全31件 (31件中 1-31件目)
1
♪ 本当の自分を育つ道ありて他人と比べずわが在るがまま‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 他人(ひと)と比べない事に決めてから、私は生きるのがとても楽になった。十人十色という言葉は知っていても、心の底に落とし込んで確と腑に落ちている人が何人いるだろうか。 「本物の自身と誇りは、他者との比較からは決して育ちません。」とユダヤ人としてベルリンに拠点を置いて活動する指揮者・ピアニストのダニエル・バレンボエムも言っている。 他人と比べるということは、自分を否定することにつながる。尊敬するとか目標にするというのとは全く次元が違う。 自分を信じることが出来なければ、人は生きて行けない。釈迦は「天上天下唯我独尊」と言った。唯我の「我」は、個人的な私の我ではなく全体的な唯一絶対の我であり、天地・宇宙の拡がりの中で、今ここに自分を確かめるとき、宇宙広しといえどもこの自分は一人しかいない。だから尊い。一人しかいないかけがえのない自分、それゆえ大切に生きていかねばならないという事。(”唯我独尊”を、”自分だけがすぐれていると自負すること。己惚れること。”と意訳するのは間違い。)自分という存在は、天地・宇宙に唯一であるが故に尊いものであるということ。 そんな自分を他人と比べて、落ち込んだり劣等感を抱くのは勿体ない事です。比べる事を止めてしまえば、自己否定など生まれる根拠もなくなる。自分の思うがままに信じる道を歩んでいくしか、自分を慈しみ育てていく事は出来ないようです。 周りを見渡して、それに合わせることで安心している内に、いつしか自分を無くしてしまう。「他人は他人、自分は自分」だと、ハッキリと自覚を持って生きて行く必要がありそうです。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.31
コメント(0)
♪ 報道のステレオタイプ帰省する家族を映す意味のあるとや‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ あのNHKが、お歳暮商戦が始まったと言ってはデパートの内部を映したり、帰省する家族にマイクを向けて孫のコメントを伝えたりする。渋滞情報なら分かるが、海外旅行に向かう人々とかのぞみに乗り込む家族を映す意味が分からない。 したくても結婚できない人は沢山いるし、子供が欲しくても出来ずに切実な思いでいる夫婦も多い。 「渋滞?」「知ったことか!」 「孫がどうしたって?」「ウチには関係ないわぃ」 「裕福な人ばかり映しやがって! 受信料払わんぞー!」 これらの報道は、何らかな理由で帰省も海外旅行にも行けない人が観ているわけで、憎々しげに思っているかもしれない。”未必の故意による嫌がらせ”と言えなくもない。 季節季節に流されるニュースは安易なステレオタイプな報道ばかりで、何時も疑問に思っている。季節の「風物詩」としての報道なのだろうが、NHKがわざわざ経費を掛けて取材する意味があるのだろうか。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.30
コメント(0)
♪ ドローンに身代金を運ばせるそんな誘拐考えてみる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 急速に進化しているドローン。ロボットと人工知能が合わさった飛んでもないものが登場しそうな気配を感じる。 人が乗って自由に操縦できるドローンも出来ている。アマゾンは宅配実験を始めているし、複数のドローンが共同作業で、ロープの災害用つり橋を作ることが出来る。 農薬散布をしたりボールを打ち合ったり、空中制御はお手のもの。アメリカで使われている無人爆撃機もドローンだ。アメリカのステルス型無人空中給油機 テストに成功 大型にすれば何だって出来そうだ。人工知能とGPSを備え、自動飛行設定にすればテロにも使える。細菌爆弾を搭載して投下されたら最悪だ。ごく少ない費用で最大の効果を発揮するリーサルウエポン。 原子爆弾の様に初めは平和利用のために開発されたものでも、一たび悪用することを考える人が出れば人類の敵に回すことになる。 競争原理の中で、ものすごい勢いで進化していき、規制のための法律とイタチごっこが始まる日は近い。アメリカの監視ドローン(クリックでYouTubeへ)人が乗れるドローン(クリックでYouTubeへ)◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.29
コメント(0)
♪ おだやかに猫に変わらぬ年は暮れ吾は急ぎの仕事を抱ふ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 絞り染めの会社の職員でありながら、絞り染めの最も基本的で重要な部分が分かっていない人が担当しているアパレルの仕事。 染めを何度も失敗して、そのシワ寄せがこちらにも及んでいる。テストを繰り返し、作り直しなどしているため納期が遅れ、年末年始に掛かっても仕事をせざるを得なくなっている。 染色という技法は、如何に染まらない部分を作って模様を出すかというもの。絞り染めは、布に物理的な力を加え糸で固定して出来る。染料が絞りの中に浸透しては困るわけだが、技術が甘いとそれが起こる(鳴くという)。 藍染の場合は、染料の分子が粗いので浸透しにくい(付着性染料というぐらいだ)。藍染しかやったことのない人は、どうしても絞りが甘くなりがちだ。それを分子の非常に細かい化学染料で染めると中まで入ってしまって具合が悪い。 今回は、麻(リネン)のぶ厚い生地なので糸が硬い。糸の芯まで浸透させるために、化学染料で3時間も染めるというから堪らない。絞りの常識を超えた、非常に無理な状態に晒される。真っ黒に染めるために、こうせざるを得ないらしい。これでは生半可な技術では上手くいくはずも無い。 加工業者か、私の様に伝統技法による創作活動をして来た人でもなければ分かるはずもない事を、業者に頼めず半分素人のような人に加工を頼ったことがそもそもの間違い。それでも普通の生地なら何とかなっていたのだろう。今回の素材は、チト手ごわかったということのようだ。創作活動を始めた頃、伝統技法でどこまでやれるか果敢にチャレンジしていた頃の作品。タペストリータペストリーのれん 今回の加工依頼は本来の私の仕事ではないが、手が足りないという事で急きょ手伝う羽目になったもの。技術的には私も散々苦労して来たので失敗の原因は明確だが、間に人が入って居るためこちらの意向が伝わらない。 散々失敗した挙句にようやく私の提案したやり方が正しいと分かり、そのやり方で加工することで落ち着いた。しかしそれまでに加工したもののやり直し(私は関知しない)があり、正月返上での作業になるらしい。 私も、暮れは30日までやることになった。納期を1月5日としてきたが、とても無理だと言ってある。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.28
コメント(0)
♪ ラーメン店「夢を語れ」のオーナーの語るポジティブ・サイクルの夢‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ボストンでラーメン店「Yume Wo Katare( 夢を語れ)」で、若者を虜にしている日本人がいる。その名は西岡津世志(36歳)。 2006年に、京都のラーメン激戦地に一号店を出し、曲折の後、東京と関西に6店舗を展開するようになる。その後、意を決して店を仲間に譲り、2012年の秋、ボストンに海外一号店をオープンする。 夢を語る人が少ないという思いがずっとあって、自分の店を出す時は「夢を語れ」にすると決めていたという。 「Yume Wo Katare」で行列に1時間待つことは当たり前というその店。入店時に「今日は、夢を語りますか?」と聞かれる。「Yes」と答えた客は食後に立ちあがり、自分の夢を語り始める。 山盛りの太麺と野菜、濃厚なスープ。常連は、ここでリッチなラーメンを食べて、「夢を語ると覚悟が出来る。応援してもらえて、同じ夢を持つ人に出会える。人生が明るくなる。」とパワーを湧かす。普通盛りでも麺250グラム、そこに大量のキャベツとモヤシ。豚ラーメン一杯14ドル。成人男性でも平らげるのに一苦労。 3周年の今年、西岡氏は新たなプロジェクトを始めた。クラウドファンディングで資金を募り、夢を語る若者に無料でラーメンをふるまうという試みだ。「若者は夢を語るのが仕事。成功したら次の若者にごちそうする。そんなビジネスがしたい」と。 来年はUCLAの近くに店を出す。世界中の若者がいる街に進出する計画だとか。 「他人が夢を語るのを見て、夢を語り出す人がいる。夢をかなえる人を見て、動き出す人がいる。そんなポジティブ・サイクルを世界へ広げたい。」 「自分の決断が正しいと信じ続けているうちは、失敗じゃない。」彼は今、ビジネス・ブレークスルー大学グローバル経営学科(大前研一が学長)の3年生。オンライン学習を活かしてボストンで受講中とか。 『2030年までに、全世界195カ国全ての国に自ら夢を語る独立経営者を創出する』 西岡津世志◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.27
コメント(0)
♪ 二時間を掛けてキムチを漬けし夜は聖(きよし)満月クリスマスとや‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 二日だけキリスト教に改宗し一週間後は神道信者 ♪ アーメンも唱ふことなきクリスマス夜は満室ラブラブラブホ ♪ 大枚をはたいて贈るプレゼント魔法にかかりし聖夜の男女 ♪ 終戦後の貧しき日々のクリスマス夢を与えし日曜学校 ♪ クリスマスそしてハロウィン、バレンタイン いっそシエスタ、ラマダンもどう?◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.26
コメント(0)
♪ 元旦をようやく家で過ごせるを息子(こ)が出張の決まりしを告ぐ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8年振りに正月をゆっくり過ごせると思ったら、息子が会社の仕事に不具合が出て兵庫の方へ出張となったらしい。 まあ、そうは言っても、独身の若者が正月に家に居るというのも、別の意味でちょっと淋しい気もする。休みだったとしても、どうせスノボーなんかに行って家にはいないのがオチだ。 自分も、思えば20歳から30歳まで、暮れから正月の間はスキーに行っていて家には居なかった。毎年同じスキー場同じ民宿に泊まるのが年末年始の恒例となっていた。 ゆっくり家で正月を迎えるというのは年寄りのすることだと思っていたが、果たして自分もそんな世代になった。そう思うと、何だか淋しい気がしてくる。 生きていれば年は取るのは仕方がないが、遠い存在だった老人が今や自分そのものだという事をまだ受け入れられない。平均寿命と健康寿命の差(平成25年) 世界保健機関(WHO)が00年に提唱した健康寿命で言えば、あと5年しかないなんて信じたくもない。あと4年で70。この峠を越えると、急坂を転げるように体力も気力も落ちていくのだろうか。 因みにWHOによると、日本はこの健康寿命において世界一なんだそうな。 門松は冥土の旅の一里塚◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.25
コメント(0)
♪ 8キロのピピの重さの札束をオレオレ詐欺に運びし老婆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ また老女がオレオレ詐欺の被害があったらしい。東京都練馬区の無職女性(75)が息子を装った電話を受けて、現金計1億円をだまし取られたというもの。 8日午後6時ごろ、女性宅に同居の息子を名乗って「会社の監査があってお金が2千万円合わない。なんとかして」などと電話があった。翌9日も電話があり、女性は指定通り東京メトロ有楽町線要町駅周辺の路上で、息子の同僚を装った男に現金2千万円入りの袋を渡した。 帰宅後に「あと8千万円貸して」などと電話があり、さらに現金8千万円を同駅近くで同じ男に渡した。同日、息子に確認の電話をして被害に気付いたという。 女性の自宅は数百坪の屋敷に住む資産家で、老後のために蓄えてあったお金を現金を自宅に置いていた。犯人は資産家を狙って犯行に及んだらしい。 オレオレ詐欺がなかなか減らないのは、リスクが少ない上に手に入れる金額が多いためだ。犯行グループが幾つかあり、下調べした上で確実性の高い家を狙ってくる。 今回の場合、自宅に蓄えていた現金は古札ばかりのはずで、新札と違って絶対に足がつかない。 また驚いたのは、最初に2千万円を渡す時点で交わされた何らかの会話で、かなりの現金が自宅にあることを知った犯人が、二度目には更に高額の現金を要求してきたことだ。危険性がない事をも完全に見透かされている。 現金8千万円の重さは8キロほどあるらしい。我が飼い猫ピピとほぼ同じ重さで、老人にとって抱えて歩くのはかなり大変だったはず。古札であればその嵩もかなりのものだろう。息子を助けたい一心で、必死の思いで運んだのだろうか。 資産家という家柄に身を置いて、金銭感覚が多少麻痺していただろうことは想像できる。”犯人が義賊だったらいいのに”と、思ったりするのは貧乏人のひがみか。チルトできる大画面3.9型液晶でお年寄りも見やすい『JD-AT80CL』。実勢価格1万6000円前後+税で子機は1台付属する。 しかしまた、被害にあった高齢者の多くは「私にこんな金はいらないんだ。孫のためになるなら喜んで払ってやる。」という心理が働いているのも確かなようだ。 警察庁によると、昨年の特殊詐欺被害の78・8%(1万540件)が65歳以上の高齢者だった。これを8つの類型別でみると、オレオレ詐欺で被害を受けた高齢者は全体の実に92・1%を占めていた。特殊詐欺被害は今年1~2月で約73億4200万円。過去最悪だった昨年を上回るペースで増えている。 こんな話も。 宇都宮市で、9歳の女児が11月16日午後5時ごろに自宅に戻ったところ、祖母(82)がたんす貯金していた現金を数えていた。不思議に思って尋ねると、「息子(女児の父親)から電話があって、出張先で大事な物を紛失したためお金が必要と言っている」と話した。 女児は「テレビで見たことのあるオレオレ詐欺に似ている」と思い、父親が出張に行くという話も聞いていなかったため、父親の職場に連絡。電話に出た父親が祖母と話をして詐欺だったことが分かったという。 被害にあった側でも悲惨なことが起こっているらしい。詐欺にあった老人が家族から責められて自殺したり、被害の当人になりすまされた本人が自殺し、それを悲観して奥さんが後追い自殺するなど、悲劇の連鎖を引き起こしているという。 貴方は見破れますか?(軽視庁)◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.24
コメント(0)
♪ 茫茫のネットの海に打つ投網掛かる魚の得体知ら得ず‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ あるものを調べようと思って検索してみると、意外なものが引っかかってくることがある。全く知らない世界の事だったり、見たことも聞いたこともないことだったり。 そこに書いてあることが正しい事なのか、マユツバなのかさえ分からないので、軽々に乗るわけにもいかない。 拡散を求めるものも有り、チェーンメールの様に悪意を持ったものもあるので、迂闊にクリックしたり賛同できないものもある。悪質なフィッシングのサイトが待ち構えて居ることだってある。 まあしかし悪い事ばかりではなく、こんな拾い物をすることもある。 「ブルボン」が、スライス生チョコなるものを開発し、海外でも話題になっているらしい。1枚の厚さは約2ミリで、5枚入12袋洋酒使用(アルコール分1.3%)オンラインショップで¥3,240(税込) コク深く、口どけなめらかな生チョコレート。厚さ2mmのスライスタイプ。生クリームのコクと濃厚なチョコレート感。 スライスタイプのため、「巻く」「型を抜く」「包む」「のせる」などが簡単に出来るので、いろいろと楽しめる。チョコレートと生クリームを混ぜ合わせて固めたもので、ブルボン独自の技術とか。特許出願中くるくる巻いてアレンジ厚さ2mmのスライスタイプなので、簡単に食材を巻くことが出来る。型で抜いてオシャレに飾る型抜きで簡単に抜ける。包んで味わい深く濃厚なチョコレートを中に閉じ込めて・・・。のせて楽しむスライス生チョコレートを1枚のせるだけ。 フィシャルサイトには、レシピも幾つか紹介されているので、クリスマスにチャレンジしてみては。 ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.23
コメント(0)
♪ 留守居して知ったばかりの裏技を試し楽しむ昼、焼うどん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 私は、普段は滅多に自分で料理をすることは無い。 したくてもさせてもらえないと言うのが本当のところ。男の料理は金が掛かるとか、やるだけやって後片付けをしないとか、キッチンが汚れるとか色々理由はあるらしい。 本当は「染色は料理と同じですよ。」と、教室の生徒(人生のベテラン婦人)たちに言っているぐらいだから、料理にはとても関心が高い。 カミさん、卓球の試合があってたまに留守にすることがある。そんな時、たまに自分で作るチャンスがやってくる。今日は「焼うどん」だと言うので、それじゃあ、この前TVで見たあのやり方を試してみることに。それは、ロジカルクッキング・水島弘史氏の論理的かつ科学的な料理方法。 それは、シャキシャキの美味しい野菜炒めを作るやり方。 野菜を炒めるのに決して強火でやってはダメというもの。肉を炒めるのも同様に極々弱火で、火を点ける前に具材をフライパンに入れるというもの。 やってみましたよ。 先ずは野菜から。(今回はサラダ油ではなくオリーブ油を使った。)フライパンに油を入れ野菜を投入。それから火を点けて弱火で炒める。しんなりしたところで肉を入れて、弱火のままゆっくりと炒める。時間が掛かるが慌てない。 次に、白玉うどん(直前に、湯がいて水気を切っておいてある)をフライパンに投入。ここで魚醤の出番だ。カミさんは使ったことのないものは使わない保守路線を堅持するが、魚醤をもっともっと使うべきだと考えている私は、この時とばかりにその威力を試す。 他に塩とコショウを振り、火を強めて全体に馴染ませる。 ハイ、これで出来上がり。 旨~い!! 何と言っても肉が甘くジューシーで、本来の肉の味が如何なく発揮されている。焼きすぎていないからだ。強火で炒めたらこうはいかない。 野菜もシャキシャキだし、うどんもツルツルでのど越しがいい。白玉を湯がかずにそのまま使うと、モサモサしてしまって口当たりもよくない。魚醤とオリーブ油の相性も悪くない。「ウ~ン、大成功!」と自画自賛。 魚醤は何にでも合う。次回は是非、ペペロンチーノに使ってみたい。 それにしても、水島弘史氏の調理方法は今までの常識を打ち破る画期的なものばかり。「林修の今でしょ!」に登場して、その科学的で理に適った調理法を紹介している。水島弘史 氏 シェフ・料理科学研究家。1967年福岡県生まれ。 大阪あべの辻調理師専門学校卒業、同校フランス校卒業後ジョルジュブランで研修。帰国後東京恵比寿「ラブレー」に勤務、94年より3年間シェフを務める。2000年7月、恵比寿にフレンチレストラン「サントゥール」を開店。後に「エムズキッチンサントゥール」と改め、2009年4月まで営業。 2010年からは麻布十番に場所を移して、調理研究家として活躍を開始。科学的調理理論を取り入れた独自の調理指導法を確立し、大学や企業の研究所への情報提供も行っている。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.22
コメント(0)
♪ 山里に猪鹿庁のある時世ALSOK来て罠張るとや‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 山間部では、長い間猪や鹿の被害に悩まされ続けている。 私の知っている設楽郡設楽町では、畑の周囲に膝ほどの高さの電線が張ってあり、電流が流れている。イノシシ除けのものだという。 収穫直前に畑を荒らすのはイノシシだけではない。土地によってはシカも大きな被害を出すし、サルもいる。 色々な取り組みがなされているが、過疎地では罠を仕掛けても見回りが行き届かない。何とかならないかと、相談を持ち掛けられた警備会社のALSOK。セキュリティーの技術を応用して、罠に掛かるとスマホに知らせる仕組みを作った。それが上手くいくと、捕獲までも頼まれるようになったという。 農水省によると、鳥獣による農産物の被害額は全国で毎年200億円にもなるという。特にイノシシとシカなどの被害が深刻らしい。10年かけて、それぞれの頭数の半減を目指す対策を立てている。その予算が今年度で100億円近いという。 (拡大できます。) 岐阜の郡上市には、猪鹿庁(いのしかちょう)というのが発足し、6つの課に分かれて活動しているという。 1、捜査一課 2、衛星管理課 3、ジビエ課 4、山育課 5、研究課 6、広報課「私たちは、自ら猟師として里山に生きることを決めました。それは自分たちの暮らしを自分たちで守るためです。今の時代だからこそ、アカルイミライは地域にあります。日本三大猪の産地ともいわれる岐阜県郡上市という地域を愛し、地域で生きていく仲間が集まって猪鹿庁は結成しました。 私たち猪鹿庁は、6つの課がそれぞれのプロとして、狩猟の技術を磨き、里山の生態系を保全し、里山を最大限に資源化することで、猟師として生き続けます。」 ジビエ課では、猪肉・鹿肉の調理研究・開発をしている。「猪肉は脂身が甘く美味で高たんぱく、鹿肉はカロリーが低く鉄分が豊富と、とても特徴のある天然肉です。これらのお肉を里山の食資源とするためには、調理、加工の技術が重要です。専門家である料理研究家やソーセージ職人と協力してレシピや商品を開発することにより、全ての命をいただけるよう努めていきます。」 私も鹿肉を頂いて、フライにして食べたことがあるが、臭みもクセもなくとても美味しかった。ブラックバスやカラスの肉は御免だが、鹿肉だったら何時でもOKだ。カロリーが低く鉄分が豊富なんて、女性にもお薦めの食材だね。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.21
コメント(0)
♪ あああれが私の背中 放映のドラマに映るエキストラB‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ きのう放映された中京TVの「マザーズ2015~17歳の実母」。エキストラとして参加したドラマとあって、とても興味深く観た。 平成26年放送の「マザーズ」は、民放連盟賞最優秀賞と芸術祭賞優秀賞という2つの賞を受賞したドラマで、その第二弾。 同名のドキュメンタリー取材で培った“特別養子縁組”に関する多くの事例、情報をもとに実話をベースにしたドラマです。 ヒロイン役の清野菜名(せいのなな)さんは、1994年10月生まれの21歳。2015年公開の映画『東京無国籍少女』で映画初主演をした新進気鋭の女優で、有望株と期待されているらしい。 撮影の時にはかなり役柄に入り込んでいた様子で、終始、少女の内向的な暗い、壊れやすい雰囲気を醸し出していた。 ドラマを観て、とても難しい役をリアルに好演していて感心してしまった。道路に突っ伏して腹痛に苦悶して泣くシーンや、子供を無事出産して赤ん坊とガラス越しに対面するシーン。その実力のほどが如何なく発揮されていた。 赤ちゃんと対面するシーンでは、アップで複雑な心の動きを表現しながら徐々に涙が溢れてくる演技をワンカットで演じて見せた。やはりただ者ではないと感じた。 アンジャッシュの児嶋一哉が母親の愛人役でいい演技をしていたし、室井滋は言うまでもなく流石に上手い。婦人科女医役の根岸季衣も存在感を感じさせていたし、母親役の西田尚美も良かった。愛知県立翔陽高校 知多市を舞台に撮影されたドラマとあって、画面を見ながらあああそこが映っている、こんな処でも撮影していたんだと感心する。知らない内に結構いろんな場所で撮影したことが分かった。 スタッフが逗留していた場所は明かされず、何日間かずっと撮影が続くと言っていたのを思い出したりした。 私も、どんな流れの中でどんな風に映っているのか注意して見ていたが、ちゃんと後姿が映っているのを確認できた。とても心に残るドラマで、ほんの端の端の、そのまた端っこに参加で来たことはとても光栄と思う。勤労文化会館やまももホール西知多総合病院 エキストラの出番が済んで引き上げようという時に、他のメンバーはヒロイン役の清野菜名さん(この時は名前も知らなかった)にサインを貰っていた。 私はそこまではミーハーになれないなあと眺めていたが、貰っておいた方が良かったかもしれないと、今ほんの少しだけ後悔している。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.20
コメント(2)
♪ 自転車の目に余りたる蛮行に警察ついに業を煮やせり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 免許証の更新に行って来た。 全くの偶然だが、家族3人の更新年が今年の12月から来年1月(誕生日が12月と1月)の間に重なっている。それで、お互いに忘れないようにと、期限日を確認し合っていた。 ゴールド免許なので、30分の講習ビデオを観て終了。更新・講習料は3,000円。 いつものように交通安全協会への寄付はパス。今までは当然の様に扱われていたこのお金、今回は「強制ではありませんが」との前振りがあった。天下りの温床みたいな協会に強制で取られてたまるか、と払ってこなかった。それが正しい判断だったことが証明されたようで、少し溜飲が下がった。 「交通安全テキスト&ガイド」「わかる 身につく 交通教本」の2冊に、「自転車の安全利用について」という1枚の紙が渡された。 14類型の違反を3年以内に2度犯すと「自転車運転者講習制度」によって、3時間の講習と5,700円を課せられるというもの。今年6月1日からすでに実施されているらしい。自転車の安全利用(クリックで拡大します) 自転車の法令違反が余りにも酷く、事故も多発している。なのに、法律があっても野放し状態になっていた。その取り締まりを、今年の6月1日からビシバシと実行に移しますよ、というもの。 取りあえずこれで様子を見て、改善されない様なら罰則を徐々に厳しくしていくのだろう。 こういうチラシが自転社販売店などに置いてあって、購入者には手渡されているのでしょう。 14の項目で取り締まりがされるようだが、特に4番の右側通行の自転車がとても危険に感じる。 車が、信号のない交差点に差し掛かった時、左から右側走行で来た自転車は、突然目の前に飛び出す格好になる。左側通行していれば道路の向こう側なので、道幅分の距離があるので出合い頭というのは避けられる。車を運転する人はそれが分かるが、子供や学生、高齢者にはそれが全く分かっていない。 何が一番危険かと言えば、危険を知らない事ほど危険なことは無い。危険を承知で犯す違反は、重々注意してやっている分ましだが、危険を知らなければ注意のしようがない。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.19
コメント(0)
♪ 作業中をショパンで通すYouTube音は手となり手は耳となり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 仕事をしながらYouYubeの動画と音楽に浸れるなんて、何と幸せなことだろう。その日の気分で聴く音楽を変えながら、コンサートばりの音量で部屋一杯に響かせて。 YouYubeにはBGM用に編集してあるジャズもあって、「ラウンジbarの片隅で- JAZZ」とか「静かなカフェで、ゆったり勉強する一時をあなたに 」とか幾つかアップされている。 ジャズの他にもBGM用として「集中力・記憶力を向上させる!ヒーリングピアノ曲集」「脳内の潜在能力を促進し、作業に集中できる音楽 」などなど色々揃っている。 「USEN」の家庭用BGMは、初期費用(基本加入料)が12,000円、月額利用料(クレジットカード支払いの場合)3,800円(税別)掛かる。インターネット有線放送 -らくネット- というのは、初期費用4,000円を払えば、後は月々690円なんてのもある。 店舗やオフィスでBGMを利用する場合、著作権法や公衆送信の伝達権といった各種の権利問題によって、著作権管理団体への届け出と著作物使用料の支払いが必要になる。有線放送などでは、それを代わりにやってくれているわけだが、YouYubeなどではそんなもの何処かへ行ってしまっている。「Listen Radio(リスラジ)」 スマホで、ヒット曲から最新曲まで24時間、無料で音楽が聴き放題の凄いアプリ(リスラジ)があるらしい。スマホを持たない私には関係ないが、音楽業界は堪ったものじゃない。 絵画芸術は、世に出てしまえば一人歩きして、価値がどんどん上がっていく(そうで無いものの方が多いのも事実だが)。しかし、音楽に限っては、それが全く成り立たず、限りなくタダに近づいていく。これで本当にいいんだろうか?◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.18
コメント(0)
♪ とりあへずジャンボ一枚購ひき長者の夢を見る権利とて‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 正直に真面目に生きて年の暮れせめて夢みむ年末ジャンボ年末ジャンボ1ユニット2,000万枚(60億円) ♪ 凡夫らの今年最後の運だめし妻に内緒の宝くじかな ♪ 発売を前に徹夜で並ぶ人 欲が辛苦を凌駕せしらむ ♪ 占いて買う宝くじ当たらぬは占いのせい風水のせい年末ジャンボミニ1ユニット1,000万枚(30億円) ♪ 元旦を笑って過ごす必殺のカードなるべし年末ジャンボ ♪ 10億を手にして笑ふ人となる二週間後の予定を記す◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.17
コメント(2)
♪ 月毎にルーティンのごと台風の師走も倦まずに二十七号‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11日午後3時、カロリン諸島で台風27号が発生。 今年は1月から12月にかけて毎月1個以上、連続して台風が発生しています。1年で毎月台風が発生するのは、統計が始まった1951年以降で初めてのことらしい。台風27号 更にさかのぼると、2014年6月から19か月連続で台風が発生している。これだけ長く台風が毎月連続して発生するのは過去にもあって、1964年5月から1965年11月にかけての19か月、これと並んでのタイ記録だ。 1月にも台風は発生する可能性があり、実際に今年1個、昨年も2個発生している。もし来年1月にの発生することになれば記録更新となるわけだ。 エルニーニョの影響で南太平洋の海水温が高い状態が続いている。今年はダブル台風が複数回あったし、台風崩れの低気圧の影響で度々大雨に見舞われて甚大な被害も出た。 暖冬で11月末には各地で夏日を記録し、昨日も一か月前の頃の気温になったところも多い。そのくせ、間隙をぬって寒さも律儀にやって来る。NHK 生活・防災Twitterより 今週は平年より高い気温に始まり、明日16日夕方には急激に下がる予報。17日には九州や中国地方、東北の一部で雪のチラつく模様で、週末には冬の寒波が待ち構えている。 気温の差が一日の中で1カ月分の幅で変動したりするので、くれぐれも着るものに留意し、風邪など召しませぬように。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.16
コメント(0)
♪ 因習に常識そして神仏(かみほとけ)寄る辺に凭る小さき生きもの‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ スリルとは俗を抜け出す通行証アドレナリンを聢(しか)と巡らす ♪ 拍動が唯一のよすが冒険者は今し恐怖を快感に変ふ 自転車競技の1つ「ストリートトライアル」のプロ選手ダニー・マッカスキルが、アフリカ沿岸のグラン・カナリア島の民家の屋根を住人の協力を受けて走り抜けた。 ♪ 束縛に身を委ねれば心地よしアウトローには冬の風吹く ♪ 天井の片隅ゆ世を眺むれば鏡に歪みし常識のあり ♪ 広大な檻に入りて守られて尚の不平の悲しからずや ♪ 自分とは向き合ふ価値のあるものと世間をずれて知りしなりけり◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.15
コメント(0)
♪ 戦慄のその瞬間を見届けり羽生結弦のファイナルステージ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ あの、柔和な顔をした細い体の羽生結弦が、これほどまでに凄い奴だったとは。 NHK杯で世界歴代最高得点を出した時も凄いと思ったが、高難度の技を、それを上回る完ぺきな演技を次々と決め、世界中のフィギュアの選手とファンの度肝を抜いた。羽生結弦のフリーの演技 主題は安倍晴明 12日、スペイン・バルセロナで行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル最終日の男子フリーで、羽生結弦がほぼ完璧な演技で219・48点をマークし、NHK杯で出した216・07点の世界歴代最高を再び塗り替え、史上初の3連覇を達成した。 同じく歴代最高を更新していたショートプログラム(SP)と合わせても驚異の330・43点を叩き出し、NHK杯の322・40点をも上回る快挙を達成。 表情にも凄みがあり、このグランプリ・ファイナルに掛ける意気込みが満ち満ちていた。ゆるぎない集中力と完ぺきなジャンプに、観ている私はただただ”凄い!凄い!”と声を上げ、神がかり的連続技に呆れるほどに魅せられていた。 冒頭の4回転ジャンプ2つを軽々と決め、後半の4回転+3回転、3回転+2回転などのジャンプも見事に成功。初めてフリーで200点を超えたNHK杯の時よりも、後半でさらに点数を伸ばした。 点数が発表されると涙が溢れ、膝に抱えたくまのプーさんのぬいぐるみに顔をうずめる場面も。 右、インタビューで感極まって涙を流す 前日のショートプログラムでも二回クォドルプルジャンプ(空中4回転)を完璧に消化した羽生は、フリーを合わせて5回クォドルプルジャンプに挑戦するという怪力(体力)を発揮した。 初ジャンプのクォドルプル・サルコウ(基本点10.50点)と続いたクォドルプル・トゥループ(基本点10.30点)ですべて遂行点数(GOE)最高の3.0点を受けた。 二番目のクォドルプル・トゥループジャンプでは審判9人全員がGOE最高点の3を与えたほど完璧なジャンプを跳んだ。 クォドルプル・トウループ、トリプルトゥループのコンビネーションジャンプでもGOEを2点も受けながら「クォートラッフル行進」を終えた羽生は、総8回ジャンプで全て加算点を獲得する最高の演技を披露した。 三回スピン課題もすべて最高級難度のレベル4で消化して、ステップでレベル3を受けている。表彰式で笑顔の羽生結弦。左は2位のハビエル・フェルナンデス。右は3位の宇野昌磨 絶対王者と言われたプルシェンコに憧れて、ここまで自分を追い込んできた羽生結弦。前人未到の「凄!技」で“神の領域”に達した彼は、とうとうレジェンドになった。 兎に角、精神力の強さが際立っている。こんな人間なら何をやっても成功するだろう。 しかし、彼は「僕が争いのレベルを引き上げている感覚はない。僕は僕の道を突き進んでいるというだけ」とあくまでも謙虚に、この先を見つめている。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.14
コメント(0)
♪ 贅沢は素敵を唱へノゥブルス・オブリージュこそ救世なるべし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 消費税を再来年4月に10%に引き上げる時の軽減税率を巡って、自民・公明両党の幹事長は、焦点となっていた対象品目について、「酒類」「外食」を除いた「生鮮食品」「加工食品」とすることで合意した。 一方で、必要と見込まれる1兆円の財源は、来年度末まで1年余りの時間をかけて検討するという。 たった2%を据え置くだけで一体どれだけの軽減感を感じられるというのだろうか。5,000円買って100円の差だ。エンゲル係数の大きい私のような貧乏人にはそれでも大きい金額だけれど、実際、生活に困っている人の事を考えているとはとても思えない。選挙向けのプロパガンダで、これだけ国民の事を考えていますよというポーズにしか見えない。 この際、財源がないなら「贅沢税」を新たに設けたらどうかと思う。高級品には高い税率を掛け、お金持ちには是非「ノゥブルス・オブリージュ(Noblesse Oblige 仏)」的な意識を持つように働きかけをして意識改革をしてもらう。そうして、せいぜい優越感を感じて国に貢献して頂こうじゃないですか。 ノゥブルス・オブリージュ(ノブルス・オブリッジ 英)、これは貴族の心構えを言う言葉で、「身分の高い者にはそれ相応の社会的責任と義務があるというもの。最近では、主に富裕層、有名人、権力者が”社会の模範となるように振る舞うべきだ”という社会的責任に関して用いられる。」 日本には元々無い考え方だが、貧富の差が益々大きくなる様な施策ばかりしている国の責任として、富めるものにはそれ相応の対価を払ってもらう義務があるのではないだろうか。 大金持ちに期待される社会的義務が「多額の税金」、次に「募金」である。欧米では特にこの考えが浸透している。 あのビル・ゲイツはがマイクロソフト社の現役時代に10億ドル(日本円で950億円)のマイノリティ向けの奨学基金を作り、その後も「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団」が、2000年から貧困層を手助けするためのプロジェクトや研究に対し、280億米ドル(約3.5兆円)以上を寄付引退した後に33億5千万ドル(3250億円)という史上最高の寄付をしている。 そこに世界第の金持ちである有名投資家ウォーレン・バフェットが自分のほぼ全財産を同財団に寄付した。 例えば、年収2千万円以上の人達が普段使っている様な物品に3倍の30%の消費税を掛ける。昔の「物品税」みたいなもので、宝石、毛皮、高級乗用車、高額のゴルフクラブ・時計・住宅・宿泊代・飲食・などなど(貧乏人にはいい例が浮かばない・・・)。 高い方が有り難がる人が実際に居るのだから、成り立つんじゃないだろうか。戦後、「贅沢は敵だ」というのを「贅沢は素敵だ」と言い替えたの人がいたらしいが、そんな上手いキャッチフレーズでも作って、富裕層に一層優越感に浸ってもらい、財政を支えてもらおうじゃないの。メルセデス・ベンツ(Sクラス)2013年型新車価格帯:1622~2295万円 政府は、高額所得者の負担をある程度増加させるとともに、低所得者から効率良く税金を徴収するために、消費税を増税するというやり方がもっとも効果的だと考える。 昨年度、年収1000万円を超える会社員の給与所得控除を、2017年から縮小し税負担を重くし、2016年から1200万円以上の給与所得者の控除が縮小されることに決まっている。 年収1000万円超の給与所得者の数は全体の4%しかいないが、所得税の税収に占める割合は46%に達するという。全体の4%に過ぎない高額所得者が、所得税の約半分を支払っていることになるらしい。 その為、これ以上高額所得者の増税はしにくいということで、足りない部分は最終的に資産課税(相続税)を大幅に拡大する方向にあるらしい。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.13
コメント(0)
♪ 病院は疑問の倉庫 先生に質問の矢をつぎつぎ放つ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 肩痛で掛った整形外科に、二度目の訪問。ヒアルロン酸の注射と理学療法士によるリハビリを受けるためだ。 痛みはかなり軽減されてはいるが、それが痛み止めの飲み薬のお蔭なのか注射のお蔭なのかははっきりしない。 痛みは軽くなっているのは確かなので、初めに「どうせ注射はするのでしょうから、飲み薬はもう要らない」と申し出る。「本当は注射と両方を使った良いのだけど・・」と言いながら、あっさりとこちらの申し出を受け入れてくれた。 前回、注射を打った部分に細菌に感染するのを防ぐために、透明のフィルムを貼られた。それが保険の利かないもので50円の請求がされていたので、「何でですか、注射とセットのはずなのに?」と聞くと、「防水のものなので保険が利かないんです。」とのこと。「じゃあ普通のものにしときます。」と言う。「それは?」、「防水じゃないので無料です。」とのたまった。 それなら最初から”どちらにしますか?”と聞くべきだろう、と思ったが止めておいた。 整形外科というところの共通点は、黙っていると勝手に訳の分からない治療をされることがある。治療方法にしても、患者に適当に委ねることが多い気がする。要するにどっちへ転んでも大した差がないものを、如何に上手く丸め込んで治療費を稼ぐかという、商売上のテクニックを使ってくるという印象。 黙って、言いなりになっていると、何時までも解放されなかったりする。相手は患者の性格を窺っていて、こいつはこちらの思う壺になる奴か、そうで無い奴かを観察いている。 こちらから、色んな疑問をぶつけてその応対のない様で医者の性格を忖度し、患者の側に立って考えてくれる先生なのか、そうでないのかをこちらも観察する。 少しの手当てで後は時間が解決して呉れるようなものに対して、どういう事を言ってくるのか、よくよく見極めないといけない。 リハビリは今回が初めて。肩の周りの筋肉や筋をほぐして、可動をスムーズにするためのものだろう事は想像がつく。症状は軽い。腕を捻って伸ばした時に痛みが出るので、その動きに合わせたストレッチをやってもらった格好だ。療法士はストレッチという言葉を使わなかったが、これはストレッチそのもの。リハビリなんて大袈裟なものでもない。 ♪ リハビリの治療と呼ばるストレッチ自宅でやれる方法を聞く されながら口は遊んでいるので、今までの経過を説明しながら、色々な質問を混ぜてみる。短歌のことを言ってみたり、腰痛のことや股関節痛のことを言ってみたりし、郡上八幡で訪問治療をしながら小説を書いて織田作之助賞を受賞した人のことを知っているかと聞いてみたり。 医学療法士は医大を出ないとなれないのか、医大でなくとも養成専科を出れば受験資格が得られるとらしいとか。 そんな話をしていると、ものの本質を見ようとするタイプなのか、ただ何となくこの仕事をしている人なのか大よその見当が付いてくる。 つまり、患者のことをどのように考えて接しているのかが見えてくるということ。だから、ただ言われるままに黙って治療を受けているなんてナンセンスだと思う。分からない事は全部聞く、疑問が有ればぶつけてみる。 それが患者の、病院に掛かる時の正しい姿勢だと思う。この日の請求明細(希望しないと明細はもらえない) 継続なのに何故「再診」の料金が請求されるのか? 昔はそんな事なかったのが、何時からか継続で受診しても再診料が発生する様になったらしい。ぼったくりじゃないかと思えたりするのは私だけ?◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.12
コメント(0)
♪ 漆黒のあめふりつのるよもすがら金星の月「あかつき」まわる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4日遅れの祝福です。JAXAは「あかつき」が、「金星を回る軌道への投入に成功した」と発表しました。 7日、残された小型のエンジンを使って金星を回る軌道に入ることに再挑戦。金星の上空に接近した「あかつき」の小型エンジン4基を20分28秒にわたって噴射させ、予定どおりに噴射したことを確認するとともに、金星を回る軌道に入ったかどうかデータの分析を進めていた。 中村プロジェクトマネージャーは「本来、姿勢を整えるための小型エンジンなので、ふだんは1秒以下しか吹かない。しかも今回噴射した面はずっと太陽に向けていたため、許容できる温度を何回か超え、劣化している可能性もあった。リスクを承知のうえで使わざるをえないという判断をしたが、そこが本当にうまくいくか、いちばん気になっていた」と述べ、大きな不安を抱いていたことを明らかにしていた。「あかつき」は、異なる波長の光を見る5つのカメラを使って、金星の色々な顔を見ることが出来る。上から雷(可視光線)、雲の温度分布(中間赤外線)、雲頂の化学物質(紫外線)、地表面(近赤外線)、下層大気(近赤外線) 「あかつき」は、2010年5月21日に打ち上げられた、日本初の金星探査機で、半年後、金星周回軌道への投入に挑んだものの、メインエンジンが破損したことで失敗、金星を通過して太陽の惑星軌道を周回していた。 一度軌道投入に失敗した惑星探査機が再挑戦し、成功した前例は無かったというが、諦めずに運用を続け、快挙に結びつけた。紫外線イメージャ(UVI)12月7日14:19ごろ撮影(日本時間) 金星高度約7万2千km 1998年に打ち上げた日本初の火星探査機「のぞみ」も火星周回に失敗。5年前のあかつきで、惑星周回は2回連続の失敗となっていたが、今回のリカバリーにより、日本初の惑星周回がついに実現した。中村ジェクトマネージャーは「これで惑星探査の世界の仲間入りができた。日本が世界にデータを供給できるようになる。これが一番大きい」と喜びの表情を見せる。金星周回軌道の模式図 あかつきの現在の軌道は緑色の大きな楕円。9日18時現在、あかつきは☆印のところにいる。その後、軌道を紫の楕円まで下げる(金星に近づく)計画だ。 予想よりも小型エンジンの性能が劣化しておらず、ここまでの事が出来ることに、日本の丁寧なモノ作りと技術力を改めて認識する結果となったようだ。 3日に「はやぶさ2」が地球を使ってスウィングバイして、小惑星は「Ryugu」と同じ軌道に入ることに成功したのに次ぐもの。初代「はやぶさ」の快挙を思い出して、世界が称賛している。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.11
コメント(0)
♪ 暖冬といへど大雪過ぎたるをねこは羽毛の虜囚となりぬ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 季節の変わり目の寒さには慣れた飼い猫ピピも、12月ともなればやっぱり寒い。暖かいのが恋しいのは当然だ。 それで、吾が羽毛布団の上が一番暖かい事を知ってしまった以上、寝る時はいつもここに居る事が習慣になりつつある。 私が就寝に着くころには、もう既に先に寝ている事が多く、一人用のベッドの真ん中に寝そべっている。そこへ吾も一緒にと、布団にもぐり込むのだが、真ん中を占領されているのでその横へ足を滑り込ませるしかない。窮屈なことこの上ない。 日中もお気に入りの場所でこんな感じで寝ているわけだが、夜も全くこれと同じ状態なのだ。 2日前、そのピピが、夜中に起きて外へ出たいと鳴きだしたのが2時ごろ。カミさんは熟睡していて、その「出してー」という声が聞こえていない。聞こえてしまった私が布団から身を伸ばして窓を開けてやるしかない。 そうしてやっと寝入って熟睡に入るかなという4時頃、「入れて―」とピピの声。カミさんは相変わらず熟睡していて起きそうにない。ううー、堪らん。 人は、レム睡眠とノンレム睡眠を1.5時間の周期で寝ているが、そのレム睡眠の時に丁度ピピの行動パターンが一致すると堪らない。ノンレム睡眠で熟睡していれば聞こえないピピの鳴き声が、どうしたって聞こえてしまう。それこそ最悪だ。 この日は、その後の5時か5時半頃にカミさんの目覚ましが鳴った。それも間を置いて二度もだ。私を熟睡させないための陰謀としか思えない。そのせいで寝不足もいいところだった。 こんな顔して幸せそうにしているのを見ると癒されるし、ついつい撫で撫でしてご機嫌をとってしまう。で、益々”良い人だにゃー”と思われる。 猫に好かれるのは悪い気はしないが、夜だけは嫌いになって欲しいと思う。妙な格好で寝ているし、寝返りを打つのも大変で、安眠の妨げになることばかり。良い事なんて一つも無いのだから。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.10
コメント(0)
♪ 幾何学も器具も道具もなきもののつくりしものを吾は畏む‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11月中旬まではまだ数匹の蜂が残っていたコガタスズメバチの巣。さすがに12月に入って空き家になった。それでどんな風になっているかを確認するために取り外すことに。 しっかりと接着してあるので、簡単にははがれない。マイナスのドライバーで、接着部分を四方から突き崩すようにしてどうにか取り外すことが出来た。 スズメバチの巣は、枯れ木あるいは樹皮とスズメバチの唾液を混ぜたものからできている。取ってみれば、これが意外に軽くて脆い。乾燥して水分が全くないせいか、3週間前まで蜂が棲んでいたとは思えないくらいの頼り無さで、何だかとても儚い感じ。 外した巣は、壁側は表のような波模様の表皮は無く、そのまま育房並んだ巣盤が丸見えになっています。4段構造で沢山の蜂が育てられていたことが分かります。 最後まで巣を守っていた蜂なのか、一匹の死骸が残っていました。よく見ると尾に針が有るので雌の様なので、途中で死んでしまった蜂なのでしょう。 4段になっている。一番上から順に産卵・子育てをしながら、下へ下へと規模を拡大していったのが分かります。外側をせっせと広げながら、内側ではそれを壊して、ハニカム構造の強固な巣盤を作っていく。 巣盤を重ねていって沢山の幼虫を育てるとなると、かなり丈夫な支柱で巣盤を支える必要が有ります。 幼虫がさなぎになるときに口から絹糸を吐いて巣室をふさぎ、繭を作ります。働き蜂たちは、さなぎが羽化した後に不用になったこの繭の絹糸をかみ砕いてほぐし、内側から削り取った外被と唾液とを練り混ぜて、支柱の素材にするのだそうです。 巣盤の上部を見ると支柱とその周辺に白いものが混ざっているのが分かります。 (クリックで拡大) 何故この物置の入り口に巣を作ることになったのか、外してみてその理由が分かった。 釘が出ていたのだ。この釘に女王バチが、最初の作りはじめのトックリ型の巣を設置しようと目に付けたのだ。これなら作業もやり易いし、その後の増築も上手くいくと考えたのだろう。 毎日、どんな風になっていくかを身近に観察し、昆虫の一年を垣間見ることでその神秘の能力に改めて感心した。 平面を円で充填しようとすると隙間が出来てしまう。その隙間を無くして最も周が短いのは正六角形になる。その幾何学的な理想形がハニカム構造。それを育房にするという昆虫の英知。 自然界にはそんな神秘の造形と、ベールに包まれた謎が山ほどある。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.09
コメント(2)
♪ 柿の実のわずかとなりし夕寂びのそぞろなるかな一羽のカラスく‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 雀にメジロ、椋鳥やヒヨドリが食べた後、夕近くになってハシブトガラスがやって来た。大体いつもそのぐらいの時間に、二羽でやって来る。リビングからの眺めをパシャリ 丁度飛び立ったところ 長野市にカラスの大群が、毎日押し寄せて来て大変だというTV報道があった。それも、よりによって夕方から夜に掛けてというから只事ではない。 その前まではムクドリの大群が塒(ねぐら)にしていて、10年以上悩まされていたが今年7月、天敵のタカの剥製を設置するなどして、ようやく追い払った矢先のことらしい。カラスは犬よりも賢いと言われてゐて、人間の3~4歳の子供ほどの知恵があるという。ムクドリよりもずっとず~っと賢いカラスは、そう簡単には追い払えそうになく、頭を悩ませているらしい。あちこちの都市で、カラスの大群が問題になっている。 日中は小集団で行動するカラスの集合場所は、季節や年で変わるが、その規模は冬の訪れとともに大きくなるという。 昔はカラスは狩猟対象だったため、人間は天敵だった。長野の上田ではカラス田楽が名物だったそうだ。今はハンターの減少などで安全になった。 また、夜に塒をとる際、フクロウに襲われることなどを懸念して、一晩中明るく天敵が少ない町中に塒を構えるようになったらしい。あくまでも憶測で、本当のところはどうなのだろうか。 長野市緑町 ムクドリの大群の様子。今年1月にアップされたもの。 カラスも雛から育てると人によく慣れて、とても可愛いものです。TVではお手をしたりお回りをするカラスが紹介されていたが、残念ながら画像がありません。代わりにこんなのが有りましたのでアップしておきます。 コオロギだって訓練すれば「お手」をするのだから、カラスに芸を教えるのなんか簡単なのでしょう。簡単な言葉も喋るようになるらしいし、5つまでの数ならその増減を認知できるというし・・・。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.08
コメント(2)
♪ たんぽぽとあさがほの芽と柿きの実と師走の空がであふ暖冬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 5月にカツラの木があるのを知って、紅葉の時期にもう一度歩いて行きたいと思っていた旭公園。なかなかチャンスが無く、昨日の日曜日に漸く実現することが出来た。 暖冬とは言えさすがに12月ともなると葉は既に無く、裸木となっていてその木がどこにあるかさえも分からない。葉っぱを見ればわかるが、樹形の特徴まではインプットされていない。11月の下旬に来るべきだったと後悔したが後の祭り。 公園内には色んな木が植えられていて名札がついているのに、何故だかカツラの木にはそれが無い。 コブシには落葉と同時に新芽のふくらみが見られ、早春への準備がすでに出来ている。 冬枯れてゆく田んぼの脇には、まだタンポポが咲いている。この時期に咲いてゐる事が、エルニーニョがもたらす恩恵なのか弊害なのかは、タンポポに聞いてみないと分からない。 自宅の庭隅には、朝顔の枯れつるを片づけた時にたくさんの種がこぼれた落ちている。何と、その種から芽が出た。11月下旬のことだが、こんなことは初めてだ。 南天の実が赤く輝き、柿の実も残り少なくなった12月の風景はいつもと変わらないのに、一方では異常な現象が起きている。 どこぞでは向日葵が咲いたり、クマゼミが出て来たりしているらしいし、九州では土筆が出ているというニュース。初雪が大幅に遅れたかと思えば、ドカ雪が降ったりする。7日6時の気温分布 太平洋の海水温が高いために起こる様々な現象は、北極の氷にも影響を与えているらしい。棚氷が解けて氷が減っていると思いきや、減ったのは西部だけで逆に東部の氷は増えているという。総合的に見て南極の氷は増えているという。 それは、水温が高ければ蒸発する水蒸気が増えるために雨が多くなるが、南極では雪となって降り積もる。その雪が圧縮されて氷になっていくという事らしい。水蒸気(気象衛星画像)7日6時の日本の南海上水蒸気(気象衛星画像)7日6時のフィリピン沖 北極の氷が解けても海水面は上昇しないが、グリーンランドや南極の氷が解けると水位は上がるだろう。しかし、一部で報道されているように、数メートル(8mというのもある)も上昇するとは考えにくいが、どうなのだろう。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.07
コメント(0)
♪ ロボットに支配されらむディストピアじわりじわりと近づきゆくを(ディストピアはユートピアの反対語) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 過日、カーボンナノチューブを混ぜた染料で染めた電気を通す糸と布のことを書きました。今回は、カーボンナノチューブ・コンピューターというものが開発されているというお話。 シリコンウェハーとトランジスタからなる現代のコンピューターの進化が限界に達しつつあるといわれている中、スタンフォード大学の研究チームが、次世代コンピューター技術のひとつである「カーボンナノチューブコンピューター」を製作して世界で初めて計算処理を行い、実現に向けて新たな一歩を踏み出したという。「Stanford scientists create world's first carbon nanotube computer」 このカーボンナノチューブ・コンピューター(CNTコンピューター)の製作に成功した研究チームの一人、Max Shulaker氏は「Nature」誌に発表した論文の中で「これは現時点で、CNTを使った最も複雑な電気回路だという。これまでにも様々な研究結果は発表されてきたが、本当に使い物になるかということについて誰も答えを出せていなかった。 「カーボンナノチューブ」は、炭素原子が構成するきわめて微細な構造物。網状に結合した炭素原子によるシートを丸めて円筒状にしたような構造をしており、「ナノ」の名前が示すように、その大きさは0.4~50nm(ナノメートル)です。原子ひとつの大きさが0.1nmなので、まさに「原子レベル」の構造物。拡大します 現在、ほぼすべてのコンピューターはシリコン製のウェハー上にトランジスタ回路を構成したシリコンチップによって作られていますが、「半導体の集積密度は18~24ヶ月で倍増する」という「ムーアの法則」に沿うように進化を続けてきた結果、その進化にも限界が近づいていると考えられているらしい。 そんな中、高い伝導性、高速スイッチング性能、そして省サイズ性を備え、高速処理と高効率の両方を実現するプロセッサとして期待を集めるのが、このCNTコンピューターというもの。 しかし、その実現には「自己組織化」と「導体と半導体の選別」という2つの課題があり、「CNTを思うように配列すること、そして完全な信頼性を保証するために、多くのことに取り組まなければならなかったとShulaker氏は語る。 98パーセントの完成度でも十分ではなく、1チップが数十億のトランジスタを持っている場合の2パーセントは、とても大きい問題になるという。 多くの努力により実現されたCNTコンピューターだが、現時点で搭載されているトランジスタは178個、可能な処理は単純な計算とソート処理、2点間のトグリングのみなのだとか。私にはさっぱり意味が分らないが、この目に見えない微細なもので演算処理が出来るという事が凄いことぐらいは想像がつく。 まだまだ歩き出したばかりのCNTコンピューター技術ではあっても、将来にはこの技術が実用化されるときが来て、いまの「シリコンバレー」が「カーボンバレー」と呼ばれる日が来ると、Shulaker氏は語っている。 Gigazineより引用 ♪ 身の丈をスタンダードと生きる身に見えぬ世界の知る由もなし コンピューター(人工知能)が人間を越える時が来ると言われている中で、技術者はその本分に忠実なるが故に、開発の手を休めることはない。 ベースさえ出来てしまえば、後はその上に新しいノウハウを上乗せしていくだけという世界にあって、これ以上コンピューターの能力を上げていく事が果たして人類のためになるのかどうか。 楽天的に考えれば、最もピュアな心を持った人工知能が、人間の欲望を統治できる可能性を秘めているのではないかということ。CNTコンピューターを実用化させて、そういうシステムを構築すれば案外良い世の中が来るのかもしれない。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.06
コメント(0)
♪ 母なりし星に導かれはやぶさ2(はやぶさ)はスウィングバイして遥か はるかに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 去年12月に打ち上げられた、生命の起源を探る日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が、3日午後7時8分、地球に接近して進路を変える「スイングバイ」を行い、小惑星を目指す軌道に入ったとみられる。 成功したかどうかが分かるのはおおむね1週間後で、成功すれば3年後の2018年の6月か7月ごろに小惑星に到達する予定。 地球から飛び立った後に一旦戻って来て、地球を掠めるようにして再び宇宙へ飛び出して行った「はやぶさ2」。 惑星探査機が他の惑星を使ってスウィングバイするのは過去にもあるが、母星である地球を使ってそれをしたというところにとても親近感を覚える。 転勤した息子が一旦帰省して新たな海外勤務に赴任していく時、母親に背中をポンと叩かれて押し出されていくようなイメージが浮かぶ。 地球と火星の間にある小惑星は「Ryugu」と名付けられ、生命につながる可能性がある水や有機物が存在すると考えられている。地球からおよそ1億7500万キロ離れている。 「はやぶさ2」は、「Ryugu」の周りに1年半ほどとどまり、重さ2キログラムの弾丸を秒速2キロという極めて速い速度で打ち込み、小惑星の表面だけでなく内部にある岩石を採取する計画。 地球への帰還は、5年後の2020年の予定で、東京オリンピック・パラリンピックに華を添えてくれるかもしれない。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.05
コメント(0)
♪ 先生は顔も見ないでとりあえずキーボード打つ初診の診察‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 3月ごろから原因不明の右肩の痛みに悩まされていて一向に良くならない。大した事はないと様子を見ていたが、最近は肩から上腕に痛みが移動し、何かの拍子に痛みが走る。 風呂上りにカミさんに背中を見てもらうと、肩甲骨の上の内側の一部が出っ張っるようになっているという。それで気になって整形外科に行って診てもらってきた。 以前、腰痛で掛ったクリニックよりもずっと近くに、2年ほど前に出来た新しいクリニックへ。 整形外科というところを私はあまり信用していない。街の接骨医より設備が立派で最先端を言っているのかも知れないが、医者としての能力に些か頼りないところがあるように感じる。特にリハビリを前面に出しているところなどは特にそんな印象がある。 今回のところも整形外科リハビリクリニックという名前のところ。一応、ネットでHPの内容を調べてみたが、設備の説明と通り一遍の事しか書かれていない。院長の略歴もこれといって特筆するものでもなかった。 まあ、近いので通うには便利かと思い行ってみる事に。行ってみない事には本当の事は分からない。意外と良い先生かも知れないし、私の偏見を解いてくれるかも知れないと・・・。 診察室に入っていきなり、私の話を聞きながら、やたらカシャカシャいわせながらパソコンのキーボードを打ち始めた。 ”駄目だこりゃ”と内心思う。しかし、こんな事は良く聞く話で今どきは当たり前なのだろうからと気を取り直す。で、レントゲンを取りあえず撮ってみて。肩甲骨には異常がないことが分かった。 腕の痛みに関しては、腕を回しても可動範囲に障害はなく、原因と見られるものが見当たらない。何とも診断が付きかねるらしい。エコーの画面を見ながら、ここはこうで問題ない、ここもこう、こちらもこうでと、肩の骨にも異常がない事をその診断が出来ない理由として説明された。 こちらは痛いから来ている訳で、納得がいくまでの説明が欲しいので突っ込んでみる。すると、肩甲骨の筋の一部に萎縮がみられるのでそれが原因かもしれないと言い出した。「どの辺ですか?」 場所を示して「ここです。」「ヒアルロンサンの注射を打って、様子を見ましょう。」「どのくらいの回数の注射をするのですか?」 「週一回で、連続5回です。」「マッサージとか自分でやる運動みたいのはどうなんですか?」 「あとはリハビリですね。ここに医学療法士がいます。」 「薬を処方しておきます。痛み止めと胃の薬、それと筋を柔らかくする薬、貼り薬の4種類」 予想していた通りの結果となって、何だか中途半端な心持。 本当にヒアルロンサンって何?この程度の症状に使っていいの?本当に効くの? ロキソニンなんか飲んじゃって、痛みが取れたとしてもヒアルロンサンの効果が分からなくならない? 初診療282点、検査(エコー)350点、画像診断(レントゲン)363点、投薬(処方せん)70点、注射(ヒアルロンサン)225点、処置(電気治療)35点、1点が10円だから13,250円がクリニックの売り上げだ。これに注射テープ50円というのを取られた。 8日後にまた注射を受けに行く事になり、その時に医学療法士のリハビリを受ける予約を入れた。8日間でどの程度痛みが緩和されるのか、或いは先生の言う様に5回の注射を必要とするのか、全く素人には分からない。(ヒアルロン酸の注射は5回連続で打つのが決まりらしい) 前に行った医院でもリハビリの患者が大勢いた。長い期間、患者が通う必要のあるリハビリは、効果のほどが目覚ましく現れるものでもない。別段、いのちに関わるようなものでもないので曖昧のまま過ぎて行く事が多いだろうと思う。 薄紙をはがすように効いてくるものって、日々の生活の中では余りにも印象が薄い。効かないなら効かないで、半分諦めみたいなものが湧いてきて、その内面倒になって行かなくなったりする。 そうしてまた新しい患者がやって来る。リハビリクリニックなんてそんなところだろう。 私も多分、そんな患者の一人になる。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.04
コメント(0)
♪ 辛いとも痛いとさえも言わないで猫はただただじっとしている‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 辛いとか苦しいとか、淋しいだの悲しいだのと直ぐに口にする人間と違って、動物はその苦しみを訴えてはこない。 3日ほど前からピピの様子がおかしかった。元気がなく餌を食べようとしない。その日の夜中に、嘔吐し脱糞までしたらしく、朝のリビングの床にそれがあって、いよいよおかしい事が明確となった。 その日は足腰がふらついていて歩くのも辛そうで、ただただジッとしているばかり。 頭が痛いのか腹が痛いのか、聞いても何も答えてくれず(当たり前だが)、原因が全く分からない。怪我をしている風でもなく、何か悪いものを食べたか、風でも引いたのか。 熱は無いが元気もない。食欲もなく歩く気力もない。場合によっては医者に連れて行こうかと思いながら様子を見ていた。家族はみんな猫好きなので、傍に寄ってはそっと声を掛けて撫でてやったりしている。 3日目になって少し元気が出て来た。餌も欲しがるようになり、いつもとは違う水分のある缶詰めを与えると、少しは食べるようになった。 4日目になって、漸く何時もの硬いキャットフードも上等な奴なら食べられるようになり、足取りもしっかりしてきた。撫でればゴロゴロと喉を鳴らすし、表情も明るくなった。外へも出たがるようにもなって、どうやら魔物は去ったようだ。もう大丈夫だ。 一体、ピピの身に何があったのだろうか。原因は不明のままだ。 図体ばかりが大きくてとても怖がり、その上ナイーブで用心深いピピ。8.6キロほどの体重は減ることもなく、何時ものまったりした日常を取り戻し、外へも出たり入ったりしている。 この季節になるとトカゲもヤモリ、昆虫たちも姿を消して、ピピに刺激を与えてくれるものが居なくなる。日向ぼっこをしながら、毎日うつらうつらして過ごすだけの退屈な日々。寒さも増して来ていっそう非行動的になり、春の到来までにまた体重が増えるのだろう。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.03
コメント(0)
♪ 背景にリアル社会が頭を掠め007の映画に浸る‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 先の日曜日、007スペクターの先行上映を観て来た。 制作費は2億4500万ドルから3億ドルで、『007』シリーズでの史上最高額。また148分という上映時間は、007 カジノ・ロワイヤル(2006年)の144分を上回る、シリーズ史上最長の上映時間。 のっけからカーニバルの開かれている大通り広場の上空で繰り広げられるヘリコプターのシーンには度肝を抜かれる。 スピードとスケール、展開の速さとスマートさ。イギリスの洒落っ気気質も織り交ぜて、息つく暇もない。エー!あ~!と、あんぐり口を開けている内に、あっという間に1時間48分が経っていた。 「少年時代を過ごした ”スカイフォール” で焼け残った写真を受け取ったボンド (ダニエル・クレイグ)。その写真に隠された謎に迫るべく、M (レイフ・ファインズ) の制止を振り切り単独でメキシコ、ローマへと赴く。そこでボンドは殺害された悪名高い犯罪者の元妻であるルチア・スキアラ (モニカ・ベルッチ) と出逢い、悪の組織スペクターの存在をつきとめる。その頃、ロンドンでは国家安全保障局の新しいトップ、マックス・デンビ (アンドリュー・スコット) がボンドの行動に疑問を抱き、Mが率いるMI6の存在意義を問い始めていた。ボンドは秘かにマネーペニー (ナオミ・ハリス) やQ(ベン・ウィショー)の協力を得つつ、スペクター解明のてがかりとなるかもしれないボンドの旧敵、Mr. ホワイト (イェスパー・クリステンセン) の娘マドレーヌ・スワン (レア・セドゥ) を追う。死闘を繰り広げながらスペクターの核心部分へと迫る中、ボンドは追い求めてきた敵と自分自身の恐るべき関係を知ることになる-。」写真は順不同 イギリスの情報機関、秘密情報部(Secret Intelligence Service、SIS)は、国外の政治、経済及びその他秘密情報の収集、海外におけるエージェントを用いた情報工作を任務としている実在の組織。当初はMI6の存在を否定していた。 007の原作者である、イアン・フレミングは元MI6の諜報員であることを公表しており、現役時代の経験を生かした物語として産み落としたのが「007ジェームズ・ボンド」シリーズだ。 2010年9月21日には、クイーンズ大学(アイルランド・ベルファスト)教授で歴史学者のキース・ジェフリーが、初めてMI6の歴史をまとめた「The Secret History of MI6」が公式に発売され、かつて作家のサマセット・モームやグレアム・グリーン、アーサー・ランサムなどが所属していたことなどが公式に明らかにされた。 組織としては外務・英連邦省の管轄であるが、外務大臣だけでなく首相と内閣府内の合同情報委員会(JIC) へも報告が行なわれ、これらの指揮を受ける関係にある。 007シリーズではスイスの時計メーカー「オメガ」が長くかかわっている。今回もその時計が重要な役割をするシーンがある。 映画『007 スペクター』で彼が着用しているのは2種類。珍しいロリポップのセンターセコンドにブラックとグレーのNATOストラップが特徴の限定生産「シーマスター 300」、そしてジェームズ・ボンドの衣装デザイナーであるリンディ・ヘミングスによって選ばれた“ブルー”の「シーマスター アクアテラ 150M」。 映画を観た後に、これらのメイキング・ビデオを観るというのも面白い。映画を観る前には見ない方が良いかも知れない。モロッコのアジトの爆破やメキシコのカーニバルのシーンなんか、とても興味深い。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.02
コメント(0)
♪ 青春を振り返る時の吾が脳はすべてのものを美化する装置‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 例のごとく仕事をしながら、懐かしい人の歌を聴きたくなってYouTubeでディオンヌ・ワーウィックを検索。割と最近のライブ映像を観ることが出来た。歳を取っても相変わらずの声を保っていて、どっしりとした存在感と風格が出ているのに驚いた。 ディオンヌは1940年12月12日生れで、今年74歳になる。「黒いダイヤモンド」と呼ばれ、バート・バカラック作品の歌い手として、またホイットニー・ヒューストン(2012年2月11日死去)の従姉妹として知られる人。 1963年にデビュー。1964年に「ウォーク・オン・バイ」のヒットで脚光を浴び、1967年に「小さな願い(I Say a Little Prayer)」のヒットを放ってからは、「サン・ホセへの道」「恋よさようなら(I'll Never Fall in Love Again)」など、現在もスタンダードとして親しまれているバカラック=ハル・デビッド作品で続けざまにヒットを放った。見つめれば見つめるほど、底知れぬ奥の深さを秘める”黒い真珠”。 私もこのLP「Burt Bacharach Song Book」を持っている。低音の艶とクールでありながら伸びのある豊かな声量、そしてその歌の上手さに魅了されて、20代に買った数少ない歌ものLPの一つ。 映画「明日に向かって撃て!」の主題歌「雨にぬれても」を知らない人は居ない本格実力派。作詞家ハル・デイビットとバカラックのコンビの曲を、ディオンヌが歌う、最強のトリオとしてヒットを連発していた頃のもの。 ここに収められている「サン・ホゼの道」「プロミス・プロミス」「エイプリル・フールス」「小さな願い」「ウォーク・オン・バイ」「マイケルへのメッセージ」「恋よさようなら」など、バカラックの曲はどれも好きだった。 若いころは決して美人とは言い難く、顔と声が一致しないので密かにアメリカ版「稲垣潤一」みたいだなぁと思っていた時期がある。 1979年にバリー・マニロウのプロデュースによる「涙の別れ道(I'll Never Love This Way Again)」が久々のヒット曲となりグラミー賞を受賞。1986年にはバカラック&キャロル・ベイヤー・セイガーのライティングコンビによるグラディス・ナイト、エルトン・ジョン、スティーヴィー・ワンダーとの共演作「愛のハーモニー」が大ヒット。 現在までに1億5,000万枚以上のセールスとグラミー5冠という輝かしいキャリアを誇るアメリカを代表する大歌手だ。グラミー賞受賞歴 1968年 「サンホセへの道(Do You Know The Way To San Jose) 」女性ベスト・ポップ・ヴォーカル賞 1970年 「恋よさようなら(I'll Never Fall'in Love Again)」女性ベスト・ポップ・ヴォーカル賞 1979年 「涙の別れ道(I'll Never Love This Way Again)」女性ベスト・ポップ・ヴォーカル賞 1979年 「デ・ジャ・ヴ(DeJa Vu)」女性ベスト・R & B ・ヴォーカル賞 1986年 「愛のハーモニー(That's What Friends Are For)」年間最優秀曲賞 / ベスト・ポップグループ賞 2年振りとなる来日公演が、今年の9月2日(水)と3日(木)にブルーノート東京で行われた。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2015.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1