子供と一緒に成長しよう! 三歳から日記が書ける子をめざして

PR

プロフィール

HOT じゃすみん

HOT じゃすみん

お気に入りブログ

癌ほど誤解されてい… New! 為谷 邦男さん

9月10月の電話鑑定の… 椿ちゃん♪さん

きらり きらなぎさん
mama go!! ねり飴さん

カレンダー

フリーページ

3歳になったときの じゃすみん


はまる メルマガ


子育て編 はまるメルマガ


子育てを勉強した本


子育てを勉強した本の一部


文字 もじ ・・お教育 


三歳のとき、文字は?


三歳半のとき 文字は


えんぴつを持とう!


ひらがなを覚えたら・本を読めるまで


4歳になったとき、文字は?


知恵 ちえ ‥お教育


3歳の知恵


国旗あそび


三歳半の 知恵


パズルをやろう!1歳から。


4歳の知恵は?


数 かず 算数 ・・お教育


3歳のときの かず


三歳半の 数


4歳のときのかず


英語 えいご English ・・お教育


三歳の英語


三歳半の 英語


4歳の英語


パルキッズってどうよ?


英語を覚えるためにやったこと。まとめ。


音楽 音感 音 ・・お教育


三歳のとき、音楽は?


聴かせる・・マンスリーCDを作るパパ


三歳半の音楽


4歳の音楽


身体 からだ からだを育てること


3歳の Jasmine 身体の発育


狭いマンションでの遊び場


早寝早起き できるまでの長い道のり


4歳の身体的発育


食育 食がからだを育てる


3歳のお食事


たくさん食べる子にするには


牛乳ついて考える ”牛乳神話”


三歳半のお食事


4歳のお食事


うちのこだわり調味料・食品


外国語 (英語以外の) ・・お教育 


三歳のとき 多言語は?


三歳半の多言語


4歳の外国語(英語以外)


ビデオ・DVDを見せること。


右脳イメージトレーニングはじめての


右脳イメトレシリーズ 一覧


効果5倍!の ビデオの見せ方 【 1 】


効果5倍!のビデオの見せ方 【 2 】


子育て 「これだけはしない」宣言!


たたくこと


命令すること


我慢させてはいけない 理不尽なこと


母性本能なんかない!


愛のない親たちが生んだ悲劇の実話


頭のよくなる日常の環境


2歳から専用デスクを


3歳からの机 作ったゾ


誰でも作れる幼児用デスクの作り方


机の作り方 こまかな注意と提案


片付けのできる子に育つ環境を作る


片付け能力を育てる”おもちゃ”編


片付け能力を育てる”洋服”編


片付け能力を育てる”お出かけ用品”編


2001年のワイン


ソーテルヌ 


(子供)爆笑のためのネタ


「子育ては本能」説 世代連鎖に悩む方に


利用しましょう 海外サイト


幼稚園に行く前に覚えておいた方がよいこと


わたしの 作品♪


アトピーだった私 


アトピーな私の 使っている 日用品


アトピーですと 言われたら ・・私の考え


私の見たヘンな夢


私の見た夢 スリルとサスペンス編


なぜだ・・・編


今日の続きを見てしまう、夢


教えられた夢


なぜだ・・・?その2


なぜだ・・・短編集。


手作り教材 データ集


「魔法の言葉」ドロシーさんの詩 英語版


「魔法の言葉」英語版 ショートバージョン


厳格な父親に育てられた パパへ


マンション 不便のかたまり!その不満


生活の工夫♪[住]をできるだけ楽に便利に


うちのキッチン。狭さを利用し片付け楽々♪


お片づけが楽にできるために


洗面所も見て見て!


使いやすい収納棚 安い・便利!使い方実例


家じゅうで活用しよう!文庫ラック


カラーBOXなどの家具を使って便利な棚を


まだまだあるよ~他のプラン♪。


親ばか同盟会員証~♪


漢字の本


連絡用です


プレゼントさ!お歳暮さ!


草稿


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2011年07月09日
XML
カテゴリ: 未整理


シリーズ2回目です。

・・。シリーズというほどまめには

書かないと思いますけど・・・

今日は暑いですねぇ。

こんな日は対策をしっかりしないと

朝方まで暑くて眠れませんな。


さて。前回書いた3つの当たり前なポイント

熱を入れない

熱を出さない

熱を冷ます

の。

熱を入れないを今回は語ります。

これについては過去何年もずっと

書き続けてきたことなのですが。

何年も前の記事には責任が持てないので

削除してしまいました。

でも。

やはり最初のころの努力が一番シンプルで

よかったと思うので。

改めて載せてみたいと思います。

当時の写真が一枚だけ

楽天に残っていました。

すでにもう7、8年前かもしれません。

(ということは、エアコンを入れない夏は

今年6年目じゃないってことですなぁ)


夜になって外気温は多少下がったはずなのに

室内の温度は外気温より高い。

・・・ということが起きていると思います。

なぜ、熱源である太陽光はなくなった夜に

暑いのか???

と、考えてみていただきたい。

で。

うちの場合原因はバルコニーにありました。

バルコニーはコンクリート製で

日が当っている真昼間、誤って裸足で触れると

熱い熱い!

そしてこれが。

日が暮れて数時間たった夜になっても

熱を保ったまま、熱い。

これがじわじわとずっと

放熱を続けるために

バルコニー周辺はずっと

気温が高いままいるわけです。

バルコニーの同じところにある鉄の柵、ガラスは

日が陰ればすでに熱くはなくなる。

コンクリートは熱しやすく冷めにくいという

人が暮らすには向かない

性質があるんですな。

では。

このバルコニーを熱くしないためには

どうしたらよいのか。

・・・ここで写真の登場です。

エアコン

エアコンを入れないと決めた最初の年の

暑さ対策。

百均で買った白いタペストリーを

3つはって、バルコニーの床面に

陽が当たるのを防ぐ、というものです。

たったこんな布一枚で・・・???

布一枚で、違うのです。

一日これで陽が当たるのを防げば

ここは熱くなりません。

この布の下にまめに水まきをすることで

さらに温度上昇が緩和され。

バルコニーによる夜中熱放出は

かなり防げます。

これを原点とし、毎年さらに

いろんなことをやってきました。

今はバルコニー全面に陽が当らないように

柱を立ててすだれを下げていますけれど。

とにかく陽が床に当たらなければよいと

単純にいろんなものを使って考えられる

基となるには。

この百均のタペストリー法があまりに単純で

良いかと思い再び登場させました。

断熱のレジャーシート(ギンギラのやつ)などを

敷いておくというだけでも、その下のコンクリートは

熱くならないため。

布を空中にはる事が構造上難しいお宅の

一番手っ取り早い方法としてお勧めです。

レジャー用ガーデン用の傘なども

利用しやすいと思います。

ぜひ、バルコニー床面に陽を当てないという

単純な方法を今すぐできる方法で

お試しくださいませ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月09日 15時52分49秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: