたところで急用で出かけ、帰ってからG-1を注入。さらにプラグを外すと、案の定減っている感じで、新品に付け替え、エンジン始動。まあ温まっていると難なくかかるので比べようもないが、スッキリとかかり、良いようだ。さらに手持ちのエンジン清浄剤をガソリンに添加しておいた。これでタンクが空になる頃には、少しは綺麗になっていることを祈る。
2023年11月28日
コメント(0)
昨日はお仕事が朝から夕方まで。結構なことだが遊びに行けない。面倒になって店の弁当やら持ち帰りラーメンやらで食事を済ませるものだから、塩分は多いは、野菜はほとんどないやらで、健康にも悪いことこの上ない。12月は忙しくなるというのに、なかなか暇を見いだせない。今のうちに遊んでおかないといけないのに。
2023年11月27日
コメント(0)
追従式オートクルーズ付きで、価格を考慮するとヤマハのTRACER9GTがある。車重が223㎏で、120PS。やはり背の高めのツアラータイプだ。追従式にこだわっているのは、ただのオートクルーズは、日本の車の多い高速では、本当に使いにくいからだ。誰にも追いつかない低速で巡行するなら、いいのかもしれない。しかし実際はトラックより速く設定するし、追い越し時も更に速い車には譲らないといけないし、前が詰まるとブレーキして、即解除されてしまう。レジウムで復活させると、かなり速度が落ちていると予想以上に速く加速してしまう。前を走る車も一定速ではない。追従式になれば、相当ここの部分のストレスが改善されそう。こんな楽する事ばかり考えているバイク乗りもいないだろう。しかしコーナリングも捨てがたいので、背の高いバイクに乗り換えようと思えないところ。
2023年11月26日
コメント(0)
なんだかユーチューブに出てくる、BMWの大きなバイクと思っていたR1250GSがR1300GSとなり、これが軽く小さくなり、ツーリングには電動で車高が自動的に上げ下げされ、停止時には勝手に車高が下がり足つき確保、スピードあがれば勝手に上がり、センタースタンドあげる時も勝手に上がるなど、すごいシステム装備。さらにオートクルーズも追従式。今までのものが重く大きい、足が届かないなど、そういった理由で手を出せなかった人にもいけそうな感じになったらしい。とにかく遠くに旅がしたい、悪路も少しはあるなどでも、いい感じでクリアできるのだろう。試乗したらいいのかもしれないが、どうもそこまで旅を極めようとも思っていないので、コーナリングを優先だ。レースしてディアベルとどっちが速いか?ユーチューブでやっていないかな?。
2023年11月25日
コメント(0)
昨日はドタバタと夕方まで。片付けも終わり、ふと珈琲が残り少ないことを思い出し、買いに行った。今回は店に7周年らしく、特別限定豆なるものが。特別とか限定に弱いので、それと、今回も買ったことない豆を選んで、焙煎してもらう。その間に一杯コーヒーを頂き、それも飲んだことなかったので新たな味を味わえた。この店は本当に豆の種類が多く、飽きることがないが、どの名前のコーヒーがどんな味だったか、すぐ忘れてしまう。猫に小判?豚に真珠?(笑)。
2023年11月24日
コメント(0)
今日は行事で忙しい。忘れていたことがあり、朝から慌てています(笑)
2023年11月23日
コメント(0)
古くなり黄ばみ、小傷が目立ち、ライトの明るさにも影響が出ているのでは?という感じになっていたハイエースのヘッドライト。やすりで削って、コンパウンドで磨き、更にウレタンスプレーでコーティングという手段は、よくユーチューブなどで見ていたが、根気がないもので、楽にできるものはないかと探して、リンレイの液体ぬって表面溶かして、コーティングみたいなやつを使ってみることに。いったん開封すると使い切りで後日の使用は不可。2台分くらいは施工できそうなので、弟のゴルフも同時施工。ハイエースは傷も目立っていたので、コンパウンドでこすってみたが、いい加減にしたので、後でもっと根性入れて、水やすりからやっておけばよかったと後悔するのだが、とりあえず、塗って、ふき取り、洗って、1度目のコーティング、1時間後の2度目のコーティングと使用法通りにやってみた。結果、傷入りライトはやはり削り、磨きを入れた後に、これをすればよかったと後悔。しかし、弟のゴルフは結構きれいに。ハイエースの左ライトも結構きれいになった。これでとりあえずいってみよう。また汚くなったら、今度こそ削りからやってみよう。
2023年11月22日
コメント(0)
何度も書いているが、新しいV4に試乗してドゥカティのイメージが一新されたので、改めて覚書。バイクの免許をとって、空冷単気筒のXL125、4気筒の水冷XJ400ZS、間があいて水冷V型3気筒2サイクルのNS400R、水冷V型2気筒のスティード400、水冷4気筒のZRX400。間があいてドゥカティシリーズ。空冷Lツインモンスター900、水冷Lツインストリートファイター848、ディアベル1198、ディアベル1260と乗り継ぐ。ドゥカティになってから、初めての当時でも古めのモンスター900は、初大型で、それまでの400バイクよりパワーがあり、それでも車重はそんなに重くは無く、低回転時のトルクは薄いものの、回せば元気で、2気筒の癖は強いが、回してスポーティーに走るのが楽しいバイクであった。ポジションは169cm、手足の短い体系では、少し前傾がきつめで、巡行時にはもう少し高ければと思うもコーナーリング時には最適という、やはり走りを重視したもの。ドゥカティとはそういうバイクなんだと、教えてくれた。古いバイクはあちこち痛みが出てきて、乗り換えを決断。調子のいいドゥカティを体験したく、ストリートファイター848を選択。フルカウルのSSのカウルをとったバージョン的もので、シートは薄く、ハンドルはさらに低め、車体構成は、更に進化し、サーキットを攻めても十分行ける感じ。水冷になっても相変わらずエンジンの個性は強く、やはり低回転は苦手で、回してなんぼ。そこらの山道でも、同じくらいの排気量の国産車より、変速回数が相当多くなる。それこそ低いギアで引っ張りまわせば、2速、3速固定でもいいだろうが、自分は普通ではいける回転数になればすぐアップするので、またすぐ下げることになり回数が多くなる。左手の筋肉が付いたことだろう。ツーリングの帰りには左手がきつくなってくる。そして、コーナリングは捨てがたいが、高速巡行も楽にこなすことを考えてのディアベル、さらに左手をいたわるため1260に。ここらはまた
2023年11月21日
コメント(0)
昨夜は数日前にあった某防団の幹部会議の伝達事項を分団に伝える会議。各部部長と班長さんに集まってもらい、幹部会議の資料をわかりやすくまとめたものを添付して、説明。滞りなく会議は終了。あとは雑談含め懇親。ジェラード屋さんは先日のテレビに出たことで、急激に客が増え、対応に苦慮したとのこと。自動販売機も順調。深夜まで売れているらしい。同じく出たラーメン屋も人気がさらに。テレビの影響は今もすごいものだ。美味しいものだからか?。
2023年11月20日
コメント(0)
某防団の役職持ちとなれば、定期的に署で会議がある。そこまでお偉いさんではないが、いろいろ聞いてきて伝えることがある。今回は年末に向けて行事、夜警、初出などいろいろと聞いてきた。火事、災害のみならず、行事事も各種。また地元の要望を中央に伝えることも。若者不足で定員割れ、しかし、こちらも何時迄もは出来ない。地元の為に奉仕である。もう少しだけ頑張って後進に後を譲ろう。
2023年11月19日
コメント(0)
Ⅴ4試乗記を昨日書いたが、もう少しだけ詳しく。ドゥカティの良いところは、スポーツを忘れない車体構成にあると思っている。車体は軽く、タイヤ、ブレーキ、サスは走りに振ってあり、ポジションもコーナリングをスポイルするものではない。それはディアベルでもそうであり、見た目が同じようなバイクで比べても、軽いといえる。排気量こそ違うが、同じV4エンジンのヤマハのV-MAXは、重量が311㎏でパワーは151PS、ディアベルV4は乾燥211㎏、装備重量で236㎏、168PSだ。V-MAXに乗ったことはないが、コーナリングや取り回しでこの重量差はデカいと思う。一書にツーリングする機会が多い、ハーレーのウルトラさんは416㎏、ファットボーイでも317㎏、CB1100は256㎏。SSと比べるとさすがに重たいが、タイヤはハイグリップ、見た目よりバンク角もあり、結構スポーティーに振り回せるのが、コーナリング好きには楽しい。さらにきつい前傾は年のせいできつくなった。足付きが悪いと足がつる、風圧がきついと疲れる、重いと取り回せないなど、軟弱になった自分には、まさにジャストフィット。1260までは2気筒で、ドゥカティらしい癖があったが、V4は本当にスムーズで、軽くなって、更に門戸が広がったと思える。バイク次何に乗ろう?と思ったら、一度試乗してみると良いと思う。パワーはすごいが、電子制御もしっかり入っており、安全も考えられている。
2023年11月18日
コメント(0)
昨日は某防団の用事やらなにやら入っていたので、急な用事には前夜行っておいて、まずは予約していたディアベルのオイル交換に。11,747km これは開店の10時予約で、9時50分位からやってくれた。会長さんと話していて、ふとディアベルⅤ4の試乗車はいつまであるのか?と聞いたところ、「ではすぐ試乗してください!!」という話になってしまい、「乗って、欲しくなったら困るから」と前に遠慮していたが、まあいいかと試乗することに。さて、見た目は今のディアベルともよく似ている。しかし実際一番大きな違いは、LツインエンジンからⅤ4エンジンに変わっていることだ。またがってみるとハンドルが近くなっていて、もうほとんど前傾ではなくなっていると感じるほどだ。エンジン音は低回転時は2気筒しか動いていないとのことで、実質500ccほどのツインエンジン程度の薄い鼓動は確かにあるのだが、ほとんど感じない。これが走り出すと、もう全くスムーズな回転で、2気筒4気筒の切り替わりも感じないし、もう2気筒のドコドコ間は全くなく、ストレスのないスムーズさ。確かに低回転時は4気筒の他のバイクに比べると、トルク感はかけるが、3000位以上は、全然大丈夫。しかも13キロ軽いという車重で、それ以上に取り回しも走りも軽い。ごく普通に走ることができ、国産からの乗り換えでも構えることは全然ないだろう。ただ回した時のパワフル感、加速感はやはり大型ドゥカティ!!。中型からの乗り換えなどの人は恐怖も感じるほどだろう。Lツインより鋭さを感じた。回転が軽いしスムーズさが感覚を増幅するのだろう。車体も軽さからひょいひょいと走ることだ出来、シートも今の1260よりフラットで、長距離は乗っていないのでわからないが、或いは尻の痛みもないかもしれない。オートシフターのチェンジも相当スムーズになっており、進化を感じた。もう少し年をとって体力がさらに落ちたら、買い替え検討だな。足つきは相変わらずいいし。
2023年11月17日
コメント(0)
急な知らせで、今日は予約があるので昨夜出かけた。楽をしようとステップワゴンで出動だが、この車飛ばす気にならない。エコに走ってしまう。目的地に早くついてしまい、同業者とコーヒー飲みながら話。本番も無事終わり、帰途に着くも、おなかが減ったので、来る途中にみた〇〇亭に2度目のチャレンジ。ずっと前食べた時、好みではないと感じて、それ以来長年行っていなかった。さてどうだろう?。麺を固めで注文したが、相当柔らかい。細い麺なので仕方ないのか?。麺の質がカタメンに向いていない感じもする。ネギを増量して食べたが、スープの味がどうも自分の好みではなかった。しかし他の人には向いているようで、たくさんお客さんが来ていた。好みの違いというやつだ。さて、今日も一仕事。
2023年11月16日
コメント(2)
ハイエースのヘッドライトの黄ばみくすみがひどくなってきた。明らかに以前よりライトが暗い。うちのハイエースは購入時からHID化されている。いくら明るくても表面がくすめば台無しだ。以前長男のジューク用に買ったものでチャレンジしてみたが、いくらこすってもきれいにならない。かえって傷が増えたようだ。水ペーパーから番手上げていって根性入れてやるという手があるのは知っているが、その根性がない。果たしてどう解決するか?。まずはカー用品店に行ってみよう。目指すものがあるかどうか?。
2023年11月15日
コメント(0)
業界の事務所も今までは自社のサーバーにデータを入れていたが、いよいよクラウド導入ということらしい。どういうものか?質問などもしてみたが、よく考えればこのブログもいわばクラウドということか?。自身は毎日の日記として書き込んでいるわけだが、ブログ記事は自分のPC内ではなく、どこかの大きなサーバー?に溜められていて、IDとパスワードでアクセス。同じじゃないか?。業界のデータは消失しては困るだろうから、バックアップなどが必要なのかもしれない。自社の今までのサーバーをバックアップ用として使うらしいから、まあ大丈夫なのかもしれない。このブログも始めてから17年6か月、事故もなく書き続けているわけだし、日記が無くなったこともない。今はそういう仕組みでいろいろなことが動いている。逆に言えばIDとパスワードがわかれば、重要データ等の漏洩もデータ改ざんなんてこともできるのかもしれないが、うちの業界でそんなことをしてまで細工をする必要もないかもしれない。など会議も済ませ、帰ろうとしていたらV7さんから急遽欠席が出たので、会食をして帰らないかと誘われたが、次の日に仕事が数件入っていたので、他の人に回してもらった。残念。帰途にはついたが、結局久々に味噌ラーメン屋で食べて帰った。これがまた野菜が多く、チャーシューが厚く、かえって食べにくかった。口の中は火傷するし。ひ弱な人間になったものだ。ラインには研修会に行った人から、現地でお勧めした居酒屋で、前夜祭をしている様子が報告されてきた。さあ、今日は朝からお仕事だ。
2023年11月14日
コメント(0)
昨日は朝から某防団の操法大会の応援?。しかし仕事が忙しい日なので、ある程度で失礼する。やり方が以前からかなり変わって短くなっている。来年は回ってくるので、出場予定部には見学しておくようにと伝えてある。帰って仕事。更に移動して仕事。帰って仕事。そんな一日を済ませ、長男がとんかつが食べたいので、肉を買ってくるという。そうなると、こちらはそれをかつ丼にしてやろうと玉ねぎ刻んで準備。長男ニョーボはとんかつ定食、1人だけかつ丼。これで英気を養い、今日の会議に臨む。これまた長時間勝負。スムーズに進行するのか?。
2023年11月13日
コメント(0)
昨日今日と仕事が少し入っている。夕方まで出かけられないのだが、朝イチで某防団の大会に少し顔を出さなければならない。明日は午後会議。スーツ着用なので、バイクのオイル交換には行けない。急に2つの会議後にもまた会議すると言ってくるし。
2023年11月12日
コメント(0)
今年はとにかく雨天中止、延期ツーリング計画が多かった。春の九州ツーリングも中止、丹波枝豆ツーリングも中止、他にも中止延期が。しかし、(MHR、V7と3台)香住ガニ、(V7と2台)カワサキワールドと中華街、(V7と2台)出雲古事記丼、(ZZR、ウルトラと3台)須佐男命いか、(MHR、V7と3台)MHRと日生穴子丼、(V7と2台)羽山第二トンネルと吹屋、(ルマンと2台)ルマンと笠岡~東城、(ソロ)UFOラインと四国カルスト、(ハーレーと2台)奥出雲~キララ多岐~三瓶山、(ソロ)道の駅三原神明の里、など今年も走った。今回の香住ガニツーリングは、まだ落ち葉もない9月に計画、雨天延期で結局雨上がりの朝に山中の峠を越えるという事態になった。雨上がりなので予め安全ルートに変更すればいいものを、一度も走ったことない道だったので、行ってみたかったが勝ち、あそこまでひどいとは思わなかった。なかなか思うようにいかないことも多い。メンバーには、峠山中激走タイプの、MHR、ルマン。峠高速折衷タイプのV7、ZZR、ディアベル。高速など得意で峠は苦手のハーレー軍団。無理はできないR50。いまだ一緒に走っていないがたぶんオールマイティーのMT07さん。とタイプの違うバイクが様々で、ディアベルが計画すると、高速利用で距離が延びるか、山中快走ルートを入れるので、学習したメンバーはなかなか手を挙げないことが多い(笑)。他のメンバーもいろいろ計画を立てればいいと思うが、これがあがらず、先日MT07さんがたてた針テラスツーリングは、連休中でもありソロになってしまった。県北メンバーは雪の時期が迫るし、こちらは12月は動けない。とりあえずオイル交換だな。
2023年11月11日
コメント(0)
2017年製アジリスも2022年に不慮の傷つきで2本だけ2021年製のアジリス3に交換していた。それから2023年秋、サイドのひび割れがひどくなり、山はまだ十分ながら高速で走ることもあることから、2本注文。折角なので10年以上無交換のエアバルブも汎用のキョーエイの10ミリのつばのバルブを別注文して、無事揃ったので、友人GSに持ち込み交換をした。古いタイヤをはずしてみると、溝の部分にもぐるっとひび割れが。前にレガシィであったように、この溝のひび割れが深部にいたると、ハンドリングに悪影響が出るので、交換はいいタイミングであったと思う。汎用のエアバルブも大丈夫で、タイヤを機械で交換中に、友人がやってしまった。エアバルブをぽきっと折ってしまったのだ。まあ仕方ない。古いエアバルブのパッキンゴムと虫を新品に交換して、これで大丈夫。友人は弁償して新しいものを再注文して無料で交換するといってくれたが、虫とパッキンが新しくなれば、それで大丈夫だ。これで、タイヤは2021年製2本、2023年製2本で、誰かがタイヤ自体を痛めなければ、また長持ちするだろう。(溝こそまだまだ十分だが、サイドに多数、更に溝にぐるっとひび割れの出た2017年製アジリス)(日本ミシュラン正規輸入品、タイ製のアジリス3)(2023年34週、9月半ばごろ製?)(最近はタイ製ばかり?)
2023年11月10日
コメント(0)
蟹までは時間こそ遅れたが予定通りのコース。ここからは日本海沿いを走り回っているMHR君に任せる。彼は知っている海沿いの快走路や道の駅などサービス満点で先導してくれる。まずは余部で記念撮影。ずっと前に、何台もで行って、ずらっと並べて記念撮影した。それ以来となる。メンバー数おれど、イタ車はこの3台だけ。このコース発表をした際に、危険な狭いコースも含まれると予告したところ、ハーレーは自粛したようだ。他のメンバーも危険を察知したか?誰も参加希望が出なかった。それは正解でもあった。MHR君の先導で走る海沿いの道は、MHRの本領発揮で、ハイペースだ。地元走り屋御用達の峠、信号や街中を避ける裏道。カニや海産物の安い岩美の道の駅。砂場珈琲のある道の駅など、スポットに立寄ってくれる。岩美ではのどぐろのフライなる、おかずに最適なものがあったので、つい買ってしまった。カニも安かったが、やはりバイクに積むのはあれなので、今回は昼に食べたということで遠慮したが、車なら間違いなく買っていただろう。倉吉まで走ってから南下、この道も快走路だが、峠で工事があり、しかも予告が不十分で、コーナー曲がってからの急ブレーキがあった。Ⅴ7さんの弱点が発覚した。道に掘られた縦溝が特にⅤ7さんには怖かったようだ。夕方になってきて、夕日が目に入るようになると、Ⅴ7さんのクリアシールドではまぶしすぎて「何も見えない!!」と言ってペースが落ちる。MHRはサングラス、ディアベルはミラーシールドで、夕日には強い。奥津の道の駅で、丹波黒ではないが作州黒の枝豆があり、自分で買ったが、MHR君が誕生日祝いだと2袋買ってくれた。有難いことだ。そこで、彼のMHRはいよいよオイル消費が限界で、自宅に帰った。Ⅴ7さんと2台で高速に乗ると、みるみる暗くなっていく。Ⅴ7さんのペースがどうもおかしい。追い越し車線でも加速しなくなるし、ペースもいつもと違い遅くなってきた。合わせて後ろを走っていたが、岡山道に入って追い越しのタイミングで前に出てみたが、付いてくるのが怪しい。あとから知ったが、相当夜目が効かなくなって、よく見えていなかったようだ。ヘッドライトのバルブを、車検を機に純正ハロゲンに戻したのが裏目だ。謎の安い中国製LEDバルブは、光りが散ってダメだったので純正に戻したが、これは少々高くても国産の信頼できるいいLEDにしないと、命に係わる。ヘルメットのシールドも古いので傷がついているのではと疑われる。早々に改善されたし。それはさておき、お土産の黒枝豆を茹で、カニの炊き込みご飯を造り、ハタハタの南蛮漬けで一杯やって旅の余韻も楽しんでいる。523.7kmで、給油は14.56Lと10.21Lの計24.77L。21.14㎞/Lであった。
2023年11月09日
コメント(0)
R9とr4の分かれ道のコンビニには、10時30分着で10分休憩の予定だった。実際の到着は11時10分。氷ノ山の山越えは、予想をはるかに超える過酷な道で、それも前夜の荒れた風雨により交通量の少ない山谷の狭い道には、濡れ落ち葉、小さな花、土砂、所々には水の流れのまま絨毯状に堆積している始末で、ペースはいかに安全に山道を下るかに細心の注意を払う遅さ。インカムでは後続車に「前方コーナー、落ち葉堆積!!、枯れ枝が落ちている」など有効に活用。これで疲れたので、コンビニ休憩は20分で11時30分に出発。香住ガニで有名店になっているKAN-ICHIには、11時10分着の予定が、12時着。すでにお客がいっぱいだったが、最後の数席のテーブル席に即案内され、待ち時間は無し。その後2組目か以降は、名前を書いての待ち時間発生だったので、運はよかった。松葉ガニの漁も解禁されたとのことで、店頭に並ぶ。お勧めもされたが、今回は香住ガニという名物の紅ズワイを9月から計画していたこともあり、またお値段もかなり違うし、最初から決めていたがっせい丼に少し贅沢して焼きガニセットで注文。賑わう店内はお客が多く、注文から配膳までおよそ30分。その後数組目にはがっせい丼は売り切れとなっていた。これまた運がよかった。店内にはカニを始め、穴子、のどぐろ等地元名物物産がたくさん。土産物にも事欠かない。蟹を積んで帰ろうかとも思ったが、ここからまだまだ走るので、バイクでは無理だとやめにして、他のものにした。9月から行きたかったお店で、食べてみたかった香住ガニを満喫した。目標達成。13時10分美味しくいただき店を出る。店のすぐ前の海辺でV7さんは写真を撮っている。入りかけたが砂が多いのでやめておいた。続きはまた
2023年11月08日
コメント(0)
待ちに待った香住ガニツーリング。前日というか明け方まで強い雨風の明けた朝、午前6時50分にV7さんと総社PAで待ち合わせ。天気は良くなったが、道路には雨水が所々残る感じ。この条件が後で重いパンチとなって効いてくるが、まだ知る由もない。高速を快調に走り、待ち合わせ場所の津山のコンビニに、予定通り7時50分頃到着、程なくMHR君も登場。彼のバイクは、言っていた通り、各所から絶賛お漏らし中。オイル点検窓にはすでに最低ラインを下回っているのでは?というくらい。大丈夫なのか?。R4:29、R 29からの氷ノ山。施設までは良い道だ。しかし、そこから狭い一車線になり、しかも山中なので、前夜の雨風のため、道には落ち葉、木の皮、木の枝などがこれでもかと言わんばかりに積もっている。しかも濡れているので、いつ足元を掬われるか危険な状態。対向車が2台だけきたが、いずれもジムニー。そんな車でないと、地元の人も通らないということか?。ドロドロになりながらやっと小さな町に出て、一服。そこからはもうどんな道でも良い道に見えて、快調に走り、r4との境目のコンビニで小休止。続きはまた。
2023年11月08日
コメント(0)
ツーリング準備は、インカム充電、コースの下調べ、充電器の充電、後はお決まりのジャケットパンツ。このくらいで良いか。空気圧は早朝の場合は前回ツーリング帰りの充填を信じて走っている。参加メンバーは増えないようなので、ルートの変更も必要なし。道の駅をちょっと調べてみた。丹波の黒枝豆を売っているところはないか?。ルート上にあるかも?というところがあったので、休憩に立寄ってみよう。シーズンも終わりかけ。無ければ仕方ない。かにも確認しておくか。
2023年11月07日
コメント(0)
6日予定も雨の予報が変わらず、7日に延期。それでも予報は雨の率が高い。しかしよく調べると午前0時から6時に少しで、後は晴れるとのことで、いよいよ決定。雨で延期続きだった1つが、何とか行けそうだ。メンバーはMHR、Ⅴ7、ディアベルが手を挙げ、他は今のところなし。ZZR、ルマンも残念ながら。香住かに計画は、MHR君の現実的に走れる距離から割り出した行程で、いわば彼のためのものなので、彼の都合が優先となる。丹波篠山にも寄ったらいいと思えるが、そうなると許容範囲から外れ、しかも高速利用となってしまうので、彼には不都合。今回はぎゅっと絞って楽しもう。
2023年11月06日
コメント(0)
長女のドイツ土産のコーヒー豆が大量で、なかなか消化できないが、違う味も飲みたいので、久々に珈琲豆屋さんに行き、今回の少し変わった豆を買ってきた。ピーベリーというのは置けば置くほど香りが立つというので後回し。ラカソーナマイクロミルというのは、豆のサイズが小さい。これはなかなかおいしい。早速仕事できたお客さんに出すと好評だった。素人でいい加減なので、同じ豆でも同じようにはいらないが、それもまた面白い。さて、天気予報で7日に延期された日の現地辺りの予報を見ると、午前6時までは1ミリほど残っているが、日中は快晴。これは決行できそうだ。
2023年11月05日
コメント(0)
昨日は仕事だったので、その間ちょいちょい入るMT07さんのツーリングの報告を楽しみに見ていた。そこからわかる到達時間。今後の参考に書いてみよう。朝早くに出発、龍野が9時20分、11時前に神戸辺りでどこかに立寄る。12時50分位に香芝。13時50分位に針テラス到着。17時50分龍野のGSで給油。18時50分瀬戸PA。20時過ぎ帰着。とのこと。往復557キロで、燃費がなんと35km/Lだった模様。1回の給油で無事往復。お1人なのでマイペースでのんびり走ったとのことだが、いい燃費。大昔初めて乗ったホンダのXL125が、伊勢往復でそのくらいの燃費。エンジンはぶん回していたが(笑)。ディアベルだと20位なので、この距離だとよほどタイミングが良くて2回、普通は3回給油だな。
2023年11月04日
コメント(0)
MHR君から連絡あり。6日は雨の予報が変わらないので、差し迫っても雨なら7日にしないかと。それはいいことだ。その場合はと了承した。これでいずれかで行けることだろう。MT07さんからバイク仲間に連絡が入り、3日に奈良の針テラスに行くのだが、誰か行かないかとのお誘い。残念ながら休日が仕事の人が多く、どうも希望者が出ないようだが、MTさんは前からバイクが集まる針テラスにバイクで行きたかったようなので、念願かなってとなる。今日は連休初日、たくさんのバイクが集まっているだろう。どんな旅だったかまたラインに入るだろう。楽しみである。
2023年11月03日
コメント(0)
MHR君が設定した日で、前回雨で延期になっていた香住カニツーリング。今回もリベンジで提示された日の6日で予定しているが、その日だけ雨予報。前後ずっと晴れの予報なのに・・・。間違いない、彼は雨男だ。丹波篠山黒枝豆と栗ツーリングは、MTさんとハーレーさんの都合で日程を組んだが、それも雨で中止。彼らも雨男だ。しかし、考えてみれば自分は天気予報を見てから日程を決めることも多い。何人かで行く場合も、あらかじめ自分と天気予報の都合で組むことも多い。人の都合で予定を決めるからこうなるのだ。自分が行きたい日に決めて、それから行ける人を募ればいいのだ。その場合、ソロツーリングになることも多い(笑)。
2023年11月02日
コメント(0)
工事の為車庫から出せなかったカブ90が、出せるようになったので、久々に次の日の現場を確認に行った。古い町なので現場も細い道が多く、普通車でうかつに入ると、危ないところも多い。グーグルのストリートビューでもよくわからない場合や探索が必要な場合、カブは役に立つ。さすがに久々なのでセルが弱かったが、一旦かかればこちらのもの。充電の為無駄に走り回りたかったが、時間の都合で用事を済ませたらすぐ帰還。足場が一日早く解体されていたら、おとといのコーヒー豆の買い物に使えたのに。ハイエースのタイヤは、数日後に届くとメールが入った。エアバルブは大丈夫か?。つばが10ミリ程度の金属製の少し希少タイプ。そこらの店にあるのかな?。
2023年11月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1