全18件 (18件中 1-18件目)
1
「SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行」で撮影したショットは本日を最後のアップとします。 オーソドックスな編成写真ですが、画面いっぱいになってしまいました。 C58のデフレクターは5月18日から6月30日まで門デフに換装されることがアナウンスされています。この期間中にまた秩父鉄道を訪れることができたらいいな、と思っています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日「春の秩父鉄道 桜と新緑の電車編」と題する動画をYou Tubeにアップしました。先日アップした「SLパレオ旧型客車特別運行」の姉妹編です。ご笑覧くだされば、うれしいです。 ほかに「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」「桜の阪急電車」と題する桜テツ動画もアップしています。あわせてご覧ください。 最新作「春の秩父鉄道 桜と新緑の電車編」のリンクは、こちら。「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」のリンクは、こちら。「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」のリンクは、こちら。「桜の阪急電車」のリンクは、こちら。
2024/04/29
コメント(0)
秩父鉄道の撮影名所として上位にあがってくるポイントの一つに長瀞の鉄橋があります。ここへは二日とも訪れました。1日目はサイドから、2日目は下から見上げるアングルで撮影しました。 両日とも晴れて青空とともに列車を撮ることができました。旧型客車の特別運行とあって、どこへいってもファンがいっぱい。この場所もご多分に漏れなかったのですが、みなさん、立ち位置を譲り合いながら撮影していました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」「桜の阪急電車」と題する桜テツ動画をYouTubeにアップしています。あわせてご覧いただければうれしいです。 最新作「桜の阪急電車」のリンクは、こちら。「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」のリンクは、こちら。「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」のリンクは、こちら。
2024/04/27
コメント(0)
明日からGWが始まるのに、いつまでも桜のパレオエクスプレスではないとはよく分かっているのですが、アーカイブのため、積み残しネタを続けます。 旧型客車特別運行2日目は、恐竜のヘッドマーク付で運転されたパレオエクスプレス。三峰口から引き返してくる列車は、悩んだ末に駅撮りで記録しました。 前日は満開だったカーブバックの桜も、わずか1日で花びらの量を少し減らしたようです。でも、桜と組合すことができただけヨシといたしましょう。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」「桜の阪急電車」と題する桜テツ動画をYouTubeにアップしています。あわせてご覧いただければうれしいです。 最新作「桜の阪急電車」のリンクは、こちら。「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」のリンクは、こちら。「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」のリンクは、こちら。
2024/04/26
コメント(0)
2022年9月の台風15号によって今も不通区間が残り、金谷駅から川根温泉笹間渡駅までしか走っていない大井川鉄道です。今回は笹間渡駅の近くにある鉄橋へ久しぶりに訪れました。 汽笛を響かせながらカーブした鉄橋を渡ってくるC10牽引かわね路号。この立ち位置は晴れると逆光の逆サイドと、条件は良くないのですが、わたくしにとってはお約束のアングルなので、久々にこの場所でSLの姿を目にすることができてうれしかったなぁ。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日、「桜の阪急電車」と題する動画をYouTubeにアップしました。また、「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」と題する動画もアップしています。あわせてご覧いただければうれしいです。 最新作「桜の阪急電車」のリンクは、こちらから。 100万回生きたきみ (角川文庫) [ 七月 隆文 ]ケーキ王子の名推理6 (新潮文庫nex(ネックス)) [ 七月 隆文 ]ぼくときみの半径にだけ届く魔法 (幻冬舎文庫) [ 七月 隆文 ]2016-C KATO カトー D51 北海道形 ギースルエジェクター Nゲージ 再生産 鉄道模型 【9月予約】
2024/04/23
コメント(0)
大井川鉄道を訪ねた日、沿線の桜は終わりかけていましたが、代わりに濃い赤や真っ白の花桃が盛りを迎えていました。2往復目のかわね路号は、その花桃と組み合わせることにしました。 少し前、桜が満開時の大井川周辺は、ものすごい人出だったと想像できますが、盛りが過ぎた平日は、花桃を含めて貸切状態でスタンバイできました。列車の到来をのんびりと待ちながら過ごす昼下がりのひと時です。
2024/04/22
コメント(0)
パレオ旧型客車運行2日目(4/14)は基本的に追っかけながら撮影ポイントを巡っていきました。 お仲間さんの提案で、枝垂れ桜の並木でカメラを構えることにしました。列車には順光になるのですが、桜は陰ってしまう位置関係で、立ち位置を選ぶのが悩ましいところです。 とりあえず位置決めをしてスタンバイ。たぶん煙は出さないだろう、という予想に反し、それなりの煙だったので、列車の上の空間が埋まってくれてよかった、よかった。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」と題する動画をYouTubeにアップしました。ご覧いただければ、うれしいです。リンクは、こちらから。 また、「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」と題する動画もアップしています。こちらもあわせてご覧ください。リンクは、こちらから。
2024/04/21
コメント(0)
SLパレオエクスプレスの旧型客車特別運行2日目(4/14)は、機関車にヘッドマークがつきました。どのようなヘッドマークになるのか、興味津々でしたが、漫画チックな恐竜の絵には一瞬、ン? と思いましたが、これも列車運行記録の一つです。 満開の桜並木の横を駆け抜けるC58363号機牽引の旧型客車。やはり蒸気機関車には旧型客車がよく似あいます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 昨日、「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」と題する動画をYouTubeにアップしました。ご覧いただければ、うれしいです。秩父の山にこだまする汽笛の残響音が耳に心地よいです。C58が出す音にもご注目ください。リンクは、こちらから。 また、「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」と題する動画もアップしています。こちらもあわせてご覧ください。リンクは、こちらから。
2024/04/20
コメント(0)
秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの牽引機であるC58363号機が2024年2月19日に製造から80年を迎えたことから、傘寿を祝う特別企画として旧型客車の特別運行が実施されました。今回の撮影旅行の目的の一つは、この旧型客車特別運行を記録することでした。 おそらくものすごい数のファンが集まるだろう、とのお仲間さんの予想どおり、いや、それ以上の人出で、人気ポイントはどこへ行っても二重、三重のひな壇ができていました。 さらに、秩父地方がちょうど桜の満開を迎えていたのも輪をかけました。過去に一度だけ訪ねた秩父鉄道ですが、桜の一番良い日に巡り会えたのは、この上もなくラッキーなことでした。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 昨日、「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」と題する動画をYouTabeにアップしました。ご覧いただければ、うれしいです。リンクは、こちらから。 また、「381系スーパー色やくも 1年2カ月の記録 総集編」と題する動画もアップしています。こちらもあわせてご覧ください。リンクは、こちらから。トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR C58形 239号機 2009 鉄道模型 蒸気機関車
2024/04/18
コメント(0)
この前の週末、秩父鉄道でC58が牽引するパレオエクスプレスによる旧型客車の特別運行がなされ、お仲間さんのお誘いを受けて撮影しにいったのですが、その前日、大井川鉄道に寄り道しました。 大井川鉄道へは何度か訪れているのですが、調べてみると、2018年8月以来ですから、ほぼ6年ぶりの訪問です。 家山の桜はすでに盛りを過ぎて名残の花となっていました。一方、久しぶりに出会ったC10の汽笛やロッドの動きは目や耳に心地よいものでした。 このキャプションを書くにあたってネットを検索していると、こんな歌があるのを知りました。 「盛りをば見る人多し散る花の あとを訪うこそ情なりけれ」 夢窓疎石 深い意味がこもった歌です。わたくしの中では家山で見た名残の桜と重なるような気がします。 台風15号の水害によって今も不通区間が残っている大井川鉄道ですが、これからも折にふれて訪ねてみようと思っています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日、「春の大井川鉄道 SL&EL&レトロ電車」と題する動画をYouTabeにアップしました。ご覧いただければ、うれしいです。リンクは、こちらから。 また、「381系スーパー色やくも 1年2カ月の記録 総集編」と題する動画もアップしています。こちらもあわせてご覧ください。リンクは、こちらから。
2024/04/17
コメント(0)
近所のソメイヨシノはほとんど散ってしまい、代わって八重のボタン桜が見ごろを迎えています。 今年は阪急電車と秩父鉄道で桜鉄を楽しむことができました。しかし、いつまでも桜鉄の写真をアップし続けるわけにもいきませんので、いつものように2日ぐらいをめどに入れ替えていきたいと思っています。 桜の阪急電車は、1dayパスを購入して撮り歩きました。桜並木の向こうからSDGsトレインが顔を出しました。この列車も結構長く走っていますが、来年は桜と一緒に撮影することができるかしらん、と思いながらシャッターを切りました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 少し前に引退したスーパー色「やくも」ばかりを一つにまとめ、「381系スーパー色やくも 1年2カ月の記録 総集編」と題する動画をYouTabeにアップしています。ご覧いただければ、うれしいです。リンクは、こちらから。
2024/04/16
コメント(0)
安来の大山眺望ポイントで岡山から帰ってくる国鉄色「やくも」を待っていると、「国鉄色、運転取りやめ」のニュースが飛び込んできました。原因は分からないのですが、1時間ほど新見駅で停車したのち、運転を取りやめようです。これが後続の列車にどのような影響を及ぼすのか? お仲間さんと相談した結果、この場所での待機は諦め、この日3つ目の撮影地となる大山バックポイントへ移動することにしました。 ここにはこれまで何度も訪れましたが、菜の花(キガラシ)が咲いているのを見たのは初めてでした。そして、現地に着いて程なく、国鉄色がやってきました。どこに不具合があるのだろう? と思えるほど、軽快に駆け抜けていきました。最終的には出雲市まで行ったようです。 このあと、スーパー色、ゆったり色、緑色と、この場所で4色すべての「やくも」を記録することができました。 スーパー色はすでに引退してしまい、この日の夕方が、わたくしにとってはスーパー色「やくも」を見た最後の瞬間となりました。
2024/04/15
コメント(0)
岡山から出雲市に向けて走るスーパー色「やくも」を撮影するため、大山眺望ポイントへ移動しました。この場所も、スーパー色や国鉄色狙いでカメラマンが集中するのが予想されたことから早めに移動したのですが、正解でした。現地には一番乗りで到着しました。 大山は少し霞んでいましたが、手前に立っている桜が満開を迎えていました。桜のもとでスーパー色を見送ることができ、桜とスーパー色をコラボさせたいという最後の夢を果たすことができました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ これまで撮りだめてきた「やくも」のうち、スーパー色「やくも」ばかりを一つにまとめ、「381系スーパー色やくも 1年2カ月の記録 総集編」と題する動画をYouTabeにアップしました。ご覧いただければ、うれしいです。リンクは、こちらから。
2024/04/10
コメント(0)
阪急8300系の復刻塗装編成を撮影できたので機材を片づけ、自宅に向かって歩き始めました。普段であれば線路に沿って進むのですが、少し離れて並行する道を進みました。 そこも桜並木になっているのですが、木々の隙間から線路を見通すことができる場所を見つけました。花が咲いて初めて分かったアングルです。一旦しまっておいたカメラをもう一度取り出し、スタンバイしました。 久しぶりに流し撮りの練習をしてみようかな、と思いました。自宅近くなので、失敗しても気が楽です。 やってきたのは古参の3300系でした。車歴はすでに長く、阪急電車のレジェンドとも言える存在です。ベテランに敬意を払いつつ、流し撮りの練習台になってもらうという、何とも贅沢な一瞬!
2024/04/09
コメント(0)
わが家の近くの桜も先週末、一気に満開となりました。 阪急電車の線路に沿って歩くルートが、わたくしのお散歩コースの一つにあります。毎年、桜撮影のテープカットをするポイントでもあるのですが、今年の桜テツもルーティンどおりに始めました。 カメラを構えていると、8300系の復刻塗装編成がやってきました。車両誕生30周年を記念して行われた装飾ですが、掲出予定期間が過ぎたため、前面窓下飾り帯は外されていますが、代わりにHマークが運転席の前に取り付けられています。車輌側面のHマークもそのままです。さらに、控えめですが、記念のヘッドマークも依然として掲出中です。この状態がいつまで続くのかは分かりませんが、爛漫の桜とともに記録できたのはラッキーでした。
2024/04/08
コメント(0)
381系スーパー色と、ゆったり色パノラマ車編成は4月5日(金)にラストランとなり、381系ファミリーから一足早い引退となりました。 ラストランの日は撮影にいくことが叶わないため、その前の4月2日に最後の面会をしてきました。桜には少し早いことから、代わりに菜の花(キガラシ)と組み合わせて記録することにしました。 ベストの時間帯に通過するのは国鉄色で、それより2時間早いスーパー色は日の当たっていない状況でした。少しフラットな調子になるのは致し方ありませんが、一面に咲いた黄色い花とコラボさせることができ、スーパー色への餞(はなむけ)になったと思います。
2024/04/07
コメント(0)
雪景色から一気に春の情景へワープします。 少し前、義母のご機嫌伺いのため、妻の実家へ帰省しました。いくつかの用事を済ませて自宅に向けて走っていたところ、牟岐線の線路際に、おそらくコブシだろうと思うのですが、たくさんの花をつけた木が立っていました。わあ、きれい! そのまま通り過ぎたのですが、後ろ髪を引かれる気持ちになり、念のために手元にあった時刻表を確認してみると、あと20分も経たないうちに列車がやってくるのが分かりました。後追いでの撮影になるのが残念ですが、列車本数が極端に少ない路線ですから、記録できるだけでもヨシとしました。 単行の1200形がゆっくりと走ってきて、ローカル情緒満点のホームに停まりました。満開のコブシの花と組み合わせて春爛漫のワンカットになりました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 今、ファンの熱い視線を浴びている伯備線の動画「381系やくも 再びの雪景色」をYouTubeにアップしています。リンクはこちらから。 また、姉妹編として「白銀の伯備線 EF64貨物」と題する動画もあります。あわせてご覧いただければ、うれしいです。ロクヨン貨物動画のリンクはこちら。 [鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1847 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット【特別企画品】
2024/04/05
コメント(0)
長く引っ張ってきましたが、雪景色の「やくも」は本日がラストです。 国鉄色が通過したあと、これで終わりと思っていたら、少し離れて撮影していたお仲間さんが、近くにいた方から教えてもらったといって、約30分後に反対側から緑色「やくも」がやってくるという情報を伝えてくれました。それくらいなら帰りがけのお駄賃としてもらっていきましょう。 場所を変えてスタンバイしました。この日の緑色は4輌の短い編成で、雪原の中を軽快に駆け抜けていきました。 次の冬には二度とお目にかかれない381系「やくも」。最後の雪景色を4色揃い踏みで記録できたのは幸いでした。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日のブログの動画編を「381系やくも 再びの雪景色」としてアップしています。ご覧いただければ、うれしいです。リンクはこちらから。
2024/04/04
コメント(0)
スーパー色が通過したら帰宅しようと思っていたのですが、同行のお仲間さんから国鉄色を撮り直したいと要望されたため、帰宅時刻を先延ばしすることにしました。 撮影ポイントは、スーパー色を撮るため移動していたときに目撃した場所です。そこはわたくしもまだ行ったことがありませんでした。 現地に着いて確認すると、オーソドックスに編成写真をまとめられる直線コースです。 日が大きく西に傾いてきたこともあり、急速に気温が下がり、雪も降り続いています。そうしたなかで待っているうちに国鉄色が接近してきました。 足元から雪煙が上がっているのが、いい。ホント、格好いい! お仲間さんのおかげで雪景色の国鉄色のバリエーションが一つ増えました。 スーパー色が通過したら帰宅しようと思っていたのですが、同行のお仲間さんから国鉄色を撮り直したいと要望されたため、帰宅時刻を先延ばしすることにしました。 撮影ポイントは、スーパー色を撮るため移動していたときに目撃した場所です。そこはわたくしもまだ行ったことがありませんでした。 現地に着いて確認すると、オーソドックスに編成写真をまとめられる直線コースです。 日が大きく西に傾いてきたこともあり、急速に気温が下がり、雪も降り続いています。そうしたなかで待っているうちに国鉄色が接近してきました。 足元から雪煙が上がっているのが、いい。ホント、格好いい! お仲間さんのおかげで雪景色の国鉄色のバリエーションが一つ増えました。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 本日のブログの動画編を「381系やくも 再びの雪景色」としてアップしています。リンクはこちらから。
2024/04/03
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1