全47件 (47件中 1-47件目)
1
今日はいろいろあって何だか疲れました。
Jan 31, 2007
コメント(2)
埼玉工場の帰りに立ち寄った定食屋。やたら長い名前に釣られて注文したんだけど。簡単に言えば親子丼らしい。生卵が乗っているがミソらしい。ちょっと物足りない。味も量もね。
Jan 30, 2007
コメント(3)
MOZARTの小クレド・ミサを歌ってます。歌うと言うよりボイス・トレーニングだな。久しぶりに絞られた感じ。練習の後で立ち寄っていた和歌山ラーメンの店が無くなったので、代わりの店を物色中です。今日は揚州商人でパーコー麺と蝦ワンタンです。細麺が良い。何となく狭苦しい店内も、よく考えてれば東アジアに散見する屋台のようです。次は違うメニューに挑戦してみよう。
Jan 29, 2007
コメント(2)
以前から気になっていたラーメン屋に行きました。醤油味のラーメンを食べました。鶏と魚介系のダシらしいのですが、カニみそのような風味がします。美味しいラーメンでしたよ。
Jan 28, 2007
コメント(2)
昼食は会社の近所にあるネパール・チベット料理の店に行きました。ここの料理は美味しいのです。今日はチベット文化の研究会が開かれていて、チベット出身の政治学者ペマ・ギャルボ氏などの著名人の姿も。砂曼陀羅の講義は聞いているだけでとっても面白かった。最後まで聞きたかったのだけど、休日出勤中なのでネ。
Jan 27, 2007
コメント(2)
金曜練習は仕事の都合でどうしても発声練習に間に合いません。言い訳になるのですがこの部分は他人任せです。この合唱団は30分程度の発声練習をとっています。(10年前にこのシステムを組んだのは私なんだが)東京勤務になる前は、私が発声練習は仕切っていました。でも今は、何人かで交替で対応して貰っています。発声練習の考え方は色々あると思うんです。全てを取り入れると30分では消化しきれないので、何かを端折ってしまうんですね。ストレッチングなど暖機運転中心の指導する人や、逆に音階練習に徹して指導する人もいます。発声練習の後を引き継いで音楽練習する立場では、暖機運転型のトレーニングの方がやりやすいかな。♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯♪♭♯今日は音階練習中心型の発声練習をしていました。練習会場の外で聞いていると、金切り声が続きます。身体が暖まっていないのに、無理矢理歌わせるから。冬場はもう少し身体を暖めておいてほしいな。A Little Jazz Mass から Gloria の2回目の合わせ。予想通り、予習・復習の成果は認められません。まあやっている雰囲気はあるので悪くはないが、そんなレベルではこの曲は歌えません。初っぱなのCmaj7は予想通りハモりません。男声は2度でぶつかっているのだが単に濁って聞こえる。要は動かない身体で無理矢理声を絞り出すから。まずは声を遠くへ飛ばすこと。しっかりと息を流す(吐く)こと。例えば、ボールを遠投する要領で息を吐かなくっちゃ。要は歌う身体になっていない。でも岳南メンネルで鍛えてあるから直ぐ解消。息さえ流れれば後はぶつかっている不安感からどう脱却するかだけです。これは全体練習でしかないので、ここで憶えて帰れ!問題は女声陣だな。何となく取り繕って声を出しているのが気に入らない。やっぱり息が流れていない。音楽が止まって聞こえて、全然つまらない。人の後から付いて歌う人がいっぱいいるみたい。まったく積極性の欠片も感じられない。まあ最初の和音が合うまで30分位かかりました。合えば結構ハモるんです、この合唱団は。この調子で譜読みは、まだまだ続きそうです。
Jan 26, 2007
コメント(4)
長崎チャンポンも皿うどんも食べたくなって・・・結局、全部たべました。これって、ラーメン?
Jan 26, 2007
コメント(0)
昔は渋谷公会堂って言ったっけ。
Jan 26, 2007
コメント(0)
管理画面のデザインが突然変わって1週間くらい。使いにくいなと思っていた点が、徐々に解消される。でもなんとなくしっくり来ない。前の方がコンパクトで見やすかったな。なんて、ソフトが切り替わるときはいつもそう思います。一番長く使っているソフトは一太郎かな。大学院の時にボチボチ使い始めて、社会人でVer3になってから本格的に使用、以降、20数年使い続けています。ただ職場ではWordとExcelが共通使用ソフトなので・・・仕事上はWordユーザーですね。一太郎は何度か大胆な変更があって、その度に格闘した覚えがあります。マニュアルなんて読まない馬鹿者なので、知らない機能なんていっぱいありました。ソフトとしてはWordより使いやすいと思うんですが、Microsoft社の世界的陰謀の中で駆逐されそうです。作図ソフトの花子ユーザーでもあるので、Justsystem社には頑張って欲しいな。なんて大幅に横道に逸れてしまった。要はコントロール画面のデザインが悪いと、そのソフトは使いにくいと思うんです。管理画面の更なる改善を期待します。
Jan 26, 2007
コメント(0)
B級グルメ週間、ではありませんが。ラ博「こむらさき」の冬麺です。澄し汁のラーメンは久しぶりです。姫路の駅そばを思い出しました。スープはとっても美味しいです。一見、チャーシューに見えるのは、焼き大根です。香ばしくて歯応えがあって美味い。ただ麺がのびたソフト麺みたい。何で?
Jan 25, 2007
コメント(1)
品達どんぶりの「どんぶり屋北海道」で夕飯です。1000円です。美味しく頂きました。
Jan 24, 2007
コメント(0)
ラー博の冬麺を食べ歩いています。まずは、ふくちゃん。これって煮込みラーメンかな。モツ鍋風スープは絶品でしたよ。ただ麺はふやけたソフト麺みたいで、あまり美味しくなかった。
Jan 23, 2007
コメント(0)
何だか久しぶりに富士山を見た気分です。天気が悪かった?それとも下を向いて歩いていた?
Jan 23, 2007
コメント(1)
都の労働相談に駆け込んだ埼玉工場の課長の問題。今年に入って殆ど仕事をしていない人なんだが、また退職もしていないのだから仕事をしてほしい。しかし業務をお願いしても相談窓口を通せとのこと。しかたがないので相談窓口に連絡してみる。案の定、労使問題以外はちょっとということに。まあ、タダなんだし、状況を相談することに。結果、納得が行くまで説明したらとのことでした。埼玉工場の課長とは1時間くらい電話会議をした後、なんとか私の主張を聞き入れてくれたみたいで、仕事をしてくれるみたいなんだが。しかし、どんどん面倒な方向に進んで行くよなぁ。
Jan 22, 2007
コメント(0)
二男の合格祝いにカニ料理を食べに行きました。実は一昨年に町内会の役員をしていた時、懇親会をカニ料理の店でやったお陰で、たっぷりポイントが貯まっていました。予約を入れてなかったので1時間待たされました。おかけで近くの本屋で「どろろ」を立ち読みできました。さて、子供たちは遠慮無くカニしゃぶ会席を、私と妻も豪勢にカニ料理を頼んでみました。結局のところ、料理の大半を食べられてしまいました。子供たちは食べ盛りなんです。でも子供たちのカニしゃぶ料理をつまんだり、雑炊を食べたりでお腹いっぱいになりました。
Jan 21, 2007
コメント(3)
さて、初歌いシリーズのトリはアンサンブル21です。すっかり頭の中は「武満徹」でいっぱいです。コピー譜を収納した練習用クリアファイルではなく、原本(「うた」2冊)だけを持っていきました。(練習用ファイルも掴んだが、なぜか鞄に入ってなかった)今日は諸般の事情でソプラノは2パートとも欠席。ベース下も全く出現する気配がない。■明日ハ晴レカナ、曇リカナ2回目の練習です。アルト上とテナー下とベース上の3重唱。武満作品はこの状態でも結構楽しみます。アルト下とテナー上が来て今日のフルメンバーです。歌っているとメロディが頭の中で鳴っている感じがする。歌えば歌うほど楽しくなる曲ですね。それにしても音が多い。この複雑怪奇な和音も馴染んでくると気持ちよい。メンバー間の微妙な調性感の違いが和音にモロ影響します。歌い込んでいく内にどんどん感覚が研ぎ澄まされて、他のパートの音程の揺らぎまで気になってくる。上向スケールのパートと同一音保持のパートが揃うときの、ポジションの違いによる音程のズレまで気になり始める。なんともハイテンションな時間を楽しむことが出来ました。そのくせ、リズムは結構いい加減なものです。ブレスはあっているので何とか崩れないけど、音程に比べればアバウトなものです。それでも一般コーラスの範疇では高度な演奏をしてます。さて、次はByrd・・・・・ 楽譜を持ってきていない。ここで主宰者のわがままで武満を続行することに。■小さな空一年近く歌って、何とか歌える程度の演奏レベル。ベース下がいないので、私がベース下兼テナー下。いわゆる持ち替えですね。ポジションの切替確認には良い練習だと思っています。「明日ハ・・・」の後だと、この曲はとっても歌いやすい。あんなに難しいと思っていたのに、不思議な感覚です。相変わらず主旋律抜きなんだが全然違和感がない。要は和音が成立しているからですね。メンバー皆が大満足して、時間終了前に片づけを始める始末。ゆっくりとコーヒーとおかきを味わって帰ってきました。
Jan 20, 2007
コメント(5)
2007年は早くも20日が経過してしまいました。実働は13日。ただ打合せや試作が殆どで事務処理が後回し。どうしても土日や通勤時に処理することになる。まあ幸せなことに往復2時間の新幹線通勤のおかげで、2時間分の集中できる時間を取ることが可能です。早朝会議の資料くらいなら、その時間で出来ます。ただ報告書類とか申請書類のようなデリケートなものや、取引関係の書類はちょっと難しいですね。だから休日出勤をしているのだけれど・・・・来週も連日打合せが予定されている。ということは今日明日中に全てを処理しないと。品川の曇り空のように陰鬱な気分を醸しながら・・・今日も張り切ってお仕事お仕事!
Jan 20, 2007
コメント(0)
ドラマ版がとっても盛り上がって終わった後、年が明けて今度はアニメ版が始まりましたね。地域によっては(私の町も実はその地域です)まだ放映が始まっていない所があるので、できるだけネタバレにならないように・・・ケーブルテレビで見ています。ドラマに続き、HDにダビングしています。声優陣の薄っぺらい声と演技力の無さに第1回はかなりガッカリしながら見ていたのですが、第2回目の放送ではダイブ違和感が無くなってきました。当たり前だがアニメ版の方が原作に忠実ですね。声は上野樹里『のだめ』が耳にこびり付いていて、未だに違和感が抜けません。それでも音楽はアニメ版の方が良いですね。音がクリアだし、「のだめ」のピアノは音の外し方が派手です。ドラマ版では割愛された音楽シーンが結構新鮮ですよ。
Jan 19, 2007
コメント(1)
今週に入ってからは尻ぬぐいの連続です。他人が途中で投げ出した仕事を再検証して、問題点を列挙し、改善方法を練り上げて・・・・なんて格好の良い物ではありません。一昨年末から官学共同で研究していたテーマのデータ値だけ入手(報告書になっていない)して結果が得られたとして研究費を支払った事例。私の解決方法は共同研究した大学教授に頭を下げて最終報告書作成に協力してもらうこと。まずはアポイントを入れて大学に出向く。入手したデータを利用して報告書案は作成済み。教授は直前まで会議が入っていることは調査済み。教室に行くと、アポイント時に会議が終わっていない。教授室の前で直立不動で30分以上待ち続ける。ゼミ室の学生に声をかけたいのを我慢して・・・・実は教授の顔を知らないのだ。それらしい人が通るたびにぺこぺこ挨拶する。そのうち教授が帰ってきました。教授室の前で長時間待っていたことは一目で判ったはず。直ぐに教授室に招き入れて頂きました。あとは前任者の非礼を詫びつつ、本題に入る。きちっと資料を準備し、問題点を整理してあったので話しはスムーズに進み、全面協力が得られることに。いたって円満に解決しました。後はいかに迅速かつ的確に処理するだけです。本当に良かった。アポイント時に教授不在を知った時、一瞬迷いました。私は営業経験を殆ど持たないことから不安になりました。その時、脳裏に病院の隅で立ち続ける同業者のイメージが。医薬品の営業ってこんな感じなのかな、なんて思いながら教授室の前の寒い廊下で突っ立っていました。よく判りませんが、悪い印象を与えなかったことが勝因かな。意気揚々と帰社すると、次の問題が。昨年、馘首の判断をした課長に辞職勧告をしたところ、行政の相談窓口に駆け込んだらしく、立入調査が入った。我々の手続き上には問題ないことを確認した上で、解雇の手続き上の問題点と、解雇理由の相談をしました。事前に調査したとおり数々のハードルがあることを確認。ただ解雇理由の相談ができることとなりました。我々の資料に問題がなければ懲戒解雇も視野に入る。直接解雇に至らなくとも解雇ラインが明確になる。どうしてこのタイミングで相談窓口に駆け込んだんだろう?辞職勧告に対して、従わないとの回答を得ただけの段階。解雇通告も解雇理由も全ては提示していないのだ。自分で自分のクビを締めているのでは?私のデスクには解雇理由と証拠書類は分厚く積み上がっている。解雇理由が適切であれば、業界内での再就職は絶たれるよな。
Jan 18, 2007
コメント(2)
二男の合格発表がありました。なんとか合格したようです。 実は妻からのメールで連絡があるまで、学校のHPすら見に行っていませんでした。安心してネットで合格番号を確認しました。(結果が分かっているので当たり前) どうも開けてビックリは苦手なもので、よっぽど臆病なんでしょうね。私が高校受験したときもノロノロ見に行ったので、途中で同級生や先生におめでとうと言われました。たぶん途中でダメと判ったら帰っていたでしょうね。
Jan 17, 2007
コメント(7)
長男が貯金をはたいて楽天ショップで購入したデジタル一眼レフがついにやって来ました。なかなか格好いいカメラです。長男はご機嫌です(当たり前か)。これで鉄道写真も一段と進化するでしょう。そのお陰で、私が長男の誕生日に送ったデジカメをありがたくお下がりとして頂きました。
Jan 16, 2007
コメント(1)
これで3団体目の初練習となりました。この合唱団で私はやっと初歌いです。W.A.Mozart の Missa brevis in F (KV 192)は岡山市民合唱団「鷲羽」で歌って以来、ほぼ20年振りに歌いました。懐かしかった。結構憶えているなと思う反面、完全に記憶の外の部分も。Soloの部分も結構憶えているので、歌ったのかな?ステージの記憶が全く無いのも不思議なものです。しかし我ながらアバウトに歌っています。Mozart を歌うのはとっても楽しいです。ハモってないのはご愛敬ですが・・・
Jan 15, 2007
コメント(1)
何か久し振りにダラダラと過ごしました。二男の受験もとりあえず済んでホッとしたし、二つの合唱団の初練習も無難にこなしたしね。運動不足の身体に私のような踊る指揮はキツイです。精神的にも肉体的にも疲労のピークかも。昼頃には図書館に行って3冊ほど借りてきました。仕事が今年最初のピークを迎えそうなので少なめです。そうそう長男は「鉄」で友達と東京方面に撮影に行きました。青春18切符が3枚ほど残っていたので・・・・9時頃帰ってくるそうですが、まだ連絡もありません。大丈夫なんでしょうかね。固い畳でゴロゴロして体中が痛い(逆効果?)
Jan 14, 2007
コメント(1)
祝、2年目突入。そして...祝、40、000アクセス達成とにかく節目に節目の数字が達成されました。これからも、チンタラ更新を続けさせて頂きます。よろしくお願い致します。
Jan 13, 2007
コメント(5)
昨日に続き、今日は岳南メンネルの練習日。3回連続で遅刻してしまった。スイマセン。道が混んでたもんで(いいわけ)。さて、今日はいつもの宴会ソングではなく、木下牧子の男声合唱曲「葡萄に種があるやうに」の譜読みを行いました。■葡萄に種があるやうに(木下牧子)今年の目玉曲ですね。じっくり聞かせる男声合唱曲を目指しています。ところでこの曲はイ短調で読むの?どうも調正に自信が無い。私はニ短調で読んでもらってます。違ったらゴメン。階名読みが良かったのか、思ったより譜読みが進む。ハモるとだんだん楽しくなってくる曲ですね。良い曲を選んだと思っています。この曲は6月の県民合唱祭で披露したいな。■stänchenこの曲は5月のコーラスフェスティバルで披露予定。2007年のオープニングを飾ることになるはず。トップテナーのパートソロへの注文は、観客の女性を魅了させること!兎にも角にもベターっと歌うのだけは止めたいですね。もっと陰影をつけて、色っぽく歌いたいものです。■斎太郎節これも5月のコーラスフェスティバルで披露します。前の曲で女性の目を惹きつけ(たと仮定し)て、この男っぽい合唱曲でノックアウトさせる。なーんちゃって、本当に適当な選曲です。でも結構雰囲気が出てきています。楽しくなってきました。
Jan 13, 2007
コメント(0)
二男の中学受験の日。早朝から大騒ぎです。子供の持ち物の中に弁当とコップがあることを忘れたり、面接の際に上履きが必要であることを見落としていたり、会場についてからも大騒ぎです。長男の時はもっと落ち着いていた気がしますが...とりあえず試験と面接を終えて帰ってきました。途中、由比の海岸沿いの国道1号線を走っている時に、「津波注意報」が発令していたのでギョッとしました。
Jan 13, 2007
コメント(0)
今年最初の合唱練習に行ってきました。当面は隔週で振ることになっているのですが、仕事が忙しいことを考えると結構ラクですよ。さて、A Little Jazz Mass から Gloria の練習。本来は4ビートの極めて早い曲なんですが、和声重視で練習したので時間が掛かりました。特に長調から短調への切り替えが巧くいかない。何度も繰り返しては和声を確認してみる。どうやらアルトがキーとなるらしい。それと陰影をどうやってつけていくか。要は全拍同じように歌っているのです。ここはナイスバディのモデルのように、出ているところは出たほうが綺麗ですよ。なんて勝手なことを良いながら90分。結構お腹がすきましたよ。全般的に喉にかかった歌い方が気になりました。ボイス・トレーニングも考えて行かなくては。
Jan 12, 2007
コメント(4)
血中エタノール濃度が高いレベルで維持している感じ。要は昨日の酒がまだ残っている。滅多にアルコールを口にしないせいか、アルコール分解能力が低下しているのか。このまま代謝するのを待っていると三日酔いになるので、とりあえず利尿作用を期待して濃厚コーヒーを飲んでます。
Jan 12, 2007
コメント(1)
社長と差しで飲む新年会。新しい開発スタッフと3名での飲み会の予定が、営業部長が乱入して、なんだか経営戦略会議?こういう飲みニケーションが苦手な私には、とっても嫌な展開なんだが。まあ、私がヘッドハントした開発スタッフが、うまいこと纏めてくれて、チャンチャン。ただワインを3本くらい空けてちょっとクラクラ。
Jan 11, 2007
コメント(0)
なんだかずっと出張している感じ。今日は埼玉工場に打ち合わせに行きました。退職勧告を受けた課長は家族会議?で欠席。もう一人の課長もデタラメな仕事の成果を並べて、報告会も荒れ模様です。次工程である私の作業に支障が出てきた。但し、私の方は既に見限って独自に資料作成中、とうの昔に尻ぬぐい体制全開の状態です。私の次工程に当たる申請部門は切れかかっている。申請期限までに間に合うのか絶望的なのだ。明日の御前会議ではどう報告されるのであろうか?他人事だが、これだけ失態を続ければねぇ。高い給料を払って成果無しじゃ、クビが涼しくなる。とりあえず品管のお嬢さんの業務は掌握したので、あとは現場のおやじ達を懐柔すれば何とかなる。今月はウルトラC~Eまでの裏技オンパレードですよ。
Jan 10, 2007
コメント(0)
待ち合わせは富山駅前です。時間には余裕が充分あったので、ちょっと遠いですが歩いて行きました。仕事は順調に終わりました。5月くらいに製造開始して、9月に発売です。大手メーカーが発売するので、たぶんCMが流れます。応接室の窓からアルプスが見えました。雪の予報だったので見られるとは・・・・写真がいびつなのは、ちょっとヤバイ部分をカットしたため。帰りは米原回りを選択したので「しらさぎ」です。ちなみに乗車券は一筆書きです。富士山も感動的なのですが、富山の山並みは凄い。昔、この山懐に住んでいたことを考えると、感慨深い。朝焼けの富士山に対抗して、夕映えのアルプスです。
Jan 9, 2007
コメント(0)
日本海側の大雪予想にびくびくしながら電車の旅です。まずは東京から越後湯沢まで「Maxとき」の2階席にいました。川端康成の小説の様にトンネルを抜けると雪国だった。越後湯沢駅で「はくたか」に乗り換えました。外は吹雪です。でも日本海側に出ると雪も積もってませんでした。完全雪国対応していた都合、ちょっと不満です。早く着いた関係で、ちょっと時間があったので、話題のライトレールに乗ってみました。なかなか乗り心地もよくて良かったです。ただ今回ホテルを間違えてしまいました。同じ系列グループのホテルなのですが、歩いて5分のホテルではなく、車で5分。お陰でホテルの中で食事をするはめに。宿泊代は安かったが、食事代が嵩んだ。
Jan 8, 2007
コメント(1)
東京駅地下で広島ラーメンを食べました。中細縮れ麺でトンコツ、鶏ガラ、魚介系の醤油味でした。
Jan 8, 2007
コメント(0)
今日から富山に出張です。日本海側の天候を大荒れだということで、雪靴まで出して完全雪国対応で出かけました。昨日の雪で南アルプスも綺麗に雪化粧です。 写真の解像度が悪くて残念ですが、 肉眼ではとっても綺麗でした。富士山も相変わらず素敵です。まず東京のオフィスで少し仕事をした上で、信越回りで富山まで電車で行きます。無事着けたら良いな。
Jan 8, 2007
コメント(0)
来週は二男の受験です。連日の試験勉強もだんだんと身が入ってきているようです。ちょっと前まで「わからん」とピーピー泣いていたのですが、何となく試験問題にも慣れてきた感じがします。さて、試験の後には面接が控えています。2年前に長男が着たブレザーは二男にはもう小さい。だいたい私よりも靴のサイズが大きいんです。ということで静岡まで買い出しに行きました。松坂屋に寄ったのですが、まだ卒業シーズンではなく特に男の子の服はまだ品数が少ない見たい。何とか昨年の在庫を出してもらいました。ズボンとネクタイは長男のお下がりで、サスペンダーは私のを流用して、靴下やセーターは長男のを借りるようです。ブレザーとシャツで3万5千円あまり。それで試験と卒業式の2回だけですか。終わったらリサイクル・ショップ行きかな?帰りに清水のイオンでお買い物。妻の上着を買い込みました。これで面接の準備が終わったのかな。ところで今日は静岡でも雪が舞いました。富士山も吹雪いているのかな?風が強いので空は抜けるように青かったです。駿河湾の波はやたら高く、波しぶきが国道まで届きました。富士に帰ってくるといつも思うのですが、富士山は雄大ですね。
Jan 7, 2007
コメント(2)
新年会ですね。定例会場となっている喫茶店が閉まってしまったため、あまり利用しない公共ホールの和室で行いました。自転車でちんたら行っていたら遅れてしまいました。席決めの抽選券を引いたところテーブルにはモーツァルト・チームという立て札が。この合唱団、次の演奏会もはっきりしていない。私もこの合唱団にどう関わるか決めていない。未だに何となく居心地の悪い。くじ運なのか、いつものようにピアニストの隣に。少しほっとして、伴奏をお願いするA Little Jazz Mass の演奏ポイントなどを話しながら時を過ごしていました。さて、先程のテーブル上の立て札ですが、アトラクションのチーム分けなんだそうです。ベートーヴェン、シューベルト、木下牧子チームもありました(日本代表は木下牧子なんだ)。さて、そのアトラクションの内容は塗り箸で小豆をつまんで皿から皿へ移すというもの。これを各チーム、リレー方式でくり返すのです。4チーム中3チームまでは賞品が出て。最下位は罰ゲームという歌を歌うというルール。我がモーツァルト・チームは断トツの最下位。他チームがゴールインしてもまだ半分という惨敗。アンカーの私は両手利きの特性を生かし、両手に箸を持って交互に移すという、簡単な芸を披露する余裕?も。演奏会への決起大会でもなく、歌合戦でもない、妙に力の抜けた、我が団らしい新年会でした。
Jan 6, 2007
コメント(0)
倉敷に一人旅中の長男は今日帰途についたようだ。倉敷の父から早朝に発ったとの連絡があった。ところが米原から当の長男から電話連絡が。どうやら大切なデジカメを落としてしまったらしい。妻と対応策を協議している様子だったが埒があかない。電話を替わって状況をよく聞いてみると、野洲駅で乗り換える時までは確かにポケットにあったらしい。乗っていた車両も号車もはっきり憶えているし、デジカメの型番までスラスラ憶えている。米原駅員さんにそのまま状況を話しても通じると思い、自分で直接相談するように指示しました。その後、無事に野洲駅でデジカメが見つかったそうです。
Jan 6, 2007
コメント(4)
左肘痛が年末よりひどくなり力が入らない状態。何年か前の右肘痛よりもひどい状態である。ただバレーボール用のサポーターをつけると、とりあえず仕事や生活に支障がない程度だ。今日は土曜出勤を取りやめて整形外科に行ってみた。予想通り2時間近く待たされました。右肘の時と同じようにレントゲンには異常が無く、診断した女医さん(とても美人の女医さんでびっくり)は、テニス肘と呼ばれる筋肉の付け根の炎症とのこと。筋肉への負担を減らすために二の腕にバンドをして、鎮痛薬と湿布薬をもらって帰ってきました。右肘痛の原因は木下牧子の「方舟」(早い5拍子)のせい。今回の左肘痛の原因にはあまり心当たりがない。ただもともと左手で作業することが多いので(箸、マウス、キー操作、洗い物等)右肘痛のために過度の負担がかかったのかなぁ。ピアノを弾くようなキー操作も肘に負担なのかなぁ。たぶん同じ筋肉ばかり使う生活を改めるべきなのでしょうね。とりあえず関節に異常が無かっただけでもほっとしました。
Jan 6, 2007
コメント(0)
ブログを開設してそろそろ1年が経とうとしています。妹にぺんぺん草が生えてると言われた開店休業の状態から、ぼちぼちとアクセスが増えています。たぶん、開設1年目と40,000アクセスが同日ではないかと予想しているのですが、果たしてどうなることやら。さて、来週は出張が重なり思うように更新できないかも。それでも何とか時間を見つけて更新したいな。期待と不安の1週間になりそうです。
Jan 5, 2007
コメント(1)
妻と二男が名古屋の実家から帰ってきました。Uターンラッシュを避けて早朝に出たそうです。長男は青春18切符の旅に出かけました。初日は倉敷の私の実家に向かった模様です。妹のブログでは近所のレストランに行ったらしく、どうやら無事に倉敷についたようですね。6日まであちこちに遊びに行くらしいです。どうせ電気機関車か何かを撮影してるんでしょ。
Jan 4, 2007
コメント(0)
今日からお仕事です。年に数回しかない朝礼がありました。社長の訓辞の最初に私の名前と部署が挙がりました。一瞬、突然のことにギョッとしましたが、うつむかないよう前を見据えてました。てんこ盛りの業務をどうこなすか。舵取りが問われているのですよね。まあ、焦らず慌てずマイペースで過ごしたいな。
Jan 4, 2007
コメント(1)
出張をすっぽかす夢を見ました。無理なダブルヘッダーを組んでいて、午後の試作を忘れるというものです。相手先の担当者の名前を忘れた上に、詫びの電話をかける時に自社名を間違えるは、相手の女の子にしっかり嫌みを言われるは、散々な目に遭いました。不思議なことに場面は岡山と倉敷なんです。登場人物は今の取引業者や同僚達です。よくよく考えると昨年に起きた失態が、フラッシュバックされたみたい。うなされて目が覚めたら部屋が暑い。今日はお天気が良くて、太陽がまぶしい。部屋の中で布団を干しているみたいに暖かい。この何かをすっぽかすという夢は昔からよく見ます。実際にすっぽかしたことは皆無なんですがね。大学院の頃から社会人になってからもよく見た夢。それは学校に行ったら試験が終わっていて留年決定の夢。あるいは学校に行ったら履修票が締め切られて留年決定の夢。これはたぶん1年留年したせいなんでしょうか。★☆★☆★大学生の頃、部室のコタツでまどろんでいたら、先輩がニコニコしながら入ってきて言ったこと、「試験日程を見に学校に行ったら試験が終わっとった」これがトラウマの出発だったと思う。それは私が大学4年生(3回生)だった頃・・・・(岡大は関西と逆にカウント、年生が通算年数、回生が学年)通年で教養4単位、学部4単位落とすと2留決定。めちゃめちゃプレッシャーの掛かった1年間の記憶。結果はドイツ語2単位を残してほぼクリア。この年は全て先生の所に行って合否を確認しました。合格ラインぎりぎりなら救ってもらえるかもとの思いで。最後に残った必修の分析化学(苦手で1年から持ち越しです)。教授が怪訝そうな顔で「お前は進級できるのか?」これだけ単位を残していて進級したのは過去にいないらしい。「これが取れれば進級です」の言葉にその場で評価が始まる。出席点が2点もあったのか。意外な事実です。出席点だけで60点を超えていました。意外に試験点の評価が少なく、合計で72点。良です。卒業してからも試験が終わった夢は見続けました。毎回、「もう卒業したんだ」と納得させてました。☆★☆★☆さて、良い天気です。洗濯しなくっちゃ。
Jan 3, 2007
コメント(2)
名古屋の妻の実家に帰ってきました。義姉夫婦が伊勢から戻ってくるのに合わせて、昼頃着くように車で移動しました。着いた時にちょうど箱根駅伝の5区がスタート。箱根の「山登りの神様」順大の今井君の激走をTV観戦。本当にこの人の山登りは次元が違うね。義姉夫婦は4時頃にやってきました。久し振りに従兄弟達に会えて子供達も大喜びです。従兄弟達は一段と大きくなっていました。どうも我が子は少し小さめのような気がしますが、まだまだ成長期、どうなるかわかりませんよ。さて、私は仕事の都合でトンボ帰りです。新幹線に飛び乗って帰ってきました。妻と二男は4日の早朝帰ってくるそうです。長男は宿題も終わったので(元日までやっていた)、青春18切符で倉敷まで遊びに行くようです。
Jan 2, 2007
コメント(0)
午前中は年賀状の仕分けと、返事書きに。インクジェット年賀状がローソンに残ってました。さて午後からは富士宮の浅間さんに初詣。参道は少しだけ列が出来ていました。実は測道を行くと、直ぐに参拝できたのですが、今年は二男の受験なので正面から参拝しました。参拝客の列を離れると、それほど混雑していません。おみくじを引いて帰りました。そうそう、富士山が急に傘を被り始めました。二男は火砕流みたいだと言ってましたが、雲が急速に山肌を降りてきました。明日は雨?かな。
Jan 1, 2007
コメント(9)
うちのお雑煮は、岡山風ということになってます。妻の実家は名古屋なので、本来は八丁味噌なのでしょうが、私が好きでないということでこうなっています。ほうれん草と里芋が入っています。なぜか大根も入っています。そして紅鮭、これは我が家のスペシャルです。出世魚の鰤が入るのが本来の姿なのですが、私の実家では紅鮭が入っています。この塩味だけの澄まし汁が美味しいんです。ちなみに餅が焦げたのは長男の不注意です。それと我が家のおせちです。数の子と蒲鉾以外は自家製です。
Jan 1, 2007
コメント(3)
寝坊したので早朝の富士とは行きませんでした。それでも8時過ぎの富士山です。今日は新富士川橋を越えて富士川で撮影しました。ちなみにここは60Hz地域です。橋を越えて我が家は50Hz地域、関東のはずれです。新幹線も入れてみました。デジカメのシャッターのタイムラグを制御できず、走っている新幹線の先頭車両を入れるつもりが、そろそろ最後尾に近いところです。写真は・・・・・今イチだな。
Jan 1, 2007
コメント(4)
皆様、おけましておめでとうございます。ついに2007年がスタートしました。CDTVのライブを聴きながら、ちょっとご機嫌。さてと、今年も楽しく合唱していきたいとおもいます。■岳南メンネルコール今年も指揮に専念。第2(セカンド)シーズンは、宴会ソング!U Bojに斎太郎節、オレーグ公の歌Finlandia.hymniにstänchenとクリークラブアルバムから名曲を選びました。今年は県民音楽祭にも出るぞ!■富士市民合唱団再び指揮に復帰。Bob ChilcottのA little Jazz Massに挑戦中。演奏会は2008年以降かな。■エウフォニア合唱団合唱団員です。MozartのMissa longa in C major (KV 262)を練習中。今年は演奏会があるんだそうです。MozartのMissa brevis in F (KV 192)もやるらしいが一度も練習していない。まあ、私は20年前に演奏しているので、なんとかなるさ。■アンサンブル21テナーかベースを歌ってます。小アンサンブルで武満徹に挑戦中。「小さな空」は1年くらいかかってしまった。でも良い勉強になった気がする。「明日ハ晴レカナ曇リカナ」を練習開始。これも難しいと思っていたのだが、結構歌える。できればどこかで発表したいな。第9とかの話も来ています。また今年も歌に忙しい1年になれば良いな。応援よろしくお願いします。
Jan 1, 2007
コメント(5)
全47件 (47件中 1-47件目)
1