全37件 (37件中 1-37件目)
1
名前のカタカナ表記について、ルーチョ・バッティスティの方が発音に近いですが、日本で発売当時のルチオ・バティスティを使用します。悪しからず! ★ルチオ・バティスティ (vm) Lucio Battisti ルーチョ・バッティスティ、1943年3 月 5日ローマの北北東40kmの山中にある小さな町 ポッジョ・ブストーネ(Poggio Bustone)生、1998 年 9 月 9 日ミラノ没。 自作自演歌手、作曲家、マルチ楽器演奏家、レコード・プロデューサー。 55才の若さで亡くなり、イタリア歌謡界でドメニコ・モドゥーニョと並び大転換期の主役として今なお圧倒的な人気を持つ伝説の人です。賞賛、評価は他の方にお任せし、今まで紹介してきた「サンレモの歌手たち」と同じスタンスで臨もうと思っております。 1970年には今まで曲を提供した歌手のほかに、ミーナ、パティー・プラヴォーや彼のレコード会社ヌメロ・ウーノに移籍してきたブルーノ・ラウツィにも楽曲提供をしています。ラウツィの“そして君を思う(e penso a te)”はスタンダートになりましたし、特にミーナが歌ったことで彼の作曲家としての地位は不動のものとなったようです。ミーナの“一緒に(Insieme)”は70年年間ヒット2位のメガ・ヒット、“二人だけの日々(Io e te da soli)”は17位となり、その後彼の作品はアルバムの主要曲として72年まで取上げられています。 71年11月ヌメロ・ウーノで最初のシングル盤“La canzone del sole (太陽の歌)”が発売されました。簡素化したギターをバックの前半は、ギター演奏のお手本となったと言われ、新会社での意欲が感じられる曲で、71年年間ヒット7位になり大成功を収めました。 ZN-50132 (1971年11月 Numero Uno – RCA Italiana) La canzone del sole (太陽の歌)/Anche per te ZN-50132 SRL-10・666 SRL-10・666 (1972年3月 Ricordi – Ricordi) Elena no/Una (ひとつ) 翌72年3月、リコルディは未発表曲“Elena no”を発売、72年年間ヒット91位になります、B面はアルバム「Amore e non amore (8月7日午後)」の収録曲。 この年、他の歌手に提供した楽曲はディク・ディクのために“売り家(Vendo casa)”(国内盤ではフォルムラ・トレがカヴァー)、フォルムラ・トレに“僕は君を忘れてしまった(Eppur mi son scordato di te)”、“誰もいない、誰もいない(Nessuno nessuno)” 、“僕は市場で働いているアントニオ(Mi chiamo Antonio tal dei tali e lavoro ai mercati generali)”。ブルーノ・ラウツィの代表曲となった“L'aquila(鷲)”は72年年間ヒット65位、“Amore caro amore bello(アモーレ・カーロ・アモーレ・ベッロ)”は71年年間ヒット6位、 ミーナに提供した“La mente torna”が同87位、“アモール・ミオ(Amor mio)”はなんと3位となりました。 またサンレモ音楽祭に出品した“暗闇を突っ走れ(La folle corsa)”は子飼いのフォルムラ3とリトル・トニーが歌い12位入賞しました。 の創作に当初は関わったようですが、世間から遠ざかろうとした彼は、作曲者をカルロ・ドニーダだけにしたようです。 ヌメロ・ウーノの第2弾は72年4月に発売された“I giardini di Marzo (三月の庭)”です。72年年間ヒット・ランクはジョン・レノンの“イマジン”に次ぐ4位のメガ・ヒット、国内盤も同じ形で発売されました。 ZN-50144 ZN-50144 (1972年4月 Numero Uno – RCA Italiana) I giardini di Marzo (三月の庭)/Comunque bella (どんなに美しくても) ZSLN-55060
2015.02.27
コメント(0)
ZSLN-55060 (1972年4月 Numero Uno – RCA Italiana) Umanamente uomo: il sogno (人間への夢/ルチオ・バティスティ) 1.I Giardini Di Marzo (三月の庭) 2.Innocenti Evasioni (ちょっとした気晴らし) 3.E Penso A Te (...そして君に想う) (per Bruno Lauzi)あ70 4.Umanamente Uomo: Il Sogno (人間らしさ:夢) 5.Comunque Bella (どんなに美しくても) 6.Il Leone E La Gallina (獅子と雄鶏) 7.Sognando E Risognando (夢のまた夢) 8.Il Fuoco (炎) シングル盤の2曲も収録したアルバム「Umanamente uomo: il sogno (人間の夢)」も発売されます。年間アルバム・ランキング2位となり、日本でも発売されましたが、国内盤のジャケットはシングル盤のデザインが使われています。このアルバムにはジャケット違いの初版(プロモート盤?)があるようです。 72年2枚目(ヌメロ・ウーノで3枚)のシングル盤“Il mio canto libero (自由の歌)”が秋に発売されます。4月23日TVに出演、“三月の庭”を歌い、ミーナと“一緒に”をデュエットしています。70年代のカンツォーネ界で最も重要なシーンであり、バッティスティ最後のTV出演でもありました。3枚目のシングル“) Il mio canto libero (自由の歌)”73年年間ヒット・ランク3位、アルバムは45万枚を売上げ、73年のナンバー・ワンになりました。 ZN-50267 (1972年11月 Numero Uno – RCA Italiana) Il mio canto libero (自由の歌)/Confusione (とまどい) ZN-50267 ZSLN-55156 ZSLN-55156 (1972年11月 Numero Uno – RCA Italiana) Il mio canto libero (自由の歌/ルチオ・バティスティ) 1.La Luce Dell'Est (東の光) 2.Luci-Ah (ルチア) 3.L'Aquila (鷲) (per Bruno Lauzi) 4.Vento Nel Vento (風の中の風) 5.Confusione (とまどい) 6.Io Vorrei ... Non Vorrei ... Ma Se Vuoi (君のためならぼくは) 7.Gente Per Bene E Gente Per Male (いい人悪い奴) 8.Il Mio Canto Libero (自由の歌) 72年も色々な歌手に楽曲を提供しています。イヴァ・ザニッキには“Il mio bambino(悲しみは砂のように)”、ヌメロ・ウーノの新人男性歌手だったアドリア-ノ・パッパラルド(Adriano Pappalardo)には“È ancora giorno”と“Segui lui”を、フォルムラ・トレに“Sognando e risognando(夢のまた夢)”と“Storia di un uomo e di una donna(男と女のお話)”、アルベルト・ラディウスの“Prima e dopo la scatola”などがありました。
2015.02.27
コメント(0)
ルチオ・バティスティの国内盤 SS-2302 (1973年9月 RCA - ビクター音楽産業) 三月の庭 (I GIARDINI DI MARZO)/どんなに美しくても (COMUNQUE BELLA) SS-2302 RCA-6194 RCA-6194 (1974年5月 RCA - ビクター音楽産業) 30cmLP 人間への夢/ルチオ・バティスティ (UMANAMENTE UOMO : IL SOGNO) 1.三月の庭 (I GIARDINI DI MARZO) 2.ちょっとした気晴らし (INNOCENTI EVASIONI) 3....そして君に想う (E PENSO A TE) 4.人間らしさ:夢 (UMANAMENTE UOMO : IL SOGNO) 5.どんなに美しくても (COMUNQUE BELLA) 6.獅子と雄鶏 (IL LEONE E LA GALLINA) 7.夢のまた夢 (SOGNANDO E RISOGNANDO) 8.炎 (IL FUOCO) MW-9801〜2 (1974年4月 RICORDI - ポリドール) 30cm 2LP パーフェクト・シリーズ カンツォーネ (PERTECT SERIES CANZONE) 1-8.アンナ (ANNA) MW-9801〜2 RCA-6229 RCA-6229 (1974年8月 RCA - ビクター音楽産業) 30cmLP 自由の歌/ルチオ・バティスティ (LUCIO BATTISTI/IL MIO CANTO LIBERO) 1.東の光 (LA LUCE DELL'EST) 2.ルチア (LUCI-AH) 3.鷲 (L'AQUILA) 4.風の中の風 (VENTO NEL VENTO) 5.とまどい (CONFUSIONE) 6.君のためならぼくは (IO VORREI... NON VORREI... MA SE VUOI) 7.いい人悪い奴 (GENTE PER BENE GENTE PER MALE) 8.自由の歌 (IL MIO CANTO LIBERO) MW-9050〜2 (1974年9月 RICORDI - ポリドール) 30cm 3LP Box イタリー・カンタウトーリのすべて (I CANTAUTORI) 1-7.アンナ (ANNA) 2-2.風 (IL VENTO) 2-9.1リラのために (PER UNA LIRA 青空の微笑) 3-4.9月29日 (29 SETTEMBRE) 3-11.死の時 (IL TEMPO DI MORIRE) MW-9050〜2 (参考) EOR-10092 (1972年8月 ODEON - 東芝音楽工業) アモール・ミオ (AMOR MIO)/愛の喪失 (CAPIRO') ミーナ EOR-10092 SFL- 1731 SFL- 1731(1972年8月 RI FI - 日本フォノグラム) 悲しみは砂のように (IL MIO BAMBINO)/愛の詩集 (MA CHE AMORE) イヴァ・ザニッキ K22P- 111 (1981年 1月21日 SEVEN SEAS - キング) 30cm LP 夢のまた夢/フォルムラ・トレ (SOGNANDO E RISOGNADO) K22P- 111 ルチオ・バティスティ4は次回に続きます
2015.02.27
コメント(0)
名前のカタカナ表記について、ルーチョ・バッティスティの方が発音に近いですが、日本で発売当時のルチオ・バティスティを使用します。悪しからず! ★ルチオ・バティスティ (vm) Lucio Battisti ルーチョ・バッティスティ、1943年3 月 5日ローマの北北東40kmの山中にある小さな町 ポッジョ・ブストーネ(Poggio Bustone)生、1998 年 9 月 9 日ミラノ没。 自作自演歌手、作曲家、マルチ楽器演奏家、レコード・プロデューサー。 55才の若さで亡くなり、イタリア歌謡界でドメニコ・モドゥーニョと並び大転換期の主役として今なお圧倒的な人気を持つ伝説の人です。賞賛、評価は他の方にお任せし、今まで紹介してきた「サンレモの歌手たち」と同じスタンスで臨もうと思っております。 唯一のサンレモ音楽祭に出場し、ルチオの人気は高まりましたが、その歌声やアフロ・ヘアのスタイルなどはマスコミの批判の対象にもなりました。3月に初めてのアルバムが発売されます。今までに出したシングル盤の曲と、他の歌手に提供した曲をセルフ・カヴァーしたものでした。 SMRL-6063 (1966年3月4日 Ricordi – Ricordi) Lucio Battisti 1.Un'avventura (冒険) 2.29 Settembre (9月29日) (per Equipe 84) 3.La mia canzone per Maria (マリアへの歌) 4.Nel sole, nel vento, nel sorriso e nel pianto (per Ribelli) 5.Uno in più (per Riki Maiocchi) 6.Non È Francesca (per Balordi) 7.Balla Linda (バラ・リンダ) 8.Per Una Lira (1リラのために(青空の微笑)) (per Ribelli) 9.Prigioniero Del Mondo(世界の囚人) 10.Io vivrò (senza te) (愛は死なない) (per Rokes) 11.Nel Cuore, Nell'Anima (per Equipe 84) 12.Il Vento (風の置手紙) (per Dik Dik) SMRL-6063 SRL-10・538 SRL-10・538 (1969年3月28日 Ricordi – Ricordi) Acqua azzurra, acqua chiara (碧い水、澄んだ水)/ Dieci ragazze (数えきれない女達) サンレモ音楽祭の続くのは初夏に行われるカンタジーロ・ジローネA(スター部門)と9月に本選が行われるフェスティヴァル・バールに“碧い水、澄んだ水”を出しました。カンタジーロは3位、バールでは優勝しました。カンタジーロの後、初の3週間の国内ツアーを行っています。 バッティスティとモゴールは新たなレコード会社ヌメロ・ウーノ(Numero Uno)を設立しました。しかしバッティスティはリコルディとの残余契約期間があったため、71年までリコルディに在籍します。 69年3枚目の“心によみがえれ”が年間ヒット・ランクの11位、“碧い水、澄んだ水”が19位のメガ・ヒット、サンレモの“冒険”が70位で全てがランク・インし、大スターの仲間入りをしました。年末から翌年の年始にかけて行われるカンツォニッシマは大スターにとっても、ぜひ出演したいTV番組ですが、ルチオは出演を放棄します。 SRL-10・567 (1969年10月 Ricordi – Ricordi) Mi ritorni in mente (心によみがえれ)/7 e 40 SRL-10・567 SRL-10・593 SRL-10・593 (1970年1月 Ricordi – Ricordi) Fiori rosa fiori di pesco (バラの花、桃の花)/Il tempo di morire (死の時) A面“バラの花、桃の花”は70年フェスティヴァル・バール(スター部門)で前年に続く優勝をし、年間ランク10位のメガ・ヒットになります。この年2枚目のシングルは“エモツィオーニ”は年間ヒット69位、B面“アンナ”は6位という驚異のヒットとなりました。ただその後の彼の作品の中では“エモツィオーニ”がこの時期の古典的存在とされているようです。ルチオは“バラの花、桃の花”で出場したフェスティヴァル・バール以降、勝敗を競う音楽祭の出場を止めました。
2015.02.24
コメント(0)
SRL-10・614 (1970年10月 Ricordi – Ricordi) Emozioni (エモツィオーニ)/Anna (アンナ) SRL-10・614 RI・K-740・143 RI・K-740・143 (1970年7月 Ricordi – Ricordi) Lucio Battisti Vol. 2 発売はカセットテープのみ(pubblicato solo in cassetta) 1.Fiori rosa fiori di pesco (バラの花、桃の花) 2.7 e 40 3.Acqua azzurra, acqua chiara (碧い水、澄んだ水) 4.Prigioniero Del Mondo(世界の囚人) 5.Dolce di giorno (per Dik Dik) 6.Mi ritorni in mente (心によみがえれ) 7.Il tempo di morire(死の時) 8.Un'avventura (冒険) 9.Dieci ragazze (数えきれない女達) 10.Nel sole, nel vento, nel sorriso e nel pianto (per Ribelli) 11.Luisa Rossi 12.Era 70年7月にカセット・テープのみでアナログ盤と違う編集のアルバムが発売されています。年末にはカセットとは違う編集でアナログ盤のアルバム“エモツィオーニ”が出ました。カセット・テープはアナログ盤より安価で、若者がバッティスティのレコードを買えるように配慮したためでしょう。70年代に入り彼の方向はシングル盤のヒットを目指すのではなく、スタジオ・アルバムにより重点を置き、夏に2度目で最後のツアーをしました。 SMRL-6079 (1970年12月 Ricordi – Ricordi) Emozioni 1.Fiori rosa fiori di pesco (バラの花、桃の花) 2.Dolce di giorno (per Dik Dik) 3.Il tempo di morire(死の時) 4.Mi ritorni in mente (心によみがえれ) 5.7 e 40 6.Emozioni (エモツィオーニ) 7.Dieci ragazze (数えきれない女達) 8.Acqua azzurra, acqua chiara (碧い水、澄んだ水) 9.Era 10.Non È Francesca (per Balordi) 11.Io vivrò (senza te) (愛は死なない per Rokes) 12.Anna (アンナ) SMRL-6079 SRL-10・622 SRL-10・622 (1971年3月 Ricordi – Ricordi) Pensieri e parole (君への言葉)/Insieme a te sto bene 71年の第1弾は“君への言葉”は71年年間ヒット・ランク・No.1となりました。文字通りイタリアのトップ歌手です。イタリアではまだ珍しいコンセプト・アルバムを作り、そこからシングル・カットし、ヒット曲としていくと言う方向性が明らかになってきたのが、アルバム「エモツィオーニ」からの“君への言葉”、「8月7日午後」からの“おお神よ”、“スーパー・マーケット”でしょう。 SRL-10・637 (1971年7月 Ricordi – Ricordi) Dio mio no (おお神よ)/Era SRL-10・637 SMRL-6074
2015.02.24
コメント(0)
SMRL-6074 (1971年7月 Ricordi – Ricordi) Amore e non amore (8月7日午後/ルチオ・バティステイ) 1.Dio mio no (おお神よ) 2.Seduto sotto un platano con una margherita in bocca guardando il fiume nero macchiato dalla schiuma bianca dei detersivi (プラタナスでの集まり) 3.Una (ひとつ) 4.7 agosto di pomeriggio. Fra le lamiere roventi di un cimitero di automobili solo io, silenzioso eppure straordinariamente vivo (8月7日午後) 5.Se la mia pelle vuoi (私を求めるなら) 6.Davanti ad un distributore automatico di fiori dell'aeroporto di Bruxelles, anch'io chiuso in una bolla di vetro (フィオーリ) 7.Supermarket (スーパー・マーケット) 8.Una poltrona, un bicchiere di cognac, un televisore, 35 morti ai confini di Israele e Giordania (椅子) SRL-10・657 (1971年10月 Ricordi – Ricordi) Le tre verità/Supermarket (スーパー・マーケット) SRL-10・657 SMRL-6091 SMRL-6091 (1971年10月 Ricordi – Ricordi) Lucio Battisti Vol. 4 ※トラック・リスト(曲目)はアペンディクスに掲載します あまりカウントされませんが、編集ベスト(Raccolte)盤が発売されました。 71年9月末ルチオはリコルディの契約満了、自分たちの会社ヌメロ・ウーノに移籍します。
2015.02.24
コメント(0)
ルチオ・バティスティの国内盤 MW-9005〜6 (1971年2月 RICORDI - 日本グラモフォン) 30cm 2LP サン・レモ・フェスティヴァルのすべて (CANZONI DI SAN REMO) 1-5.冒険 (UN'AVVENTURA) MW-9005〜6 DW-1047 DW-1047 (1971年12月 RICORDI - ポリドール) 君への言葉 (PENSIERI E PAROLE)/バラの花、桃の花 (FIORI ROSA, FIORI DI PESCO) MW-9011〜2 (1971年12月 RICORDI - ポリドール) 30cm 2LP カンツォーネ・パーフェクト40 (CANZONE PERFECT 40) 1-4.冒険 (UN'AVVENTURA) 2-8.君への言葉 (PENSIERI E PAROLE) 2-16.バラの花、桃の花 (FIORI ROSA, FIORI DI PESCO) MW-9011〜2 MW-9015〜6 MW-9015〜6 (1972年5月 RICORDI - ポリドール) 30cm 2LP カンツォーネのすべてVol.1 (ALL ABOUT GOLDEN CANZONE Vol.1) 1-9.碧い水 (ACQUA AZZURRA, ACQUA CHIARA) 2-7.君への言葉 (PENSIERI E PAROLE) MW-9019〜20 (1972年8月 RICORDI - ポリドール) 30cm 2LP カンツォーネのすべてVol.2 (ALL ABOUT GOLDEN CANZONE Vol.2) 1-9.バラの花、桃の花 (FIORI ROSA, FIORI DI PESCO) MW-9019〜20 MW-9023〜4 MW-9023〜4 (1972年12月 RICORDI - ポリドール) 30cm 2LP カンツォーネのすべてVol.3 (ALL ABOUT GOLDEN CANZONE Vol.3) 1-4.冒険 (UN'AVVENTURA) ルチオ・バティスティ3は次回に続きます
2015.02.24
コメント(0)
ルーチョ・バッティスティ、1943年3 月 5日ローマの北北東40kmの山中にある小さな町ポッジョ・ブストーネ(Poggio Bustone)生、1998 年 9 月 9 日ミラノ没。 自作自演歌手、作曲家、マルチ楽器演奏家、レコード・プロデューサー。 55才の若さで亡くなり、イタリア歌謡界でドメニコ・モドゥーニョと並び大転換期の主役として今なお圧倒的な人気を持つ伝説の人です。賞賛、評価は他の方にお任せし、今まで紹介してきた「サンレモの歌手たち」と同じスタンスで臨もうと思っております。 公務員の父アルフィロ、母デアの次男として生まれ、家族は1942年2才で亡くなった兄と3才下の妹アルバリタがいました。47年にカステル・サンタンジェロ、50年にローマへ引越しています。両親からギターを贈られ、同じアパートのロック・ン・ロール好きの若者から影響を受けたことで音楽に関心を持ちます。 その後音楽にめり込み、父は電気技師の資格を取ることを約束させ、2年高校を卒業しています。その秋、ナポリに行きバンド、マッタトーリ(I Mattatori)の見習いでとなり、ギタリストの経歴が始まります。しかし年末にはローマのサティーリ(I Satiri)に変わりました。 ミラノに移り、58年にトニー・ダララが独立後、ロビー・マタノ(Roby Matano)がヴォーカルとして加入したカンピオーニ(I Campioni)に、ギタリストのブルーノ・デ・フィリッピの後釜として入ります。カンピオーニに所属したのは64年から66年の間でした。マタノはルチオに作曲家としての才能が有るのを見抜き、作曲することを勧めました。 ルチオはまだSIAE(イタリア作曲家・音楽出版社協会)に作曲家として未登録で、曲の名義はマタノにされました。その後“心によみがえれ(Mi ritorni in mente )”の様にモゴールの作詞で蘇った曲もあります。 65年2月オーディションを受けた時、フランスからミラノに進出しエル&クリス(El ` & Chris)音楽出版を作ったリスチーヌ・ルルー((Christine Leroux)に注目され、共同経営者のフランコ・クレパックス(Franco Crepax)に会うことが出来ました。 クレパックスはリコルディをナンニと共に立上げ、そして不振の責任をとりCGDに移籍します。それ以降CGDがWEAに買取られるまで、芸術監督など最高幹部として会社に、またヴィンチェンツォ・ミコッチ(Vincenzo Micocci)、ナンニ・リコルディ(Nanni Ricordi)らと共にイタリアのレコード界君臨します。 ルルーはミコッチが芸術監督をしていたリコルディの新人スカウトの仕事もしており、バッティスティの才能を発見、リコルディでミコッチの下で働いていた作詞家モゴールに彼を紹介しました。モゴールと仕事をするきっかけでした。 沢山の名前が出て来てややこしいですが、当時のイタリア音楽界最先端の実力幹部たちがバッティスティの才能を認めたと理解して下さい。 新人歌手の仕事として、66年サンレモ音楽祭コンピレーション用のカヴァー曲を吹込みます。ルチオはセルジョ・エンドリゴの“去り行く今(Adesso SÌ)”を歌いました。 リコルディ社内では彼の歌唱能力には懐疑的で、「彼の作った曲は最初は彼でなく、むしろ他の歌手に歌わせるべき」という意見が多く出ました。モゴールはそれに反対し、最終的に彼の意見が通らなければを辞任すると脅し、バッティスティは自作自演歌手の道を歩み始めることが出来ました。 この年の7月“Dolce di giorno”でシングル盤デビューをしました。しかし、この曲はリコルディ期待の新人グループ、ディク・ディクの2枚目シングルB面に収められ4月に発売、B面“Per una lira”はルチオと同じ7月に“青空の微笑(Per una lira)”としてクラン・チェレンターノのベテラン・バンド、リベルリ(I Ribelli)が発売。商業的には他の歌手の方が良く、モゴールの顔は立てたが彼の意見が全て通った訳でもなかったようです。 SRL-10・430 (1966年7月 Ricordi – Ricordi) Dolce di giorno/Per una lira (1リラのために(青空の微笑)) SRL-10・430 SRL-10・460 SRL-10・460 (1967年7月 Ricordi – Ricordi) Luisa Rossi/Era 67年サンレモ音楽祭にミーノ・レイターノと英国のホリーズが歌った“世界を信じたい(Non Prego Per Me)”を作曲家として提供しましたが、参加曲に終わります。 ルチオ自身のオリジナル・シングル盤は1年後、67年7月に発売された“Luisa Rossi/Era”でした。この盤も歌唱力の問題はレコード会社幹部の目(耳)が正当な評価だと思われますが、才能としては時代が求めていたものを彼が持っていたとも言えそうです。 バッティスティの最初の成功はリコルディの人気バンド、エキペ84(Equipe 84)ためにモゴールと作った“9月29日(29 settembre)”というラジオ番組のテーマ曲でした。発売67年3月でB面におさめられましたが、67年年間ヒットランキング12位のメガ・ヒットになっています。 68年サンレモ音楽祭には“狂った蝶々(La farfalla impazzita)”を出品し話題になりましたが、入賞しませんでした。 彼自身の歌が認められるはデビューから2年近くたって出た3枚目のシングルでした。A面が68年の夏にディスク・フェスティヴァル参加曲、B面がカンタジーロ・ジローネBで4位になった“バラ・リンダ”です。このB面の曲が年間ランク88位のヒットとなり、米国のグラス・ルーツが英語でカヴァーをしました。SRL-10・495 (1968年4月 Ricordi – Ricordi) Prigioniero Del Mondo(世界の囚人)/Balla Linda (バラ・リンダ) SRL-10・495 SRL-10・513
2015.02.21
コメント(0)
SRL-10・513 (1・968年10月 Ricordi – Ricordi) La mia canzone per Maria (マリアへの歌)/Io vivrò (senza te) (愛は死なない) 68年の2枚目のシングル盤が発売されました。商業的成功であったかは別として、存在感を示したと思われます。“バラ・リンダ”のヒットで翌69年サンレモ音楽祭出場が決まり、ウィルソン・ピケットをパートナーに“冒険”を歌い、唯一の出場、初出場・初入賞を飾っています。 SRL-10・529 (1969年1月 Ricordi – Ricordi) Un'avventura (冒険)/Non è Francesca SRL-10・529 ルチオ・バティスティの国内盤 SH- 231 (1966年5月 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP 第16回サンレモ音楽祭 (FESTIVAL DI SAN REMO 1966) 10.去り行く今 (ADESSO SI') SH- 231 SR- 233 SR- 233 (1968年11月10日 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP カンタジーロ1968(CANTAGIORO 1968) 4.バラ・リンダ (BALLA LINDA) GW- 17〜8 (1969年5月20日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 2LP 第19回サンレモ音楽祭 (FESTIVAL DI SAN REMO 1969) 1-4.冒険 (UN'AVVENTURA) GW- 17〜8 SR- 313〜5 SR- 313〜5 (1969年10月20日 SEVEN SEAS - キング) 30cm 3LP Box カンツォーネ・スター大名鑑 (PANORAMA DI CANTANTI) 2-4.バラ・リンダ (BALLA LINDA) (参考) LL- 2105・NC (1967年12月 COLUMBIA INTERNATIONAL - 日本コロムビア) ヘイ・ヘイ・ガール(EHI... VOI!)/青空の微笑(PER UNA LIRA) イ・リベルリ (I RIBELLI) LL- 2105・NC SONG-80029 SONG-80029 (1968年12月 CBS SONY -CBSソニー) ノン・ノン・ノン(QUANDO GLI OCCHI SONO BUONI)/ 夢の中の世界 [伊] (UN INUTILE DISCORSO) ジュリアーナ・ヴァルチ (Giuliana Valci (vf)) A面が彼の極めて初期67年の作品のひとつ。 ルチオ・バティスティ2は次回に続きます
2015.02.21
コメント(0)
★ファウスト・レアーリ (vm) Fausto Leali 本名ファウスティーノ・レアーリ (Faustino Leali)1944年10月29日ミラノの東100kmにある小さな町ヌオーヴォレント(Nuvolento)生、歌手。その歌声からネグロ・ビアンコ(白い黒人)と呼ばれる。 RFN・NP-16319 65年でSAARからリフィに移籍しました。移籍第1弾前後に、“シャ・ラ・ラ”が不明なレーベルPOPから出ました。B面がタウン・スパロウズというバンドがビートルズの“ヘルプ!”をカヴァーしている6インチという変則盤です。 音楽雑誌「Il Disco Tascabile Magazine」第1巻4号の付録でした。この盤は歌手達はリフィだったので、彼の“シャ・ラ・ラ”もリフィで吹込んだ新版だと思われます。 POP・NP-300004 (1966 POP - POP) Sha la la(シャ・ラ・ラManfred Mann)/HELP (ヘルプ!) ファウスト・レアーリ/タウン・スパロウズ (The Town Sparrows) POP・NP-300004 RFN・NP-16151 RFN・NP-16151 (1966 Ri-Fi - Ri-Fi) È solo un gioco (Like a babyライク・ア・ベイビー) /Per un momento ho perso te /Per un momento ho perso te ((All Of A Sudden) My Heart Singsたかなる心の歌) 正式第1弾はA面がレン・バリーの“ライク・ア・ベイビー”、B面がポール・アンカの“たかなる心の歌”、2枚目A面は68年に“E' colpa sua”と改題され、再発売されます。 RFN・NP-16156 (1966 Ri-Fi - Ri-Fi) Mamma perdonami (Mennillo - Martelli) /E non lo scorderai RFN・NP-16156 RFM・LP-14802 リフィでの初(彼の2枚目)アルバムが発売されます。翌年発売されるシングル“涙の想い”の両面2曲も収録されます。この時、66年は特にこれと言った事のない年でした。 RFM・LP-14802 (1966 Ri Fi – Ri Fi) Fausto Leali e i suoi Novelty1.Per un momento ho perso te ((All Of A Sudden) My Heart Singsたかなる心の歌) 2.A chi (HURT [I] 涙の想い [伊]) 3.Devi pensare a me (ラン・トゥ・マイ・ラヴィン・アームズ(Run to my lovin' arms) ビリー・ヒューリー(BILLY FURY)のカヴァー 4.Se qualcuno cercasse te (Funny how love can be) アイビー・リーグ(The Ivy League)のカヴァー 5.Oh no! 6.Io l'ho capito! 7.È solo un gioco (Like a babyライク・ア・ベイビー) 8.Sha la la (シャ・ラ・ラ) マンフレッド・マン(MANFRED MANN)のカヴァー 9.Certa gente (Everybody loves a clown涙のクラウン) ゲイリー・ルイス & プレイボーイズ (Gary Lewis and his Playboys)のカヴァー 10.E non lo scorderò 11.Va dove vuoi (I believe to my soul ぼくは心を信じる) アニマルズ (Animals)のカヴァー 67年“涙の想い”が発売されます。日本で一番知られているのはティミ・ユーロー(Tim Yuro)が“涙の想い出(Hurt)”として歌い、米国チャートで61年9月11日ランク・イン8週目で最高位4位、彼女の代表作となりました。オリジナルは54年の曲です。 週間ランクでNo.1ヒット(在位27週)になったばかりか、67年年間ヒット・ランク第1位、真のNo.1ヒットを勝ち得ました。リフィ在籍中(彼の初期)、絶頂を迎え、トップ歌手の仲間入りをしました。 余談ですが、 “涙の想い出(Hurt)”をミルバも62年に“Ferita”としてカヴァーしましたが、本邦未発売。 RFN・NP-16171 (1967 Ri-Fi - Ri-Fi) A chi (HURT [I] 涙の想い/ Se qualcuno cercasse te (Funny how love can be) RFN・NP-16171 RFN・NP-16205
2015.02.18
コメント(0)
RFN・NP-16205 (1967 Ri-Fi - Ri-Fi) Senza di te (あなたなしに)/Oscurità 夏のディスク・フェスティヴァルに“あなたなしに”で参加しますが、入賞できません。日本でこの曲はオルネラ・ヴァノーニで知られています。3枚目はプロコール・バルムの“青い影”のカヴァーでした。大競作で年間ランクはディク・ディクが20位、レアーリは84位に入るヒットになりました。年末のカンツォニッシマ「パルティティッシマ」には“涙の想い”で出場しています。 RFN・NP-16225 (1967 Ri-Fi - Ri-Fi) Senza luce (A whiter shade of pale 青い影)/Per un momento ho perso te RFN・NP-16225 RFN・NP-16242 RFN・NP-16242 (1968年1月 Ri-Fi - Ri-Fi) Deborah (デボラー)/Non importa se No.1ヒットがが認められ、68年サンレモ音楽祭に“デボラー”で初出場、ウィルソン・ピケットをパートナに歌い4位入賞。「白い黒人」と仇名されます。その為でないでしょうが、ラテン“黒い天使”を彼流にカヴァーし、68年年間ランキング9位のメガ・ヒットになりました。B面もアメリカの古い曲“変わらぬ恋心”のカヴァーです。 RFN・NP-16256 (1968年3月 Ri-Fi - Ri-Fi) Angeli negri (黒い天使)/ POTRAI FIDARTI DI ME (YOU CAN DEPEND ON ME 変わらぬ恋心) RFN・NP-16256 RFN・NP-16319 (1968年9月 Ri-Fi - Ri-Fi) È colpa sua/Chiudo gli occhi e conto a sei (I Close My Eyes And Count To Ten この目をとじて) (※ジャケット写真は冒頭の顔写真用画像をご参照) A面はファウスト・レアーリとペンネームのアメンニ(Amenni)を使うこともあるアントニオ・メンニッロ (Antonio Mennillo)の作、B面はダスティ・スプリングフィールドの“この目をとじて”のカヴァー。 68年11月にリフィで2枚目のアルバムを出します。サンレモ入賞曲“デボラー”と大ヒット曲“黒い天使”を中心にして、タイトルは彼のあだ名“Il negro bianco”です。 RAL・LP-11001 (1968年11月 Ri Fi - Ri Fi) Il negro bianco 1.ANGELI NEGRI (ANGELITOS NEGROS黒い天使) 2.T'HO VISTA PIANGERE (Casadei, Enzo Luigi Poletto) 3.SONO UN UOMO CHE NON SA (TRY A LITTLE TENDERNESSトライ・ア・リトル・テンダーネス)4.NON IMPORTA SE (Luciano Beretta, Gian Franco Intra) 5.SENZA LUCE (A WHITER SHADE OF PALE 青い影) 6.È COLPA SUA (Fausto Leali, Antonio Mennillo) 7.POTRAI FIDARTI DI ME (YOU CAN DEPEND ON ME 変わらぬ恋心) 8.DEBORAH (デボラー) 9.TU CHE PIANGI (CRY クライ) 10.CREDI CREDI (Gian Franco Intra, Fausto Leali) 11.SENZA DI TE (あなたなしに) 12.OSCURITÀ (Michele Francesio, Antonio Mennillo) RAL・LP-11001 着実にヒットを出す実績が評価され、69年サンレモ音楽祭に連続出場が叶います。出場曲は“過ぎ去ったひととき”、パートナーはリコルディの中堅歌手トニー・デル・モナコ、好位置の4位入賞、年間ヒットランキングも35位の大ヒットでした。B面は彼の自作曲。 RFN・NP-16328 (1969年1月 Ri-Fi - Ri-Fi) Un'ora fa (過ぎ去ったひととき)/Non l'hai capito RFN・NP-16328
2015.02.18
コメント(0)
ファウスト・レアーリの国内盤 DY-5607-1 (1981年7月 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP イタリアン・ロックの世界 (IL MONDO DEL ROCK ITALIANO) 特典盤 非売品 7.愛の物語 (AMORE DOLCE, AMORE, AMORE, AMORE MIO) DY-5607-1 K22P- 227 K22P- 227 (1982年12月21日 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP 愛の物語/ファウスト・レアーリ e イル・ヴォーロ (AMORE DOLCE, AMORE, AMORE,) 1.明日への道 (IO CAMMINERO) 2.蝶の飛翔 (IL VOLO DELLA FARFALLA) 3.空を焦がして (BRUCIA IL PARADISO) 4.愛の物語 (AMORE DOLCE, AMORE, AMORE, MIO) 5.祭り (UNA GRANDE FESTA) 6.最後の恋 (L'ULTIMA VOLTA) 7.樹とむろのある教会で (UNA CHIESA DI ALBERI E GINESTRE) 8.ヘイ・プシー・プシー・ドンナ (HEY PSSY PSSY DONNA) 9.ドゥム・ドゥム・ララ (DUM DUM LA LA) 10.愛よいつまでも (AMORE VIVO) 11.愛の言葉を捧げて (AI DEDICK PIU') K22P- 369 (1983年7月21日 SEVEN SEAS - キング) 30cmLP レアポリ/ファウスト・レアーリ (LEAPOLI) 1.アウグスト (AUGUSTO) 2.すれ違う心 (SEMPRE PIU' DISTANTE) 3.ひとりぼっちは嫌なんだ (SOLI NON SI PUO') 4.愛を探して (UN AMICO VERO) 5.花か草 (FIORE O FIANTE) 6.あたしはもう淑女 (SONO DONNA) 7.夜 (DI SERA) 8.冬 (VIERNO) 9.五月の夜 ('NA SERA 'E MAGGIO) 10.河 (SCIUMMO) 11.スカリナテッラ (SCALINATELLA) 6. ファウスト・レアーリ & ロレダーナ・ベルテ (FAUSTO LEALI (vm) con LOREDANA BERTE (vf)) K22P- 369 ファウスト・レアーリ2は1969年サンレモ音楽祭の後に続きます
2015.02.18
コメント(0)
Super Sanremo 2015 0888750620125(2015年2月12日Sony – Sony Music) CD 1 1.Il Volo - Grande amore 2.Chiara - Straordinario 3.Marco Masini - Che giorno è 4.Irene Grandi - Un vento senza nome 5.Gianluca Grignani - Sogni infranti 6.Raf - Come una favola 7.Nina Zilli - Solausic 8.Lorenzo Fragola - Siamo uguali 9.Malika Ayane - Adesso e qui (nostalgico presente) 10.Nesli - Buona fortuna amore 11.Annalisa - Una finestra tra le stelle 12.Nek - Fatti avanti amore 13.Anna Tatangelo - Libera 14.Lara Fabian - Voce 15.Moreno - Oggi ti parlo così 16.Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi - Io sono una finestra 17.Biggio e Mandelli - Vita d'inferno 18.Giovanni Caccamo - Ritornerò da te 19.Rakele - Io non lo so cos'è l'amore 20.Chanty - Ritornerai CD2 1.Dear Jack - Io che amo solo te 2.Bianca Atzei e Alex Britti - Ciao amore ciao 3.Chiara - Il volto della vita 4.Lorenzo Fragola - Una città per cantare 5.Irene Grandi - Se perdo te 6.Marco Masini - Sarà per te 7.Anna Tatangelo - Dio come ti amo 8.Gianluca Grignani - Vedrai vedrai 9.Nina Zilli - Se bruciasse la città 10.Il Volo - Ancora 11.Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi - Alghero 12.Moreno - Una carezza in un pugno 13.Lara Fabian - Sto male 14.Biggio e Mandelli - E la vita, la vita 15.Nesli - Mare mare 16.Kaligola - Oltre il giardino 17.Amara - Credo 18.Kutso - Elisa 19.Enrico Nigiotti - Qualcosa da decidere 20.Serena Brancale - Galleggiare
2015.02.15
コメント(0)
優勝歌手はイル・ヴォーロ、2位ネック、3位マリカ・アヤンに決定。 チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) [最終夜歌唱順] 放送時刻 優勝曲 イル・ヴォーロ(Il Volo)= Grande amore (偉大な愛)=Francesco Boccia, Ciro Esposito [07] 22:46:41 第2位 ネック(Nek)= Fatti avanti amore(愛でそれを持参)=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio [06] 22:16:05 第3位 マリカ・アヤン(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)(さて、ここで(このノスタルジック))=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo [05] 21:56:23 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 最終夜、フィナーレの優勝曲発表場面をご覧になりたい方は、こちら (放送時間 01:03:13) http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-6b8f1c0f-1a71-4617-9181-33931df25509.html#p= 優勝発表後のアンコール場面はこちら (放送時間01:14:28) http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-40153a0a-69dc-410b-aa24-34d1141db87e-sanremo15.html 最終夜、フィナーレ全番組(3時間52分)をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/replaytv/replaytv.html?day=2015-02-14&ch=1&v=478061&vd=2015-02-14&vc=1#day=2015-02-14&ch=1&v=478061&vd=2015-02-14&vc=1
2015.02.15
コメント(0)
名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 オープニング20:48:03 入賞曲 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) [最終夜歌唱順] 放送時刻 4.アンナリーサ (Annalisa)= Una finestra tra le stele (星への窓)=Francesco Silvestre [08] 22:52:28 5.キアラ (Chiara)= Straordinario(異常な)=Ermal Meta, Gianni Pollex [03] 21:30:34 6.マルコ・マジーニ(Marco Masini)= Che giorno è?(それは何の日?)=Federica Camba, Daniele Coro, Marco Masini [01]21:20:14 7.ディア・ジャック(Dear Jack)= Il mondo esplode (tranne noi) ((私達を除いて)世界が爆発)=Piero Romitelli, Davide Simonetta [04] 21:37:34 8.ジャンルカ・グリニャーニ(Gianluca Grignani)= Sogni infranti(壊れた夢)=Gianluca Grignani [14] 23:46:12 9.ニーナ・ジッリ(Nina Zilli)= Sola(ひとり)=Nina Zilli [02] 21:25:35 10.ロレンツォ・フラゴーラ(Lorenzo Fragola) =Siamo uguali(私達のよう)=Lorenzo Fragola, Fedez, Fausto Cogliati [11] 23:19:26 11.アレックス・ブリッティ (Alex Britti) = Un attimo importante(重要な瞬間)=Alex Britti [09] 23:14:34 12.イレーネ・グランディ(Irene Grandi)= Un vento senza nome(名前のない風)=Irene Grandi, Saverio Lanza [10] 23:30:37
2015.02.15
コメント(0)
13.ニスリ(Nesli)= Buona fortuna amore(幸運の愛)=Nesli, Brando [16] 00:03;53 14.ビアンカ・アツェイ (Bianca Atzei)= Il solo al mondo(世界で唯一)=Francesco Silvestre [12] 23:35:44 15.モレノ(Moreno)= Oggi ti parlo così(今日、私もあなたに話す)=Moreno Donadoni, Roberto Casalino, Massimiliano Dagani, Alessandro Erba, Marco Zangirolami [13] 23:40:41 16.グラツィア・ディ・ミケーレ&マウロ・コルッツィ(Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi)= Io sono una finestra (私は窓を持っている)=Grazia Di Michele, Raffaele Petrangeli [15] 23:58:17 参加曲 ・アンナ・タタンジェロ (Anna Tatangelo)= Libera(自由な女)=Francesco Silvestre, Enrico Palmosi ・ビッジョ&マンデッリ(Biggio e Mandelli)= Vita d'inferno(地獄の生命)=Fabrizio Biggio, Francesco Mandelli, Martino Ferro ・ララ・ファビアン(Lara Fabian)= Voce(声)=Lara Fabian, Fio Zanotti, Cristiano Cremonini ・ラフ(Raf)= Come una favola(まるでおとぎ話)=Raf, Saverio Grandi, Emiliano Cecere 新人の部 優勝曲 ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo 第2位 クッツォ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli 第3位(2歌手) ・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo ・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti 第5位 ・ラケーレ(Rakele)= Io non lo so cos'è l'amore(どんな愛はか判らない)=Bungaro, Cesare Chiodo e Giacomo Ronco ・セレーナ・ブランカーレ(Serena Brancale)= Galleggiare(浮き)=Serena Brancale ・シャンティ(Chanty)= Ritornerai(戻るでしょう)=Chantal Saroldi, Andrea Bonomo e Manuela Speroni ・カリゴラ(Kaligola)= Oltre il giardino(庭を超えて)=Gabriele Rosciglione
2015.02.15
コメント(0)
ゲスト Cast del musical Romeo e Giulietta - Ama e cambia il mondo 20:48:03 Cast della serie Braccialetti rossi 2 21:01:11 Premiata Forneria Marconi con una rappresentativa della banda dell'esercito - cover del Nabucco per i 100 anni dalla Prima Guerra Mondiale 21:10:22 Bartolomeo e Concetta - coppia di 65 anni di matrimonio 21:42:40 Gianna Nannini - cover de L'immensità di Don Backy, Sei nell'anima (era previsto un duetto con Massimo Ranieri, annullato per motivi di salute) 22:01:05 Giorgio Panariello - imitazione di Renato Zero e monologo sull'attualità 22:21:21 Ed Sheeran - Sing, Thinking Out Loud 22:58:47 Boiler (gruppo comico di Zelig) - sketch di finti giornalisti in sala 23:10:10 Will Smith e Margot Robbie - sketch con Carlo Conti e intervento di Pino Insegno, doppiatore di Smith 00:08:58 Marta Zoboli e Gianluca De Angelis (duo comico di Zelig) - sketch dello "Speed Date" 00:41:08 Enrico Ruggeri - Tre Signori, canzone dedicata a Giorgio Gaber, Enzo Jannacci e Giorgio Faletti 00:56:47
2015.02.15
コメント(0)
優勝歌手はイル・ヴォーロ、2位ネック、3位マリカ・アヤンに決定。 チャンピオンの部 優勝曲 イル・ヴォーロ(Il Volo)= Grande amore (偉大な愛)=Francesco Boccia, Ciro Esposito 第2位 ネック(Nek)= Fatti avanti amore(愛でそれを持参)=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio 第3位 マリカ・アヤン(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)(さて、ここで(このノスタルジック))=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo 新人の部 優勝曲 ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo 第2位 クッツォ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli 第3位(2歌手) ・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo ・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 最終夜、フィナーレの優勝曲発表場面をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-6b8f1c0f-1a71-4617-9181-33931df25509.html#p= 優勝発表後のアンコール場面はこちら http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-40153a0a-69dc-410b-aa24-34d1141db87e-sanremo15.html 各曲、各歌手の順位等の詳細は後ほど!
2015.02.15
コメント(0)
新人の部準決勝で4歌手の曲が歌われ2曲が決勝にすすみます。2歌手一組でまた1対1の対決をし、1人勝ち抜けて、決戦を2歌手で戦います。今までの成績で優勝1歌手、2位1歌手、3位2歌手、5位4歌手の順位かつけられます。 投票方法は審査員が30% 、専門家が30% 、一般視聴者がテレボーティング(televoting)投票システムを使った40%の投票によって最終夜に結果発表されます。 スター部門の20歌手は再び出場曲を歌い審査員が30% 、専門家が30% 、一般視聴者がテレボーティング(televoting)投票システムを使った40%の投票を行い、第1夜、第2夜の投票結果を荷重加算し最終夜の準決戦に進む16曲と準決勝敗退4曲を決めます。 最初の説明通りで第4夜は行われたようです。まだよく理解できていないのですが、第1夜、第2夜の暫定順位は何だったのでしょう? イタリア語がよくわからない悲しさです。 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 第4夜全番組(4時間1分)をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/replaytv/replaytv.html?day=2015-02-13&ch=1&v=477645&vd=2015-02-13&vc=1#day=2015-02-13&ch=1&v=477645&vd=2015-02-13&vc=1 名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 大会日程と開催方法 第4夜(Quarta serata) 2月13日(金) オープニング 20:47:39 Nuove Proposte(新人の部) Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時刻 ※太字が決勝進出歌手 ・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo 20:51:10 Vs ・クッツォ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli 20:56:46/(新人部門決勝)23:56:58
2015.02.14
コメント(0)
・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti, 21:04:28 Vs ・ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo 21:09:38/(新人部門決勝)00:00:52 Campioni チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時刻 ※太字が決勝進出歌手 ・アンナリーサ (Annalisa)= Una finestra tra le stele (星への窓)=Francesco Silvestre 21:31:05 ・ニスリ(Nesli)= Buona fortuna amore(幸運の愛)=Nesli, Brando 21:37:25 ・イレーネ・グランディ(Irene Grandi)= Un vento senza nome(名前のない風)=Irene Grandi, Saverio Lanza 21:43:20 ・ネック(Nek)= Fatti avanti amore(愛でそれを持参)=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio 21:48:18 ・ビアンカ・アツェイ (Bianca Atzei)= Il solo al mondo(世界で唯一)=Francesco Silvestre 22:00:44 ・ビッジョ&マンデッリ(Biggio e Mandelli)= Vita d'inferno(地獄の生命)=Fabrizio Biggio, Francesco Mandelli, Martino Ferro 22:16:39 ・モレノ(Moreno)= Oggi ti parlo così(今日、私もあなたに話す)=Moreno Donadoni, Roberto Casalino, Massimiliano Dagani, Alessandro Erba, Marco Zangirolami 22:21:38 ・ララ・ファビアン(Lara Fabian)= Voce(声)=Lara Fabian, Fio Zanotti, Cristiano Cremonini 22:26:37 ・グラツィア・ディ・ミケーレ&マウロ・コルッツィ(Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi)= Io sono una finestra (私は窓を持っている)=Grazia Di Michele, Raffaele Petrangeli 22:48:29 ・.ロレンツォ・フラゴーラ(Lorenzo Fragola) =Siamo uguali(私達のよう)=Lorenzo Fragola, Fedez, Fausto Cogliati 22:55:09 ・アンナ・タタンジェロ (Anna Tatangelo)= Libera(自由な女)=Francesco Silvestre, Enrico Palmosi 23:06:15 ・イル・ヴォーロ(Il Volo)= Grande amore (偉大な愛)=Francesco Boccia, Ciro Esposito 23:12:13 ・ジャンルカ・グリニャーニ(Gianluca Grignani)= Sogni infranti(壊れた夢)=Gianluca Grignani 23:23:53 ・マリカ・アヤン(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)(さて、ここで(このノスタルジック))=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo 23:39:45 ・ディア・ジャック(Dear Jack)= Il mondo esplode (tranne noi) ((私達を除いて)世界が爆発)=Piero Romitelli, Davide Simonetta 23:46:44 ・マルコ・マジーニ(Marco Masini)= Che giorno è?(それは何の日?)=Federica Camba, Daniele Coro, Marco Masini 00:15:12
2015.02.14
コメント(0)
・ニーナ・ジッリ(Nina Zilli)= Sola(ひとり)=Nina Zilli 00:32:07・アレックス・ブリッティ (Alex Britti) = Un attimo importante(重要な瞬間)=Alex Britti 00:36:23・ラフ(Raf)= Come una favola(まるでおとぎ話)=Raf, Saverio Grandi, Emiliano Cecere 00:46:09・キアラ (Chiara)= Straordinario(異常な)=Ermal Meta, Gianni Pollex 00:50:51◎新人部門優勝歌手発表 01:22:49優勝曲 ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo第2位 クッツォ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli 第3位(2歌手)・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti第5位・ラケーレ(Rakele)= Io non lo so cos'è l'amore(どんな愛はか判らない)=Bungaro, Cesare Chiodo e Giacomo Ronco ・セレーナ・ブランカーレ(Serena Brancale)= Galleggiare(浮き)=Serena Brancale ・シャンティ(Chanty)= Ritornerai(戻るでしょう)=Chantal Saroldi, Andrea Bonomo e Manuela Speroni・カリゴラ(Kaligola)= Oltre il giardino(庭を超えて)=Gabriele Rosciglione※曲タイトルの日本語は、翻訳ソフトによる直訳です。経過、結果などは、状況に応じて逐次ブログを書く進めて行きます。ゲストCompagnia di danza I Pilobolus 21:22:34Antonio Conte 22:05:07Virginia Raffaele nei panni di Ornella Vanoni e del centralino telefonico 22:36:34Sammy Basso 23:00:08Gabriele Cirilli - monologo sulla paura di volare in aereo 23:23:07Boiler (gruppo comico di Zelig) - sketch di finti giornalisti in salaElena Sofia Ricci 00:25:30Giovanni Allevi - Loving You 00:59:37Rocco Tanica in collegamento dalla sala stampaThe Avener - Fade Out Lines 01:11:31明日2月15日(土)第5夜はいよいよ最終日、準決勝勝ち残り16曲の内から3曲が決勝戦に進み、優勝曲、第2位、第3位が決まるフィナーレです。
2015.02.14
コメント(0)
第3夜も新人の部が先に放送され、出場8歌手の内残り4歌手が第3夜で歌いました。2組づつで、1対1の対戦方式で、2歌手が決勝進出をします。 チャンピオンの部の歌手がカヴァー曲を歌います。大半の曲が日本でも発売されているおなじみの曲です。 それぞれの名曲を現代の歌手はどのように料理しているかが見もの(聞き物)です。 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 第3夜全番組(3時間38分)をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/replaytv/replaytv.html?day=2015-02-12&ch=1&v=477198&vd=2015-02-12&vc=1#day=2015-02-12&ch=1&v=477198&vd=2015-02-12&vc=1 名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 大会日程と開催方法 第3夜(Seconda serata) 2月12日(木) Nuove Proposte(新人の部) オープイング 20:45:07 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時刻 ※太字が決勝進出歌手 ・ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo 20:49:05 vs ・セレーナ・ブランカーレ(Serena Brancale)= Galleggiare(浮き)=Serena Brancale 20:54:09 ・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo 21:03:48 vs ・ラケーレ(Rakele)= Io non lo so cos'è l'amore(どんな愛はか判らない)=Bungaro, Cesare Chiodo e Giacomo Ronco 21:09:16 Campioni チャンピオンの部 方法は4歌手で5組を作り、各組の4歌手に順位が付けられ、トップの」1歌手が勝ち抜けます。勝ち抜けた5歌手が決戦で1位から5位までの順位が付けられます。 Artista(歌手)=Brano(曲名)=artista originale (オリジナル歌手名」) 放送時刻 第1組 1 Raf =Rose rosse(紅ばらを君に) =Massimo Ranieri(マッシーモ・ラニエリ)1969年年間ヒットランキング6位、カンタジーロ優勝曲 21:29:20 2 Irene Grandi =Se perdo te (もし許すなら) = Patty Pravo(パティ・プラヴォー)1968年年間ヒットランキング95位、P.P. Arnold “Time has come” 21:35:16
2015.02.13
コメント(0)
3 Moreno=Una carezza in un pugno(涙の愛撫)=Adriano Celentano (アドリアーノ・チェレンターノ) 21:41:11 4 Anna Tatangelo=Dio come ti amo (愛は限りなく) =Domenico Modugno e Gigliola Cinquetti(ドメニコ・モドゥーニョ、ジリオラ・チンクェッティ)1966年サンレモ音楽祭優勝曲 21:45:35 第2組 1 Biggio e Mandelli =E la vita, la vita (そして人生) =Cochi e Renato(コッキ&レナート)1974年年間ヒットランキング13位、1974年カンツォニッシマ・クロージング・テーマ 22:07:09 2 Chiara =Il volto della vita (愛の面影)(パーリー・スペンサーの日々 [伊] THE DAYS OF PEARLY SPENCER [I])=Caterina Caselli(カテリーナ・カセルリ)1968年年間ヒットランキング8位カンタジーロ優勝曲、元曲は英国デビット・カックウィリアムス 22:12:01 3 Nesli=Mare mare =Luca Carboni (ルカ・カルボーニ) 1992年年間ヒットランキング12位 22:18:11 4 Nek =Se telefonando(束の間に燃えつきて)=Mina (ミーナ)1966年年間ヒットランキング40位 22:22:26 第3組 1 Dear Jack=Io che amo solo te (ただ君のみを...( 君だけを愛して))=Sergio Endrigo(セルジョ・エンドリコ)1963年年間ヒットランキング13位 22:27:35 2 Grazia Di Michele e Platinette=Alghero=Giuni Russo (ジュニ・ルッソ)1986年フェスティヴァル・バール出場曲 22:50:38 3 Bianca Atzei=Ciao amore ciao (チャオ・アモーレ・チャオ(青春の墓標)) =Luigi Tenco(ルイジ・テンコ)1967年年間ヒットランキング39位、サンレモ音楽祭参加曲、テンコ辞世の曲22:57:18 4 Alex Britti =Io mi fermo qui (ここにたたずんで) =Dik Dik(ディク・ディク)1970年年間ヒットランキング46位サンレモ音楽祭参加曲 23:01:47 第4組 1 Lorenzo Fragola=Una città per cantare=Ron(ロン)1980年にDanny O' Keefe(ダニー・オキーフ)の“The Road”をカヴァーした曲 23:28:51 2 Il Volo =Ancora (アンコーラ)=Eduardo De Crescenzo(エドゥアルド・デ・クレッシェンツォ)1982年年間ヒットランキング42位、サンレモ音楽祭入賞曲、日本ではオルネラ・ヴァノーニ(Ornella Vanoni)のカヴァーで知られている。 23:34:29 3 Annalisa=Ti sento (失われた島) =Matia Bazar(マティア・バザール)1986年年間ヒットランキング27位 23:46:12 4 Lara Fabian=Sto Male (灰色の途(みち))=Ornella Vanoni (オルネラ・ヴァノーニ)、ダリダの“(Je suis malade(灰色の途(みち))のイタリア語カヴァー。 23:51:06 第5組 1 Gianluca Grignani=Vedrai vedrai (ヴェドライ・ヴェドライ)= Luigi Tenco(ルイジ・テンコ)元々はSAAR(Jolly)時代1965年に作られた曲、多くの歌手がカヴァーしている。 00:09:56 2 Nina Zilli=Se bruciasse la città (街が燃えたなら)= Massimo Ranieri(マッシーモ・ラニエリ)1970年年間ヒットランキング25位、1969〜70年カンツォニッシマ第3位 00:14:49 3 Malika Ayane=Vivere = Vasco Rossi(ヴァスコ・ロッシ)1993年の曲 00:19:12 4 Marco Masini =Sarà per te (いつかあなたと) = Francesco Nuti(フランチェスコ・ヌーティ)1988年サンレモ音楽祭出場曲 00:25:52 Classifica 1.Nek(ネック) =Se telefonando(束の間に燃えつきて)=Mina (ミーナ) 01:03:15 2. Il Volo (イル・ヴォーロ)=Ancora (アンコーラ)=Eduardo De Crescenzo(エドゥアルド・デ・クレッシェンツォ) 3.Marco Masini (マルコ・マジーニ)=Sarà per te (いつかあなたと) = Francesco Nuti(フランチェスコ・ヌーティ) 4.Moreno(モレノ)=Una carezza in un pugno(涙の愛撫)=Adriano Celentano (アドリアーノ・チェレンターノ) 5. Dear Jack(ディア・ジャック)=Io che amo solo te (ただ君のみを...( 君だけを愛して))=Sergio Endrigo(セルジョ・エンドリコ) クロージング 01:06:30
2015.02.13
コメント(0)
ゲスト ・Federico Paciotti - Nessun dorma versione con chitarra elettrica 21:21:53; 00:36:42 ・Samantha Cristoforetti in collegamento dalla stazione spaziale internazionale 21:56:12 ・Luca e Paolo - omaggio ai grandi cantanti italiani e impersonificazione di un matrimonio gay 22:27:35 ・Massimo Ferrero 23:06:00 ・#Spandau Ballet - Medley: True/Gold/Through the Barricades 23:17:56 ・Vittoria Puccini 23:38:34 ・I Saint Motel - My Type, Cold cold man 00:43:33 ・Rocco Tanica in collegamento dalla sala stampa
2015.02.13
コメント(0)
第2夜は全番組が見られるようになり、まだ新人の部、チャンピオンの部の結果の箇所しか見ていません。結果のみを早く伝えることにしました。曲の良し悪しはみなさんでご覧になり、ご判断ください。 新人の部が先に放送され、出場8歌手の内4歌手が第2夜で歌いました。2組づつで、1対1の対戦方式で、2歌手が決勝進出をします。 チャンピオンの部門は第1夜と同じで10歌手の内、上位6歌手が準決勝に進出します。 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 第2夜全番組(3時間19分)をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-c40473ce-08d4-4201-9f82-01f7f1b84ba9-sanremo15.html 名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 大会日程と開催方法 第2夜(Seconda serata) 2月11日(水) 新人の部の4歌手が歌い、第4夜の準決勝に2歌手が選ばれます。チャンピオンの部の残り10歌手の曲が紹介されます。 Nuove Proposte(新人の部) オープイング 20:48:08 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時刻 ※太字が決勝進出歌手 ・クッツォ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli 20:52:35 vs ・カリゴラ(Kaligola)= Oltre il giardino(庭を超えて)=Gabriele Rosciglione 20:53:40 ・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti, Samuel Galvagno 21:02:08 vs ・シャンティ(Chanty)= Ritornerai(戻るでしょう)=Chantal Saroldi, Andrea Bonomo e Manuela Speroni 21:07:15
2015.02.12
コメント(0)
Campioni チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時刻 ※数字は第2夜暫定順位;太字が準決勝進出歌手 6.ニーナ・ジッリ(Nina Zilli)= Sola(ひとり)=Nina Zilli 21:24:41 4.マルコ・マジーニ(Marco Masini)= Che giorno è?(それは何の日?)=Federica Camba, Daniele Coro, Marco Masini 21:30:44 10.アンナ・タタンジェロ (Anna Tatangelo)= Libera(自由な女)=Francesco Silvestre, Enrico Palmosi 21:37:09 5.ラフ(Raf)= Come una favola(まるでおとぎ話)=Raf, Saverio Grandi, Emiliano Cecere 21:47:01 3.イル・ヴォーロ(Il Volo)= Grande amore (偉大な愛)=Francesco Boccia, Ciro Esposito 22:17:25 2.イレーネ・グランディ(Irene Grandi)= Un vento senza nome(名前のない風)=Irene Grandi, Saverio Lanza 22:44:24 1.ロレンツォ・フラゴーラ(Lorenzo Fragola) =Siamo uguali(私達のよう)=Lorenzo Fragola, Fedez, Fausto Cogliati 22:49:41 8.ビッジョ&マンデッリ(Biggio e Mandelli)= Vita d'inferno(地獄の生命)=Fabrizio Biggio, Francesco Mandelli, Martino Ferro 23:19:17 7.ビアンカ・アツェイ (Bianca Atzei)= Il solo al mondo(世界で唯一)=Francesco Silvestre 23:29:23 9.モレノ(Moreno)= Oggi ti parlo così(今日、私もあなたに話す)=Moreno Donadoni, Roberto Casalino, Massimiliano Dagani, Alessandro Erba, Marco Zangirolami 23:39:40 エンディング 00:27:53 ※曲タイトルの日本語は、翻訳ソフトによる直訳です。 経過、結果などは、状況に応じて逐次ブログを書く進めて行きます。 ゲスト Compagnia di danza Pilobolus 21:18:05 Joe Bastianich 21:41:38 Biagio Antonacci - Medley: Se io, se lei/Dolore e forza/Pazzo di lei/Sognami e omaggio a Pino Daniele con Quando 21:59:13 Charlize Theron 22:22:29 Angelo Pintus - monologo sui francesi 22:55:49 Pino Donaggio 23:23:30 Vincenzo Nibali 23:34:12 Claudio Amendola e Luca Argentero 23:46:16 I Boiler (gruppo comico di Zelig) - sketch di finti giornalisti in sala 23:58:17 Conchita Wurst – Heroes 00:03:06 Rocco Tanica in collegamento dalla sala stampa Javier Zanetti come ambasciatore di Expo 2015 00:22:37 Marlon Roudette - When the Beat Drops Out 00:27:53
2015.02.12
コメント(0)
第1夜をすべて見終わりましたが、事前にウィキペディアに書かれた選考方法と実際の進行とはちがっていたようです。 第1夜は事前に発表があったチャンピオン歌手20人の内の10人が歌い、準決勝進出歌手6歌手が選ばれ、4歌手が落選したようです。 現時点では後で敗者復活があるのかどうかはよくわかりません。 ウィキペディアでは新人部門の8歌手が紹介されるとも読める内容でしたが、ありませんでした。 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。 Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html 全番組(3時間25分)をご覧になりたい方は、こちら http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-963abb73-2540-4b78-8924-3831ad127dd3.html 第1夜(Prima serata) 2月10日(火)21:14:57 オープニング チャンピオンの部の10歌手の曲が紹介されました。 http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-963abb73-2540-4b78-8924-3831ad127dd3.html Campioni チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 放送時間 ※数字は第1夜暫定順位;太字が準決勝進出歌手 3.キアラ (Chiara)= Straordinario(異常な)=Ermal Meta, Gianni Pollex 21:19:57 10.ジャンルカ・グリニャーニ(Gianluca Grignani)= Sogni infranti(壊れた夢)=Gianluca Grignani 21:27:40 7.アレックス・ブリッティ (Alex Britti) = Un attimo importante(重要な瞬間)=Alex Britti 21:35:18 2.マリカ・アヤンヌ(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)(さて、ここで(このノスタルジック))=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo 21:45:22 4.ディア・ジャック(Dear Jack)= Il mondo esplode (tranne noi) ((私達を除いて)世界が爆発)=Piero Romitelli, Davide Simonetta 22:18:52 9.ララ・ファビアン(Lara Fabian)= Voce(声)=Lara Fabian, Fio Zanotti, Cristiano Cremonini 22:48:25 5.ネック(Nek)= Fatti avanti amore(愛でそれを持参)=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio 23:15:18 8.グラツィア・ディ・ミケーレ&マウロ・コルッツィ(Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi)= Io sono una finestra (私は窓を持っている)=Grazia Di Michele, Raffaele Petrangeli 23:26:41 1.アンナリーサ (Annalisa)= Una finestra tra le stele (星への窓)=Francesco Silvestre 23:38:29 6.ニスリ(Nesli)= Buona fortuna amore(幸運の愛)=Nesli, Brando 23:49:02 エンディング 00:33:36
2015.02.11
コメント(0)
ゲスト Famiglia Anania (famiglia più numerosa d'Italia con 16 figli) 21:39:10 16人の大家族 Tiziano Ferro - Medley: Non me lo so spiegare/Sere nere/Il regalo più grande, Incanto 21:58:52 Alessandro Siani - monologo sull'attualità 22:23:24 Al Bano e Romina Power - Medley: Cara terra mia/Ci sarà/Felicità (duetto), È la mia vita (Al Bano) 22:56:45 Fabrizio Pulvirenti (medico di Emergency guarito dall'Ebola) - testimonianza sulla cooperazione internazionale in Africa 23:31:15 I Boiler (gruppo comico di Zelig) - sketch di finti giornalisti in sala 23:43:02 Gli Imagine Dragons - Demons, I Bet My Life 00:00:29 Francesco Cicchella e Vincenzo de Honestis (comici di Made in Sud) - imitazione di Michael Bublé, del suo interprete e di Gigi D'Alessio 00:12:57
2015.02.11
コメント(0)
本日第一夜が終了しました。前回、前々回のように1歌手2曲を歌い、1曲のみ入賞させる方法には無理があったようで、以前の1歌手1曲方式に戻したようです。運営上歌手数が半減し、コスト負担の節約になったようですが、歌手側からすると出場機会が半減するのですから、不満があったのでしょう。 ましてはサンレモ音楽祭の本質、『新曲コンテスト』であることを考えれば、できるだけ多くの歌曲と、歌手が競うところに意味があると思います。 大会の模様はRAI UNO (イタリア放送協会第1チャンネル)のホーム・ページでご覧になれます。Sanremo2015 RAI1 http://www.sanremo.rai.it/dl/portali/site/page/Page-63365324-808f-41f4-9618-2e7bb4c99ae2.html全番組(3時間25分)をご覧になるなら、こちら http://www.rai.tv/dl/RaiTV/programmi/media/ContentItem-963abb73-2540-4b78-8924-3831ad127dd3.html 第1夜のすべては見ていないのですが、ゲストのアル・バーノ&ロミナ・パワーが出演、娘がアメリカで行方不明になり、ロミナが精神的なダメージを受け、それが原因で二人は離婚してしまいました。久しぶりに(二人とも太ってしまいましたが)、元気な姿でメドレーをデュエットしている姿をみて、感動してしまったのは二十世紀の人間なのでしょうか。 名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 大会日程と開催方法 第1夜(Prima serata) 2月10日(火) チャンピオンの部の10歌手の曲、新人の部の8歌手の曲が紹介されました。 Campioni チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) ・キアラ (Chiara)= Straordinario(異常な)=Ermal Meta, Gianni Pollex ・ジャンルカ・グリニャーニ(Gianluca Grignani)= Sogni infranti(壊れた夢)=Gianluca Grignani ・アレックス・ブリッティ (Alex Britti) = Un attimo importante(重要な瞬間)=Alex Britti ・マリカ・アヤン(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)(さて、ここで(このノスタルジック))=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo ・ディア・ジャック(Dear Jack)= Il mondo esplode (tranne noi) ((私達を除いて)世界が爆発)=Piero Romitelli, Davide Simonetta ・ララ・ファビアン(Lara Fabian)= Voce(声)=Lara Fabian, Fio Zanotti, Cristiano Cremonini
2015.02.11
コメント(0)
・ネック(Nek)= Fatti avanti amore(愛でそれを持参)=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio ・グラツィア・ディ・ミケーレ&マウロ・コルッツィ(Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi)= Io sono una finestra (私は窓を持っている)=Grazia Di Michele, Raffaele Petrangeli ・アンナリーサ (Annalisa)= Una finestra tra le stele (星への窓)=Francesco Silvestre ・ニスリ(Nesli)= Buona fortuna amore(幸運の愛)=Nesli, Brando Nuove Proposte(新人の部) Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) ・セレーナ・ブランカーレ(Serena Brancale)= Galleggiare(浮き)=Serena Brancale ・ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te(あなたに戻る)=Giovanni Caccamo ・カリゴラ(Kaligola)= Oltre il giardino(庭を超えて)=Gabriele Rosciglione ・クトゥソ(KuTso)= Elisa(エリーサ)=Matteo Gabbianelli ・エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere(何か決まる)=Enrico Nigiotti, Samuel Galvagno ・ラケーレ(Rakele)= Io non lo so cos'è l'amore(どんな愛はか判らない)=Bungaro, Cesare Chiodo e Giacomo Ronco ・アマーレ(Amara)= Credo(信じてる)=Erika Mineo, Salvatore Mineo ・シャンティ(Chanty)= Ritornerai(戻るでしょう)=Chantal Saroldi, Andrea Bonomo e Manuela Speroni ※曲タイトルの日本語は、翻訳ソフトによる直訳です。 経過、結果などは、状況に応じて逐次ブログを書く進めて行きます。
2015.02.11
コメント(0)
名前の表示について、近年プログレ歌手として扱われ、イタリア語表現により近いカテリーナ・カゼッリが使われていますが、アルバム・タイトルなどと合わせるため、カンツォーネ歌手として扱う限り、日本に紹介されたアナログ盤での表示、カテリーナ・カセルリを用います。 ★カテリーナ・カセルリ (vf) Caterina Caselli 本名カテリーナ・イメルデ・カゼッリ(Caterina Imelde Caselli)、結婚後はカテリーナ・カゼッリ・シュガー(Caterina Caselli Sugar)1946年4月10日ボローニャとパルマの中間にある都市モデナ生、歌手、音楽ロデューサー、女優、テレビ司会者。 1969年のサンレモ音楽祭出場曲“ Il gioco dell´amore (恋の遊び)”は彼女のデビュー前からの音楽の師匠イヴォ・カッレガーリ(Ivo Callegari)の作品でした。MRC時代からのバック・バンド、リ・アミチ(Gli Amici)のピアニスト、マネージャーでもあり、ジャンニ・ベッラの発見者でもあります。パートナーはCGDの大先輩ジョニー・ドレルリでしたが年間ヒットランキングは79位で、それまでの彼女のメガヒットと比べると人気の陰りを感じさせるものでした。 N-9705 (1968 CGD - CGD) Il gioco dell´amore (恋の遊び) /Il lunedì N-9705 N-9715 N-9715 (1968 CGD - CGD) Tutto da rifare (愛の復活)/Fiori sull´acqua (水上の花) バールなどに設置されているジューク・ボックスのリクエスト回数で競うフェスティヴァル・バールに“愛の復活”で参加し、年間ヒットランク85位になっています。 カンタジーロのジローネA(スター部門)に“エマヌエル”で出場し、6位入賞、年間ランクは75位です。ジローネAの優勝はCGDの同僚マッシーモ・ラニエリの“紅バラを君に(Rose rosse)”でした。 N-9733 (1968 CGD - CGD) Emanuel (エマヌエル)/ Il ballo di una notte N-9733 DPD-2 DPD-2 (1968 CGD - CGD) Una pagina a caso / Questa è musica per me 69年の正規盤は3枚ですが、シングル盤がもう1枚出されていました。こればAVE出版が49年から80年まで出ていた漫画家ジャコヴェッティの作った簡易日記帳「Diario Vitt」のノヴェルティとして作られたシングル盤です。非売品だったため内容はともかく、マニアのコレクション・アイテムとなっているようです。 カテリーナ・カセルリの国内盤 SR- 175 (1968年6月10日 SEVEN SEAS – キング) 30cm LPカテリーナ・カセルリ (CATERINA CASELLI) 1.涙を許して (PERDONO) 2.愛なき太陽 (SOLE SPENTO) 3.風に消えた恋 (IL CAMMINO DI OGNI SPERANZA) 4.秋風のささやき (LE BICICLETTE BIANCHE) 5.愛の物語 (UNA STORIA D'AMORE) 6.黒くぬれ! [伊] (TUTTO NERO - PAINT IT BLACK [I])7.恋の100日 (CENTO GIORNI) 8.青春に生きる (NESSUNO MI PUO' GIUDICARE) 9.アイム・ア・ビリーヴァー [伊] (SONO BUGIARDA - I'M A BELIEVER [I]) 10.太陽はもう輝かない [伊] (IL SOLE NON TRAMONTERA - I'M A BELIEVER [I]) 11.夢の蝶々 (UNA FARAFALLA - ELUSIVE BUTTERFLY [I]) 12.吟遊詩人 (CANTASTORIE) 13.涙の日 (IL GIORNO) 14.黄金の男 (L'UOMO D'ORO) SR- 175 HIT-1612 (1969年4月 SEVEN SEAS – キング) 恋の遊び (IL GIOCO DELL'AMORE)/恋の遊び (IL GIOCO DELL'AMORE) カテリーナ・カセルリ/ジョニー・ドレルリ (JOHNNY DORELLI) HIT-1612 PS- 124 PS- 124 (1969年4月20日 SEVEN SEAS – キング) 17cm CP 第19回サン・レモ音楽祭第2集 (FESTIVAL DI SAN REMO 1969 Vol.2) 3.恋の遊び (IL GIOCO DELL'AMORE) GW- 17〜8 (1969年5月 SEVEN SEAS – キング) 30cm 2LP第19回サンレモ音楽祭 (FESTIVAL DI SAN REMO 1969) 2-2.恋の遊び (IL GIOCO DELL'AMORE) GW- 17〜8 SR- 313〜5 SR- 313〜5 (1969年10月20日 SEVEN SEAS – キング) 30cm 3LP Box カンツォーネ・スター大名鑑 (PANORAMA DI CANTANTI) 1-1. アイム・ア・ビリーヴァー [伊] (THE DAYS OF PEARLY SPENCER [I] -愛の面影 IL VOLTO DELLA VITA) 次回 (カテリーナ・カセルリ 4) は1970年サンレモ音楽祭の後につづく ★アルマンド・サヴィーニ (vm) Armando Savini 1946 年 10 月 29 日、フィレンツェの北東50kmの山中にある小さな町ドヴァドーラ(Dovadola)生、歌手。 363-729・PF 幼い時に両親の祖国ルーマニアに移住しました。その後イタリアに戻り1966年から始まったピッポ・バウドのTVヴァラエティー番組「セッテ・ヴォーチ」に出演、ポリドールから“Non dite a mia madre (朝日の当たる家)”、B面がマンフレッド・マンの“ドゥ・ワ・ディディ・ディディ”でデビューしました。(レコード・デビューは64年12月説あり) NH-54・817 (1966 Polydor – Phonogram) Non dite a mia madre (朝日の当たる家)/Do Wah Diddy NH-54・817 NH-54・829NH-54・829 (1966 Polydor – Phonogram) Magica visione/Caro nome 2枚目が“Magica visione”ですが、この曲資料が全くありません。3枚目のA面はベレッタ作詞タディーニ作曲、B面がモゴール作詞スローン(Sloan)作曲なので、米国のP.F.スローンが書いたタートルズ曲“レット・ミー・ビー(Let Be Me)”のイタリア語カヴァーです。 NH-54・833 (1966 Polydor – Phonogram) La notte no/Son Così NH-54・833 363-716・PF363-716・PF (1967 Philips – Phonogram) Ragazzo della mia eta' (La Generation Perdue)/Giorno e Notte 67年になりフィリップスへレーベル移動になります。フランス・フィリップスのジョニーアリディーの“失われた青春(La Generation Perdue)”をカヴァーします。イタリア語はヘルベルト・パガーニの作詞でした。 67年カンタジーロのジローネB(新人部門)に“群衆の一人(Uno fra tanti)”で出場しました。 363-720・PF (1967 Philips – Phonogram) Uno fra tanti/Guardo il mondo 363-720・PF 363-724・PF363-724・PF (1967 Polydor – Phonogram) Il re della speranza/Pierrot 3枚目は“Il re della speranza”バラのフェスティヴァルの参加曲です 翌68年の第1弾は彼のデビューTV番組「セッテ・ヴォーチ」のテーマ曲を歌うことになりました。 363-730・PF (1968 Philips – Phonogram) Stasera si/La strada nel bosco363-730・PF RT-1555RT-1555 (1968 RT Club – Phonogram) Perché mi hai fatto innamorare (なぜ愛したんだ)/Bussa il vento 夏のディスク・フェスティヴァルに“なぜ愛したんだ”参加しなんと4位入賞をし、年間ランク77位のヒットになりました。この実績により69年サンレモ音楽祭に出場します。理由は不明ですがフィリップスのサブ・レーベルのRTクラブから発売です。 レコード番号としてはこちらが先だと思うのですが、アフロディテス・チャイルド(APHRODITE'S CHILD)の大ヒット曲“雨と涙”のイタリア語カヴァーです。 363-729・PF (1968 Philips – Phonogram) Lacrime e pioggia (Rain And Tears) /Stop (顔写真のジャケット画像ご参照) ソフィアをパートナーに唯一サンレモ音楽祭出場曲“あなただけしか”でしたが入賞することはできませんでした。 363-736・PF (1969 Philips – Phonogram) Non c'è che lei (あなただけしか)/Usciamo di qui363-736・PF 363-739・PF363-739・PF (1969 Philips – Phonogram) Balla, balla ballerina/ Ciao, ricordati di me 期待の夏にディスクの出場曲“Balla, balla ballerina”でしたが参加曲に終わります。 70年メジャーで最後の成績を収めます。カンタジーロ、ジローネBに“海に投げる(Buttala a mare)”を歌い6位入賞しました。 6025-010 (1970 Philips – Phonogram) 1970 Buttala a mare (海に投げる)/Serenata d'amore 6025-010 これ以降、流行歌手として第一線から姿を消します。77年にミーナのレコード会社PDUから祖国ルーマニアの曲なども演奏する楽団指揮者としてLPを出します。 21世紀になっても息子と共に、現役のアルマンド・サヴィーニ楽団として活動をつづけています。 Pld・A-6091 (1977 PDU - PDU) 30cmLP COMPLIMENTI ARMANDO SAVINI/GRUPPO NOGARA Pld・A-6091 レコード番号不明レコード番号不明 (1988 Perchè Fonografia) Papa Gigetti/ Fior di Maria DL-32 (1991 Carisch - Nuova Carisch) Armando Savini /Buttala A DL-32 アルマンド・サヴィーニの国内盤はありません
2015.02.09
コメント(0)
★ジュニア・マッリ (vm) 本名ルイジ ・ パッツァリーニ(Luigi Pazzaglini)1944 年 9 月 29 日ボローニャ生、歌手。 1960年代初頭にデビュー、67年まで色々な地元のコンクールに出場していましたが、67年ジョリー・レーベル(SAAR)と契約することが出来、68年フェスティヴァル・バール新人部門(SERIE VERDE)の参加曲“La calda estate”でデビューしました。この年の新人部門優勝はルチオ・バティスティでした。 同年トム・ジョーンズの“デライラ”のイタリア語ヴァージョン“私たちの童話(IL NOSTRA FAVOLA)”をヴェネチア音楽祭で歌い新人部門の優勝、銀のゴンドラ賞を受賞しました。この曲はジミー・フォンタナ(JIMMY FONTANA)やリベルリ(I RIBELLI)と共作になっていました。 J-20437x45 (1968年JOLLY – SAAR) LA NOSTRA FAVOLA(デライラ)/LA CALDA ESTATE J-20437x45 J-20446x45 J-20446x45 (1969年JOLLY – SAAR) ALLA FINE DELLA STRADA(恋の終わり)/IL MIO AMICO ANGELO 翌年69年のサンレモ音楽祭にイギリスのカジュアルズ(THE CASUALS)と “恋の終わり(ALLA FINE DELLA STRADA)” で出場しましたが入賞しませんでした。そしてカンタジーロに“隣人を愛せ(AMA IL PROSSIMO TUO)”、夏のディスク・フェスティヴァルに“二人の青春(NOI DUE)”で出場する活躍を見せました。 J-20451x45 (1969年10月JOLLY – SAAR) NOI DUE (二人の青春)/AIUTAMI MAMMA (MY YIDDISHE MOMME) J-20451x45 J-20459x45 J-20459x45 (1969年10月JOLLY – SAAR) APRI LA PORTA (ふたりのアイランドMAKE ME AN ISLAND)/AIUTAMI MAMMA A面はイギリスのジョー・ドランの曲をカヴァーしたものです。 J-20462x45 (1970年JOLLY – SAAR) A LEI(ONE DAY)/OH LADY MARY(オー・レディ・マリー)ニュー・ジーランドのジョン・ロウルズのカヴァー曲、B面はフランスのダヴィッド・アレキサンダー・ウィンターのカヴァーです。 J-20462x45 J-20464x45 J-20464x45 (1970年JOLLY – SAAR) IL MOMENTO DELL’ADDIO /DUE ALI BIANCHE 70年その年活躍した人に与えられる「銀の仮面賞」を受賞、その年の夏のディスク・フェスティヴァルに“IL MOMENTO DELL’ADDIO”で出場しました。 ジュニア・マッリはメジャー・デビューしたジョリー(サール)からマイナー・レーベルのラス・ヴェガス(シデット)に移籍します。シデットも久々の大物歌手を迎え、最初のシングル盤にはかなり力を入れ宣伝をしていました。 LVS-1060 (1972年LAS VEGAS – SIDET) OGNI NOTTE, OGNI GIORNO/...E STO DAVANTI A TE LVS-1060 LVS-1063 LVS-1063 (1972年LAS VEGAS – SIDET) POVERO (明日に生きる)/STO DAVANTI A TE 73 年に再び、サンレモ音楽祭に“明日に生きる(POVERO)” で参加しました。 批評家ジャーナリズム祭の最高外国曲カヴァー賞、カンツォーネ・オスカー賞など多くの賞を受賞しています。 LVS-1067 (1974年LAS VEGAS – SIDET) IN THE DARKNESS/THIS OUR SOCIETY ジュニア・マッリ最後のシングル盤になります。前後関係で行くと1974年1月に出されたアルバムからシングル・カットしたと思われます。 LVS-1067 LVS-3014 LVS-3014(1974年1月LAS VEGAS – SIDET) “GAYE/JUNIOR MAGLI” 1.GAYE(Clifford Thomas Ward) 2.OGNI NOTTE, OGNI GIORNO(Luciana Medini-Mario Mellier) 3.CANTA BAMBINA, CANTA(Luciana Medini-Mario Mellier) 4. POVERO (明日に生きる)(Luciana Medini-Mario Mellier) 5....E STO DAVANTI A TE(Luciana Medini-Mario Mellier) 6YOU'VE LOST THAT LOVIN' FEELING (フラレた気持 – ライチャス・ブラザーズ) 7.IN THE DARKNESS (Alory-Femily) 8.IT BETTER END SOON (栄光への旅路 - シカゴ) 9.THIS OUR SOCIETY (Alory-Femily) 10.IF YOU BELONG TO ME (IF YOU BELONG TO ME - James Lloyd)
2015.02.06
コメント(0)
日本のプログレ系の人たちもジュニア・マッリを評価していると聞いたことがあります。多分このアルバムに対してではないかと思っていますが、真偽のほどは分かりません。 彼は後年、TVのナツ・メロ番組に出演することがあったようです。1990年カナレ5(イタリア民放トップ局)のTV音楽番組「第2回懐かしの音楽祭」に出場しましたが入賞できませんでした。2010年9月25日カルロ・コンティが司会をするTV番組「最高の年」に出演し、彼のヒット曲“恋の終わり”を歌いました。 ◆ジュニア・マッリの国内盤 GW- 17~8 (1969年5月20日SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP第19回サンレモ音楽祭(FESTIVAL DI SAN REMO 1969) 1-5.恋の終り(ALLA FINE DELLA STRADA) GW- 17~8 HIT-1648 HIT-1648 (1969年7月10日 SEVEN SEAS - KING) 恋の終り (ALLA FINE DELLA STRADA)/二人の青春 (NOI DUE) SR- 301(1969年8月10日SEVEN SEAS – KING) 30cmLP 夏のデイク・フエステイヴアル1969(UN DISCO PER L'ESTATE 1969) 9.二人の青春(NOI DUE) SR- 301 GW- 63〜4 GW- 63〜4 (1970年3月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP ゴールデン・カンツォーネ・ダブル・デラックス(GOLDEN CANZONE DOUBLE DELUXE) 1-9.恋の終り(ALLA FINE DELLA STRADA) GW- 310〜2(1970年12月1日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 3LP 決定盤!カンツォーネ大全集(GOLDEN CANZONE BEST HITS) 1-8.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) GW- 310〜2 GW- 109〜10 GW- 109〜10 (1971年3月10日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP ヨーロッパ・ゴールデン・ヒットのすべて (EUROPEAN GOLDEN HITS) 2-2.ラヴ・ミー・トゥナイト(ALLA FINE DELLA STRADA)
2015.02.06
コメント(0)
GW- 113〜4 (1971年4月10日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP ゴールデン・ヤング・カンツォーネ・ダブル・デラックス (GOLDEN YOUNG CANZONE DOUBLE DELUXE) 2-2.恋の終わり (ALLA FINE DELLA STRADA) GW- 113〜4 GW- 169〜70 GW- 169〜70 (1972年3月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP サン・レモ・ゴールデン・ヒッツ・ダブル・デラックス (SAN REMO GOLDEN BEST HITS DOUBLE DELUXE) 2-9.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) GEM- 25〜6 (1972年10月25日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP GEM/ベスト・オブ・カンツォーネ (THE BEST OF CANZONE) 2-2.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) GEM- 25〜6 GW- 239〜40 GW- 239〜40 (1973年3月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP ラヴ・ミー・トゥナイト/くたばれサンレモ (GOLDEN YOUNG CANZONE DOUBLE DELUXE) 2-7.ラヴ・ミー・トゥナイト (恋の終わり) (ALLA FINE DELLA STRADA) MW-2068(1973年6月RICORDI – POLYDOR) 30cm LP サンレモ1973(SAN REMO 1973) 6. 明日に生きる (POVERO) MW-2068 GW- 247〜8 GW- 247〜8 (1973年8月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP カンツォーネを歌おう/第6回カンツォーネ・コンクール課題曲集 (CANZONI DATI DI CONCORSO VOCI NUOVE) 2-10.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA)
2015.02.06
コメント(0)
GW- 259〜60 (1974年2月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP カンツォーネ・ゴールデン・ベスト・ダブル・デラックス (CANZONE GOLDEN BEST DOUBLE DELUXE) 2-12.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) GW- 259〜60 GW- 265〜6 GW- 265〜6 (1974年8月 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP カンツォーネを歌おう/第7回カンツォーネ・コンクール課題曲集 (CANZONI DATI DI CONCORSO VOCI NUOVE) 2-3.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) GXF- 81~90 (1979年2月5日SEVEN SEAS – KING) 30cm 10LP Box サン・レモ音楽祭大全集(FESTIVAL DI SAN REMO) 7-17.恋の終り(ALLA FINE DELLA STRADA) GXF- 81~90 K19P- 305〜6 K19P- 305〜6 (1982年12月5日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP ヨーロッパ・ヒット・パレード1966-1969第3集 (EUROPEAN HITS PARADE Vol.3) 2-12.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) K20P- 445〜6 (1984年7月5日 SEVEN SEAS – KING) 30cm 2LP決定盤!カンツォーネ (GOLDEN CANZONE DOUBLE DELUXE) 1-14.ラヴ・ミー・トゥナイト (ALLA FINE DELLA STRADA) K20P- 445〜6 ※私のブログ2012年6月4日「ジュニア・マッリ(JUNIOR MAGLI)、ラヴ・ミー・トゥナイト」を加筆、再編したものです。
2015.02.06
コメント(0)
1年経つのは早いもので、もうサンレモ音楽祭の時期となりました。開催1週間前となりました。大体2月の第3週の開催だったので、まだ1週間あると思っていたのですが、今年は第2週目になっていたようで、大慌てで出場曲、出場歌手をしらべたしだいです。 名称:2015年第65回サンレモ音楽祭 (Festival della Canzone Italiana di Sanremo 2015) 開催期間:2015年2月10日(火)〜14日(土) 開催地:イタリア共和国リグリア州サンレモ市アリストン劇場 出場歌手:スター部門20歌手、新人部門8歌手 司会:カルロ・コンティ(Carlo Conti,)、アリーサ(Arisa)、エンマ(Emma)、ロシオ·ムニョス・モラレス(Rocío Muñoz Morales) カルロ・コンティはサンレモ音楽祭の総合司会は初めてですが、イタリアでは司会、番組プロデューサーとして活躍しています。また、アリーサ、エンマは過去のサンレモ音楽祭優勝女性歌手、ロシオ•ムニョス・モラレスはスペインの女優・司会者をアシスタントに起用しています。 http://it.wikipedia.org/wiki/Festival_di_Sanremo_2015 大会日程と開催方法 第1夜(Prima serata) 2月10日(火) チャンピオンの部の10歌手の曲、新人の部の8歌手の曲が紹介されます。 第2夜(Seconda serata) 2月11日(水) 新人の部の4歌手が歌い、第4夜の準決勝に2歌手が選ばれます。チャンピオンの部の残り10歌手の曲が紹介されます。 第3夜(Terza serata) 2月12日(木) 前夜に続き、新人の部の残り4歌手が歌い、第4夜の準決勝に2歌手が選ばれます。 チャンピオンが過去のヒット曲をカヴァーして、投票が行われます。 第4夜(Quarta serata) 2月13日(金) 新人の部準決勝で4歌手の曲が歌われ2曲が決勝にすすみます。 投票方法は審査員が30% 、専門家が30% 、一般視聴者がテレボーティング(televoting)投票システムを使った40%の投票によって最終夜に結果発表されます。 スター部門の20歌手は再び出場曲を歌い審査員が30% 、専門家が30% 、一般視聴者がテレボーティング(televoting)投票システムを使った40%の投票を行い、第1夜、第2夜の投票結果を荷重加算し最終夜の準決戦に進む16曲を選出します。 第5夜(Quinta serata) 2月14日(土) スター部門準決勝の16歌手が歌い審査員が30% 、専門家が30% 、一般視聴者がテレボーティング(televoting)投票システムを使った40%の投票の比率で荷重加算をし順位を決めます。 スター部門準決勝の上位3歌手が決勝戦に進み、再び歌い第65回大会の優勝曲、第2位、第3位を決定します。 なお優勝歌手は5月19、21、23、25日にオーストリアのヴィーンで開催される2015年ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest 2015)にイタリア代表歌手として出場します。 Partecipanti 参加者 Campioni チャンピオンの部 Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 1 アレックス・ブリッティ (Alex Britti) = Un attimo importante=Alex Britti 2 アンナ・タタンジェロ (Anna Tatangelo)= Libera=Francesco Silvestre, Enrico Palmosi 3 アンナリーサ (Annalisa)= Una finestra tra le stelle=Francesco Silvestre 4 ビアンカ・アツェイ (Bianca Atzei)= Il solo al mondo=Francesco Silvestre
2015.02.03
コメント(0)
5 ビッジョ&マンデッリ(Biggio e Mandelli)= Vita d'inferno=Fabrizio Biggio, Francesco Mandelli, Martino Ferro6 キアラ (Chiara)= Straordinario=Ermal Meta, Gianni Pollex 7 ディア・ジャック(Dear Jack)= Il mondo esplode (tranne noi)=Piero Romitelli, Davide Simonetta 8 ジャンルカ・グリニャーニ(Gianluca Grignani)= Sogni infranti=Gianluca Grignani 9 グラツィア・ディ・ミケーレ&マウロ・コルッツィ(Grazia Di Michele e Mauro Coruzzi)= Io sono una finestra=Grazia Di Michele, Raffaele Petrangeli 10 イル・ヴォーロ(Il Volo)= Grande amore Francesco=Boccia, Ciro Esposito 11 イレーネ・グラディ(Irene Grandi)= Un vento senza nome=Irene Grandi, Saverio Lanza 12 ララ・ファビアン(Lara Fabian)= Voce=Lara Fabian, Fio Zanotti, Cristiano Cremonini 13 ロレンツォ・フラゴーラ(Lorenzo Fragola) Siamo uguali=Lorenzo Fragola, Fedez, Fausto Cogliati 14 マリカ・アヤン(Malika Ayane)= Adesso e qui (Nostalgico presente)=Malika Ayane, Pacifico, Alessandra Flora, Giovanni Caccamo 15 マルコ・マジーニ(Marco Masini)= Che giorno è?=Federica Camba, Daniele Coro, Marco Masini 16 モレノ(Moreno)= Oggi ti parlo così=Moreno Donadoni, Roberto Casalino, Massimiliano Dagani, Alessandro Erba, Marco Zangirolami 17 ネック(Nek)= Fatti avanti amore=Filippo Neviani, Luca Chiaravalli, Andrea Bonomo, Luigi Fazio 18 ニスリ(Nesli)= Buona fortuna amore=Nesli, Brando 19 ニラ・ジッリ(Nina Zilli)= Sola=Nina Zilli 20 ラフ(Raf)= Come una favola=Raf, Saverio Grandi, Emiliano Cecere Nuove Proposte(新人の部) Artista(歌手)=Brano(曲名)=Autori(作者) 1 セレーナ・ブランカーレ(Serena Brancale)= Galleggiare=Serena Brancale 2 ジョヴァンニ・カッカーモ(Giovanni Caccamo)= Ritornerò da te=Giovanni Caccamo 3 カリゴラ(Kaligola)= Oltre il giardino=Gabriele Rosciglione 4 クトゥソ(KuTso)= Elisa=?5 エンリコ・ニジョッティ(Enrico Nigiotti)= Qualcosa da decidere=Enrico Nigiotti, Samuel Galvagno6 ラケーレ(Rakele)= Io non lo so cos'è l'amore=Bungaro, Cesare Chiodo e Giacomo Ronco7 アマーレ(Amara)= Credo=Erika Mineo, Salvatore Mineo 8 シャンティ(Chanty)= Ritornerai=Chantal Saroldi, Andrea Bonomo e Manuela Speroni 経過、結果などは、状況に応じて逐次ブログを書く進めてい行きます。
2015.02.03
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1