全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.02.05
XML
カテゴリ: おでかけ♪
昨日の予報通り、昼過ぎからチラチラと雪が降りはじめ・・・
14時過ぎには白一色に~
息子は先週末から麻雀仲間と名古屋旅行していて今夜帰宅の予定なんですが、
はたして無事に帰ってこれるのやら~



今日は先週末のお出かけを


この日は「久しぶりに海を見たい」という夫のリクエストに応え、横浜か
鎌倉に行く予定にしてたんですが、朝から冷たい風吹く寒い日だったため
予定変更
桜新町散歩してきました


まずは駒沢給水所へ



駒沢給水所
東京都世田谷区弦巻にある東京都水道局の給水施設。
竣工年は大正12年。
独特の意匠と街のシンボルとして地域住民に愛されていることが評価され、
土木学会選奨土木遺産に選ばれ、せたがや百景や東京水道名所にも選定されている。
(ウィキより)


ここへは​ ​2022年 ​にも来ています。
まるで中世の古城のような趣きの建物で、パールのような装飾球をあしらった王冠が
なんともロマンチック~(〃▽〃)
ただ、建物の周りは住宅&樹々に囲まれているため、全体像がつかめないのが
非常に残念ですしょんぼり


駒沢給水所風景資産保存会さんの​ HP ​によると
内径:12.12m~14.55m
塔高:約30m
有効水深:18.18m


給水塔敷地にはアールデコっぽい記念碑もあるようなんですが、悲しいかな、
目にすることは叶わず😢
どうやら見学会などはセキュリティ強化のため、行われていないようです。
今回は写真枚数が少ないため 2022年4月 ​の日記をご参照ください<(_ _)>




こちらは前回気づかなかった塔の銘文。
拡大しても読み取り不能だったんですが、これも上記HPで判明しました
「滾々不盡(コンコントシテツキズ)」
もう一塔には「清冽如鑑(セイレツカガミノゴトシ)」と刻まれているそうです



ここから20分以上歩いて長谷川町子記念館へ


長谷川町子美術館 ​は2016年に訪問したことがあるので駆け足(コラ)でまわり
、記念館をユックリと鑑賞させていただきました^^


​​ 長谷川町子記念館
開館時間    10時〜17時30分(受付締切16時30分)
休館日     月曜日(祝日の場合は、その翌日)、展示替期間、年末年始
入館料(税込)  一般900円   65歳以上800円
          大学生・高校生500円(400円)
         *上記料金にて美術館と記念館の両方を鑑賞できます


前回来訪のおりは、美術館の2階展示室の隅っこの一部屋だけが「サザエさんコーナー」
で、少々物足りない思いでしたが、2020年に新たにオープンした記念館では原画は
もちろんのこと、長谷川先生の来歴や暮らしぶりがたっぷりと紹介されていて
とても楽しめましたハート


撮影可能エリアは1階常設展示室と2階の廊下のみ📷

左は一階展示室
右は昭和20年代後半~30年代に描かれた「サザエさん」に登場する生活道具を再現。



左は「けんけんぱコーナー」と「板塀のらくがきコーナー」
右は「絵本コーナー」では塗り絵のデジタル体験もできます。

2階では企画展「わかめちゃん」が開催されてました


企画展「わかめちゃん」
2023年12月9日(土)—2024年3月24日(日)


1階にはミュージアムショップとカフェも!
塗り絵が趣味の母へおみやげを購入しました^^

原画はもちろん作品のデータベースも完備してるのでサザエさんファンだと
記念館に丸一日いても退屈しないこと間違いなしですウィンク



この日のランチは駅近のお蕎麦屋さん『 増田屋 ​』で「玉子とじ」と「かきたま」
の食べ比べをしました大笑い


どちらも丁寧に作られておりうまうまぁ~ぺろり
お蕎麦は細くてしっかりした噛みごたえ。
この日は寒かったので温かいのにしたけど、次は盛り蕎麦で
食べてみたいと思わせる麺でした
お客さんはひっきりなしだし、店員さんもテキパキとした接客で
とても活気のあるお店だったので、桜の季節にまた再訪したいと思ってます


珈琲タイムは桜新町駅から徒歩5分ほどの「​​ OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町​ ​」で



前回 ​はモーニングの美味しさに驚愕でしたが、今回はデザートの美味しさに
クラクラ~(@∇@)
「さつまいものクレームブリュレ 紅玉のソルベ添え」は濃厚なクリームと
爽やかな酸味のソルベが絶妙なハーモニー🤤💖
ここも、またリピ確定です!


<ps>
いまだ降り続ける雪・雪・雪
明日は雪かき地獄、確定です号泣号泣号泣

↓16時半頃







[新品]長谷川町子思い出記念館 [文庫版] (1巻 全巻)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.05 17:29:14
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: