全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2024.03.25
XML
カテゴリ: おでかけ♪
今日はかかりつけ医に行って、花粉症の薬を再度いただいてきました。
ここ数日、”寒の戻り”のせいか飛散量が減ってるとはいえ、GW過ぎる
まではまだまだ油断大敵ですもんね!
ご自身も花粉症患者である先生とは「今年は酷い量ですよねー怒ってる」と
同病相憐れむ状態で、話が盛り上がりました大笑い


今日は先週末のお出かけの続きを
「東京黎明アートルーム」を出た後は、中央線と井の頭線を乗り継いで
「三鷹市吉村昭書斎」へ


開館時間      10:00-17:30(2024年3月9日 13:00から開館)
入館料       交流棟無料、書斎棟100円、年間パスポート300円
休館日       月曜日、年末年始(12月29日~1月4日)
アクセス      京王井の頭線井の頭公園駅から徒歩3分




三鷹市吉村昭書斎
三鷹市ゆかりの文学者である故・吉村昭氏を顕彰するため、執筆活動を行っていた
書斎を移築・再現するとともに、展示機能を付加した施設です。
施設は「交流棟」と「書斎棟」の2棟建てとなっており、「交流棟」では、吉村と妻で
作家の津村節子氏の著作を開架し、映像での展示も行っています。
「書斎棟」には執筆中の吉村の姿を彷彿させる臨場感あふれる空間に仕上げました
(HPより抜粋)






吉村昭氏ご家族が三鷹市井の頭に引っ越したのは1969年
その後、自宅敷地内に離れの書斎を建て、『破獄』(1983年)など数々の作品を執筆
​この書斎を「 この世で一番安らぐ場所 」と表現するほど、深い愛着を
もたれた場所だそうですぽっ



以前、行った荒川区の​ 吉村昭記念文学館 ​にも復元された「書斎」があったんですが、
こちらの書斎には机の上に何冊もの資料本や地図が広げられ、往時そのままの
姿が再現されているせいか、なまなましさ感じる空間でした
↓左は三鷹 右は荒川の記念館^^




吉村氏と津村節子さんの著作約700冊が並ぶ交流棟はコンパクトながら
明るい陽射しの入るスペースで、お二人の本を無料で読めますウィンク



今回は吉村氏の短編集「法師蝉」を半分だけ読了📖​
続きは、また再訪したおりにでも読みたいと思っていますウィンク



この日のランチは東中野駅の近くの​「 澤田珈琲 」​で
東中野駅西口から徒歩5分もかからない場所だったんですが、山手通りから
脇にはいった裏道にあるので、え?ここでいいのかな?と少々戸惑いました😅


澤田珈琲という名前から、てっきり珈琲専門店かと思ったんですが、
イートインスペースありのパン屋さんでした^^
外観は淡い黄色の外壁とコゲ茶の木枠が、とてもキュートハート
店内も壁にかかる柱時計がレトロな趣きの居心地のいい空間~手書きハート



焼き立てという札がついてたトマトのフォッカチオとチョコクロワッサン&
珈琲をいただきました。
北海道産小麦100%というパン生地はふっかふか
一口サイズにカットされたフォッカチオは優しい美味しさだし、
パリパリの皮とビターなチョコの入ったチョコクロワッサンも美味~ぺろり




私が食事した小一時間の間に数回「〇〇パン、焼きあがりました~」と声がかかり、
あれ?また?と不思議に思ったんですが、どうやら”少量ずつ焼き立てを提供
します”というがポリシーのようです。
パン好きとしては嬉しい配慮ですねー


「焼き上がり」の声に惹かれて”くるみおさつパン”を購入してお持ち帰り!
翌朝食べたんですが、サツマイモの甘露煮とクルミの食感がピッタンコで
絶妙な美味しさでした
また東中野に行くことがあれば必ず寄りたいと思ってますぽっ
一番人気というクリームパンをぜひ~🤤








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.25 16:13:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: