福禄太郎の書評と時事評論

福禄太郎の書評と時事評論

PR

Calendar

Favorite Blog

宮崎県産うなぎ蒲焼1… New! カーク船長4761さん

同性婚を認めないの… New! 七詩さん

山林王(感想) kishiymさん

読みたい放題の一日 があでんはいさん
はざくらの気ままな… はざくら2005さん
わがままおばさんの… kuukai3さん

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

福禄太郎 @ Re:オミクロン株は風邪以上インフル未満(07/19) コメントありがとうございます。4回目以降…
福禄太郎 @ Re[1]:東工大入試の女子枠に反対(11/12) 七詩さんへ コメントありがとうございま…
七詩 @ Re:東工大入試の女子枠に反対(11/12) どこかの医学部入試で女子を不利に扱った…
カーク船長4761 @ Re:オミクロン株は風邪以上インフル未満(07/19) 軽症だったことが何より、4回目のワクチン…
福禄太郎 @ Re[1]:ダイソンの掃除機を買う(02/24) カーク船長4761さんへ コメントありがと…
December 31, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
風邪をひいているので、じっくり読むことができました。

【新品】【本】統計学を拓いた異才たち 経験則から科学へ進展した一世紀 デイヴィッド・サルツブルグ/著 竹内惠行/訳 熊谷悦生/訳

ピアソンから始まる統計がの歴史の本です。数式はないので、統計学を創った学者のエピソードを書いたものです。R.A.フィッシャーが数学に強かったことが良く分かりました。
全般的にはベイジアンのウエイトが比較的少なく感じました。
旧ソ連は統計のねつ造をしたのに対して、英米は統計を洗練させていたので、冷戦の勝敗は明らかだったという感じがしました。インドもイギリス文化圏にあったので統計はまじめに研究していたようです。
ナチスドイツが多くのユダヤ人統計学者を弾圧した結果、頭脳流出を招いたこともよくわかりました。
また、極値統計学を創ったガンベルはユダヤ人ではなかったのですがナチスに抗議した関係で、米国に逃れました。確率論の基礎をつくったコルモゴロフの不幸な生い立ちと天才ぶりも印象的でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2017 02:30:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: