薄荷らぼ。

薄荷らぼ。

PR

サイド自由欄

【お知らせ】
18.04.02午後より、ブログの更新ができなくなります。
情報発信は下記掲示板で続けますのでヨロシク♡


掲示板→ 「もっと!深海探査基地」


【自民党改憲のホンネを知ろう!】

◆知らなきゃ後悔する!恐ろしい発言てんこもり「国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式」
長勢甚遠.jpg
https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
日本会議の改憲の狙いは、日本を戦前の価値観に戻す事。
日吉神社の宮司さんが警告してる!
神社本庁(日本会議)の見果てぬ夢

薄荷パンの料理実験室
薄荷パンの料理実験室 薄荷パンの料理実験室

++募金活動++


++反原発・反安倍リンク++


立憲民主党ロゴ.jpg
反戦な家づくり 首相の晩餐 お役立ち情報の杜(もり) 健康になるためのブログ 民の声新聞 田中龍作ジャーナル リテラ 村野瀬玲奈の秘書課広報室
++お気に入り++
夜食日記
生物史から、自然の摂理を読み解く
塾長の独り言
ドアフォな精神科医、星に帰る。
水色あひるblog

プロフィール

薄荷パン

薄荷パン

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

世の中 本音と建て前ばかり@ Re:【文春砲】今治市が加計説明会で公立小中高校に対して動員かけてました。ノルマも!(03/22) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 世の中…
どうするのか原発??@ Re:【崩壊日本】日本に起きているのは「ゆでカエルクーデター」(04/02) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 どうす…
佐賀県防災航空隊 発足@ Re:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) ドクターヘリパイロット(元)奮闘記 佐賀県…
事故原因について@ Re[1]:サガテレビ凄い! 陸自ヘリ墜落の瞬間の映像。(02/05) maki5417さんへ 聞く耳を持たない上層部に…
2017/12/31
XML
カテゴリ: 政治を考える
世界は陰謀に満ちている!
  なんと「ソ連の北方四島占領作戦をアメリカが援助していた」



みんな騙されていたのか…



北方領土.jpg

腐りきった行政が露見したのに、それを駆逐できなかったバカな日本。
バカな2017年の締めくくりに相応しい、特大スクープです。

 健康になるためのブログ 31日→ 【特大スクープ!】ソ連の北方四島占領作戦をアメリカが援助していたことが判明!艦船の無償貸与、ソ連兵の訓練も

 北海道新聞 30日→ ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5~9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4~8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。

私たち、歴史でどう教えられてましたか?
日本がポツダム宣言を受諾し停戦したにもかかわらず、ソ連だけが攻撃して来たと、
そんな風に習いませんでしたか?

「アメリカがソ連の手助けをしていた」

これが本当なら、教えられて来た”歴史”が覆りますね。恐ろしいスクープです。

ネットにはいろんな”陰謀説”が溢れてますが、もうこれらを”陰謀説”といって片付けられないですよ。
だって、現実にこんな陰謀が起きて、私たちは偽りの歴史を教え込まれてたのですから。
どんな事だって起こりうるのですよ。


このスクープに関連して、気になる事がある。
たしか、以前にも紹介した「三船殉難事件」ですよ。
 歴史街道 → 三船殉難事件~忘れてはならない終戦後の悲劇

北方領土からの引き揚げ船3隻が、ソ連の潜水艦に攻撃され、
2隻が沈没し、1708人以上もの人々が犠牲になったという事件です。
重要な事件なのに、なぜか国民にはあまり知られてません。
上のスクープが事実なら、この襲撃もソ連”だけ”の仕業だったのか、あやしくなって来ます。


何にせよ、アメリカはソ連に働きかけ、日本がソ連と敵対するように仕組んだわけですね。(-_-メ)
アメリカならやると思いますよ。
自国の利益のためなら何だってやる国ですよ、アメリカは。
平和のため、自由のためと言いながらやる国ですよ、アメリカは。


あーもう、やってられん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/12/31 05:47:22 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ロシアのやり方 さん
え?ヤルタ密約の詳細では・・?

●建国以来のほとんどを侵略や戦争に費やし領土拡大に執着して巨大化したロシア。
●帝国ロシア後のソ連は更に欧州や中東領土拡大に動くがドイツのソ連侵攻により世界戦争へ。
●1943年10月、ソ連は秘密裏に米英ソ外相会談を行い、11月のテヘラン会談で「日露戦争に敗れポーツマス条約で失った南樺太や大連の租借権など帝政ロシアの領土・権益を要求」。
●1944年12月、ソ連は日独の敗色が濃厚となった時に日露戦争の“損失”ではない千島列島も南樺太と合わせて要求。
●1945年2月、ソ連はヤルタ会談においてルーズベルトとの合意内容を「文書化」することを提案、スターリンが草案を創り上げる。
●ソ連は晴れて連合国側に寝返り、対日戦に参戦。
●1945年8月9日、日本は不可侵条約を結んでいたソ連を仲介にして停戦交渉しようと考えていたが、ソ連に不可侵条約を破られ宣戦布告され、ソ連軍157万人が満州侵攻、日本人民間人の多くが虐殺され、また65万人が連行され労働のうえ殺されている。
●1945年8月14日のポツダム宣言(敗戦)受諾後も、ソ連は北海道にまで侵攻。
ポツダム宣言条件文は、日本への条件だけでなく、戦勝国どうしにも条件をつけている宣言であり、その約束にソ連は違反。
●ヤルタ密約は「当事国が関与しない領土の移転は無効」という国際法の条文に明白に違反、ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的な根拠は無いが、ソ連側は事前の周到な連合国側への参戦草案を盾に、北方領土の領有は第2次世界大戦の結果、戦勝国のソ連が獲得したので「日露間に領土問題は存在しない」と主張。
●それどころか終戦後に、ソ連は連合国側に対し、日本を東西に分裂させて東側をソ連領とすることを主張、強い圧力をかけた。 (2018/01/06 11:49:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: