全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日の雨からカラッと晴れた5月30日、この先まとまった雨は降りそうにない。当地の田植えが心配です。-- -- --エケベリアはヒアリナの種を採取して取り蒔きしたのを最後に我が家のエケ播種は終了。本日は、花茎の葉っぱから葉挿しするエケベリアについてです。-- -- --エケベリア・トプシーラウイ(ラウトップ)両親とも花茎葉で葉挿し可能なので出来るのは当然失敗無くでき、成長も早い。トプシーラウイの葉挿し苗 葉挿し苗は多頭苗に成り易く単頭苗に成る方が希、花茎の葉でも同じ。渚の夢(Echeveria 'Nagisanoyume')セトーサ X ラウィの交配種。花茎の葉は比較的大きな葉っぱなので葉挿し可能。我が家では、大和錦系と一緒に腰水管理する。渚の夢 花茎の葉っぱからの葉挿し苗元気な葉なら、下葉からでも出来るけど・・トプシーデビー(Graptoveria 'Topsy Debbi')グラプトのデビーとの異属間交配種。夏場は専ら花茎の葉を使う。パキベリア・オパリナなども。エケベリア・白鳥 夏咲種は花茎はこれから花茎が伸びきったら葉を取る。花を咲かすと精力を使ってしまうので弱る前に花茎も切取っている。エケベリア・白鳥 下葉からの葉挿し苗、花茎の葉からも行える。似たキュービックフロストは下葉で専ら行っている。パープルプリンセス(E. 'Purple Princess')花茎葉で行える代表種。葉数が多く取れ、成功率100%。エケベリア・トロボルス シャビアナ系なので簡単です。ホワイトゴーストも、他には、セデベリアのレティジアやエメラルドリップル、マッコスも超簡単。-- -おまけ- -- デッキア・ケスウック(Dyckia 'Keswick')子供外しと、2個植えを単独に植替え3鉢から5鉢に。デッキアでは、子吹き多く繁殖容易な人気優良種。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【梅雨】【送料無料】 メンズトレッキングシューズ MOUNTEK マウンテック フェアストーン 【MT3590】 4cm防水仕様 ヒモタイプ 防滑 雨靴 □es3590p□
2019.05.31
コメント(0)
雨上がりの 5月29日は 16~27℃に以降しばらくはこの時期らしい気温で真夏日にはならなそう。-- -- --本日は、アロエ・女王錦の自家産交配種とビトー交配種など、他に蒼角殿の鱗片挿し植替え。-- -- --アロエ・女王錦Hyb(×ビトー交配種)自家産実生、青白い葉にブツブツの歯牙がびっしり。女王錦Hybの掻き子増殖苗 交配親のビトー交配種がよく子を出すので群生に成りやすい。アロエ・女王錦(Aloe parvula)マダガスカル中央高地産、夏の暑さにちょっと弱い。女王錦 日光の当り具合で紫係る。アロエ・ビトー交配種(×サンライズ)たにっくん交配苗。女王錦交配の父親はビトー×スノーフレーク系で別種。ビトー×サンライズ 同じサンライズ交配でも葉は短くダルマ型でずんぐりしたお気に入り種。アロエ・フラミンゴ(Aroe 'Flamingo')クリスマスキャロル同様、真っ赤になるアロエの人気園芸種。5月に成りちょっと色が醒めている。-- -- --ボウイエア・蒼角殿の鱗片挿し小さい球根が出来たが、このままでは根が出そうに無いので、植え替えて用土に埋めることに・・半分埋まるように植え込んで半日蔭管理で様子を見ることに・・-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングトレー付き4段脚立 折りたたみ 踏み台 イエロー 幅広ステップ 踏台収納 はしご 折り畳み
2019.05.30
コメント(1)
久々の雨に成った5月28日、多稜類の竜剣丸の種鞘がはじけていたので、採取して取り蒔きした。-- -- --本日は、プナ・ボンニアエと茸団扇の接木苗の様子ほかです。-- -- --プナ・ボンニアエ(Puna bonnieae)アルゼンチンのアンデス山脈2000m前後の高地産。プナ・ボンニアエ 上苗と2つは、キリン団扇接ぎ下し群生苗。新茎節がぼこぼこできている。墨烏帽子台木に接いだボンニアエバラして挿し木しよう。接ぎ苗は元気が良すぎて花芽が付かないよう。茎節を1個墨烏帽子に接木 間も無く子吹いた。キリン団扇台木には瞬間接着剤接ぎを行ったが・・子吹きはまだ。紅花団扇台木との相性は良くない様。プナ・茸団扇(Puna clavarioides)アルゼンチン産でボンニアエより高地の3000m超に自生する。<別名=白鶏冠>袖ケ浦台木接ぎの茸団扇 昨年接いで、今年出た子苗は茶色っぽい刺で先端が平べったく成ってきた。紅花団扇台木に接いだ茸団扇1茎節を春に接いで新茎節が幾つも出た、成長が良いようで先端が平べったく種名の様な姿に・・味をしめ紅花団扇に接木 既に子が出だした。キリン団扇に接着剤を使った合わせ接ぎも、子が幾つも出て育っている。ボンニアエより接ぐのは簡単。-- -- --エキノフォースロウカクタス・竜剣丸今回収穫の種は両種の相互交配したもの。竜剣丸Hyb(竜剣丸×竜剣丸Hyb)5/15に蒔いて発芽が揃ったので腰水トレーに移した。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングリラックスロッキングチェア パーソナルチェア 1人掛け リラックスチェア ロッキングチェア 木製 アームチェア ハイバック チェア チェアー 椅子【送料無料】
2019.05.29
コメント(0)
5月27日、ゴマ科の夏多肉ウンカリーナに蕾が付いている。トゲトゲの実が出来るかは分からない。-- -- --本日は。クラッスラ・巴とシルバースプリングタイム花茎を切取り後の様子と次のメセンの種採取は・・ほかです。-- -- --ウンカリーナ・ルーズリアナ(Uncarina roeoesliana)小さい蕾が出来ている。黄色い花が咲いた後にトゲトゲの実ができるか?。ルーズリアナとアデニア・グラウカ(Adenia glauca)ゴマ科とトケイソウ科の夏多肉。グラウカはアデニアの中では耐寒性がある<和名=幻蝶カズラ>ウンカリーナ・グランディディエリ(Uncarina grandidieri.)宇治植物公園即売会から連れ帰った。上のルーズリアナとの違いは葉の切れ込みだけの様。-- -- --クラッスラ・巴(C. hemisphaerica 'Little Karoo')一度花茎を切取ったが、どうしても咲きたいらしく枝が出ている。花茎は短く成って倒伏の心配はない。巴 開花の花を見てから再度花茎を切取ろう。花茎が出た1つ下の葉腋から子吹いてくる。クラッスラ・シルバースプリングタイム(Crassula 'silver Springtime')昨年開花して分頭するように子が出て3頭苗に成っいる。シルバースプリングタイム 神刀×ルペストリス交配の丈夫な園芸種。花茎を切取ったので子が出始めた。-- -- --プレイオスピロス・帝玉(Pleiospilos nelii)次の種採取はメセンの帝王です。種鞘が茶変すれば収穫する。紫帝玉 帝玉の紫肌タイプ。基本種より縦長に成り易く幾分性質は弱いよう。-- -おまけ- --アローディア3種カット挿しモンタグナッキー2つとアスケンデンスとプロセラとプロセラ以外はは根が出にくく腰水管理で・・-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング ロッキーチェア レジャーチェア キャンプ アウトドア バーベキュー 折りたたみチェア キャンプ用品 【送料無料】 山善/YAMAZEN/ヤマゼン
2019.05.28
コメント(0)
5月26日、5/21からのアストロ一斉開花から早や5日経ち交配した兜達は、順調に種を付けている。-- -- --本日は、ミラクル兜の種親の様子と実生初年度のミラクル兜とゼブラスーパー兜他です。-- -- --大西ミラクルの親苗 結実中2016年秋入手、2017年から親苗として使っている。2017年実生苗をキリン団扇接ぎした苗からの掻き子を袖ケ浦に接いだもの。今年はこの苗も種親にする。2017年実生未選抜苗発芽苗を翌18年10個つづ寄せ植えしたものを今年19年3個植えにしたもの。上と同様の17年実生のミラクル兜実生袖ケ浦接ぎ苗。接ぎ穂は殆どが掻き子を接木。ミラクル兜 T・Oさん苗サボテン名人の坂田ミラクルの実生苗を貰った1つ。この苗からの実生は兄弟苗を接木して、種親を作ってからに・・。台木を養成中。2017年実生のゼブラスーパー兜正木苗キリン団扇接ぎを下し発根管理中左はゼブラスーパー兜と、右はミラクル兜。スーパー兜 袖ケ浦接ぎ苗を下した。この台木を再利用して坂田ミラクル実生苗を接ごうかと考えている。同時に接ぎ下したスーパー兜と花園兜(右)石灰を付け乾燥中。撮影の為空鉢に入たもので裏返して乾燥後に植え込む。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングおしゃれ 踏み台 クラフタースツール L 折りたたみ【椅子 チェア ステップ台 一段 脚立 雑貨 ステップ 踏み台 トイレ キッチン 軽い 軽量 洗車台 作業台
2019.05.27
コメント(0)
5月25日、空気が乾燥し湿度が低いのを見越し、球形メセンハウスと実生幼苗ハウスに水遣り、4号雑居ハウスは開口部を作り寒冷紗で蓋をする作業を行った。-- -- --本日は、貰った疣銀冠玉3つの様子と開花の帝冠、ほかに大平丸類3種の交配などです。-- -- --疣銀冠玉の掻き子 発根直前苗を貰って発根したようで、脹らんできた。疣銀冠玉 掻き子を2つ貰った1つを朝霧閣(Stenocereus pruinosus)に接木した。 貰った疣銀(左)と疣銀×銀冠錦の実生接ぎ(右)発根管理中(左)とキリン実生接ぎ、疣銀の特徴が出たような・・・自家実生。-- -- --オブレゴニア・帝冠(Obregonia denegrii)1属1種の変わり者のサボちゃん。花は秋まで、何回も咲くので次々チャンスがあれば交配して置く。種は一旦綿毛中に隠れ翌年種鞘が出てくるのは、牡丹類に同じ。1鞘の粒数は少ないが、発芽は良い。帝冠 袖接ぎ苗、実生からの成長は遅いが性質は丈夫斑入りや綴化種はあるが、品種個体の差異は少ない。-- -- --昨日から咲いている大平丸類、増殖したい品種の交配を行った。大平丸ニコリー(E.horizonthalonius "nicholii")正木苗(上)と袖接ぎ下し苗(下)相互交配。兄弟苗でも、接木と正木苗の成長差。大平丸雷帝(E.horizonthalonius 'Raitei')メキシコ(コアウィラ州南部)産で特に直強褐黒刺黒刺大平丸 同じ黒刺直刺の雷帝と交配。-- -おまけ- --マミラリア・ルエッティ綴化綴れのルーシー、ゲオメ接ぎの方から最近の頂き物。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングアデニウム 4品種セット
2019.05.26
コメント(0)
5月24日サボちゃん開花はアストロ類に引き続いて大平丸類が一斉開花していた。中でも超美花種の紫太陽とテロカクタス・紅鷹が咲いた。-- -- --本日は、美花サボちゃんとメストクレマ・ツベローサムの塊根メセンの実生苗等です。-- -- --メストクレマ・ツベローサム(Mestoklema tuberosum var. macrorhizum)白花なのでアルボリフォルメ(M.arboriforme)かも知れない。現地のナビビア産の輸入苗とは全く赴きが違う。近年種子や実生苗が安価に手に入る。実生ツベローサム 2年目苗花が咲いた後勝手に結実して雑草の如く発芽する。塊根を地表に出して枝を整枝しながら作り直す。小さい苗から作り込むのも面白い。こぼれ種から発芽した苗を寄せ植え1年。芋を出して植替えしたもの。ひょろひょろと伸びて垂れるので枝下部からの芽を大事にして先端は切り捨てる。-- -- --エキノケレウス・紫太陽 が開花した。(Echinocereus rigidissimus var. rubrispinus)花は底白で花芯が赤紫の美花種。紫太陽 もう1つとは微妙に花が合わない。中段の綿毛は昨年開花した跡が残っている。テロカクタス・紅鷹(右)と紅鷹Hyb左苗は大統領の花の特徴があるので鷹統領。紅鷹×大統領のF2苗、更に紅鷹と交配したのが苗中間雑種はこんなもん、五色大統領の方が良さそう大統領との交配で優形個体を選抜する。大平丸類も何回目かの一斉開花。雷帝や黒刺太平、翠平とニコリーは種取りする。昨年実生のキリン接ぎ。凄い刺が出ているけど新刺が固まれば、刺は目立たなくなる。発芽率が悪い太平だが、採取後1年冷蔵保管して蒔くと、割合良く生える。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング☆【現品・現物】【塊根性メセン】メストクレマ・ツベローサム
2019.05.25
コメント(0)
5月23日晴れで12~29℃に、24~27日は30℃超えの真夏日に成るらしい。暑さが苦手なエケベリア達は一気の高温に晒される。-- -- --本日は、エケベリア達の枯れ葉取りや枯れ残った花茎抜きを行った・・ほかです。-- -- --エケベリア・野生コロラータ2つと白いのは真珠姫左の小さいのはラウイ×ヒアリナ。アイスクリームエケベリア・コロラータ類リンゼアナと桃太郎、リンゼザラ、ブレンディティ。デレッセーナ交配の色違い2種。暑さは苦手でも最低温度がまだ低いので夜間に回復。(画像クリックで間違ってシリウスの画像に飛びます)昨年実生のアガボ・シリウスの交配種たち。暑さ対策よりも夜間の最低温度が問題で通風が大事。エケベリア・コロラータ ブレンディティ枯れ葉を取って花茎は抜き取った。優秀な種親で夏場休ませ秋に植替えをしてやる。エケベリア・チェリークイーン(リラシナ×コロラータ)の Bee産。種が取れたが果たして発芽するか?。下葉で葉挿しも出来るけど・・。リラシナアガボイデス 枯れ葉と花茎抜きした。エボニー系と交配の種を蒔いたが、まだ未発芽。葉挿しが超簡単で成長も早い。ジェイドスター(Echeveria agavoides 'Jade Star)リラシナアガボと同じ交配だが、本種は成長遅く、交配しても結実しない。葉挿しも成功していない。一体、どうやって繁殖してるの?。エケベリア・ミニマ(Echeveria minima)夏咲種で開花はこれからだが、我が家のエケ交配は終了。沙羅姫牡丹とヒアリナの採取が最後です。-- -おまけ- --ロビビア・チグリアナ(Echinopsis tiegeliana)最近はプシスに統合されている。通常赤花ですが、本種は鮮黄色花。アカダニに侵され易いので注意。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングコーデックス:パキポディウム マカイエンセ 実生 小*塊根幅1.5cm
2019.05.24
コメント(0)
5月22日昨日からのアストロ一斉開花は本日も開いている。引き続き行った兜交配は瀕死の状態から回復したゼブラスーパー兜を行った。-- -- --本日は、ブルビネ・メセンブリアントイデスの種蒔きと開花サボちゃんの花籠などです。-- -- --緊急接木で復活のゼブラスーパー兜も咲いた下の別タイプと交配。この苗は下画像の掻き子接。上苗と交配。V字模様は分かり難いが、種親では如何に?3頭苗を分割接木した中の1つ、失敗したのを再接木した。他の成功苗2つは貰われて行った。ちょいゼブラスーパー兜この苗も根腐れ苗を緊急接木で復活させた。6稜の減稜タイプで一昨年から種親にした1つ。上苗も2年後にはこのサイズに育ってくれる筈。-- -- --ブルビネなど今日の種蒔きは玉牡丹とスーパー1本刺バッテリー、バラ丸精巧殿ブルビネ・メセンブリアントイデス細い花茎を伸ばして黄色の小さい花が咲いている。開花後、小さい玉状の種鞘で、油断すると破れて落ちる、収穫時期は難しい。2個植えのメセンブリアントイデス葉色はピンクの透明葉に・・そろそろ休眠期に入るので花茎を切り取る前に種集めせねば・・-- -- --昭和兜 花弁が細い采咲種の兜花色もオレンジ係っている。采咲同士で交配。アズテキュウム・花籠(Aztekium ritteri)花が咲いている。紅籠の赤紫の花より小さく地味この苗は昨年秋に子苗を接いで欲しいと預かり中幾つか接いだのが・・ 花籠掻き子接ぎ 以前接いだ左苗と春接ぎ苗(右)紅籠と交配してみたが結実するかは不明。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングコーデックス:ユーフォルビア エクロニー 鬼笑い*塊幅2cm 現品!一品限り
2019.05.23
コメント(0)
5月21日、朝には雨が止み間も無く日差しが出た。7号雑居ハウスと3号ハオルチアに水遣りを行った。-- -- --本日は、ピレア・グロボーサの繁殖と一斉開花しそうなアストロ属と種採取のコリファンタの様子。-- -- --ピレア・グロボーサ(Pilea globosa)<露鏡>和歌山県植物公園展示即売会で今年購入した大株。宇治植物公園即売会購入のピレア・グロボーサ葉裏が透明に成っていて、露が付いたような姿が面白い。幾つか挿し木して増殖してゆく。上苗からの掻き子挿し発根苗 一般の観葉植物なので水は多めに与え乾かさない方が良い。日光多めで寒さに弱いが暑さには強く丈夫なんだとか・・5月入手の大株からの掻き子挿し、発根管理中。腰水で底面給水。手前はクラッスラ・パステル。-- -- --アストロ・兜類 今年2回目の一斉開花に・・。画像は雨上がりの午前中、午後には蕾がみんな一斉に開花した。20パターンは交配に勤しんでいた。スーパー兜 袖接ぎ苗、昔の大白点タイプ。扁平ヒトデ型のスーパー兜白点は平凡だが大型に育つ為、上のタイプと交配。 コリファンタ・黒刺天司玉丸(C. bumamma)天司丸の黒刺種と種鞘。2つ外して即蒔きする。コリファンタ・短刺象牙丸 袖接ぎ苗和歌山即売会購入品。人気種で子が出たら接木して欲しいと予約されていたので、もう1つ入手したもの。短刺象牙丸 昔いた株からの掻き子苗。親苗はカイガラムシびっしり付いていたのでスプラサイト希釈液に浸したところ傷口から腐敗した。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングミニ扇風機 扇風機 卓上 首ふり レトロ 卓上扇風機 【ポイント10倍 送料無料】 プラスマイナスゼロ XQS-A220 デスクファン 小型扇風機 静音 首振り 節電
2019.05.22
コメント(0)
5月20日も東風が強かった、今夕から明午前までまとまった雨に成りそう。日中は晴れて、今日蕾だった交配候補は行えそうです。-- -- --本日は、今日採取したアストロ・白条盤石と開花していたルリ兜錦を交配した。他に緋牡丹錦等の様子です。-- -- --アストロ・白条盤石 鞘が破け種が出ていた。採取し即蒔きの予定。交配相手は般若型盤石。恩塚ランポーと行いたかったが、チャンスはある。ルリ兜錦 開花していたので相手を探したらキリン接ぎ苗がいた。午後には開いていたのでこの苗の花粉を付けた。ルリ兜錦 もう1つの種親、既に1鞘結実させてある。もう1つは明日に行う。スーパー兜錦 開花間近、相手はルリスーパー兜が良いんですが・・花は合いそうにない。-- -- --ギムノ・緋牡丹錦 行燈斑タイプこの2つは親と掻き子の同一クローンで交配は無理別タイプも咲いているが・・斑が出難い品種。子吹き旺盛なので掻き子で専ら繁殖。掻き子の緋牡丹錦3タイプ 発根は簡単で鉢に置いておくだけで根付く。実生の緋牡丹錦 種蒔きもやってみよう。-- -おまけ- --中国亀甲ルリ兜錦 2鞘結実させた。相手は袖接ぎのルリ兜錦の種親。粉カイガラムシが付いて汚くなっていたが・・これでもちょっと綺麗に成った?。。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングマーナ Shupatto シュパット コンパクトバッグ MサイズS411 レジ袋 エコバッグ 折りたたみ レディース メンズ軽い 洗える 洗濯 おしゃれ かわいい
2019.05.21
コメント(0)
水路掃除だった5月19日晴れだったが東風が凄かった。昨日紹介したアロイノプシス・唐扇の種が取れたので取り蒔きした。-- -- --本日は、セダム・ヒントニーの様子とアナカンの夏多肉が開花しそう、他です。-- -- --セダム・ヒントニー(Sedum hintonii)花茎を切り取っていた。花に養分を使わなかった為、子吹きして群生株に成っている。秋に株分けすれば幾つも増やせる。秋にカット挿ししたヒントニー花茎を中途半端に切っていたので子吹きが少ない。-- -- --スベリヒユ科アナカンの夏多肉バエセケイ(Anacampseros baeseckii)極小型タイプ。実生勝手生え苗を植え替えたもの。自家受粉して落ちた種から鬼発芽する。 ナマクエンシス(A. filamentosa ssp. namaquensis)花はこれから、咲いた後に白い種が早くできる。種を集めて蒔く。右は昨年取り蒔きした当歳苗。クリニタ(Anacampseros crinita)=茶傘本種は花の咲きにくい品種。増殖は専らカット挿し。桜吹雪 開花間近、咲いたら種集めして蒔くと間もなく100%発芽する。翌春に植え替える。アナカン(アボニア)ビオラケア茎の先端に花茎の無い白い花を 1輪づつ付ける。アナカン同様自家受粉する。種は親苗の付近に蒔いて置くと親に守られ少数育つ。-- -おまけ- --アストロ・ゼブラスーパー兜が開花生憎交配したい相手がいなかったので別の機会に。ゼブラスーパー兜 タイプ違い 2種。上のタイプや亀甲に成るちょいゼブラやルリ兜、中国亀甲ルリ兜と交配してみたい。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングショップジャパン Shop Japan ここひえ 卓上 扇風機 CCH-WS01
2019.05.20
コメント(0)
5月18日は大字神社境内清掃のボランティアに・・明19日は、1家で1名大字総出の幹線水路の一斉掃除(樋井張り)がある。-- -- --本日は、実生小屋を夏バージョンに配置換えした。球形メセンハウスの遮光と内部の様子。他に、斑入りの夏多肉などです。-- -- --取り蒔きしたのは精巧殿Hyb×精巧殿後ろの容器に入っているのは種採取用の器具。(耳掃除用)を転用している。18日蒔いたのは他に竜剣丸Hybとエケベリアも。実生小屋を夏バージョンに模様替え。右側の容器に入れ発芽が揃うと左の腰水トレーに移して行く。同時に接ぎ台用キリン団扇も養生開始。-- -- --球形メセンハウス東面に白い寒冷紗を覆った。側面は50%の黒寒冷紗。右手前は葉物メセン。メセンハウス内部のアロイノプシス・唐扇結実させた種子採取も間近。コノフィーツムも皮を被り、内部に新球が準備している。結実鞘も採取はもう直ぐです。左上は唐扇 昨年実生の2個植え、来年には開花する。ギバエウム・秋琴玉 最後に開花したギバちゃん。-- -- -- ドルステニア・フォエチダ錦葉っぱに斑が入る、発芽当歳苗を秋に貰って2年目3号鉢苗。モナデニュウム・リチエイ錦茎に斑が入る。掻き子の貰い物。-- -おまけ-結実サボちゃん- --ユーベルマニア・プセウドペクチニフェラ交配相手はペクチニフェラ錦。赤花菊水 交配相手は白花菊水種が欲しいという方からの注文で・・凄い量の種が取れる。発芽も簡単だがその後が問題。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【送料無料】ハンモック 自立式ハンモック ゆらふわモック ポータブルハンモック スタンド付 耐荷重330キロ 自立式
2019.05.19
コメント(0)
5月17日はエケベリアハウス2号と6号ハウスに一斉水遣りと6号ハウス東面に寒冷紗を被せた。-- -- --本日は、セレウス・姫金獅子錦とエスポストア・リッテリー冠などです。ケレウス・姫金獅子錦(Cereus variabilis f.monst.varie)神代の姫性モンストの斑入り種。姫金獅子錦 生長点が不規則に分かれてボコボコとあちこちが成長しおまけに斑が入る。面白いもの。斑が多い部分を紅花団扇に接木した姫金獅子錦。団扇台木との相性が良いようで生長は極めて速い。古台木を再利用した紅花団扇接ぎ。接合はあまかったようだが、活着面が肥大してきた、成長はこれから一気に・・。リッテリー冠(Espostoa ritteri f. crist.)裏側から出た正常部分をカットカット部分に消石灰を付けて乾燥に・・もう1つは茸団扇のカット枝。紅花団扇接ぎのリッテリー冠 この苗も中心部分を残しバラバラに分解した。ミルチロカクタス・竜神木綴化(石化)(Myrtillocactus geometrizans 'cristata')ボコボコ枝の一部をカットして接木、成長開始。-- -おまけ- --アストロ・黄鳳兜(兜×黄鳳玉)自家産実生黄鳳兜と大鳳兜交配苗は白点が無いのが出来る。午後には咲いていたので中国亀甲兜と交配。瑞鳳兜(兜×瑞鳳玉)自家産実生の古株。最近はこのような雑種は好まれない。個人で楽しむ範囲で・・。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングマーナ Shupatto シュパット コンパクトバッグ Mサイズ S411 レジ袋 エコバッグ 折りたたみ レディース メンズ 軽い 洗える 洗濯 おしゃれ かわいい
2019.05.18
コメント(0)
5月16日晴れて15~27℃に、寒冷紗は予定通り球形メセンハウス東面を覆った。5号雑居ハウスは妻面に開口部を開けた。-- -- --本日は、オプンチア・金烏帽子の綴化?環城楽等の団扇サボテンほかです。オプンチア・環城楽(Opuntia microdays f. crist.)金烏帽子のモンスト種。綴れは無く扇上部が肥大してうねるように成長する。環城楽 新茎節が芽吹いてきた、この時期ナメクジに食べられてしまうので、ハウス内で吊り鉢に・・。環城楽 茎節挿し苗金烏帽子(Opuntia microdays)バニーカクタスの代表種。刺は胞子状束で細い刺に逆刺が有る為刺さると抜けにくい。むやみに触ると胞子刺が抜け飛び散る。可愛いが刺に注意がいる。紅小判(Opuntia rufida)紅太鼓とも金烏帽子より多少大型に成る。新茎節はミドリンだがだんだん胞子の毛束が赤くなる。白桃扇(Opuntia microdasys var. albispina)金烏帽子の白刺種でより小型。黄色の花が咲き易い。ゲオメトリックス(Tephrocactus geometricus)我が家のゲオ3鉢、実生栽培苗(左)と貰った接ぎ苗。右は紅花団扇接ぎした実生苗の胴切り接ぎ。ゲオメトリックス 実生苗の頭部を胴切り接ぎした下部、新茎節が4つ芽吹いた。生長しきったら外してまた団扇接ぎする。-- -おまけ- --ギムノカリキュウム・尾形丸(Gymnocalycium pflanziivar. albipulpa)別名<天紫玉>ロビビア・ヘリオーサHyb(Rebutia heliosa Hyb)ヘリオーサの花は朱色だが・・Hyb種なので花色が違う。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【正規品】ここひえ パーソナルクーラー 卓上扇風機 冷風扇 冷風機 扇風機 エアコン 卓上クーラー 省エネ 小型 コンパクト ミニ 冷風 冷気 送風機 風量3段階
2019.05.17
コメント(0)
良い天気で日中夏日に成った5月15日、明16日も晴れそうなので寒冷紗張りを行いたいが、風が強いので16日朝に実施の予定。本日は、蕾がいっぱい出来ている花園兜の様子と開花していた恩塚ランポーの交配です。-- -- --アストロ・花園兜 アレオーレ以外にも蕾が沢山出来ている。最近の花園は小さい時期から花園白点が出る。花園兜 袖接ぎ下し、発根管理中。以前の花園は大きく育ってから花園白点が現れる為非常に高価だったが・・最近のは遺伝性があり簡単に実生で出るので安価に成っている。袖ヶ浦接ぎ苗 接木苗は台木の威力で沢山花が咲くが・・下ろしや正木苗は花数が少ない。キリン団扇接ぎ下し苗の花園兜 花が咲く白点がマダラに入り混じるので、綺麗さよりも変わり物好きには良いかも知れない。-- -- --総毛羽立ち白点兜 変わった奴でアレオーレからは花が咲かず稜間の割れ目からのみ開花する。総毛羽立ち白点花園兜 上苗からの実生苗この苗はアレオーレからも花が咲く。毛羽立ち兜 白点に毛が目立つタイプで大疣系で、花は通常の兜と同じ。4角恩塚ランポー ゼブラ模様が長く入るタイプ。背高に縦に伸びるので・・胴切り発根させている。5角恩塚ランポー 上の4角恩塚と花が合ったので交配して置いた。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【送料無料】ハンモック 持ち運べる自立式ハンモック 【ゆらふわモック】 ポータブルハンモック スタンド付 耐荷重330Kg 自立式
2019.05.16
コメント(0)
鬱陶しい空模様だった5月14日、ギムノの翠晃冠錦の花が咲いていた。多稜類の竜剣丸の種鞘が破けこぼれ出ていた。-- -- --本日は、竜剣丸の種蒔きとギムノ・翠晃冠錦ほかの様子です。-- -- --エキノフォースロウカクタス・竜剣丸奈良多肉研購入苗。2鞘は竜剣交配苗と1鞘は竜剣同士の交配。採取したのは竜剣Hyb。透明カップに入った種、後ろのトレーは11日採取のエケベリアの種9種。一緒に蒔くことにした。手前の4鉢は種蒔き培土を入れた状態、赤玉極小粒を1つまみ表土に入れ、水を含ませてから蒔く。播種完了、竜剣丸を含め10鉢、実生小屋に収納。-- -- --ギムノカリキュウム・緋花玉(G.baldianum)深紅の花のギムノ。生憎の雨で花弁は開いていない。緋花玉綴化 綴面がうねった大株、縦割りしても良いけど・・。夏前に開花もする。ギムノ・翠晃冠錦 稜間の谷に斑が入るので行燈斑で斑柄は安定している。花もピンクで綺麗。翠晃冠錦 この苗の掻き子を接木したのが上苗。斑が赤いのは根詰まり気味の様で、植替えが必要。翠晃冠錦 黄色の疣上斑の地味苗。翠晃冠錦 小型の綺麗な虹色斑タイプ。ギムノカリキュウム・翠晃石翠晃冠のモンスト。根腐れで頭部を切断し挿し木。発根直後苗、ボコボコと不規則に子吹きするタイプ。小さい掻き子は接ぎ苗にした。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【送料無料】ハンモック 持ち運べる自立式ハンモック 【ゆらふわモック】 ポータブルハンモック スタンド付 耐荷重330Kg 自立式
2019.05.15
コメント(0)
晴れて夏日に成った5月13日、球形メセンハウスの東面にも寒冷紗(チタンホワイト)を被せないと・・、リトープスの種は一部採取済だが、コノフィツム採取後には覆ってやらねば・・。-- -- --本日は、ギムノカリキュウム・天平丸と1本刺バッテリーの様子などです。-- -- --ギムノカリキュウム・天平丸(G. spegazzinii)自家産実生。刺は貧弱ですけど何故か好き。短狂刺天平丸 接ぎ苗、南米病から復活してきた。自家産実生の天平丸 優しい感じのマジョール型猫爪型黒刺天平丸 下向きに長い刺が出る。品評会などで常連出品される。優良タイプ型。1本刺バッテリー 細刺の1本刺種の親が亡くなった以前に太刺種と交配した苗。1本刺に移行するか?。狂刺バッテリー この苗は頂き物の栽培品。種親にしているけど・・いまいちですかね?。1本刺バッテリー 貸出後に枯れた親との交配種子を貰って蒔いた実生苗。良さそう将来が楽しみ。 1本刺バッテリー 上苗と兄弟苗。-- -- --細刺光琳玉 昔に落札したオク苗随分デカく成った、強刺種が本流だが・・こんなタイプも1つは置いときたい。天平丸 昔の自家産実生接ぎ下し苗下ろしに手古摺って1年動かなかったのに・・今年植替えしてやった。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングサボテン:ギムノカリキウム バッテリ*幅10cm 現品!一品限り
2019.05.14
コメント(0)
5月12日は朝から4号雑居ハウスに一斉水遣り・・真夏日に成ったハウスはさらに暑い、開口部を広げなければ・・。本日は、ユーフォ・孔雀丸の枝挿しとユーフォ接の色んな台木に接いだ苗の違いや様子について。-- -- --ユーフォルビア・孔雀丸(Euphorbia flanaganii)枝挿し苗に子苗の枝が出ている。ぶさいくなのでカットして作り直し。 親も子も全部切った、子は7つ。右は親挿しと子は3つと4つを2鉢に挿し木。しばらく前に子を切って挿し木した苗。5つとも発根したようです。至って丈夫な蛸もの失敗はほとんどない。開花中の孔雀丸 新しく出た枝に花芽が付く。蛸ものユーフォ。ムイリー(左)と九頭竜(右)ムイリーは貰った枝差し苗。九頭竜は購入の実生苗。極太台木に接木したスーパーバリダ×峨眉山交配の掻き子。活着して花托が伸びているが、まだ台木の威力が穂木に伝わっていない様。維管束が肥大してくれば・・ たにっくんハウスで貰い受けた名称不明の4角柱型ユーフォルビア。長い茎を3つに切り分け挿し木。左は真ん中部分。右は子吹いた子の挿し木。大雲閣より茎太で接ぎ易いが・・穂木との相性は?スーパーバリダをオベサ凡天に接木。フェロックスを台木にした接ぎと同様接ぎ易く成長も良く、失敗は無い。子吹きオベサを大雲閣接ぎ球形ユーフォ接ぎはキリン閣やフェロックス接ぎの方が成長が良いよう。大型のラクティア錦綴化などは大雲閣が良く、高級品接ぎは台木が太ってくる墨キリンが良さそうだが寒さに弱い。-- -- --6号エケベリアハウス 種取りがほぼ終了した。今後右側(東面)も50%遮光して夏を乗り越える。夏は、生存優先で徒長やむなしで、遮光下で過ごす。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.05.13
コメント(0)
昨年採取して置いたサボちゃんとエケベリアの採取種を蒔き、実生小屋に収納した。-- -- --本日は、蒔いたサボちゃんと、11日採取のエケベリアの種子、ほかに開花中のサボちゃんも・・-- -- --昨年8月以降に採取した兜類の種。冷蔵庫保管していた。実生小屋の関係で蒔くのが少し遅くなった。水を張ったケースに収容し蓋をして置く。後ろの3号鉢はリラシナアガボとリトープスMix5月11日採取したエケベリアの種今日蒔いたのは、以前採取して置いた種。実生小屋の様子。まだエケベリアが中心。これからメセン類やサボちゃんが増えて行く。4月21日採取の帝冠 生え揃ったのでケースから出し腰水トレーにエケベリア・ヒアリアナ 我が家の種の採取はこの苗と沙羅姫牡丹を収穫すればエケベリアの種蒔きは終了。以降はサボちゃんに移る-- -- --ユーベルマニア・ペクチニフェラ錦小さい花、隣にある無地苗と交配したが、種がのりにくい品種。フェロカクタス・レッペンハーゲニー(Ferocactus reppenhagenii)自家受粉して種が出来る。刺無王冠竜 レッペンハーゲニーと同じで自家受粉して種が出来る。オプンチア・アズレア(Opuntia azurea)長大な刺と紫係った肌色の茎節、花も綺麗。新茎節は出ていない、植替えしてやらないと・・-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングタイ ソコトラナム 多肉植物
2019.05.12
コメント(0)
5月10日、諸手続きに必要な資料請求に町役場に・・。-- -- --構ってやれなかったニク・サボ達のハウスに一斉灌水。今日はメセンハウスとハオルチアハウスや外多肉にも。-- -- --本日は、紅葉亀甲碧ランや複隆碧ランと、太平丸類や、白鳥などの開花サボちゃんです。-- -- --紅葉亀甲碧ラン 下の画像が母親の実生苗。父親は別の優良亀甲碧ラン。紅葉亀甲碧ラン 紅葉しなくなって分頭し始めた。複隆碧ラン 生長点付近の肌色が黄色っぽい紅葉の因子が入っているのかも?紅葉系は冬季のみで大きく育つと紅葉は出なくなる。紅葉よりも亀甲複隆碧ランを目指し挑戦して行く。-- -- --白刺翠平丸大平丸ニコリー系実生苗。大平丸 中刺2本が上方向に出す テキサス系。大平丸の花色の濃さは、どうも刺色と連動してそう。-- -- --マミラリア・白鳥(Mammillaria herrerae)可愛く2輪咲いた、みどりんの花芯が良いでしょう。マミラリア・白鳥モンスト部分的に疣が欠落したモンスト、花や花芯も同じ。スルコレプチア・SP同時に咲いていたアルビシマ(S. albissima)同様アレオーレは縦長で左右に櫛歯状に刺を出す。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングサボテンクラゲ1個・クリアサボテンとバリガラスお部屋で簡単人気の水耕栽培
2019.05.11
コメント(0)
5月9日は、一人住まいだった借り上げ社宅に行ってきた。家財や貴重品の確認をするのが目的。勤務先や社宅の管理会社などに連絡がついたけどまだまだ、色々と手続きが残っている。-- -- --本日は、明るい間に帰れたのでハウス内のハオルチア・ピクタ結実と開花中のサボちゃんなど・・-- -- --シンニンギア・断崖の女王この時期満開に・・、自家結実すのだが我が家苗はどうしてか結実しない。毎年種を貰っている。我が家のピクタ系ハオルチア3つを相互交配して置いた、結実しているので今年は蒔いてみよう。ブルビネ・メセンブリアントイデスピンクに色付いてきた。長い花茎を伸ばして繊細な黄色の花が咲いている。咲いた後種が出来ている様。マミラリア・錦丸(M. spinosissima var.rubens)猩々丸や源平丸など色々な名前で出回っていた。赤刺マミの和名は猩々丸が一番言い得ていると思う。マミラリア・アザラシ白王丸(M. parkinsonii )の中刺強太園芸種。ドリコテレ・銀鯱(Dolichothele surculosa)サボテンの王様金鯱と名は似てても小型の疣サボ。サルコステンマ・ソコトラナム ユーフォルビアみたいだが、花で分かるようにガガイモ科多肉。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.05.10
コメント(0)
昨日のゼブラスーパー兜交配に引き続き本日はミラクル兜たちの交配予定相手です。-- -- --大西ミラクル実生キリン団扇接ぎを下し発根管理中。この2つは上のキリン下ろし苗の掻き子白点が大きく稜間の谷に白点の無いタイプに育つか?クローン苗同士では交配できないので下の別タイプと交配して行く。大西ミラクル実生の別個体アレオーレ上に白点が並ぶのはミラクルの特徴。ミラクルに成るかまだ分からない個体後から現れる方が・・綺麗なミラクルに成ると聞いた・・然らずとも優良な兜に育ちそう。大西ミラクル兜 2016年10月取得の親苗大西ミラクル兜 2016年10月取得の親、別個体2つ以外にも同年入手親の実生苗が育っている。2017年実生のミラクル兜 この中から選抜していく。ミラクル兜と思われる個体毛羽立ち白点?のミラクル兜、期待を持たせる。ミラクル実生は今年で3年目に・・今年の交配相手は親苗と、これらのタイプ違いと交配して行く。今年入手の Oさんタイプは来年以降に成る。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.05.09
コメント(0)
ブログ一時休止は、娘が山岳登山中、滑落事故で急逝した為、現地警察、病院や遺体の引き取り等で 自宅を開けていたためです。7日に葬儀も無事済ませました。-- -- --喪中になりますので、満中陰明けまでの期間暫くは簡易更新になるのはご容赦ねがいます。-- -- --セブラスーパー兜やミラクル兜の交配を開始本日の記事はゼブラスーパー兜編です。ゼブラスーパー兜 この4つは1番上のキリン団扇接ぎ苗からの掻き子接ぎで、同一クローンなので交配はどうしても下の苗たちとの交配となる。亀甲ちょいゼブラスーパーの実生苗亀甲ちょいゼブラの実生接ぎ苗からの掻き子。亀甲ちょいゼブラ 同一実生の兄弟苗は上の苗たちとの交配は可能。ちょいゼブラスーパー瑞鳳兜の因子が入ったスーパー兜タイプ5稜形ゼブラスーパー兜 親は何だったのか不明。我が家のゼブラ作出は上苗5タイプで交配して行く。-- -- --2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2019.05.08
コメント(2)
ご心配をかけましたがブログの再開は5月8日から通常に戻せそうです。-- -- --7日は、先の品評会出品苗のスナップと購入苗1品、紹介の簡易更新です。5月3日の品評会出品の玉扇スルコレプチア・アルビタ即売会購入品。-- -- --2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング今後ともよろしくお願いいたします。
2019.05.07
コメント(0)
管理人の家族でやんごとなき事情で2.3日ブログを休止します。
2019.05.05
コメント(0)
2019年5月3日展示即売会に行ってきた。即売会場 9時開場 9時15分の人だかり始まって直ぐに買い漁りの人たち。 展示会場は即売場に比べ閑散としていた。賞を取ったサボちゃんテロ・紅鷹凄い瘤瘤のアリオ・怒涛花牡丹展示品の1つ、テフロ・ゲオメトリックス球形の茎節が積み重なる優形個体。植物公園の温室内 サボテンコーナーの金鯱昨日カット枝を接木した、セラリア・ナマクエンシス公園温室の中に有った巨大株。即売会場で売っていたピレア・グロボーサ繁殖親にする為買って帰った。マミラリア・白鳥 接ぎ苗2個植えの連れ帰り品他に赤花烏羽玉接ぎ苗と桃花白星、スルコレプチアの小型種、下画像の短刺象牙丸接ぎ苗。コリファンタ・短刺象牙丸 当日の持ち帰り品はサボちゃん5種と、多肉2種は、先のピレアとパキポ・サキュレンタム。都合7鉢を連れ帰つた。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング《多肉植物》ピレア・グロボーサ 3号ポット
2019.05.04
コメント(0)
老人会例会の5月2日は昼食後 失礼して帰ってきてしまった。雨の昨日頂いた、貴重接ぎ穂が気に成っていた為、辛抱たまらずの帰宅でした。-- --本日は、貰った接ぎ穂の接木の様子と、懐かしいノトカクタス・獅子王丸等の様子です。-- --アストロフィツム・カプトメデューサエタイからの輸入品を、ホムセンで購入したそうです。プシスに疣接ぎした苗、5000円未満だったらしい。プシス・大豪丸を前日に削いでおいた。セラリア・ナマクエンシス(Ceraria namaquensis)カット枝8本も頂いた。通常ポーチュラカリア・銀杏木に接木される。タイ式疣接ぎはエキノプシス・短毛丸等に接木される我が家は大豪丸(E. subdenudata)に接いだ。穂木の疣先を切り取り半分に切り開き輪ゴムと洗濯ばさみで鉢に留めるやり方。我が家は野菜の誘引治具用を使用した。短い袖ケ浦台木に我が家接ぎも行った。カット親は花が咲いたら我が家のメデューサエと交配。種取り用に預かって置くことに・・。疣接ぎが上手くいけばもう少し接ぐことに了解を得ている。セラリア・ナマクエンシスの銀杏木接ぎ(3つ)穂を削ぎ台木は縦割りして挟み、テープで固定。銀杏木は上げ接ぎ(根無し)で挿し木。セラリア・フルチコーサ(1つ)と銀杏木(2つ)と斑入り種の神楽の舞の2枝に挟み接ぎした。後ろの太いのは台木取り用に植替えした銀杏木。ギムノカリキュウム・LB-2178の種子輸入種子を購入したら大量に送ってきたらしいお裾分けに沢山貰ったので即蒔きした。LB-2178は牡丹玉の縞模様が細かく入る人気種。-- -- --ノトカクタス・獅子王丸(N.submammulosus)むかし懐かしい品種の赤花種、植替えしてやった。ノトカクタス・ネオブエネッケリー(Notocactus neobuenekeri)子吹き旺盛な小型のノトカクタス。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングcaケラリア ナマクエンシス 多肉植物 コーデックス ケラリア 5号鉢
2019.05.03
コメント(0)
令和初日の当地は雨だった。明2日は老人会例会の飲み会に、3日は岩出市の即売会に行く予定。-- --5月1日、午後からの来客者に珍品の接ぎ穂を貰った接木したいのだが4日以降に成りそう。本日は、ユーフォの次世代苗植替えやマミラリア・鈎刺無デュエイの掻き子外しとマミラリアの開花サボちゃんなどです。-- --マミラリア・鈎刺無デュエイ遮光下に置いていたので先端が伸びた。掻き子外しと植替えして、作り直しする。植替えと子供外ししたデュエイ。右の白いのはアイロステラ・ムスクラ、掻き子の寄せ植えを分割。鈎刺無しデュエイ掻き子植え苗をナメクジに頭を食べられ子吹きした。再被害防止の為吊り鉢にしていた。マミラリア・金洋丸(Mammillaria marksiana)黄色尽くめマミ、綿毛中の疣腋から咲く花も黄色。金洋丸 かなり大きく育った個体。背高に成らず球形を維持している。中段の綿毛は昨年花が咲いた跡。マミラリア・金剛丸錦(断金丸錦)品名は両方の名称で通っている。左は、白鳥モンストマミラリア・レプタカンサ(M. leptacantha)赤茶色の少し狂い刺の長刺種。赤花はまだこれからも群開する。オロヤ・銀髯玉?(Oroya subocculta)で購入黄色花で刺座が黒いのでデプレッサ(O. depressa)だと思う。南米ペルーのアンデス高地産の珍品。-- --ユーフォルビア・子吹きシンメトリカ子取り用の次世代親にしたいので鉢増し植替え。オベサやバリダは実生するがシンメは掻き子繁殖のため3号から3.5号鉢に。子吹きシンメトリカ大きくなっても花が咲いたのを見たことがない。子吹きオベサは花が咲くのに・・掻き子で繁殖。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング金洋丸【割】 サボテン
2019.05.02
コメント(0)
平成最後の日、世間はお祭り騒ぎ、我が家の孫も今日はテレビを見てすごすと言っていたらしい・・-- --烏羽玉綴化が動きを見せないのでおかしい、綴れ部が黒ずんでいるよう。抜いてみたら部分的に赤腐れが進行しているような・・本日は、烏羽玉類とプナ・茸団扇のサボちゃんなどです。-- --ロホホラ・烏羽玉綴化両端の2つが綴れで中部分は正常に戻つている。抜き上げて根を調べると一部赤腐れがあったので根部を破棄してバラバラにした。5つに切り刻んだ烏羽玉右端のが1番綴れているが腐れ部分を取り除くと大きな穴が、救出は難しい状態。他の4つは挿し木可能で石灰を塗して乾燥に。烏羽玉錦3角袖接ぎのバラした苗は植え込みした。この苗は台木も元気なのでこのまま育てる。全斑は天候の良い日に取り除こう。子吹き烏羽玉頂き物の栽培苗。プリプリの球体で自然に子吹いて群生した。全部5稜形。実生烏羽玉 子供に斑が入っている。小さい時期は、子吹き烏羽玉と似ているが段々と稜数が増えてきて毛束が立派になってくる。大型烏羽玉(Lophophora williamsii)稜は疣状に崩れ13稜位。疣先の毛束が並ぶ姿が好き。-- -- テフロカクタス・ゲオメトリックス実生のゲオメを貰って数年、先端をナメクジに食べられた。今年カットして紅花団扇に上げ接ぎした。下部と穂木と両方から新茎節が芽吹き始めた。プナ・茸団扇(Puna clavarioides)アルゼンチン産の高山性塊根団扇、正木苗。 昨年墨烏帽子接木苗と今年紅花団扇に接いだ苗。接木の威力は凄い、正木苗と比べ、子吹き量や成長のスピードが断然違う。小っちゃい葉が付いている-- --ユーベルマニア・ペクチニフェラ錦小さい花の交配には綿棒でも大きすぎで先細のピンセットを使った。結実させ難い品種。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングcaサボテン 烏羽玉 ペヨーテ ロフォフォラ・ウィリアムシー ウバダマ(多肉植物 サボテン 3号鉢)
2019.05.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1