全44件 (44件中 1-44件目)
1
倉敷に帰る度に、ふるさとに帰ったなと実感する瞬間。それはコンビニで肉まんを買うと「辛子と酢醤油は?」と聞かれること。 私は酢醤油が苦手なので、辛子だけなんです。静岡では聞かれませんね。もっとも肉まんに辛子入り酢醤油を漬けて食べるなんてしないんでしょうね。
Dec 31, 2016
コメント(0)
帰りは坂出まわりで帰ります。 二男が運転なので景色が楽しめます。 夕映えの讃岐富士です。 結局、香川県は降りずに、そのまま瀬戸大橋へ。 いや、与島は香川県か。 今年最後の夕日です。 ここを渡れば岡山県。 私のふるさと、倉敷です。 鷲羽山からみた瀬戸大橋。
Dec 31, 2016
コメント(0)
伯方島と大島はそのうちに。 来島大橋を渡って、今治に着きました。 この橋も歩けるんですよ。 橋桁の島にも降りれるのかな。 流石に腹が減ったので、たこ飯とうどんのセットです。 あっさりのうどん汁がうまい。
Dec 31, 2016
コメント(0)
次は大三島です。 さっきまでいた生口島が見えます。 山、高かったんですね。 この島にはダムがあるのですね。 離れ島には珍しい。 湖を一周しました。 二男がダム事務所に行って「ダムカード」なるものをもらってました。そんなものがあるんだ。 台ダムです。台と書いて「うてな」と読むようです。
Dec 31, 2016
コメント(0)
次は生口島。 ここでも島に降りて、一周することに。 ドライブしていると、隣りの高根島にも橋でつながっているので、こちらにも出かけてみました。 なかなか素晴らしい山道で、遭難しそうになりながら、一周しました。 向かいの島?が見えます。 渡ってきた橋を見上げてます。 サイクリングには最高の島ですね。
Dec 31, 2016
コメント(0)
因島PAで食べたガンス。 白身魚のハンペン?をフライにしたような食べ物です。 おいしかった。
Dec 31, 2016
コメント(0)
しまなみ海道をドライブして見ました。 尾道から向島までは昔行ったことがあるので、因島で降りてみました。 いま渡ってきた橋です。 しまなみ海道の橋は歩いて渡れるんです。 高所恐怖症の私には少し怖い。 島を一周して、近くの島々をパチリ。 村上水軍城は今日はお休みでした。
Dec 31, 2016
コメント(0)
ここ数年、年末は花園ラグビー場に遊びに来ています。 第1試合のキックオフには間に合いませんでした。少し、残念です。 浜松工業ラグビー部の二回戦の相手は、今期最強の東福岡高校。第1グラウンドです。 会場の横を通り過ぎる時、30点目が入ったとアナウンスがあり、入り口に着いたら35点目が入ったらしく、チケットを買って中に入った時には49点目が入ってました。 バックスタンドに座ったときには、70点目が入り、前半終了。全く歯が立たない状況。 結局、後半も69点が入り、花園レコードとなる0--139で敗退してしまいました。 まあ、記録には残ったか。 第2グラウンドの日本航空石川と國學院栃木(シード高)の試合は息詰まる熱戦で、ギリギリまで日航石川がリードしていたなですが、土壇場で國學院栃木が同点トライを決めて引き分け。凄い試合でした。抽選で日本航空石川が勝ち上がり、シードの一角が崩れたようです。 同じシード高校の春日丘高校は、コンバージョンが決まれば同点か、と言うところまで追い詰められたのですが、首の皮一枚で残りました。 あとは、順当なのかな。 日差しがあると汗ばむ暑さ、無いと底冷えする寒さ。なかなか、辛い気候でした。
Dec 30, 2016
コメント(0)
花園の帰りです。 凍えた身体をラーメンで温めてます。
Dec 30, 2016
コメント(0)
多賀SAです。 朝4時に富士を出て、最初の休憩です。 新名神周りの予定が、四日市~亀山JCTで渋滞80分に恐れをなして、東名をひた走ってます。 今日の朝飯です。
Dec 30, 2016
コメント(0)
年賀状もだんだん書かなくなりました。
Dec 29, 2016
コメント(0)
体調は万全ではないのですが・・・・最終日なので出社しました。まあ、掃除なんですけどね。忙しい時に二日休んだせいで、仕事がたまって、掃除の後も仕事でした。はい
Dec 28, 2016
コメント(0)
昨日の夕方には体調が回復した気になって、浜松に戻りました。仕事の遅れを取り戻すべく、ちょっぴり内職しながらですが・・・。で、今朝方、めまいと頭痛で起き上がれず、今日もお休みです。出社拒否?風邪ではないし。昼過ぎまで頭痛で苦しみました。まあ、夕方からは起き上がり、仕事のつづきをしています。なんとか、日付が変わるまでに今年やる仕事は片付いたかな。
Dec 27, 2016
コメント(2)
連休中の大掃除による肉体疲労が原因か、単なる運動不足による体力の低下なのか、発熱によりダウンしました。
Dec 26, 2016
コメント(0)
原作をよく知らないで見てきました。内容は嫁の方がよく知っていた・・・・。まあ、単に小松菜さん・・・じゃない小松菜奈さんを見たかっただけなんですが。珍しく「アイデア」というか「設定」が面白い映画でした。タイムトラベラーもの、でもないし。近未来SFでもない、異世界ものなんだが、異世界と現世界の乖離がほとんどない。たった30日間だけのラブストーリーという触れ込みなんだが、±15年の間だけ成立するお話なんですね。時間軸を無限大に取ると、発生確率が無限小になるという恐ろしい設定なんだが・・・・。
Dec 25, 2016
コメント(0)
今朝は風もなく穏やかな晴天です。 昨日より気温は下がっているはずなのに、日差しが強くて暖かいです。 我が家の近くを走る国道一号線から見た富士山です。
Dec 24, 2016
コメント(0)
昨日はひどい雨でした。 浜松から富士に帰る道すがら、水浸しになっているところに突っ込んでは、車が水没するのではと心配しました。 帰り着いた富士の町は暴風雨でどうなるかとおもいましたよ。 一夜明けて 今朝の富士山です。 見事です。 まだ風は強く、海は大荒れでした。
Dec 23, 2016
コメント(0)
映画を見てきました。スターウォーズの第3話(第六作)と第4話(第一作)をつなぐつなぎ目のような作品。「●●の七人」に出てきそうなくせ者ばかりの部隊「ローグ・ワン」。SFファンタジーらしいストーリー展開とSFXの技術ですばらしい映像でした。続きの第4話がわかっているので、なんとなく結末が見えているお話なんですが、最期まで息をつかせぬ展開で、最後はちょっとウルッと来てしまいました。しかしレイア姫。すごかった。
Dec 22, 2016
コメント(0)
「真田丸」につづいて「逃げ恥」も終わってしまいました。まあ「逃げ恥」をリアルタイムで見られたのは昨日がはじめてで、今日はネット配信されたものを見直しているんですけどね。「真田丸」最終回直後の「真田丸紀行」で紹介された真田信繁の墓に、5円玉が6枚が、真田家旗印の家紋のように並べられていたのがちょっぴり面白いなぁと思っていたら「逃げ恥」最終回では「真田丸パロディ」に五円玉六文銭の映像がやけに面白かった。なんだら良い感じで終わりましたね。これから何を見ようか。そうだ「精霊の守り人」の続きが正月からやるぞ。今度は9話構成らしい。楽しみだ。
Dec 21, 2016
コメント(0)
餃子を食べたかったなぁ。 なんて考えながら、気賀の桃源亭で夕食です。 ここの台湾ラーメン、ちょっと薄味なのでね。嫌いじゃないのですが、紀楽の餃子が食べたかったな。
Dec 20, 2016
コメント(0)
大河ドラマを通年で見続けるのは、中学生以来?主に「早丸」と呼ばれるBS放送をダビングして見る「録丸」が主体ですが、富士から浜松への移動の途中で見る「本丸」も見るから3回は見てる?いやぁ、一年楽しかったな。面白い大河ドラマでしたね。とても歴史ドラマとは思えない火遁の術とか煙幕とか、やっぱり真田幸村には忍者サスケは必須なんだな。なんだか違和感があまり無かったのは何故なんだろう。徳川側についた真田信之の子孫は、幕末には倒幕側についたんだよな。と、徳川の子孫と真田の子孫の会談で言っていたような気がする。徳川末裔さん曰く「それが真田の家風でしょ」、だって。この一年。真田丸の位置や形が特定される(ブラタモリ説)とか、真田幸村の最期の新設とか・・・面白い一年でした。来週からどうしよう。「井伊直虎」は近所なんだけどね。(今日も井伊谷の前を通り過ぎた)
Dec 19, 2016
コメント(0)
今日は東京に向かいます。 二男の下宿先の掃除です。 叔母さんにお歳暮を届けることも。 朝日を浴びた富士山です。 ついに真っ白になりました。 早起きしないと見れないんだよ。
Dec 18, 2016
コメント(0)
義父の7回忌の法要で名古屋の妻の実家に行ってきました。3回忌の時と同じ僧侶をお迎えしました。不謹慎な話ですが、正座、まじめにできなくなりました。太ももが邪魔でかかとにおしりが乗らないんですよ。結局、あぐら(こちらも苦手)をかいてしまいました。畳の上での生活をしていないのも大きいのかな。座敷に座るなんて、飲み会の時くらいだもんな。さて、途中で読経を唱和することになったのですが、渡されたお経が別物でどうするか少し困ったのですが、宗派は違うもののお経そのものは読み慣れていたし、確かこの宗派はお経の横に音程の高低がついているやつ。楽譜だと思って、01秒遅れで追尾してみました。私、意外とこれ、得意です。自分でも、ちょっとびっくりしました。僧侶の読経の1オクターブ下で。最後はちょっと楽しかった。ハハハ
Dec 17, 2016
コメント(0)
なぜか突然自宅のある地区の自治会の招集がかかりました。金曜19時に富士に帰るなんて、かなり無理難題なんですけど。でも案内文にある「欠席した場合は決議に賛成したものとみなす」と言う文言と、議案が地区役員の選出ということで欠席できないんだよな。会社を定時で飛び出し、そのまま浜松SAのスマートインターから新東名に乗って、軽自動車の限界近い速度でぶっとばして・・・・。とりあえず新富士ICまではスムースに行ったのだけれど、やっぱり問題は富士市街をどうやってつっきるか。まあ、なるようにしかないのだが。とりあえず自宅に18時50分過ぎにつきました。地区の公会堂まで歩くと、なんとか2分前くらいに着きました。うん、VVの練習に行くより楽かな。最近、間に合わなくなってきたから・・・。さて、会議の方は、結局結論が出ませんでした。仕事をしている世代は、私を含めて単身赴任とかで自宅を離れているから、自治会の仕事って物理的に無理なんだよね。どうするのかな。結論が出ないと次回も招集されるのかな。平日はもうやめてほしいなぁ。ブツブツ
Dec 16, 2016
コメント(0)
BigGoldの練習は久々に私の担当でした。選んだのは遠藤雅夫作曲「今でも・・・ローセキは魔法の杖」から第5曲『深い眠りに包まれて』です。学生時代に憧れた曲の一つですね。あれから30年たって始めて歌います。ちょっぴり興奮しています。この日の出席率は少し悪かったのですが、全パートそろっているからきっと楽しめるかなと、思いました。この曲、私が持っている楽譜だけでも3種類あり、今回は出版されているやつにしました。テンポ設定はどうしても最初に聞いた演奏に引きずられてしまうものですね。だから、最近歌ったことがある若者にはなじみのない音楽づくりをしてしまつたかな。私の頭にするのは・・・この演奏なんです。ゆっくりめのテンポ設定も、曲の最後のセカンドの喉の引きつり方なんか、私が昔聞いたものとうり二つです。録音データが書かれていないのですが、ものかして私が聞いたやつ?長い曲で、途中にヘンテコな転調があるにもかかわらず、最後まで通りました。うん、これなら楽しめそうです。次は数分しか時間がもらえないと思うので、もう少しハモらせたいな。和音は基本単純なので、和音さえ決まれば印象ががらりと変わる歌です。この曲が歌えたのを良いことに、次の苦手のスキャットに全然身が入りません。スキャットの歌詞・・・口三味線を覚えるのが苦痛です。どうせ意味ないんだから、好きなように歌えば良いじゃん。なんてね。
Dec 15, 2016
コメント(1)
あまり内容も確認せずに見に行きました。なんとなく石油売買の話らしい・・・・。私の祖父は石油堀りだったので、何となく背景を聞いたことがあります。うちのじいさんは石統側だな。以前、ファミリーヒストリーとかいうNHKの番組で、小倉智昭さんのお父さんの話で、戦時中にボルネオに石油を掘りに行った話で、ほぼ祖父の話とダブっていて、ちょっと面白かった。きっと同じ部隊だったんだろうな。そうそう「海賊と呼ばれた男」の話、結構面白かったです。見て良かった。
Dec 14, 2016
コメント(0)
珍しく自炊しています。と言っても鍋なんで、料理している感じじゃないですね。昨日は味も確かめずに調味料をぶち込んだので、ちょっと塩辛かった。今日は、ちゃんと味見しました。どうも毎日同じメニューになるのだが、まぁ、意外とおいしいので良しとしよう。
Dec 13, 2016
コメント(0)
ハイキュー!のアニメ化第三弾。毎週わくわくしながら見るアニメも久しぶりです。原作はほとんど読んでいないので、アニメだけのファンですね。スポーツものは「黒子のバスケ」以来かも。こんなに色々考えながらスポーツをしたことがないので、なんだか勉強になります。合唱も、もっと色々考えないとアカンと思うんだが、感覚だけで歌っている気がしている。うーん。これが最終回らしい・・・。
Dec 12, 2016
コメント(0)
スーツを買いに行きました。何年ぶりだろう。とにかくスーツを着ない生活をはじめて7年目に入りました。だから・・・・ではないのだが・・・・着られないスーツが増えてきました。最近、運動しなくなったせいもあって、かなり腹回りが出てきました。ついてAB体では入らなくなり、BB体コーナーに。いや、BB体でもちょっぴりきつい。痩せなきゃ。
Dec 11, 2016
コメント(0)
岳南メンネルコールは、来年の『男声合唱の集い(7月22日)』に向けて、「新しい歌」の練習を続けています。この日は、ついにピアノ伴奏を入れてみることにしました。トップは私だけで、ベースが不在なので、内声だけの練習になりましたが、この曲は内声に主旋律がある時間が長いので、ちょうど良いかな。 と思っていたのだけど、やっぱり旋律だけでも厳しいようですね。 曲への理解が進まないという以前の、曲に対する愛着がないのかな。 何回、歌っても歌えない、この曲は歌えないと言う人もいるから。 憶えるにはどうするの?という質問には、「まず100回練習してから」と言うことにしている。 何回練習しても、といっても数回しか歌っていないに違いない(と私は思っている)。 100回歌ったら、2000分(33時間ちょっと)くらいかかるはず。 それだけ歌っている? たぶん自分で練習する、という発想がないんだろうな。 練習に来るだけで憶えようったって無理だよ。 通し練習なんて、1回の練習でせいぜい1回くらい。 あと5ヶ月くらいで10回くらいしか繰り返さないんだから。 いやいや、もともと岳南メンネルコールはそんな人たちのために作った合唱団。 練習で100回分くらい練習させるために、曲数を極端に抑えていたのだが、 ここ数年は私の焦りもあるのか、曲数が倍増している。閑話休題。ピアノがあると歌いやすいところだけ抜き出して集中練習としました。自分達だけでない合同演奏なので、そこはある程度甘えよう。歌える人はほっといても歌えるので、歌えない人をどうやって取り込むか。まず歌えるところを増やそう。悪い傾向なんだろうな。
Dec 10, 2016
コメント(0)
週末の更新は『今朝の富士山』が定番になってきました。冬の到来ですね。 と書きながら「暑いな~」と思うほど日差しは暖かい。常春の国、富士です。 晴天です。
Dec 10, 2016
コメント(0)
先週譜読みした木下牧子「めばえ」の音楽稽古。フレーズの頭を若干『しゃくる』せいで、ハーモニーが決まらない。芸術祭の時と同じ傾向です。少し音を探るのかな?冒頭のC durを鳴らしてから歌い出すと、結構安定するんだけど、繰り返すと崩れる。クレッシェンドを喉でコントロールする癖が気になる。特に高声パート。伸ばす音の『行き先』を設定していないので、途中でどこかに行ってします。フレーズの最高点を、たとえば目標地点の言葉として捉えておくと、クレッシェンドの行き先が見えてくる。フレーズの感じ方は、入りのハーモニーとクレッシェンドの行き先をまず意識しよう。つぎは旋律のとらえ方。もっと歌い込めば指摘も変わってくると思うけど、いまは『言葉に寄り添う』こと。言葉のイントネーションを無視してクレッシェンドを掛けると、機械的な印象だけ伝わってくる。同じ言葉が繰り返すところが多いので、まず歌詞を読み込むこと。あとアコーギク。いろんな表情記号は模様じゃないので、全てを付けたときの音譜の長短があることを理解すること。それと全般的にディクレッシェンドの始まりが早く、終着点の音量が小さすぎる。これはこの曲だけの問題ではない。てことが、この日の練習(約1時間)の総括です。まだまだ二回目と言うかもしれませんが、演奏会まで残り20回程度、20時間くらい。これを私担当者の7曲で割ると何時間かな?予定の三分の二は消費しましたよ。集中した練習のあとのラーメンは旨い。一蘭のラーメンは特に。
Dec 9, 2016
コメント(0)
出張から帰ってくると、 数日不在だっただけなのに、びっくりするほどメールが来ていました。 どうでも良いメールは殆どなく、cc扱いのメール でも私にコメントを求めてきたり、その対応だけでも大変なのに、長時間会議がやまほどはいっていて、なのに残業自粛令で時間を延長できない。良くみると、 MBOに入ってない仕事がさりげなくぶちこまれてるし、クラクラしてます。
Dec 8, 2016
コメント(0)
「 楽しい合唱」 って何だろう。そもそも何を楽しいと思って合唱を続けているのか。たぶん仲間とわいわいと談笑すること。ハモった感じが好き。新しい音楽や知識にであうこと。かわいい女の子を見て楽しむこと。 人それぞれ色々あるんだろうな。 私は、何か小さくても良いから「達成感」が得られる時が「楽しい」ってことかな。指揮者とか指導者とかトレーナーだけじゃなく、団員同士が積極的に意見をぶつけ合って、 馴れ合いじゃない雰囲気の中で、何かひとつでも「できた!」 って思う時があるのが好き。たぶん、それは一瞬のことで、すぐ次のステップに向かって突き進んで、 小さな「達成感」を無限に積み重ねて、中毒症状が出だして、初めて『合唱変態』の扉の前に立てるんだと思う。まあ、そういう雰囲気が嫌いと言う人も多いと思うけど、出来たらこちら側に来てくれる人が増えると嬉しいな。
Dec 7, 2016
コメント(0)
講習会に来ています。 眠らないようにしなくては。 昼飯は近くの『一作』です。 牛のトマトカレー煮だそうです。
Dec 6, 2016
コメント(0)
今日は大阪出張です。 昨日より40分早いスタートで、真っ暗の中、浜松駅に向かいました。 毎週金曜日に90分かけて通う道も、日の出前に出ると30分くらい。車の量が違います。 さて、いつもの朝食ですが、今日は鮭定食にします。塩辛い鮭が苦手なので(鮭は好きなんですが、薄塩と言うか、私の田舎では『ひとふり』と称する薄味が好きです)、躊躇していました。意外としょっぱいなく、ホッとしました。
Dec 6, 2016
コメント(0)
東京から帰ってきました。 お腹がすいていたので、浜松駅近くの まるしょうに来ています。 特製中華そばです。限定メニューらしいのですが、いつも食べてます。ハイ
Dec 5, 2016
コメント(0)
朝日がまぶしい。 風が緩い。 浜松駅です。 今日は東京出張です。 駅前の、いや駅南のすき家で朝食です。 BGMに山下達郎のクリスマスイブが流れていました。 クリスマスの季節になったんでしょうかね。
Dec 5, 2016
コメント(0)
朝焼けです。 何だか暖かいです。
Dec 5, 2016
コメント(0)
今日は津波防災訓練の日なんですね。 私を入れて5名でした。 少ない。 何だかとっても暖かい。 暖房を入れていないのに、室内が27℃くらいあります。
Dec 4, 2016
コメント(0)
月に1回のアンサンブルの時間ですが、なんだか私には久しぶりです。コンクールとかに重なって来られないことが多いので(言い訳です)。ジョスカン・デ・プレのミサ・パンジェ・リンガのグロリアの最後。3拍子と2拍子が交互に現れるところで、1小節の長さは一緒というやつ。ずっと2拍三連と3拍子二連がごっちゃになってしまうところです。一所懸命、拍を数えて歌っていたのですが、途中から他のパートに合いの手を入れるように歌ってみたら、なんとかなりそうな気がしました。メトロノームを入れて感じたのは、みんな歌いたいテンポ感が違うこと。アンサンブルの基本を思いだたせてくれました。それてフレーズ感。どうしても指揮者を入れての練習を想定すると、ロマン派のようになってしまいます。ピアノがない、指揮者もいない時代の音楽を想像しながら歌うのも楽しかった。うん、楽しかった。
Dec 3, 2016
コメント(0)
良い天気です。 富士山が綺麗です。 日差しが強くて、何だか暖かい、いや、ちょっと暑いかな。
Dec 3, 2016
コメント(0)
芸術祭も終わったので、演奏会に向けての練習に切り替えます。新譜を読んでくるようメールしておいたせいか、ステージの後にしては人がいるかな。木下牧子ステージの3曲目(順番は2曲目を予定)は「めばえ」です。女声合唱の印象が強い曲ですが、混声四部曲をチョイスしました。春の訪れの芽吹く様子を身ごもる母に例えた詩、なのが正しい解釈なんでしょうが、理系の私はどうしても詩を抽象的に解釈するのが大の苦手で、身ごもる母を現実イメージにして、春の訪れを想像出来るかどうかは観客に委ねる。そんな感じで曲作りをしていくつもりです。声が響かないのはしかたがないのですが、音が外れるというか、調律が狂ったような旋律を聴くとイライラしてしまいます。どうしても止めてしまいます。できればそこまでは各自でなんとかしてほしいな。だってたって1時間しか練習がないんですもの。合唱団まいの6時間練習になれた私には物足りなすぎる。
Dec 2, 2016
コメント(0)
ハリー・ポッターやその仲間たちが出てくる訳ではないのですが、同じ世界観で、90年くらい遡った時代設定の新しいファンタジーです。テンポ感の良い、面白いわくわく感が持続される素敵な映画でした。でもハリー・ポッターを見ていないとどうなのかな、と思うことも。ダンブルドァやリタが、名前だけ登場するのも悪くない。いやいや、洋画では今年一番の面白さかな、ネタバレ・・・は、この作品ではあり得ないのでしょうが。設定がアメリカだけに・・・ハリウッドの超大物がチラッとでます。いや、とっても重要な役で。びっくりします。キャストの一番最後にクレジットされていますよ。
Dec 1, 2016
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1