全31件 (31件中 1-31件目)
1
♪ 寒末の野辺に潤(めぐみ)の雨上がり眠る草木の今し目覚めむ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 朝から降っていた冷たい雨も午後3時ごろには上がった。本作りで座ったままの日が続いていたので、ウォーキングに出た。 中電の煙突からモクモクと水蒸気が立ち上っている。上空が冷えているのが見て取れる。 片道5キロの帰り道。西の空が晴れて来ている。 5時ごろにはすかり晴れて、空が美しい。 途中の畑の中に、グレープフルーツなのか、大きな柑橘がかたまってぶら下がっていた。 暗くなりかけた空に三日月。榎の枝とのコントラストが良い感じ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.31
コメント(0)
♪ 淋しかりし野辺にいのちの光生(あ)り梅の総身に紅き珠生(な)す‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 寒の谷が少し後ろにずれて、2月3日の立春はまだ谷の底らしい。関東甲信越地方は雪模様。 昨日の予報では、低気圧が発達しながら本州の南岸を進み、31日には急速に発達しながら三陸沖を通って、北海道東部に近づく見込み。 30日午後6時までの24時間の降雪量は多いところで中国地方が25センチ、九州北部や四国、近畿、東海、甲信地方20センチ、関東北部15センチ、東京23区で5センチ。各地の平野部では30日昼すぎに雪から雨に変わる見込みだ。30日の天気分布予想 この分だと、東京も午後には雨に変わり、大した事も無く過ぎそうです。 昨夜、お通夜だった同業の仲間(62歳)は肺がんだったらしい。分かった時は既に手術は無理だったらしい。周りでは入院していたという話は聞かなかったようで、通院しながら仕事をしていたようだ。 近藤誠氏は「患者よガンと闘うな」(文春文庫)で、「癌で死ぬのがいちばいい」という様な事を書いています。 患者よガン闘うな どうせ死ぬならガンがいい また、社会福祉法人老人ホーム「同和園」附属診療所所長、中村仁一さんの「大往生したけりゃ医療とかかわるな」(幻冬舎新書)という著書にもそうあります。 高齢になって癌に罹った場合は、手術、放射線や抗がん剤の治療をせず自然死を迎えるほうが余程楽に死ねるというもの。苦しんで死ぬのはみんなこれらの治療の副作用がもたらすものだからです。 それが60歳そこそこの人にも当てはまるのかどうかが分からなかったのです。彼は、最初は抗がん剤治療もしていたらしく、頭髪が抜けて帽子をかぶっていた様子を仲間が見ていた。しかし、その後は入院することなく、多分緩和ケアの一環でモルヒネによる痛み軽減の方法を取りながら仕事をしていたのだろうと思う。 最初の抗がん剤の治療をしなかったら、もっと長生きできた可能性もあるわけです。何せ、効果のパーセンテージよりも副作用のそれの方が遥かに高いのですから。 癌の種類にもよりますが、かなり進行したものの場合、手術と放射線や抗がん剤の治療をしない方が長く生きられる場合が多い。医者の言いなりになると、壮絶ながんとの闘いを余儀なくされ、その挙句に命を縮めることになりかねない。治る癌と治らない癌の見極めが必要となるわけですが、患者側にもそれなりの判断力を持つことが絶対に必要になってきます。抗がん剤で殺される YouTube自然死の勧め YouTube癌治療の裏話 YouTube◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.30
コメント(0)
♪ 旧知より友の訃音のゆくりなし生(あ)れて流るるま白なる雲‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 暫らく疎遠になっている昔からの仲間より、同業仲間が亡くなったという知らせがあった。自分より年若い彼が亡くなるとは、思いもよらない事でとても驚いた。癌だったらしいが詳しい事は分からない。 長生きする人が増える一方で、思いのほか早く逝ってしまう人がいる。先日も古希を過ぎた義兄と、”年寄りは早く死ぬべきだ”なんて軽口をたたいていたばかり。そう言う義兄も半ば長生きするらしい事を察している風で、”あと30年生きると俺も100歳になるんだなあ”などと、嘆息している。 何処か、暖かい地方で晩年を過ごしたい。その候補地は紀伊半島あたりで、南向きの海の見える場所がいいと。その理由を聞いて、私も大いに納得・共感してしまった。 今後、30年以内に「東海・東南海・南海地震」が起きると言われている地域だからで、その大津波で海に流されて、そのまま自然に還る。そんな死に方が理想だと。この地図の「C」の辺りにいい物件はないものか。 高齢者人口は今後、「団塊の世代」が65歳以上となる平成27(2015)年には3,395万人となり、「団塊の世代」が75歳以上となる37(2025)年には3,657万人に達すると見込まれている。その後も高齢者人口は増加を続け、54(2042)年に3,878万人でピークを迎え、その後は減少に転じると推計されている。 総人口が減少する中で高齢者が増加することにより高齢化率は上昇を続け、47(2035)年に33.4%で3人に1人となる。54(2042)年以降は高齢者人口が減少に転じても高齢化率は上昇を続け、72(2060)年には39.9%に達して、国民の約2.5人に1人が65歳以上の高齢者となる社会が到来すると推計されている。 総人口に占める75歳以上人口の割合も上昇を続け、いわゆる「団塊ジュニア」(昭和46(1971)~49(1974)年に生まれた人)が75歳以上となった後に、平成72(2060)年には26.9%となり、4人に1人が75歳以上の高齢者となると推計されている。 お年寄りに手厚い福祉なんて無理だ。自分もこの中の一員となり、何もかもを自己責任と自己管理してやっていく事になる。国からもそれを強いられるようになりつつある。今、安倍政権はそれを実行に移しつつあり、10年20年計画で年寄りを減らす算段をしている。 そうしないと国が成り立たないのだから仕方がない。孫、子を不幸にしてまで年寄りが幸福になる権利なんてない。国の礎を築いてきたなんて言うのは不遜だと思う。偶々いい時代だったに過ぎないのだから。1985年に体調悪化のため医師が、ホーキング博士に対して安楽死を提安したことがあった。 ヨーロッパでは2002年4月にオランダがはじめて安楽死を合法化し、ベルギーとルクセンブルクがそれに続きましたが、自国民にしか安楽死を認めませんでした。それに対してスイスでは、外国人でも自殺幇助機関に登録でき、不治の病の末期であれば安楽死を受けられます。費用は7000ドル(約70万円)で、現在は60カ国5500人が登録しているという。 安楽死、自死、尊厳死、これらの言葉に変わる、何かとってもいい言葉を作ってもらおう。そうしてお国のために、年寄りはそこそこの年齢になったら次へバトンを譲る。早期退職勧奨制度みたいに、「早めに亡くなった年寄りの遺族には、そこそこの奨励金を出す」なんていいと思わない?◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.29
コメント(0)
♪ ねこ目覚め背を凸にして二歩歩み凹となりつつ足を伸ばせり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 猫を飼ったことのある人なら、この歌の意味がお分かりいただけると思う。昼寝から目覚めると、猫は必ず伸びをする。その場で最初に、背中を思いっきり上に持ち上げて伸ばし、場所を移動して今度は、思いっきり前後に伸ばす。肩を入れてお尻をぐぐっと持ちあげる。この時、同時に片方の前足も伸ばすこともあるし、後ろ脚を伸ばすこともある。一連の動作は連続していて、この時はもう歩き始めていることも多い。 その伸びの仕方が面白く、犬はこんな事しないんだろうなあと思いつつ眺めている。 寒い冬は特に”まーるく”なって寝るので、変に体が凝るのだろう。途中で向きを変えたりしながら、日がな寝ている姿は如何にも「猫然」として可愛らしい。 世の猫好きは、そんな姿を写真に撮らないわけにはいかないらしい。ネットには沢山の写真がアップされている。 こんな姿を観ていると、日本は本当に平和な国だとつくづく思う。太平の海に抱かれた、極東の日出ずる島国。様々な偶然がもたらし、自然崇拝の中に自然と共に生きて来た豊かな国だ。 今朝は、予報通り良く冷えた。真っ白に雪化粧した富士山も、今朝は寒そうだ。富士山 2015-1-28 am7:00朝日が当たっている以外はほとんど変わらない富士山 2015-1-24 am7:00◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.28
コメント(0)
♪ 時じくの温きやよひの風吹きぬ夜半は冷えまし冬な忘れそ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 春が来たかと思しきこの陽気。あちこちで梅や菜の花が咲いたというニュースが伝わてくる。 しかし、騙されることなかれ。これも今日の日中までのことで、夜からは急激に冷え込んでいくらしい。そして、明日の最高気温は今日の半分までしか行かず、真冬の寒気が戻て日本を覆う。なんたって今は寒の内で、20日には大寒を迎えたばかりなのだから。 立春を2月4日に向かえるというのに、2月1日はかなり冷えそうなので要注意。真冬の寒気が、最後のあがきの様に待ち構えている。 ♪ 厳しさは竹を撓ひて積もる雪耐へて雫となりゆくまでの 米北東部は26日、猛吹雪に襲われ、ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット、マサチューセッツの4州が非常事態を宣言したとか。主要道路の閉鎖のほか、航空便の欠航も相次ぎ、交通機関の乱れも広がっている。 気象当局は、夜にかけて天候が一段と悪化する恐れがあるとして注意を呼びかけている。 大雪に加え風も強まっており、気象当局はニューヨーク市とその郊外では風速が時速88キロに達する可能性があり、倒木などによる停電が発生する恐れがあるとして注意を呼びかけている。 東部地域では多くの学校が26日は早めに授業を切り上げ、27日は休校。ボストンでは29日まで休校となるらしい。 北米は毎年の事で、今更特別なことでもないのかもしれないが、それにしても今回のは凄まじい感じ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.27
コメント(0)
♪ 寂然と咲ゐて鋼のひかりありふれなば散らむ朱(あけ)の冬薔薇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 偶然に撮った写真に写りゐる月と星との逢瀬の夕べ1月23日 日没後間もなく、三日月を追うように木星が姿を現した。 ♪ 卒然と犬ジステンパーに殺られたる施設の中のパンダ三頭 中国陝西省の研究施設で飼育されているジャイアントパンダが「犬ジステンパー」に感染した問題で、さらに1頭が23日、死んだ。中国メディアが伝えた。死んだパンダは計3頭になった。 ♪ 猛然とふんどし姿でダイビング水温9度の徳島の川新町橋から川に飛び込む海上自衛隊員ら=徳島市 徳島市中心部を流れる新町川で25日、寒中水泳大会があった。水着やふんどし姿の約60人が参加し、冷え切った水に体を震わせながら楽しんだ。 ♪ 平然と市民を殺す警察官 幼稚で馬鹿で卑劣なるもの女性の遺体が見つかったマンションに入る警察官ら=25日 大阪市内のマンションで女性を殺害したとして、大阪府警は25日、阿倍野署地域課の巡査長、水内貴士容疑者(26)=大阪府寝屋川市幸町=を殺人容疑で逮捕し、発表した。 ♪ 憤然とTVを観ては忿りゐる振り込め詐欺の減る気配なし”息子を装い電話”受け子役の男を逮捕 1月24日 「病院で800万円が入ったカバンをなくした」という息子を装ったウソの電話をし、現金300万円をだまし取った疑いがもたれている。調べに対し「思い当たる節がない」と容疑を否認。 ♪ 冷然とカメラに向かふ黒ずくめニカブに隠す玻璃の心臓 こいつらは狂っている。イスラムの名を利用しての残虐の極み。がん細胞を撲滅するのは容易なことではない。 ♪ 泰然と試合を進め錦織は4回戦を突破したりぬガッツポーズする錦織 10位で第9シードのダビド・フェレール(32=スペイン)に3-0のストレート勝ち。余裕の内にベスト8に進んだ。 ♪ 欣然とギリシャ市中は沸き返る急進左派の圧勝の夜 欧州連合(EU)の金融支援に伴い実施した財政再建策が争点となったギリシャの総選挙が25日投開票され、反緊縮派の急進左派連合が圧勝した。過半数近い議席を確保して第1党となり、今後、連立政権づくりに着手する。 最悪の場合、EU離脱、デフォルトなどの重要な問題に直面することになる。 ♪ 忽然と吹雪に消える猛烈な暴風雪がアメリカに忍びくる去年もアメリカの大半は暴風雪に見舞われて数十人が死亡した。 米北東部で26日から27日にかけて猛烈な暴風雪が予想されている。最大級の暴風雪になる公算が大きく、ボストンやニューヨークの積雪は90センチあまりに達する見通し。ニュージャージー州北東部からニューヨーク、コネティカット州南部にかけての一帯はハリケーン級の暴風が吹く恐れがあり。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.26
コメント(2)
♪ 石の如きイスラム国の中枢に疎通の意思の端からなきを‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 最悪のニュースが飛び込んできた。 日本時間の24日午後11時過ぎ、インターネットの動画サイトにイスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織に拘束された後藤健二さんの画像が投稿された。この画像には、後藤さんが、湯川遥菜さんとみられる写真を持っていて「湯川さんが殺された」とする音声が付いている。 しかし、信憑性に疑問があり、政府は正確な情報の収集に努めているところ。 「イスラム国」はわずか5年前には「イラクのアルカイダ」として知られており、ほとんど重視されていなかったが、ここ数年で目覚ましい復活を遂げた。「イスラム国」は中東の混乱に乗じてきたが、それは同グループが高度に組織化され、十分に訓練された組織だからできたプロ集団だという。 彼らはカリフ(予言者ムハンマドの後継者)を最高指導者とするイスラム国家を樹立するための戦略を根気よく実行してきた。これは短期的には、イラクで自分たちの勢力範囲を管理下におくことを意味するが、長期的には西側諸国を攻撃するための拠点として利用する可能性が高いと言う。この武装グループの台頭を促したのは、イラクとシリアの治安上の空白、中東で拡大する宗派抗争、それにアラブ諸国の統治モデルの欠落だという。 「イスラム国(イラン・シリア・イスラム国)」――頭文字をとってISISやISILとも呼ばれ、その野望のために1年前にアルカイダと決別した――は勢力範囲と戦闘員の数の両方で拡大している。シリアのラッカを行進する「イスラム国」の戦闘員(2014年1月) 米情報機関は、「イスラム国」には現在、数千人の外国人戦闘員がおり、全体の規模は約1万人に上るとみている。勢力範囲の拡大は地元への攻撃という形で表れているが、こうした動きは米国と西側諸国を攻撃するという長年の目的を果たすための手段だ。 米情報機関の関係者は「彼らは自らを(アルカイダの元リーダー)ウサマ・ビン・ラディンの真の後継者だと公言している。その含意は「彼らの狙いは西側だということだ」と述べている。 このグローバルな時代に、「ムスリム」を含めた世界中を敵に回して、新国家が樹立できるわけがない。勢力拡大にも陰りが見えてきているし、原油の価格が下落して原油密輸による収入が減り、資金難にもなりつつあるらしい。 世界的な包囲の中で、目茶苦茶なことをやりだす可能性がある。それに便乗する各国の不満分子がテロを装って襲撃するような事が頻発するかもしれない。 今回の日本人人質事件に、「イスラム国」に対する世界中の見る目が変わったことは確かだろう。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.25
コメント(0)
♪ 深閑と静まる畑に鳥のこえあまたのみかん啄まれをり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ そこそこ広い蜜柑畑にヒヨドリの声が響き渡っている。傍まで行って驚いた。たわわに実った蜜柑は収穫される事も無く、鳥たちの餌場と化して、無残にも食い荒されている様子が目に飛び込んできた。 蜜柑の木の下には沢山の実が落ち、枝が裂けて垂れ下がっているものも有る。かなり荒れている様子が窺われる。少なくとも昨年は手が付けられていない事が推察できる。 持ち主に何が有ったのだろうか。高齢、病気、離農、様々な問題が絡んでいるのかも知れない。木がかなり大きく古いところを見ると、長年にわたって栽培の手が掛けられ、大事に育てられてきたのだろう。それでも何時かはこんな時がやって来てしまうのだ。 高齢化や後継者不足で荒れ果てて、元の自然に戻って行く畑や果樹園が、全国には沢山あるのだろう。人手不足で倒産する会社があるように、農業は長い間その問題と闘ってきた。 今になって漸く政府が農業の根本を変えるべく、全国の農業を支配してきた農協・JA全中の在り方を変えようとしている。 農林族議員らが強く反発する構図は、相も変らぬ自己中心的、保身的政治家の非生産的な厭改革派の暗躍する旧態依然そのまま。4月に統一地方選を控え、農協の集票力に対する配慮もうかがえる。 自給率が他の先進国に比べて極端に低い上に、輸入食品の問題が頻出しているこの状況を打破するために、今こそ過去の柵を解いて根本的な改革をすべき時だというのは、国民すべてが思っていることだろう。 「JA全中」自体が指導・監査権を持っている現行法を改革できなくては話にならない。 地産地消を推進し、農業で生活が出来る道を開く。安全で美味しい国産品を作る喜び。自然を相手にする農業には、創造するという大きな可能性と魅力が内包されている。今まで通りのやり方ではない全く新しいコンセプトで、地域地域で特色のあるものを作る。ブランド化という事に拘る必要は必ずしも無いと思う。 地球温暖化で、農業にも様々な障害が出始めていて、今までのやり方では無理が出て来ている。NHK[クローズアップ現代]でも取り上げられ、直ぐにでも対策を考える必要を訴えている。今まさにその改革のベストタイミングなのだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.24
コメント(0)
♪ 造本の化粧のための紙を選る二次元の華 棚に鎮もる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 手作りの製本をボチボチ始めようと思う。先ずは、練習を兼て色んな名サイズの「白い本」を作って見る予定。本体の白の用紙はたっぷりあるが、見返し用の紙と表紙に使うための紙が要る。 名古屋店の紙専門店が最近移転し、新しいショップとなってオープンした。そこへ行って様子を見がてら適当なところを選んで使ってみる事に。「ファンシーペーパーの平和紙業」 取りあえずはそう立派な紙は必要ない。色々物色しようと思っても、引き出しケースにかなりの種類(2,600アイテム)が揃えてある。その中から、自分の好みのものを選ぶのは難しい。それで、店員に使用目的と必要サイズを言ってサンプル帳を借り、その中から選んだものの現物を出してもらう。 取りあえず買って来たのは、半裁(B2)と四つ切(B3)を各4色づつ、これだけ。 個性のあるいい紙が色々あるようだが、取りあえずはこれで気楽に作って、確実に良いものが創れる自信が付いてからにする。 「洋紙の原紙寸法」は、紙加工仕上寸法に対し、断裁のための余白を含んだ寸法だ。JISでは、下の5種類が定められている。 「紙加工仕上寸法」は、書籍や雑誌、証券、事務洋紙などに対して定められた寸法。A列とB列があり、各々0〜10番まである。この数字が1つ増えるごとに、寸法が半分になる。その際、「縦:横=1:√2(約1.4)」の比率となることで、原紙1枚を効率よく使えるようになっている。 紙を取り扱う際、重さを表す言葉としてよく使われるのが、「坪量(つぼりょう)」と「連量(れんりょう)」の2種類。 「坪量」とは、面積1m2当たりについての紙1枚の重量のことで、◯◯g/m2と表示するす。ほかに、「米坪(べいつぼ)」「メートル坪量」とも呼ばれる。 「連量」とは、規格寸法に仕上げられた紙1,000枚のことを1連(1R)と呼び、その重量をkgで表したもの。 同じ量でも軽ければ薄く、重ければ厚いと考えられることから「坪量」の少ない紙は「軽い」もしくは「薄い」、反対に「坪量」の多い紙は「重い」もしくは「厚い」といわれる。 板紙の場合は、100枚で1ボード連(1BR)とし、その重量をkgで表す。ペーパーヴォイス ベラム 全紙は注文で取り寄せとなるが、1日で入荷するそうだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.23
コメント(0)
♪ 大寒の庭を突っ切りゆく鳥の影さえ失せて棕櫚の葉の揺る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 20日が大寒だったというのに、さっぱりそんな様子もなく、異様に暖かい。 19日気象庁が、1月24日~2月2日の平均気温が「かなり高い」(確率30%以上)と発表。「異常天候早期警戒情報」 北海道地方 7日平均地域平年差+2.7℃以上 東北地方 7日平均地域平年差+2.1℃以上 北陸地方 7日平均地域平年差+2.1℃以上 関東甲信地方 7日平均地域平年差+2.2℃以上 東海地方 7日平均地域平年差+1.8℃以上 近畿地方 7日平均地域平年差+1.9℃以上 中国地方 7日平均地域平年差+1.9℃以上 四国地方 7日平均地域平年差+2.0℃以上 九州北部地方(山口県を含む)7日平均地域平年差+2.3℃以上 九州南部 7日平均地域平年差+2.4℃以上 (九州南部は、今後1週目から2週目にかけて気温の高い状態が続く見込み) 寒がりの私にとっては有り難い事ではあるが、一番寒い時期にそうならないというのは、心のタガが外れる様で心もとない。去年の異常な多雨を思うと、今年のスタートがこんなのでは先が思いやられる。気温が異常に推移すれば、売れるものも売れなくなり、景気にも悪影響を及ぼす。 12月29日、フィリピン・ミンダナオ島で午前9時に熱帯低気圧が台風23号に変わり(2番目に遅い記録)、フィリピン南部や中部を襲った。少なくとも54人が死亡、13人が行方不明になっていることが1月1日、分かった。被災者は12万人以上。8万人以上が避難を余儀なくされている。 アフリカ南東部マラウイで、サイクロン襲来による豪雨が過去数週間続いて大規模な洪水が発生、チリマ副大統領は16日、少なくとも176人が死亡、153人が行方不明になったと発表した。約20万人が住居を失ったという。特に南部の被害が大きく、主要な道路5本が寸断されており、被災地への支援物資の輸送も難しい状況だ。雨の予報が続いており、被害の拡大が懸念されている。 ♪ マンモスの眠りを覚ます温暖化 北の凍土は黙(もだ)に溶けゆく◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.22
コメント(0)
♪ 独り居る部屋に跋扈の掛け時計吾(わ)を諄諄と刻みつづける跋扈(ばっこ)----わがもの顔に振る舞うこと。諄諄(じゅんじゅん)----相手にわかるようによく言い聞かせるさま。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 夏目漱石の草枕を読んでいる。以前にも読みかけたことが有ったが、小難しい文章と言葉遣いに辟易して途中で放棄した。それを何の心境の変化か、再読する気になった。 知らない単語、用語、人物などが、禅や能や哲学や漢文や仏教用語など諸々の教養と知識を駆使して書かれている。漢詩や俳句を交えて、独り言をの中に、普段思っている事の捌け口とも揶揄を込めた世俗への非難となって、渦巻いている。 これをたった2週間ほどで書いたというのだから驚きだ。帝大(東大)のエリートとは言え、その知識と見識と冷徹な洞察にはただただ驚かされ、流石と思うしかない。 「・・四角な世界から常識と名のつく、一角を磨滅して、三角のうちに住むのを芸術家と呼んでもよかろう。この故に天然にあれ、人事にあれ、衆俗の辟易して近づき難しとなす所に於いて、芸術家は無数の琳琅を見、無上の宝璐を知る。俗にこれを名づけて美化と云う。その実は美化でも何でもない。燦爛たる採光は、炳乎として昔から現象世界に実在している。只一翳眼に在って空花乱墜するが故に、俗塁の覊絏牢として絶ち難きが故に、栄辱得喪のわれに逼る事、念々切なるが故に、ターナーが汽車を写すまでは汽車の美を解せず、応挙が幽霊を描くまでは幽霊の美を知らずに打ち過ぎるのである。」 これだけの文章を引用するのに、IMEパッドを何度か使わざるを得なかった。巻末の用語解説がなければ、到底現代人には何が書いてあるのかさっぱり分からない。しかしながら、じっくり時間を掛けて読んでいると、嚙み応えのあるスルメを口の中で転がしながら、徐々に味わいというものが感じられるようになって来るように、言語と論理が口の中に溶けて出して行く。ごっくんと飲み込めば、その余韻が口の中に残ってもう一度咀嚼したい心持になる。 比喩的表現も巧みで、その情景描写は、一幅の絵の神髄までを見る様で、思わず引き込まれていく。 吾輩は猫である(1905年1月 - 1906年8月)、坊っちゃん(1906年4月)に続く作品(1906年9月)で、前作とは全く内容を異にしたこの作品は、あまり評価されなかったようだ。 まだ引用したい箇所が幾つかあるが、漢字が難しくてとても簡単な作業ではないので、今回は止めておく。念のために調べたら、「青空文庫」で閲覧できることが分かった。興味が有る方は、そちらで是非覗いてみてください。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.21
コメント(0)
♪ 曇天の朝のしじまを特急が引き裂いていく後の静けさ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 曇天のやや風の強い日は、鳥の声さえ聞こえない。猫は、炬燵掛けの定位置となった場所で、日がな惰眠を決め込んでいる。 ♪ 午睡より目覚めし猫は顔を洗い一つ伸してまた眠りゆく ♪ 定位置と決めてひねもすのの字なる猫は寝息を立ててい寝けり ♪ 外は風そらは曇りて白灰の何事もなき猫の一日 ♪ 寒のうち今季二度目のキムチ漬け白菜ドテッとテーブルにあり ♪ 唐辛子野菜薬味の諸々を混ぜて挟みてペチュキムチなる ♪ 無添加の自然発酵、乳酸菌 酸くて辛くも喰いて止まらず 多くの日本のスーパー等で販売されている国産のキムチは、浅漬けに調味液によるキムチ風辛み味付けをした物で、味覚的にはあっさりした物が多い。2000年代現在では「キムチの素」などの名称の調味料が販売されており、一般家庭でも容易に浅漬けキムチを作ることが可能である。韓国のキムチと比べると酸味が抑えられ甘みが強い。酸味料、増粘剤、ソルビート(甘味料、保湿剤)、香料などが加えてある。 また、日本製のキムチは、化学調味料(グルタミン酸ソーダ等)で味を補うものがほとんどであり、本来使うべき魚介類(アミやイワシ等)の塩辛類を全く使わないものが多い。キムチの乳酸菌は、魚介塩辛に由来するものがほとんどなので、発酵による酸味では無く、人工的に酸味料などで酸味を演出するような国産キムチも多く、乳酸菌の効果はあまり期待できない。こちらは正に、無添加 その一方で、一部のメーカーではこういった添加物を使わない無添加のキムチを製造し、インターネット通販や生協の共同購入などで販売している例もある。また、全国各地に点在する、在日韓国人による小規模なキムチ店では、店主が作ったキムチを小売りしている。もともとは同胞向けに販売していたのだが、最近は日本人も購入するようになった。こうした小規模製法の場合は、製法は韓国式だが、多少の添加物(アミノ酸)を入れている例は多い。 去年は、二度目のキムチ漬けを2月に入ってからしたので、白菜も良くなく気温も高くなり出すことだったので、上手くいかなかった。それで、今年は一回目のものがまだ有るうちに二度目の仕込みをすることにした。一度目の白菜よりも格段に肉厚があり、どっしりと思いいい白菜だ。8時間たっぷり天日に干したので甘みも出るだろう。アミの塩辛も多めに入れ塩はその分少なめにした。キムチ 一晩でかなり水が上がって来た(2015-1-20) ものの本には1週間ほどで食べられるようになるとあるが、酸味が乗って塩分と唐辛子、野菜(大根、ニラ、葱、玉葱)のが味がしっかりと出て、全体のバランスが整うまでは3週間は待ちたいところ。今後は、気温が高めに推移するらしいので、意外に早く食べられるようになる蚊もしてない。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.20
コメント(0)
♪ 気がつけば元来た場所に戻りをり夜の逍遥人ひとり居ず‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ”狐に騙される”という様なことが、昔、よく言われていましたが、最近は余り聞きません。そういうものを現代人は余り信じなくなった、ということでしょうか。体験しても笑われる、否定してバカにされるという理由から、口外しなくなったとも考えられます。 私は、狐に騙されたとは思っていませんが、昨夜、こんな経験をしました。 夜9時過ぎ、この日は一歩も外へ出なかったので、軽いウォーキングのつもりで家を出ました。いつものコースでは距離がありすぎるので、途中、ショートカットのつもりで住宅街を抜けようとコースを変更。 住宅街というのは、理由はよく分かりませんが道が真っ直ぐに通っておらず、T字路だったりL字に折れていたり、大きくカーブしていたりします。昼間なら陽もあるので方角が分かりますが、夜の住宅街は灯りが無く、方角が全く分からない。 突き当りを左に折れ、出た道を右に曲がり、次を左にと何度か繰り返し、方角さえ合っていればあの辺に出るはずだと思って歩いていた。そうして漸く車道を通る車の音が聞こえて来た。 ん?何だあの建物は?見覚えがある建物が近づいてきた。はあ?何でここなの? それは、脇道から最初に住宅街へ入った場所のすぐ近く、50mほどのところにある葬儀場の建物だった。かなり歩いたつもりだったが、住宅街のある一角を一回りしてきただけなのだ。これには驚いた。驚いたというより"狐につままれた"様な妙な心持だ。 そう言えば、昔、同じような事を体験したなあと、その時の事が蘇って来た。 35年ほど前、日本一周の放浪の旅をしていて「隠岐の島」で泊まったことがある。その頃はまだ島を一周できる道は無く、入江の向こう側に行ってみたくなって、無謀にも山の中へ分け入った。隠岐の島(島後)今は立派に道路が整備されているようだ。 傾斜がきつい林を、木をかいくぐりながら上って行く。随分来たなあと思いながら、ここらでちょいと一休みとなった。ちょっと開けた場所になっていて、周りが見通せる。ぐるっと見渡していると何だか見覚えのある風景だ。始めて来たところなのに知っている景色なんてないはずだよなあ、と思ってアッと気が付いた。最初の場所、まさにその山に入ったスタートの場所だった。何だか狐につままれた様な、不思議な感覚に囚われた一瞬だった。 後になってから、人っ子一人いない場所で、何の用意もせずに独りで山の中に入って行くなんてとても危険なことだなあ、と思ったものだ。 山スキーで遭難、スノボーの二人が行方不明、とかいうニュースが時々飛び込んで来ることがあるが、山では方角を一歩間違えるともう命取りになる。曇っていたり吹雪いていたりすれば方角なんて全く分からない。認識しているつもりでも全く違っている事の方が多いようなのだ。最低でも、コンパスは持っていた方が良さそうだ。 人間にも、嘗ては暗闇でも方向が分かるというような感覚がちゃんとあったのだろうが、文明の発達とその利器によって、本来持っている能力を使わなくなって、衰えてしまったようだ。 今回の夜の逍遥は、人間の動物としての無能さを改めて認識することとなった。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.19
コメント(2)
♪ 大きくて重い荷物に苛まれる夢のさなかの猫の居所‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 数人と一緒に、何やらけったいで、大きくて重い荷物を前にして途方に暮れている。これを狭い部屋に運ばなくてはならず、部屋一杯になるほどの大きさのその荷物は、ロープで括られパンパンに膨らんでいる。 ああでもないこうでもないと言い合いながら、荷物を動かそうとするが、腰を痛めていてどうにも具合が悪い。重い。辛い。苦しい。 気がつけば、足元に猫が、密着して凭れるように乗っかっている。重い。身動きが取れない。その内腰が痛くなってきた。それで、どうにかこうにかして寝返りを打つ。そうしてまた寝入ってしまった。 またさっきの夢の続きが始まって、何の進展も無くその荷物に苛まれている。猫と荷物が夢の中でごっちゃになって、その上に腰痛が重なってくる。夢か現か幻か。もう何が何だか訳が分らない。 朝になって起きる頃にはもう猫はおらず、腰のあたりに違和感だけが残っている。こんな風にど真ん中に乗って寝る(2014-12-15) 猫は可愛い。しかし、しかしだ。猫は重い。猫は苦しい。8キロは重すぎる。何ゆえに私の布団に乗って来るのか。隣にはカミさんのベッドがあるというに。まだか、もうか、3歳4か月になる(2014-12-19)ニューハーフのピピは、やさしい顔をしている(2014-12-19)日向ぼっこしてご機嫌 紐には直ぐに反応する(2015-1-5)◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.18
コメント(0)
♪ 餌台の棒に鵯(ひよどり)止まりゐて目白のごとく蜜柑をつつく‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今まで、ヒヨが棒に止まることは無かった。そもそも、蜜柑をヒヨに食べられない様にするために、細い(1mm)のステンレスの棒を立てた。メジロは逆さになってでも花の蜜を吸ったりできる。体が小さい分身軽なのだろう。その点、ヒヨは図体がでかい分、細い棒につかまって採餌するのは苦手だろうと思っていた。 ずっとその説は正しかったのだが、今年の鵯は違っていた。最初は首を精一杯伸ばして、蜜柑の端っこをようやく啄んでいる様子だった。その内、ホバリングする形で蜜柑を喰い千切っていった。輪切りにしてあるので、蜜柑によっては中の身まるまる一つ取れるのだ。 そんな日が何日か続いていたが、ある時ふと見ると、器用に棒に止まって蜜柑を啄んでいる奴がいる。 おいおい、とうとうその手を使えるようになったのか! 今のところはそいつ一匹だけかもしれない。が、一匹ができるようになると他の奴も真似をする。すぐにみんなが出来るようになるのは時間の問題だろう。 いつ奴が来るか分からない。メジロは、エサ台の上できょろきょろと警戒している。忙しげに蜜柑を啄むのはいつもの風景だが・・・。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.17
コメント(0)
♪ 迎えたる今日は昨日の明日ならず誕生日とふ無二の日の暮る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 昨日1月15日は、66回目の私の誕生日だった。誕生日なんか今更どうでもいい事だけど、一年が経つのがつくづく早いと思うばかり。年々早くなって、桜の花が咲いたかと思えばいつの間にかキムチを漬ける時期が来たという感じ。 時間を贅沢に使っているせいもあるかも知れない。ストレスの無い生活が余りに心地いいという事も有って、一日があっという間に終る。 昨日は今日の古(いにしえ)、今日は明日の昔。唯一無二の痕跡を残して今日が過ぎ去って行き、また新しい明日がやって来る。永遠に初めての日を迎え、初めての中にしか生きるフィールドは存ない。 定点観測という写真記録は、その過ぎて行った時間を切り取って、確かにそれが存在したことを証明してくれる。三つ峠山頂からの富士山のライブカメラは、毎日一時間ごとの様子を映し出してくれる。時々覗いては楽しんでいる。富士山2014-12-23-pm5:00富士山2015-1-16am7:00 二階の屋根から眺める南西の空。定点観測には程遠いが、空に変化がある時にはなるべく撮るようにしている。雲の様を見てから撮るので時間はバラバラだ。2014-3-22014-7-52014-8-72014-8-72014-9-172014-10-102014-11-32014-11-42014-11-242014-11-242014-12-12014-12-92014-12-132014-12-152014-12-182014-12-192014-12-262015-1-102015-1-112015-1-15 昨日は激しく降った雨も夕方には止んで、雲の下辺を橙色に染めながら陽が射してきた。 屋根の向こうに立ち上って流されていく白いものは、中電の煙突の水蒸気。上空が冷えて来るとハッキリ見えるようになる。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.16
コメント(0)
♪ モーニング着る妄想を抱きたる歌会始をリビングで観る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 新春恒例の「歌会始」が、14日、皇居で行われました。 詠進歌数(応募総数) 21,652首(失格791含む)、選歌 10首、佳作 17首。 三度目の応募はしたもののお題「本」が存外に難しく、ずるずると日が過ぎて行った。締め切り間際になって慌てて作って送ったので、入選などは望めるべくもない。 それでも人間は欲が深い。よもやという思いも有って待っていたが、案の定、2万通余の藻屑の中に消え去った。それにしても失格が791も有ったのには驚くばかり。毛筆で書くべきをそうしてなかったものが大半だったのではないかと思う。このハードルは結構高い。 入選された愛知県名古屋市の森明美(74)さんは10年間応募を続けての初入選。県内の私立高校で理科や数学の教師をする傍ら、余暇を利用し、50年以上にわたって、独学で創作活動を続けてきた。 昨年6月、自宅の庭にフトイを植えた際、風が吹き抜け、茎の先に実る小さな穂が揺れた時の涼しげな情景をありのままに表現。「ふっと頭に降りてきた」という言葉をわら半紙に書き留めたもの。自然の偶然が初夏の陽気に汗をかいていた森さんの気持ちを涼ませてくれたという。 横浜市の中学3年生、小林理央さん(15)は、通学の電車内で本を開くことが多いという小林さん。有川浩さんの小説「図書館戦争」のシリーズは一気に10回も読んだ。本を読み終えたとき、「登場人物ともうお別れだと気付いて、いつも寂しくなった」。小説の世界にいつまでもとどまるわけにはいかない。そんな気持ちを昨秋、短歌にした。人生は、大好きな本の中にはなく自分自身で切り開いていかなければならないという気持ちを、「この本に全てがつまつてるわけぢやないだから私が続きを生きる」と詠みました。 千葉県市川市の平井敬子さん(59)は、元司書の恩師が東日本大震災の被災地で移動図書館のボランティアをした際のエピソードを詠んだ。天皇陛下から「子どもたちがたくさん本を借りていくんでしょうね」と尋ねられ、平井さんが昨年は2405冊の貸し出しがあったと答えると、皇后さまは「本の力ですね」と感心されていたという。 長野県飯田市の木下瑜美子さん(72)は、短歌を始めたのは結婚後の1971(昭和46)年ごろ。雪かきをしてやっとの思いで道ができたときの感動を歌にした。皇后さまから「それが本当の一本の道ですよね」とやさしく語り掛けられたことが印象深かったという。*天皇陛下 夕やみのせまる田に入り稔りたる稲の根本に鎌をあてがふ*皇后さま 来し方に本とふ文の林ありてその下陰に幾度いこひし*皇太子さま 山あひの紅葉深まる学び舎に本読み聞かす声はさやけし*皇太子妃雅子さま 恩師より贈られし本ひもとけば若き学びの日々のなつかし*秋篠宮さま 年久しく風月(ふげつ)の移ろひ見続けし一本の巨樹に思ひ巡らす*秋篠宮妃紀子さま 日系の若人かたりぬ日本へのあつき思ひと移民の暮らしを*秋篠宮家長女眞子さま 呼びかける声に気づかず一心に本を読みたる幼きわが日*秋篠宮家次女佳子さま 弟に本読み聞かせゐたる夜は旅する母を思ひてねむる*常陸宮妃華子さま 新しき本の頁をめくりつついづく迄読まむと時は過ぎゆく*三笠宮家寛仁親王妃信子さま 松山に集ひし多くの若人の抱へる本は夢のあかしへ*三笠宮家彬子さま 数多ある考古学の本に囲まれて積み重なりし年月思ふ*高円宮妃久子さま 来客の知らせ来たりてゆつくりと読みさしの本に栞入れたり*高円宮家長女承子さま 霧立ちて紅葉の燃ゆる大池に鳥の音響く日本の秋は▽召人(敬称略)*春日真木子(88) 緑陰に本を繰りつつわが呼吸(いき)と幸(さき)くあひあふ万の言の葉▽選者(敬称略)*篠弘 送られし古本市のカタログに一冊を選るが慣ひとなりぬ*三枝昂之(71) 音読の声が生まれる一限目明日(あす)へ遠くへ本がいざなふ*永田和宏 本棚の一段分にをさまりし一生(ひとよ)の量(かさ)をかなしみにけり*今野寿美 秋の気の音なく満ちて指先に起こしては繰る本こそが本*内藤明 開かれて卓上にある一冊の本を囲みて夕餉のごとし▽入選者(敬称略)*奈良県 伊藤嘉啓(78) 若き日に和本漁りぬ京の町目方で買ひし春の店先*新潟県 吉楽正雄(77) おさがりの本を持つ子はもたぬ子に見せて戦後の授業はじまる*愛知県 森明美(74) 竹垣の露地に仕立てた数本の太藺(ふとゐ)ゆらして風わたりけり*長野県 木下瑜美子(72) 大雪を片寄せ片寄せ一本の道を開けたり世と繋がりぬ*千葉県 平井敬子(59) 「あったよねこの本うちに」流された家の子が言ふ移動図書館*埼玉県 森中香織(58) 本棚に百科事典の揃ひし日に父の戦後は不意に終はりぬ*茨城県 五十嵐裕治(57) 二人して荷解き終へた新居には同じ二冊が並ぶ本棚*神奈川県 古川文良(46) 雉さんのあたりで遠のく母の声いつも渡れぬ鬼のすむ島*岡山県 中川真望子(17) 暑い夏坂を下ればあの本のあの子みたいに君はゐるのか*神奈川県 小林理央(15) この本に全てがつまつてるわけぢやないだから私が続きを生きる 来年の歌会始のお題は「人」で、「人」の文字が読み込まれていればよく、「人材」や「若人」のような熟語にしてもかまわない。作品は、14日から9月30日(当日消印有効)まで受け付けられる。 今からでも、お題を念頭に置いて生活するぐらいでないと、いい歌をモノにすることは出来ないのかも知れない。5年先を目標に、今年はもう少し良いものを作って応募しよう。毛筆も練習しないと・・・。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.15
コメント(0)
♪ 初めての鉋砥ぎせり気がつけば指まで擦りて血の滲みくる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 鉋身の30度の角度に合わせて砥ぐというのが慣れないと難しい。包丁は、角度を固定するアタッチメントが売られているのでそれを使えばいいが、鉋はそういう訳にはいかない。 あまり力を入れず、押す方だけに力を掛ける感じでやるのだが、ついつい力が入ってしまう。刃が欠けていたりするので、それが余計に力の入る原因になる。欠けた部分を直すことは困難と分かっていてもだ。 気がつけば左の中指まで擦っていて、血が滲んできた。それを見た途端に痛さを感じ、早々に切り上げてしまった。 日本の鉋は、手前に引いて使うが、ヨーロッパ、中国のものは逆に押して削る。ただし、日本で鉋を引く様に統一されたのは江戸時代中頃の事で、室町時代に中国から台鉋が入って入って来た当初は押して使っていたらしい。 引く方が日本人の体に合っているという事なのだろうが、どうしてそういう違いが出てくるのか不思議な気がしている。鋸だって外国では押して切るようになっている。弓ノコもそういう風にノコ刃が取り付けてあるので、逆向きに付け直して使ったりしている。 四十雀の巣箱を作るための板を準備。フローリング用板の端切れで、1cm厚の板があったのでそれを使う。幅も15cmで丁度良く、そのまま使える。 同じサイズ、15cm×23cmが5枚〔四方1~4、屋根5〕、底板〔6〕。あとは組み立てるだけだ。(雨の当たらない場所に設置するので、屋根に傾斜はつけていない。) 中の巣の観察や掃除をするため、一方のサイドを、下から上へ開けられる様にしておく。(二階壁面の高い位置に取り付けるので、上から覗くのは不可能。それで横から開けられるようにする。) 表になる板〔1〕の角に、入り口用の穴3cm×(3cm+1cm)開ける。この穴をあまり大きくすると雀や椋鳥などの他の鳥が営巣するので、四十雀のためには小さい方がいい。 早々に組み立てて、以前とは違う場所に設置した。方角は、北東、東、南向きの順に良いらしい(西向きは良くな)ので、北東向きのこの場所は最適のはず。 止まっている姿をよく見かける電線がすぐ近くにあり、そこからは真正面に見える場所だ。 気に留めて、今年の晩秋頃には近づいてくるかもしれない。気に入れば営巣してくれるはずだ。 来年の春には、こんな姿が見られるかも◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.14
コメント(2)
♪ 大胆にも迷ひ惑ひて剪定のワイン造りを諦めしぶどう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 去年はあまりに沢山の房を付けて食べきれず、捨てるわけにもいかないのでワインを仕込んでみたデラウェア。糖度が低いのでワインには向いていないというのを無視しては仕込んでみたものの、決して美味しいとは言えない甘いばかりの失敗作となったワイン。 原因はいくつか思い付くが、決定的なのは矢張り葡萄の種類にあると確信に至った。それで今年はもうデラウェアでのワイン造りは諦めた。剪定前 2014-11-3 120房もの葡萄は要らないので数を減らし、その分上等な房にしてやろうと思い、枝の数をかなり減らした。途中の摘果の段階でも出来る事だが、実を取ってしまうのは勿体なくて大胆には出来ない。ついつい生らせすぎてしまうのだ。クリックで拡大 去年の剪定よりもかなり大胆に剪定したつもり。夏前には、整枝、摘果して更に良いものだけを選んで残し70房ぐらいまでに抑えたい。 去年は、雨が多くて不良が沢山出たが、味は悪くなく、差し上げた人にも好評だった。今年の天気は果たしてどうなるのだろうか。 キムチも一か月が経って、食べごろになって来た。味は、ちょっとしょっぱい感じがあって不満があるが、酸味が乗ってくれば全体のバランスも落ち着いてくるはず。多分大丈夫だろう。 切干大根は4日干しただけでこんなになった。一本の大根がこれだけの嵩になってしまうんだねえ。 1本分の大根 右が4日干したもの 干すことで栄養価も上がって、一度に食べる量が増えるのだから、切干しにして食べるというのは悪くない。 20年以上前に取り付けて、もう鳥が寄り付かなくなった巣箱をリメイクしようと思い、二階の外壁から取り外した。 シジュウカラが二年連続で営巣したが、三年目に飼い猫チャミーが餌箱に乗って待ち伏せしたりして来なくなってしまった。いつぞやはシジュウカラを捕まえて喰っちまったこともある。それで当然、寄り付かなくなった巣箱は空き家のまま放置されていた。 また、あの可愛い姿が観察したくなった。今飼っているピピはオスだし、絶対にシジュウカラの敵にはなり得ない。巣箱に乗ることも、捕まえて喰っちまう事も無いので安心だ。 製本の話をしたら、印刷所に勤めている人から二つ折りした上質紙、A4とB5をそれぞれ500枚づつ持ってきてくれた。お金は要らないと言うのですから有り難い。 印刷用紙は、印刷物を作成する際に仕上りサイズに断裁するための位置を表すトンボマークを付けるため、実際の本のサイズよりも大きい。そのまま使えば、市販の本よりも少し大きめなものになる。裁断は難しいので、カットしないままにしようと思っている。 これで心置きなく「白い本」が出来る。サイズは、A4とB5をそれぞれ縦に半分にしたものを先ず作って見たいと思っている。 どうせ作るのだから、他所には無い市販品には無いものを作るというところに面白味がある。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.13
コメント(0)
♪ 寒の入りを待ちてみかんを棒に挿すうぐいすよりも楽しきめじろ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今年の計画或いは予定を幾つか考えているが、その内の一つに「人に会うこと」を挙げた。 毎日が日曜日の様な生活をしていると、誰にも会わないまま一日が過ぎて行くような日がままある。それで寂しいとか暇でしょうがないという事は無く、何だかんだで一日が過ぎてゆく。 昨年3月に仕事を辞めて以来、自由の身になった。3か月で暇を持て余すようになったという人の話を聞いていたので、自分もそうなるだろうと思っていたが、案外そうでもない。 しかし、ここへ来て誰にも会わずに孤島の仙人の様な生活を続けて行くのはチトまずい様な心持になって来た。ジッとしている日が二日続くと出る事にしているので、ウォーキングは週に3回か4回ほど。そのついでに、知り合いのところへ寄って駄弁るのもいいかと思う。 そうすることで、いつもと違うウォーキングとなる。コースも違えば距離も延びる。何時ものコースには少々飽きたし、刺激も感じなくなりつつあるので、一石二鳥という訳だ。 昨年は今までで一番によく歩いた。暑さにも寒さにも耐えて、お蔭でインフルエンザなどとは無縁の生活だ。今年は、去年以上に歩く距離が長くなりそうだ。 今日も約2時間半、18,000歩ほど歩いて来た。目的の人は留守だったが、ぐるっと迂回して帰ってきたらこの数字になった。13キロほど歩いた事になる。ほぼノンストップで歩いた気分だが、結構草臥れた。こんなんじゃ100キロウォークなんてとても無理だ。 今年は未年。 羊は、「祥」に通じ、中国の吉祥動物の一つ。群れをなすところから「家族の安泰」を表すとされ、いつまでも「平和」に暮らすことを意味している。 「未」の干支の特徴としては「穏やかで人情に厚い」とされる。 また、財テクの才能があると言われ、未年生まれは財を成すのに向いている人も多いとか。 村上春樹の小説「羊をめぐる冒険」 主人公が星の印のついた羊を探して北海道へ旅をする物語。ここに「羊男」という独特なキャラクターが出てきて、物語の展開に重要な役割を果たす。羊の皮をかぶった奇妙な人物で、実は戦争に行きたくないから、山の上でひっそりと一人で暮らしているらしい。だから主人公に向かって神経質なぐらいに、自分がここにいることは誰にも口外するなと頼む・・・・。 この本は、村上作品の中でも「海辺のカフカ」と並んで、割と好きな部類に入る。彼の独特の比喩的表現に出合いたくて、たまに再読したくなる。「羊」部首の文字 美 差 羨 善 恙 羌 羔 盖 姜 羞 着 養 羹 羨 義 群 祥 詳 鮮 洋 觧 佯 羣 躾 業 羝 羚 翔 羯 羶 譱 羸「山羊と羊の違い」 「ヤギ」は、ウシ科ヤギ亜種ヤギ属。紙を食べる。草だろうが木だろうが実だろうが、植物なら好き放題食べる。高所を好み活発に動する。染色体数が60もある。尾は短くピンと跳ね上がっている。 「ヒツジ」は、ウシ科ヤギ亜種ヒツジ属。紙を食べない。平坦な場所を好む。染色体数が54。でおとなしい性格で、単独行動せず群れて行動する。尾は長く垂れ下がっている。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.12
コメント(0)
♪ しらたまの雪降りしなり初春の吾が手に入りし千枚の紙‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 未年の今年は、どんな一年が待ち構えているのでしょうか。と言うより、どんな年にしていきたいと思っているかによって、その内容は大いに違ってくるでしょう。 素粒子を突き詰めていくと、科学と哲学は切っても切れないものと認識されていくという。そして、この宇宙は人間の意思によって成り立っているというところまで理念は深まっていく。 個々人が、何を考えているかによって方向性は決まっていくし、それは因果としてずうっと未来永劫まで繋がっていく。天変地異さえ人の意思や行為が、どこか遠いところで関係していないとは言えない。分化して専門化してしまった現代の科学には、物事を相対的に捉える力は極端に落ちてしまっている。 ♪ 枝分かれして血管は細りゆく専門という危うき世界 井上ひさし氏は、宮沢賢治の全集を読んで、こんな感想を抱いたという。「科学も宗教も労働も芸術もみんな大切なもの。それらを手分けして受け持っているのではなんにもならない。一人がこの四者を自分という小宇宙のなかで競い合わせることが重要だ。」 「あらゆる意味で自給自足せよ。」「それが成ってはじめて、他と共生できるのだよ。そうしないと、科学が、宗教が、労働が、あるいは芸術が独走して、ひどい事になってしまうよ。」賢治がそういっているような気がしてならないと。 全く同感できる話です。宮沢賢治も井上ひさしも、その慧眼に尊敬・敬意を抱かないわけにはいきません。現況はこの指摘の通りの様相を呈しています。心と体は切り離すことが出来ない一体のもの。医学には哲学と宗教が切っても切れないものであるはずなのに、それぞれが知らんぷりをして勝手に穴倉を深くして入り込んで行くばかり。 宇宙科学にしても、宇宙は素粒子の研究と一体のものであり、人体は素粒子そのものの塊でもある。そこには心が内包されて一体化しているものであるはずなのに、それぞれを切り離して別個の扱いをしている。その為、一番肝心な心の部分が抜け落ちてしまい、核心に至ることが出来ない。 どんな地球人になりたいかは別として、どんな一年にしたいかはしっかりと自覚しておく必要が有りそうです。全ては自己責任。あらゆる場面でその本人の意思が作用していく。 何をどう思って一年後を過ごしていくか。それによって、所詮はその本人の意思の通りの結果しか生まれないのだから。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.11
コメント(0)
♪ アルパカの冬毛のごとき大根は千六本になりにけるかも‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 御嶽神社のお供えの御下がりをメンバーで分け合って、持って帰るのが習わしになっている。正月はいつもより多い3本の大根を飾った。その御下がりの1本を持って帰ったが、水分が抜けて萎びてしんなりしていたので、切干大根にすることにした。 カミさんが仕事に出る前に、何故か”縦に四つ割りにして「ささがき」にするといい”と言っていた。輪切りにしてからの千切りは、繊維が短く切れてしまうので食べる時の食感が無くなって美味くないという。で、どうしてささがきなのかを聞き洩らした。それでやってみたが、シャキッとしない大根をうまく「ささがき」なんか出来ない。急遽、千切りに変更だ。しかし、すでに縦四つ割りにしてあるので厄介だ。まあ、なんとかやっつけたけど・・・。 ♪ 千切れ雲流るる空へ差し出され縮まってゆく千切り大根一晩経ってかなり水分が抜けて来た。 「千六本」は、繊蘿蔔(せんろふ)の中国字音の変化したもので、蘿蔔とは大根のことを意味するらしい。「千切り」は「繊切り」とも書き、桂剥きを用いて可能な限り薄く剥いたものを折りたたみ、一辺の幅又は厚みを1mm程度以下に切り揃えたものを特に繊切りと呼ぶらしい。 「千六本」は「千切り」より少し太めに切るという程度の差を待たして使い分けている様だ。 繊維方向に細く切ったものを「縦けん」、繊維方向に対して直角に切ったものを「横けん」と言うらしいので、私は「縦けん」で切ったという事になる。 皮も剥かずに桂剥きもしていない。正しい千切りの方法も取っていない。太さも千切りの2~3倍は有りそうだし、長さもバラバラだ。これを見てカミさんは何と言うかなぁ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.10
コメント(0)
♪ 新年の健康祈願祭のあと地区の長(おさ)らの愚痴に聞き入る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 昨夜は御嶽神社での健康祈願祭とやらがあり、三地区の組長を招き八幡神社の神主にお祓いをして頂く。30分足らずで終わった。 夕食と今後の打ち合わせを兼た席を設け、酒も少し入ってのフランクな会食となった。 昔と今では状況が全く違ってきているにも関わらず、昔と同じやり方でしなければ気が済まない古老と、改革を提唱する人等の軋轢が問題になっている。臨席した長らは改革を強く望むものばかり。様々な状況下で旧弊とぶつかり思うように行かない事も多く、それらの何がいけないか、どうするべきか等、憤懣と理想の思いが交錯して興奮する場面も。 ベッドタウンの一面もあって流入人口が増え、地区の事などに関心の無い人も多い。若者が都会へ出て行ってしまい、老齢の人ばかりが残されている地区もある。 組長としての役割が余りに多く、雇用延長の時代に仕事を持ったまま役を持たされては仕事もままならない。生活にも影響が出る。自腹を切って大盤振る舞いをしていた時代を引きずっている部分もあり、重荷を感じて自殺した人も有ったとか。 お寺の総代代表、八幡神社の代表など、組長経験者でなければ駄目だという縛りがあったり、奥さんが居ないと駄目だというのもある。それら諸々の旧弊を如何に改革していくか。その年に選ばれた役員の資質によって大きく影響される。 組長に腹の据わった経験豊かな人がなればいいが、そうで無い人がなれば、悲惨な結果が待っている。 昨夜で御嶽神社の主な行事がすべて終わり、2月・3月の月次祭を残すのみとなった。 今回の総代代表の明確な意思と判断力、責任感と実行力はメンバーにとってもとても有り難かった。動きやすい状況を生み出してくれ、社務において過去の役員に比べて格段の違いを残したと思う。 私も、彼の前例にとらわれない判断には同調することも多く、気に入らない長年の腐れ縁の売買を止めて、違う業者に鞍替えしたりもした。 会社の経営者や上司だけでなく、どんな状況下でもその最高責任者の資質と責任を負う能力の差は、全ての結果に大きく影響する。そういう人材が居ればいいが、必ずしもそうはならないのが現実の世界。民主党がどうなっていくか知らないが、つくづくそんな事を思う今回の神社総代としての実感だ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.09
コメント(0)
♪ モノクロの濃さを違えて流れゆく寒に震へる雲の怪(け)しきを‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 6日は小寒で、20日の大寒を経て2月3日の立春まで、一年で最も寒い「寒の入り」となった。これからの一か月間を乗り切れば春は直ぐそこだ。 今年は早々とインフルエンザが流行し始め、警報が発令されているようなのでくれぐれもご注意を。マスクは喉を乾燥させないことと、人にうつさない為にするもので、防御には役に立ちません。帰ったら絶対に「手を洗う」のを忘れない事が最も重要で、次いでウガイもした方がいい。 この寒さを乗り切るには、寒さに耐える体にしておくのが一番。この寒風の吹く中をウォーキングに行ってきた。流石に早朝ウォーキングは無理と心得て、比較的穏やかな午前中に出る事にしている。 あんまり厚着をして出ると汗をかいて却ってよくないので、出る時はちょっと寒いくらいが丁度いい。帽子と手袋は必携で、マスクなどはしない。 干潟でカルガモが餌を漁っている。寒さなんて全く気にしていないように見えるのは、弱い人間の思い過ごしか。 すごいスピードで雲が流れていく。北陸・東北・北海道では連日、猛吹雪で大変なのだ。北西の風が強いぐらい、屁みたいなものだ。 キリスト教系の幼稚園が高台にあり、ヒッチコックの映画に出てきそうな雰囲気の中に、寒々と立ちすくんでいた。 電波の中継塔の上を雲が流れていく。晴れていればなんて事の無い風景。重々しい雲の足早な流れに傾いて行くような錯覚を覚える。 夏の間、緑色の浮草に蔽われていたため池は、寒さに赤く変色していた。緑と赤の異様なコントラストをつけて、静寂の極致とでもいうように鎮まりかえっていた。 家から眺め、定点観測している南西の空。雲の様子が刻々と変わり、観ていても飽きない。日没の時刻には雲に隠れて、夕日を眺める事など到底無理。鈴鹿おろしの風に乗って白雲、黒雲、灰の雲が次々と通り過ぎていく。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.08
コメント(0)
♪ 窓の陽を斜めに受けて動かざり白きセーターの君の二の腕‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 図書室の棚の向かうで咳をする君のうなじが気になっている ♪ 真っ新な手帳に君の誕生日 架空デートの予定を入れる ♪ 君という温き思いをポケットに寒さに震ふ雪道をゆく ♪ 口づけを夢見て過ごす月の夜甘きみかんを頬張りながら ♪ 浮かびくる悲しげな顔まばたけば弾けるほどのいつもの笑顔◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.07
コメント(0)
♪ 降る雪に触るる手を振る幼子の震りし心の故里に古る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「ふる尽くし」の歌を捻ってみました。同音異義語の豊富な日本語ゆえの言葉遊び。 フランスの化粧品メーカーに日本人スタッフを入れている理由は?というクイズをTVで観ました。答えは、微妙なニュアンスを語彙の豊富さから表現することが出来る日本語にあると。「つるつる、さらさら、すべすべ、ぎたぎた、べとべと、ぬるぬる、ざらざら、しっとり、じっとり、かさかさ、つるさら etc」。こんな表現は他の言語では出来ないんですね。日本語は本当に楽しい。 昨夜は今年初めての満月。美しくも殊のほか清らかな月が、よく晴れた空に輝いていました。今日は雨が降っていますが夜には晴れる所も多そうです。 風が出るかもしれないですが、明るい月に照らされて、散歩をしながらの「月見初め」と洒落てみてはいかがでしょうか。 ♪ 新玉の月かがやきて射しきたり夢幻にゆれる姫初めかな 「姫初め」の元々の意味は、1月2日の行事で、正月に軟らかく炊いた飯=姫飯(ひめいい)を食べ始める日とも、「飛馬始め」で馬の乗り初めの日とも、「姫糊始め」の意で女が洗濯や洗い張りを始める日ともいわれる。 由来は諸説あってはっきりしておらず、本来は何をする行事であったのかも判っていないらしいが、一般には、”その年になって初めて夫妻などがセックスすること”として定着している。 着物を着ている時のお薦め体位が載っていたので、興味のある方だけに内緒でそっとお教えします。お試しを・・・。「腰おろし後背位」着物ですから下着は付けないの。 私には全く縁のない世界なのに、こんな事を書いている自分が何だか情けない。妄想逞しく夢幻に揺れる姿を思い浮かべたりしている憐れな男の、これがさがというものでしょうか。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.06
コメント(0)
♪ 新年のこの朝光(あさかげ)に世はすべて未来となりて輝きにけり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ もし新年という区切りがなかったら、一年がだらだらと過ぎて、エンドレスのテープを再生している様なかったるいものになる。新年は、長々と伸びるソーセージに捻りを入れて、ウィンナーにする様なもの。全ての生命に平等のはずの365日も、人によって長くも短くもなる。 寒さの中でリセット・ボタンが押され、それまでのものの一切がチャラになる。そうして最も寒い時期を迎え、その寒さにじっと耐えながら静かにエネルギーを蓄える。内側に思念と情念を湛え、来たるべき発露としての春を待つ。 日本の気候はとても理に適っているように感じる。耐えに耐え抜いた厳寒の冬があるからこそ春を迎える喜びは一入だ。そうして新年度、新学期を迎え、新しい再生のスタートを切る。生物にとっての理想形が一体となって一年が形成されているなんて、何と合理的な事か。 南半球では夏に正月を迎え、一年の後半の入り口で冬となる。ここに生まれここで育てばそれはそれなり合理的と思えるのかも知れないが、この日本の様なサイクルの方が心身にとっても良いように思う。 「人事有憂楽 山光無古今」(司馬温公) 人間界には憂楽が付きものだが、自然界にはそんな事などなく何時も同じように泰然としている。 悩みが出来たら、先ず山に登ってみる。山は人の心を浄化してくれる不思議な力を持っている。何をさておき、人を謙虚にしてくれる。 自分の足で山に挑んで頂上に立てば、そこにはただ黙然と自然が広がっている。その前に立った自分が如何に小さな存在かを思い知らされる。同時に、自然の持つ包容力に包まれて、心が解放されていくのが実感できる。小さな悩みなんて吹っ飛んでしまう。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.05
コメント(0)
♪ 楽しげにふくら雀や福袋 広げて年のはじめに遊ぶ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ お雑煮を食べそこねたる正月の社務所の真夜に焼餅を焼く ♪ 一日の休養もらい社務忘れ正月という佳日を過ごす ♪ 正月もお年玉もない猫の朝いつもと同じ4時半の餌 ♪ 一年を無事に過ごせし寡婦の家に年賀配りし郵便配達 ♪ 雪に明け雪に埋もれてゆき惑ふ深雪どか雪美田の原資◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.04
コメント(0)
♪ 首を振り顔近づけて両手打ち孫のピアノに爆笑の渦‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 帰省した長男の6か月に満たない孫がとても面白い。珍しい生き物と遊んでいる様な気分でいる。 最初から表情の豊かな子だとは思っていたが、ここへ来て、ますます諸々のリアクションに磨きが掛かって来た(爺バカ的表現だ)。試しにピアノの前へ座らせてみたら、叩くわ叩くわ。両手を交互に、まるで間を考えているかのように変化を付けながら打つ。拳骨あり平手打ちあり。時には顔を近付けて、時には首を左右に振りながら・・・。 二度目の昨夜などは、それに声まで入った。こりゃあフリージャズの山下洋輔かセシル・テイラーの再来だ(またまた爺バカ的表現だ)。> 面白くて観衆の8つの目が三日月になったまま、凄い凄い、ワッハッハ、パチパチパチと大受けに受けて、さぞ本人も満足だったことだろう。 家猫ピピとは二度目のご対面をしたが、その時の孫にも驚かされた。ピピに向かって手を伸ばし、大きな声で何かを話しかけたのだ。いいままで発したことのない言葉で(言葉とは言えないことばだが)、明確にコンタクトを取ろうとしていた瞬間だった。 カミさんなどは”死んだ「ギンちゃん」の生まれ変わりじゃないか”と言い出す始末。(あの私が「師匠」と呼んでいたとても頭の良い猫のギンちゃんだ)。そのぐらい親近感を持って「久しぶりだな、何処行ってたんだ!」とでも言う様な・・・。 まあ、初孫なんてどこでも同じように笑いと歓声が渦巻いて、孫の親とじじばばがチヤホヤ・ホイホイしているのでしょう。孫にとっては勿論、親や爺婆にとっても毎日が初体験のハプニング。笑って驚いて感心する連続ですからねえ。 最初だけ、二人目ともなると最初の事が嘘のように冷静な目で見るようになるのでしょう。そうだとしても面白いのは事実ですから、当分は楽しめるというものです。同居だともうちょっと大変でしょうが、珠にしか来ないのでその辺は、まあ理想的と言えるでしょうか。 這えば立て、立てば歩めの親心。来て嬉し帰って嬉し爺婆心。当分は楽しめる。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.03
コメント(2)
♪ 初春のみ雪きらめく神殿の甍に朝の鎮まりゐるかな‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 御嶽神社で迎えたお正月。 総代として年越しの参詣者をお迎えし、お神酒や甘酒を振る舞った元旦も過ぎて二日目の朝を迎えた。年改まった境内には新年にふさわしい雪が降り積もり、元旦の強風と寒さに震えた日とは打って変わった清々しくも穏やかな朝を迎えた。 ご来光が木々の間から厳かに射して、焚火の火とともに静かな中にも暖かい空気が漲って何とも素敵な朝となった。♪ 寿ぎのことばに明ける新玉の社に雪の祝福を受く ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.02
コメント(0)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1