☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(677)

多肉植物

(575)

アエオニュウム

(48)

アガベ

(146)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(70)

エケベリア

(744)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(371)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(84)

コーデックス

(70)

メセン

(320)

ユーホルビア

(202)

サボテン

(558)

エキノカクタス

(59)

ギムノカリキュウム

(196)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(64)

テロカクタス

(50)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(138)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(289)

ロホホラ

(58)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(73)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(10)

南米種

(71)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(22)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(9)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(15)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(9)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(4)

オトンナ

(5)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(4)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

ホマロケファラ

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:ハオ・ベヌスタと交配種とボイソニーほか(04/22) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:姫春星と多稜類の竜剣丸ほか(04/01) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエほか(03/25) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾(03/18) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
榎本たつ枝@ 銀緑輝について はじめまして こちらより失礼いたします…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.20
XML
カテゴリ: エケベリア


エケベリアの異属間交配種は、グラプトペタルムやセダムと
交配した品種が幾つか有りますが・・・最近の入手苗を・・。

012.jpg
010.jpg

グラプトベリア セデベリア ・ダーリーダール(春雛)
虫眼鏡
緑葉で赤い縁取りのある可愛い品種です。
仔吹き良好で寄せ植え用に良さそうです。( セデベリアに 訂正

011.jpg

セデベリア・レティジア
虫眼鏡
艶の有る黄緑地に赤い縁取りの葉でロゼットを形成する。
肥培して大きく育てると見ごたえが有りそうです。
寒さに強く丈夫です、茎が伸びるのでカット挿し更新すると良い。

013.jpg

エケベリア・エメラルドリップル( Echeveria Emerald Ripple' )
虫眼鏡
赤い縁取りの小型エケベリア、最近の入手品でまだよく解りません。

018.jpg

エケベリア・シュガーレッド
虫眼鏡
これも最近の入手品、産毛の「錦晃星」や「ハムシー」に近い
格好をしています。より仔吹き旺盛なようです。

016.jpg

セダム?「ジェノサイド」
虫眼鏡 ホムセンで見つけたこの苗。
どう見ても「セデベリア・ハンメリー」ですよね。
「ハンメリー」はセダム・乙女心×エケベリア・聖夜の
異属間交配種らしいです。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ブログセンター http://blog.mypop.jp/category/78/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.20 13:11:06
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
たにくちゃん さん
先日はありがとうございました。
良くブログよんだら書いてありましたね、失礼致しました
近くに住んでいたらお邪魔したいのですが遠いので残念です。
ダーリーダールはセデベリアだと思います。 (2011.02.20 09:51:58)

Re:こんにちは(02/20)  
ガマンマ  さん
たにくちゃんさん
-----
「ダーリーダール」の情報有難う御座います。
早速訂正しました。 (2011.02.20 13:17:27)

こんばんは  
「ジェノサイド」って、物騒な名前ですね。
一般には大量虐殺の意味で使われるそうですが、
違う意味もあるのでしょうか?
ところで、多肉植物の分類って、難しいですね。
ちょこちょこ変更されたり、別名があったり・・・
先週の日曜日に街の花屋で大きいリトープスがあって、
うちにない名前だったので、衝動買いしたのですが、
別名で同じのがありました・・・OTZ
(2011.02.20 18:55:45)

はじめまして♪  
ぢぇがむ(deagamn) さん
ヤフオク見てたら流れつきましたw
「ジェノサイド」ってのは虐殺という意味ですが、
セデベリア「スノージェイド」がしばしば「スノージェノサイド」の名で出回りますね^_^;;
カクトロコさんによればスノージェイド=“Yellow Humbert”だという事なので、
スノージェイド→スノージェノサイド→ジェノサイドという事であれば
セデベリア・ハンメリーで合ってるんじゃないでしょうか。
http://crassulaceae.net/xsedeveriamenu/95-photos/542-xsedeveria-yellow-humbert-photos
(2011.02.23 02:02:04)

Re:はじめまして♪(02/20)  
ガマンマ  さん
ぢぇがむ(deagamn)さん


ジェノサイドの名称に至った経過が良く解りました。
名前が幾つもあるんのは困りものですね(>_<)。物騒な名前は止めて、我が家はセデベリア「ハンメリー」で通そうと思います。
これからも宜しくお願いします。 (2011.02.23 20:07:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: