ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2010年12月08日
XML
カテゴリ: 日本映画
久々に映画館にいって、映画を観てきました。

オンラインゲームにはまってたのと、体調もわるかったのと、足を痛めていたせいで、だいぶごぶさたでした。
それにさぁ。
映画みてると、ねちゃうのよねえ。

お金払って寝るのはやだから、体調良くないといけません。

で、今回の映画。
すごくよかった。おもしろかった。もちろん、寝ませんでした。NHKの大河ドラマの『新撰組』で、やまなみさんを演じる堺正人を見て以来のファンなのですが、今回もよかったです。

ストーリーも演出も、ごくごく普通によかったので、とくに書くことないくらい。
とにかく素直によい映画で、すっきりと楽しませていただきました。


淡々と描かれていて、とくに大きな事件もありません。けれど、全編を観終わって、つらつらと考えてみると、ああこんな物語だったんだなと、思い当たるものがありました。

それは、プライドってなんですかって。いうことかと。
とくに武士のプライドって何。

世間体や見栄を優先して、お金がないのに、無理をする。それは今も昔も同じこと。
江戸時代末期の武家といえば、歴史でならったところによると、かなりお金がなくて困っていたはずなのに、物語の中では相当高価なはずの鯛が祝いの膳に一人一匹づつ、出されていました。ずいぶん余裕のあるおうちだなあと思っていたら、やはり、物語の進むうちに家計が借金だらけとわかってきます。
その時主人公の猪山直之は、世間体や対面を優先することのほうがずっとはずかしいことだと、考えます。
そして、借金返済のために家財のほとんどを売り払います。そなことをしたら、家の財政が苦しいことが世間にしれてしまうと、家族は反対しますが、彼は心を鬼にして実行します。

けれど、そののち、わが子が道で拾った四文銭を拾うことには厳しくとがめます。
金を拾うなんて乞食のすることだ。武士としてそんな恥ずかしいことは許せないっと。

また、勤め先の加賀藩の内部の不正に気付き、自分の立場のあやうさを知りながらも、告発しようとします。それは、結局握りつぶされてしまいますが、彼は自分の仕事を正しくやりぬくことに、やはり、算用ものとしての、プライドを優先させたのでした。

本当のプライドってなんだろう。と。
つくづく考えさせられる物語でした。

ほんとうのプライドを守って生きていく。
見栄や、外聞や、世間体や、欲望や、そんなものに負けそうになってしまうのが人の常。
そんななかで、本当のプライドを守りながら生きていくって、難しい。
すんごくむずかしい。

考えさせられる物語として、とてもよくできていたように思います。





外国映画にめっきり魅力を感じなくなったこの数年。
そして、なぜか、邦画のほうはいままでの泥臭さや、とろさや、対応の悪さや、オキマリパターンの詰まんないストーリー構成といった、部分を少しづつ改善して、良品を生み始めているような気がします。

これからは、邦画を見る機会のほうが増えそうな気がします。

とりあえず、このあと、ハリーポッターとヤマトがみたいです。
あと、ノルウェイの森もみたい。
原作かなり昔に読んで面白かったことしか覚えていない。
すごく暗い話なのに、なぜかおもしろかった。

あとは、ぐずぐずしてたら、『桜田門外の変』の上映終わってしまいました。号泣

残念。

「のぼうの城」は、いつできるんだろう。楽しみです。
こっちは漫画で読んでしまってストーリーしってるけど、映画にするとどうなるのかたのしみです。

武士の家計簿

武士の家計簿

価格:714円(税込、送料別)






武士の家計簿@ぴあ映画生活








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月08日 22時30分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『武士の家計簿』(12/08)  
ピミー2020 さん
お久しぶりです♪、体調は大丈夫ですか?

「武士の家計簿」ご覧になったのですね、実はとっても気になっていた映画でした~、
堺正人が このところお気に入りです
邦画も面白いものが増えてきましたよね、
時間を作らねば~
(2010年12月22日 21時10分25秒)

Re[1]:『武士の家計簿』(12/08)  
ピミー2020さん
おひさしぶりです。^^

なんか毎日眠くてだるくて何にもやる気しないという。
今年の大掃除はすでにあきらめました。
しょうもないですね。
そしてなぜかふとっていく。

武士の家計簿みたいな、江戸時代のごく普通の日常を描いたお話が好きです。
殺陣も、大きな事件もなく。

とてもよかったですよね。
ランキングも好調ですしね。

とにかく早く受験おわんないかなー。
コメントヽ(*´□`*)ッ ありがとう!! です。 (2010年12月23日 13時13分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

星の王子さまの日 New! ナカムラエコさん

「え!アンチじゃな… New! すずひ hd-09さん

赤坂&世田谷散策3… New! アキオロミゾーさん

気になる玄関(と)2… New! さくらもち市長さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: