ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2008年02月29日
XML
カテゴリ: 中学生の話


私は、寒い中、向かい風のふく長い長い橋を自転車をこいで発表を見に行きました。いくらこいでも渡り終らない長い長いさむーい橋は、娘のいままでの受験生活のようでした。なんとか、橋を渡り終えて、志望校までたどりつき、発表を見た時はほっとしました。そのあと中に入って入学確約書を書いている娘を見つけて「よかったね。」と声をかけた時は、思わずなきそうでしたが、あんなところで、泣いたら恥ずかしいので、ぐぐぐぐぐーっと我慢しましたが、本当にうれしかったです。

超難関校なわけでもなく、ちょっと高めくらいの学校ですが、娘は三年間その高校に行きたくて毎日毎日その学校のことを考えながら、必死に勉強して、クラス委員や、そのほかのいろんなことをして、すごしてきました。内申をとるために彼女は必死でした。三年前に彼女がその高校に行きたいといった時は、無理だろう、いずれ志望を下げることになるだろうと私は思っていたのです。けれど、結局彼女は最初の志望をつらぬいて、とうとう合格することが出来ました。本当に本当に良かったです。

もっと上のレベルの学校に受かったお友達もいるし、もっと上の学校にしようかと考えたこともありました。でも、高校の勉強は中学とは比べ物にならないくらいがくんとむずかしくなっていきます。偏差値に比べて意外と高校の授業はむずかしいものです。親としては、ついくらっと偏差値の高い学校、ブランド校にわが子を行かせたくなります。そういうみえに近いような感情の誘惑にくらくらっとなってしまうこともありました。私はみえをはることはきらいだったはずなのに、私の中にも、人間としてのそんな感情があるのだなと、自分の中のそんな部分をみて驚きました。

娘自身も友達に言われて一時もっと上の学校にしたいと言い出した時がありました。でも、最初に行きたいと思った学校をきちんと初志貫徹して目指していかないときっと後で後悔します。一時心理的にパニックになった彼女を説得するのは大変でしたが、なんとか押しとどめてやっと気持ちが落ち着いた後、何であの時あんな風になっちゃったのかなと彼女も思ったようです。受験の土壇場までくると、やはり精神的にも不安定になってくるもののようで、うちの息子も昨日、第一志望と第二志望とどっちがいいのかわからない。なにも第一志望の学校でなくてもいいんじゃないかと言い出しました。

頭も体も心も疲れきっている様子の彼に「今日はもういったん勉強はやめて、休んだ方がいい」ということで、半日ほど勉強をやめさせたり、実家の母に相談したり。夜になって疲れもとれ、いろんな話をしてやっと落ち着きを取り戻したようだした。

受験の間にはいろんなことがあり、直前には特に大変です。そんな時親子でいろんなことを話すことは、とても大切なことだと思います。子供たちはまだ人生を始めたばかり方位磁石がうまく使えないのでしょう。人生のいろんなアドバイスをするにはちょうどいい機会だと思います。こんな時だからこそ話せるいろんなことを話すいいタイミングだといえますね。

書いていたら、話がどんどんあらぬ方向に進み始めてしまいました。とにかく娘の受験はこれで終了です。あしたからは、今まで我慢していたいろんなことをしたいそうです。映画をみにいったり、友達とあそんだり。また、新しい生活がはじまるまで、中学最後の日々をたのしくすごしてほしいと母は思います。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月29日 12時57分17秒
コメント(16) | コメントを書く
[中学生の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「え!アンチじゃな… New! すずひ hd-09さん

赤坂&世田谷散策3… New! アキオロミゾーさん

Kindleインディーズ… New! ナカムラエコさん

気になる玄関(と)2… New! さくらもち市長さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: