全31件 (31件中 1-31件目)
1
横浜高島屋で売っていた、浪漫館横浜の黒豚メンチカツ。 味見をさせてもらったら美味しかったので購入しました。1個130円、5個だと600円だけど限定200。この黒豚メンチカツは、お店でも手間がかかるので売っていないらしいです。高島屋(横浜)のみの提供です。まわりさくさくっとして、衣の皮はちょっとあつめです。肉はくさみが少なく脂でぎとぎとはしていない感じです。丁度良い小ささといったところでしょうか。中に入っているタマネギがぐしゅぐしゅでなく、ある程度の食感を残して揚がっているところが気に入りました。家族にも好評で美味しかったです!本日、昼はカレーを作り、夕食はカツを揚げました。明日のリクエストはカツカレー。子どもはいいなぁ~カロリー気にしなくて良くって。お菓子も食べ、揚げ物を続けて食べた・・・。ハイカカオでも体重の増加は抑えられまい・・・。こんな美しい猫ちゃんもダイエットを気をつけるんですね。知らなかったっ!
2010年01月31日
コメント(16)
以前体重の大リバウンドに重なり、買うのをやめたランベリーのクグロフがT急で限定出店中だったので、購入しました。ランベリーはミシュラン☆つきレストランです。(クグロフのほかにトリュフチョコやマカロンも置いていました) ブランドちっくな袋と箱。高級化粧品ちっく?もともとレストランの小菓子としていたものを、要望に応じて商品化されたものだそうです。東急限定のチョコ味(バレンタイン時期だし)も出て、試食もさせていただいたのですが、子どもには大人すぎ、ビター好きにはもっと濃厚でもいい。(あ、でも70%のオーガニックチョコを用いているそう)ということでオリジナルクグロフをチョイスしました!小さくても1365円。結構購入に勇気がいるお値段設定独特な甘味は純国産最高級砂糖和三盆糖、そして香ばしいキャラメルからくるものだそう。香りはPoire Williams au Cognacで焼き上げたからだそう。紅茶などのドリンクと飲むのを推奨される。紅茶といただいたらやはり美味しい。アーモンドパウダーが使っておりしっとりと、外側は砂糖がけで甘味がしっかりで、それぞれ弾力が違います。和三盆とキャラメルのコラボの甘味ってしっかりとしていて、でも上品ですね。そしてパウンドはいやらしくない上品な香り高さ。それぞれがいいハーモニーで完成しています。クルミの食感がごろごろっと来ます。後味クルミらしい苦みがきます。甘味が充分だから少しで満足かというと、我が家においては全くそんなことはない。はじめは上品に切り、何日かに渡って楽しむ予定。しかし美味しすぎる。おかわりにつぐおかわりをすること3名3回。もうほとんど残っていないそうです。家族で大満足なお味でした個人的に、生菓子に勝つ好みの焼き菓子って少ないと思います。でも、生菓子びいきの私ではありますが、これはまさしく生菓子に勝ちうる好みの美味しさかと思いましたこれもヴェルデ0205さんとガレット(gateau2006)さんが 「ランベリーのクグロフ」という値段を出しても絶対美味しいぞ的な思想を私に印象づけてくださったおかげですね!ありがとうございました。ヴェルデさんのランベリーのランチの記事はこちらです
2010年01月30日
コメント(14)
ピエール・ルドン(Pierre Ledent)がこのバレンタインの季節、「今だけ限定で日本で販売しています~っ」て言われ、しかも「今なら味のお試しでワンコインでお求めいただけます~」なんて言われちゃったら、そして試食までさせていただいちゃったら~買っちゃいます?!よね。例え、あとでガレットさんがいらしたり、はまこさんがいらしたりしている、伊勢丹のサロン・デュ・ショコラまで我慢って思っていても・・・買っちゃいますよね~!アミューズ・ブーシェ(Amuse-bouches) 500円ピエール・ルドン氏は、数々の賞を最年少で受賞した人で、ベルギーのリエージュでパティスリー・ブーランジェリーの家に生まれ3代目になるショコラティエだそうです。「ビターがいいですか?ミルクがいいですか?」「ビターがいいです」と半分に切ったものを試食させていただくと、しっかり苦みを感じ、「え?ベルギーですか?」と感じる味わいです。ベルギー・プラリネをこよなく愛す、Belgische_Pralinesさんにはきっとキツイ味わいかも。フランスでも修業をされているからなのですね!私が試食した、LITTLE ECRIN。ビターショコラ。真ん中のもので、レミーマルタンガナッシュ、洋酒入りで、ビターなチョコの味わいではじめは感じないレミーマルタンの香りが、あとあとふわっと来る良い味わいです。美味しいしっかり大人味! 一番左はLITTLE MERCEDES.ミルクショコラ。ヌガークリームです。ナッツ系の味わいがして、ベルギー系の味わいで美味しいです!その右隣は、LITTLE ECRIN.ビターショコラ、ビターガナッシュ、のいちごです。こちらも洋酒の香りがして、大人味で、お酒の香りがあとから来ますが、野いちごの香りはやっぱりあいます。 ひとつ飛んでLITTLE KIRROYAL.ホワイトショコラ。中身はホワイトガナッシュ、野いちごです。見た目も可愛いですね!シャンパンのじわっとした感じが、可愛いながら大人な味わいです!一番左がLITTLE STER.ミルクショコラ、アーモンドプラリネ。これはベルギーチョコファンが大喜びなチョコな気がします!アーモンドの香り高さがたまらない~っっ!ビターチョコびいきにも美味しい一品でした!このチョコはPierre ledeutの文字が入っているので、シェフとしてもきっと一押しですね!気がつけば一気食い。でもそれぞれ小さいのできっと体重には・・・響くまい~っあ、でも、がっつりいくには物足りないかな~?こういう奥様のいる人へのバレンタインの義理チョコにいいかも!それか、ぜひ、こういうチョコを探し出しましょう!いざという時のために2箱購入しちゃいました(いざっていつ?)が、明日に消えているかも知れない。また、この箱、限りがあるのか、私の時にはもう残り少なくなっていました。今週末はまた入荷するらしいです!限定出店中の場所はこちらから!ちなみに私は・・・(笑)!ずいぶん色々なところで買い求めることができるのですね。
2010年01月29日
コメント(8)
友人から小松屋の柚子甘(ゆずかん)を貰いました酒田の天保三年創業のお店だそう。この柚子甘、材料は柚子ジャム、水飴、寒天などとありますが、HPによると、柚子の皮をすりおろして、寒天とともに煮詰めたらしいです。寒天の感触より固く、そして水飴の感触よりも固く、もちもちっとしたタイプではありません。しかし、固いながらも弾力があり、水飴ほどは固くなく、歯にはくっつきません。そして周囲の白さは粉砂糖です。しっかりついていて、これのおかげで歯にくっつかないのかもしれないです。私は柚子の香りが大好きなので、甘さのなかにしっかりとして、切れ味のいい甘さのなかに、柚子の味わいがあとに来ると惹かれます。ちょうど、お茶といっしょにゆっくり食べるのがいい。1個を味わいつつ~って思っていましたが、一気に3個食べちゃっていましたシンプルながら危険なお菓子だ。。。それとも、一気に食べそうなのは、シンプルゆえでしょうか?水飴に粉砂糖ですので、甘さに耐久性のない人には無理なお菓子かも。お薄と一緒にいただいたら美味しそうな感じでもありました。
2010年01月28日
コメント(14)
ええと~。実はずいぶん前、名古屋に行きました。昨日の名古屋つながりで、残っていた画像と下書きをもとに記事をUPしちゃいますさて、名古屋といえばひつまぶしって鰻好きの私は思います!あつた蓬莱軒のひつまぶしは行列のお店。ふつうの大きさのひつまぶしは2730円だったです。かりかりした食感で味が染みている、炭の香りが主張するひつまぶし。このうなぎの食感は東京のものと違いますね。表面のところも美味しいです。おひつに盛ってあるところも東京とは違います。でもうなぎのタレがごはんにしみこんでいるところは同じですね。ぱりっとしていますが醤油タレが染みています。でも皮のうらの食感は、金山駅そばの釜まぶし、三福のほうが感動したかな。十文字に切り、4分の1を、、、1回目はそのままで。美味しいです。2回目は薬味をつけて、わさびがきいて、のりの香りとねぎが混じって美味しい、3回目は秘伝のだしを入れて・・・あれ?味がぼやける?お茶を入れるよりは好みですが、せっかくのうなぎの味が~。山椒を入れて、なんとか持ち直したかな?3杯目ともなるとインパクトがないとつらいです。だし汁、薄味ですしね。4杯めは山椒を加えて、いただいました。大人気のあつた蓬莱軒、ボリュームもあったし、楽しめ、美味しかったです。ああ、やっとUPできた(しみじみ~)。タイミングを逃した写真と下書き、なかなかUP出来ないものですひつまぶし、少量から召し上がりたいかたはこちらのお店があります!楽天ではこちらの、好きです。
2010年01月27日
コメント(16)
名古屋といえば和菓子なイメージがあります。 ロシアンでキャットさんオススメの両口屋是清しかり、そして上がり羊羹で有名な美濃忠は名古屋にしか店舗を構えない老舗で、ここの和菓子はレベルが高いと思います。お土産としてツレが買って帰宅したこちら、美濃忠の羊羹「松重」です。上がり羊羹を頼んだのですが、3日間しかない日持ちに怖れをなして、日持ちのするこちらを買って帰ってくれたのです。一棹2310円。でも、これ、お店のHPに掲載されていないですね。古今和歌集の素性法師、万代を松にぞ君を祝ひつる千歳のかげにすまうと思へばという歌からつけられた名前のようです。松は神様が天下るところで、常に青く、清らかで長寿を象徴するらしい。なんだかおめでたいですね!恐らく季節限定?緑の羊羹と丹波黒豆で松葉、栗羊羹で幹をあらわす、そんな羊羹だそうです。「この緑は抹茶じゃないらしい」とツレから言われた通り、抹茶の味わいはないです。ですが、食感が固すぎず、柔らかくもなく、甘さがねっとり感なく(あ、羊羹をさわるとねっとりとした汁は手につきます)きれが良くてあっさり、羊羹一棹として、とても食べやすいと思いますし美味しいです。余り重いお味だと、核家族化な一家にはこなすのがツライですから。黒豆と栗が入っているところも嬉しい。栗の入り方にむらがあるのは意義あり~っ。喧嘩になるから(笑)でも大きい栗も入っています。羊羹と栗はつるんと完全に分離します。栗の味わいがいいな~。(このあと甘栗を食べて「しまった」と思った私。それくらいの味わいの違いの美味しさはあります)名古屋にお住まいだったバームクーヘンさん や灰色ウサギ0646さん、名古屋によくおいでになられるBlue*Hawaii**さん も美濃忠のお菓子は、私より、よくご存じかもしれないです~! 以前書いた栗蒸し羊羹の記事はこちら!味わい的にはこちらのほうが松重より美味しく感じました。雪華の舞の記事はこちら!楽天で売っている美濃忠のお菓子もあります~
2010年01月26日
コメント(16)
松江の福田屋の「山の香」「柚餅子」を食べました家庭用なので、お安かった記憶があります~山の香は、クルミやごま、抹茶などが入った不思議な味わいでした。健康に良さそうな気がしました松江のこだわりの和菓子やわらかな求肥に、抹茶・クルミ・ごまなどを練りこんだ餅菓子松江の銘菓福田屋「山の香」(3個入り)3袋セット柚餅子は、お店に「銘菓柚餅子 本舗」とつくので、福田屋の看板菓子と言えそう。柚子の香りがして、懐かしくて、どこかで食べたような、やさしいお味。子どもにも好評!甘さの種類は違うけれど、鶴屋吉信の柚餅を彷彿とさせる。[天満屋特選スイーツ]<鶴屋吉信>名菓撰ツレが「ああ、なんか食べたことがあるような味わいだな~」と言うので「柚餅?鶴屋吉信の?」と聞いたら、「ああ、思い出した、ボンタン飴だっ!」「・・・・」とのことでした。セイカ ボンタン飴 14粒入×10個確かにこれほど懐かしい味わいもないかも!福田屋さんの以前食べた桜餅、餅袱紗、花びら餅の記事はこちら!
2010年01月25日
コメント(10)
昨日は美味しいお味の紹介だけでなく、個人的な暗い気持ちも記事に入ってしまってごめんなさい。そしていろいろ、優しい言葉をいただきありがとうございます!一家の幸運について、私が納得できる方法で解決したい~こういう気持ちは引きずりたくはないですのでねということで、昨日も触れたヴェルデさんの記事で見たロワゾー・ド・リヨンのガレット・デ・ロワを購入いたしました。(気合いを入れて湯島のほうで)小さいサイズで、お値段も手頃!大きいホールはもうこなせませんから!そして、こちらのパンは私は好きだった記憶があるので、パイ系も大丈夫だろうと判断しました。ナチュラルタイプ(800円)は売り切れでありませんでしたので、購入したのはチョココーティングタイプで900円。素敵でしょ?やはりアーモンドはガレット・デ・ロワのなか。フェーヴは別添え。飾られている見本を見たら、それぞれ小降りでしっかりしていそうなので、欠けていそうな心配はなし。念のため、表面は焦げているわけではありませんよ。チョココーティングが表面に施されています。いつもは子どものために避けるチョコ系も、幸せのためだからと、購入(苦笑)中のクリームはチョコ大丈夫か?うちの息子???でも大丈夫でした。「昨日と同じくらい美味しい」ととりあえず言っていました。(でも一番小さいのを一番に取りました)パイは、昨日ほどの軽やかさはないけれど、やっぱり美味しいです。そしてクリームは濃厚めな甘さのあるチョコに、柑橘系特有の苦みも感じる柚子の味わいが含まれていました。大人的にとっても美味しいこれ、バレンタインにもいいんじゃないかしら?彼・彼女と二人で半分ずつ食べるなんて素敵かも~!でも1月のお菓子ですものね~。そして見事!念願の子どもにアーモンドは当たりました!親的に子どもが選んで、そして当たったというのがとても嬉しかったりします!!!入っていたのは、こちらのフェーヴでした。(TerMalって読めます。トルコの温泉?→トルコの旅行記事は、こちら!)今年、2種類もガレット・デ・ロワを食べちゃうことになろうとは思いもしなかったです~。でも、これでまあ、良しとしましょう!ロワゾー・ド・リヨンの以前書いたケーキの記事はこちら!(ブロ友さんたちのリンクも貼っています!) 【バレンタインチョコ2010】キャラメルポップコーンショコラ(チョコとキャラメルポップコーンがやみつき!)【東京・湯島『ロワゾー・ド・リヨン』】お届け日:2月10日~2月14日日曜美術館に出ていた「土偶展」も行きました~!東京都美術館で見たいと思っている、ラファエロの絵は、常設展巡りをしていて疲れてしまいおあずけ。その代わり土偶のヴィーナスにうっとりしてきました。土偶の国宝は3点だそうですが、その3点ともが出ているなんてすごいらしいです。全部で60件~70件の展示でした。
2010年01月24日
コメント(14)
1月中に体重落として絶対絶対絶対ガレット・デ・ロワを食べる!一応12月初旬までは落ちました!というわけで、予約をしてまで執念のガレット・デ・ロワを手に入れました。なぜパティスリー・カカオエット・パリのガレット・デ・ロワを選んだのかというと、ガレットさんの記事で、男の子むけの王冠やふんわりしたパイの姿に、「コレにしたい!絶対家族で楽しめる!」と思っておりましたからです。実はエコール・クリオロにしようかと思っていましたが、もう販売中止となっていました。18センチで2200円だったかな?ふんわりしていて、子どもも喜びそうな青の王冠。でも、ガレットさんの模様より細かくないし、表面のパイに割れがみられるし、穴みたいなものもあって、手荒い仕上げ?味わいに不安を感じました。焼き色は綺麗で照りもよく、香ばしい感じで出来上がっています。ふくらみもちょっと違いますが、バターの味わいたっぷりで、さくさくっとくずれて柔らかいパイの感触は嬉しいものがありました。アーモンド・クリームの香り高く、甘くて濃厚、美味しかったです。はじめ6分の1に切ったけれど、またすぐ6分の1をカットして食べてしまったくらい。子どもは「甘いところが甘くて、とりあわせが、甘くないここ(パイを指さす)と混じり合って美味しい~」と申しておりました。フェーヴはtai!(の王様かな?)子ども的にはルイ14世よりこっちで良かった!っておもったら、袋からあけたら、左腕が欠けていて、「うちの一家に今年は幸福が欠けるってこと?」って凹んでいます縁起物ですからね。破片がないから、お店の人は欠陥品をつけてくれたってことですね・・・アーモンドはツレに当たりました。ツレは嬉しそうに子どものお皿へ。王様は子どもにとなりました。王冠もしばらく喜んで被っていて、フェーヴも宝箱にしまうと言っていましたが、左腕が欠けていることを私は黙っているので複雑な心境でした。そのあと、日記のプレビューをして、消えないようにしつつ、リンク先の確認をしているときに本文を消してしまいましたやっぱり今年ついてない?正直、ちゃんとしたフェーヴを渡して下さらなかったお店の人を恨みたくなります。ガレット・デ・ロワは美味しかったのですけれどね~。宣伝になる情報を記載する気分も下がるのですが、カカオエット・パリはまだガレット・デ・ロワの電話予約を受け付けていらっしゃいます。(前々日まで)近日中に終了されるかもしれません。今年のガレット・デ・ロワ、私はこんなところで見ました!ガレットさんは6種召し上がっています。こちらから!ヴェルデさんは2種。ロワゾー・ド・リヨンとサダハル・アオキです!バームクーヘンさんは楽天おとりよせ!開店のために頑張っていらっしゃる、妖精のお菓子屋さんのガレット・デ・ロワは大きくて綺麗ですね!子どもは嬉しそうにしばらく王冠を被っていました。年齢のわりに幼いですね。Blue*Hawaii**家の兄弟と比べたらきっとうちのほうが幼いかも。去年たべたカカオエットのケーキの記事はこちら!いろいろ、励ましていただいてありがとうございました!
2010年01月23日
コメント(16)
「ドミニク・サブロンのシュークリームを食しました。 このシュークリームのお味は、すでにブリュットロゼさんも召し上がり、お墨付きですので安心して購入できます。1個220円+税クリームはバニラ感たっぷりの味わいで、カスタードは生クリームとよく混ざり、そう濃くないです。粉砂糖もかかっているので、全体の甘さ感はきっちりあります。さすが、シューは弾力があり厚みがあります。そして、シューの上にはさくさく、ぼろぼろこぼれる、シュー皮とは明らかに違う触感のクッキーの触感があり、シュークリームとして細やかな一手間を嬉しく感じます。ツレは「あっさりしていて美味しい」と申しておりました。子どもも美味しがっていました!その分、1個で満足するにはツレ的には物足りず、食べたあと他のお菓子を探して目が彷徨う。私もプチダイエット気分でなければ彷徨っていたことだろうと思いますシュークリームを買う場合は、マカロンやレモン・シトロンといった他のお菓子とともに購入されるといいかもしれませんね!以前UPしたドミニク・サブロンのパンの記事はこちら!ブロ友さんたちのリンクもありますさてさておかげさまで~イノセント・ゲリラの祝祭(上)イノセント・ゲリラの祝祭(下)読みました。今回のこの話は、とっても白鳥氏がすっごくまっとうでまともに思えるように書かれていましたよ~。(あ、そうでもない?)そうそう、本文を書いている時、こまめに日記のプレビューのボタンを押すと、内容が更新されつつ別ウインドウで残り、万が一「日記を書く」を閉じたり消えたりしてしまっても、「日記のプレビュー」画面が残っていれば、新たに「日記を書く」画面を開いて、本文内に、「日記のプレビュー」内に残っている文章をコピーし、貼り付ける作業をすると、その文章をリンクを生かした状態でコピペできるようです私のように、いつのまにか×を押して記事が消えてしまい「真っ青」になったりすることがあるかたは、お試しされてはいかがでしょう?追記!もしかしたら、プレビュー画面はいつの間にか消えてしまうのかも!裏技の実施はぜひ注意されて下さいね!
2010年01月22日
コメント(14)
エコール・クリオロのパンを買いました!今回は大きなブリオッシュですたしか、500円ちょっとくらいのお値段。ふつうのブリオッシュの何倍あるのだか~。6分の1にしていただきましたが、1個あたりのブリオッシュの大きさより大きく、それを考えると、このパン、美味しいし、コスパいいような気がします。ふわっとして、黄味とバターのあわさった香りがいいです。オレンジピールは少なめですが、その分朝食として美味しい出来になっています。家族にも好評でした今までのエコール・クリオロの記事はこちらからどうぞ! こちらのクロワッサンは美味しかったです~。コキアージュもリピ買いもの。以前買って、UPしていないけれど、タタンは紅玉ではなかったけれど、やわらかい味わいでした。ああ、でも、気もそぞろでごめんなさい~。これ、読んでいます。ブラックペアン1988(上) ブラックペアン1988(下)この人の本にありがちな、人ばなれした変わり者の性格、行動描写の笑えるシーンはこの本では見られないけれど、共感をもちやすい主人公の思考と行動が読んでいて面白く、リズム良くストーリーが進むので、先へ先へと読みすすめていかされてしまう~。ジェネラル・ルージュ、バチスタの主人公田口の研修シーンも登場していました!イノセントゲリラの祝祭(上)(下)も一気読みしちゃうのでしょうか~?
2010年01月21日
コメント(10)
ハイカカオは一応、まだたしなんでおります これはツレが先日、買ってきちゃったフランスの老舗、プーランの86%のノアユーテムというハイカカオチョコ!今までにもプーランのハイカカオチョコを2種紹介していますが、一つは76%、もう一つはノンシュガーの76%のチョコです。 ハイカカオ率高すぎる~!美味しくないに違いないっと思いつつ食べたら、甘さは少ないけれど、意外とあっさりで苦みが少ない。「あれ?(美味しく感じる)」ということで、ツレと早速25グラムずついただいた上に、おかわりしちゃいました。がつがつに固いかと思ったけれど、オランダのドロステのタブレットタイプより、顎への負担は少ない固さで嬉しい~。カカオ本来の濃厚な味をお楽しみいただけますプーラン1848 ノアユーテム 86%ハイカカオの苦み、けっこう慣れてきたのかもしれないです!また買うかも~(または買ってきてもらうかも)本日はスイーツの誘惑はお休みでした
2010年01月20日
コメント(12)
冬に水ようかんというとあれっと思います~。でも福井県では、こたつに入って水ようかんを食べる、羊羹と言えば冬なのだとか。ほら、楽天でも福井の羊羹が売っています!おこたで水ようかん 福井越前銘菓520g×1箱 本場水羊かん 水ようかん 日野山麓湧水仕込み 丁稚羊羹(冬季限定)福井名物・お土産・お歳暮・スイーツ・無添加・ポイント2倍 送料無料福井県越前銘菓 日野山麓湧水仕込み 水ようかん 水羊かん 無添加 丁稚羊羹(冬季限定)越前村これに刺激を受けて作り出されたのでしょうか?仙太郎さんの冬季限定のお菓子として、八拾匁、冬用の水羊羹が売っていたので買ってみました!カロリー少なそうだし。これは日持ちが3日間ということで、花びら餅と一緒の時に買ったものです。300グラムで540円だったかな?照りもよく美味しそうでしたよ~。冷たい水ようかんは、歯で噛むという意識なく、口内の圧迫だけで崩れていく感じです。小豆味と甘味は、それなりにあるのですが、やっぱりさっぱり味で美味しい氷砂糖とグラニュー糖を使ってあるせいか、つんとくる甘さ、そして葛と糸寒天を使っているためか、保水力があって、くずれていく食感が心地よいです。これ、夏でも美味しいと思いますが、冬限定なのです。ツレにも子どもにも大好評でした!これ、製造者が東急百貨店東横のれん街仙太郎と記載されていました。どうやら背後の厨房で作っていらっしゃるみたい!そういえば「中に行って商品をとって参ります」と行って、背後の作っているところの部屋にとりに行っていました。もしかして、購入したとき、できたてだったのかもしれないです水ようかん系、やっぱり好きです!
2010年01月19日
コメント(12)
青い缶でなく袋で買えたので、また大好きなローザのクッキーを買いました。 缶は3000円のは売り切れ。でも自宅用だし~。大きい袋のクッキー1200円。もともと子どもはクッキーには興味がない。ということで、これで充分だわと思って自宅用に一袋購入~。わ~美味しそうって思っていたら・・・。私が買い物に行っている間に、タッパーにうつしておいた半分以上のクッキーを子どもが衝動食い。10枚くらいあったはずなのに、残っていたのは2枚。き残しておいたのは子どももさすがに全部食べたら悪いと思ったのか・・・。「っ!」←親たちは絶句状態。いつもは食べないのになんで~? 「1枚食べてみたくなって、食べてみたら美味しかったから沢山食べちゃった!」・・・恐るべき美味しいものへの嗅覚。そしてやっぱりこのクッキーは危険なお菓子だ。別の場所にとってあったクッキーが残っていて、今度は子どもの留守の間にツレと二人で食べました。正直言うと、変哲もない上等なクッキーなのに、どうしてこう、我が家には止まらないタイプの美味しさなのでしょう~「やっぱり美味しい~」噛むとじわっとくるバター感、歯にくっつくけれど、さくっと生地が細やかで美味しいです。しつこくなりそうなものなのに、次に次にと手が出てしまう。あっという間に終わってしまいました
2010年01月18日
コメント(16)
HPを見ても、なんだかとっても人気らしい、島田屋製菓のバームクーヘンが手に入りました。恐らく大きさは中。直径12センチ厚さ2センチ。500円で売っていたかな?行列のできる店とはお店の弁。長崎にお店かと思ったら足立区。外側ではなく中央の○のところに紙がはってありました。ふわふわとやわらかく、軽やかなスポンジケーキのようです。ぱさぱさしていなくて、それなりの保湿力もありました。美味しいことは美味しい。焼きたてがあれば試してみたいわ~。バターが使っていないせいか、重さは感じない。卵と糖分の割合がいいのか、どこそこ、カステラ風味です。「朝食にもあう、かろやかな」というコンセプトにあっている味わいかなと思います。でも、朝、ケーキを食べたりする家庭で、ユーハイムのバームクーヘンに食べつけたツレも私のような所の者にとっては、「固くて重さがもっとあっても歓迎なんだけど~」なんて思ったりもしました。子どもは定番、輪のとおりにはがしていただきながら、楽しんで食しておりました。やっぱりはがせないと、バームクーへンって感じに欠けるので、やわらかいのにそれができるこのクーヘンはすぐれものかもとも思いました!
2010年01月17日
コメント(10)
銀座8丁目あたりにある、フレンチ&鉄板焼 銀座美しょうでステーキコースのランチをいただきました!1Fはカウンター、2Fは椅子席。2Fに通されました。 わ~い!山形牛だ!コースは2600円。前菜はサラダをパスして前菜3種(コースに+千円)いただきました。にんじんのムース、ほたての燻製、そしてイベリコ豚のマスタードあえ~。にんじんのムースはにんじん臭さはなくあっさり、表面がコンソメゼリー。いくらが塩分の役割も担っています。ほたてはやわらかな食感。すこし焼き色が付いているあたりが好感!粒胡椒の粒がアクセントになっています。イベリコ豚は塩味がよく、思ったより脂身感が少なくすごく美味しい!粒マスタードと豚ってあいますよね!下には茸のソテーです。この前菜はいいです!千円UPでも充分贅沢感が味わえました!そして、山形牛のもも肉100グラムです。スライスしてあり、すごく柔らかいとはいかないけれど、牛の味わいがしっかりあり、臭みは少なく香ばしい。塩+京都の黒八味でぴりっといただくか、手前のお皿のたれ3種でいただく。たれは、左からぽん酢、しょうがのドレッシング、にんにくじょうゆ。シンプルに焼かれたお肉を色々な味で楽しめるのは100グラムあるから。3種類+αのお味のなかで、事前に魅力を感じなかった、しょうがのドレッシングが意外とあう。お肉にしつこさは感じない。それと塩と黒八味の組合せも好きだった。あとから牛肉の甘辛煮のまぜごはんが来る。まぜごはんは、釜に入れられて、それぞれに取り分けられた。お米は新潟魚沼産コシヒカリ。ゆるめでこまやかな粒感。少しゆるめ。美味しいおかわりしちゃった。おつけもの3種もとりあわせが良かった。いちごのソルベ生クリーム感はそんなにないけれど、溶け出してくる感じがさっぱりして美味しい。ドリンク紅茶か珈琲かエスプレッソがたのめる。紅茶にしてしまったけれど、コーヒーのほうが泡だって美味しそうだった。いわゆるステーキハウスのような、にんにくとバターたっぷりで、脂のにじみ出たような肉とは別な楽しみかたのできるお店でしたイベリコ豚、美味しかったな~。お肉ダイエットなるものがあるらしい~。お肉を食べても太らないらしい~。きっとこれを食べても翌日は太っていまいとつぶやきつつ、歩いた私でありましたとさ。←なら、ごはんおかわりするな~って感じですね。
2010年01月16日
コメント(14)
「1月中に食べたいわっ」て思っていた和菓子、それが花びら餅去年、福田屋の花びら餅の記事をUPして、「ごぼうは邪魔」発言をし、ぴんくこあらさんに「ぜひお高い美味しいのを食べて」と言われていたのでした。ちなみに昨年のぴんくこあらさんの初釜の花びら餅の記事はこちら!見るからに上品そうなお菓子!でも、花びら餅、けっこう昔、親戚の家でお高いのを食べてハズしている。(あ~あっちにすれば良かったというパターンは記憶に残りますね)そもそも、あの白い餅にほのかに透けて見えるピンク色が「美味しそう」というこちらの期待をあおりすぎるのがイケナイかと思う。今年目をつけていたのは、素材にこだわる、仙太郎さんの、色は地味だけれど、フォルムが美しい花びら餅です。絶対私以外の家族は欲しがらないので、私の分だけ買って帰りました。仙太郎さんにしてはお高め、花びら餅は420円でした。賞味期限は3日間だけれど、当然当日食べるでしょうごぼうは2本。とてもやわらかく繊維を全く感じさせず、アクを感じさせない、ふっくらと上品に煮えています。何とも上品なふんわりやわらかい、でもきちんともちの食感のある、こんな耳たぶあったら極上みたいな弾力の餅!そして彩りに美しさを増す、崩れる直前のようにやわらかいクセのない人参。白小豆で炊きあげた味噌餡は、口に含むと塩分を感じ、甘すぎる全体の印象を調和よくまとめています。無添加無着色。食感と甘味、塩分と上手く絡まり合った、中央はすごく美味しかったです。説明にまさしく材料はお正月の雑煮とありました。確かに、和菓子の上生菓子なのだけれど、そういう気分でいただくといいようにも思えます。だって、実は、やっぱりはみ出たゴボウに塩分(醤油とか)をつけたくなったので・・・。また、この花びら餅のために花のお菓子がついてきて、気配りが細やかです。優雅な気分に浸れました。華やぎも演出していると思います。説明書にあるように、本来は大福茶(梅干し、昆布などを入れて飲むお茶)といただくとよりいいのかもしれません。子どもは花びら餅の半額以下のうぐいす餅をうっとりと食べておりましたツレは少し早い桜餅にいたしました!ヴェルデさんの花びら餅の記事はこちら!ブリュット・ロゼさんは新年を迎えて、仙太郎のお菓子も召し上がっています。記事はこちら!1月中に食べたいわって思っていたガレット・デ・ロワ。T急では1箇所しか置いていませんでした~。沢山のなかから選ぶにはやはりもっと早くなくてはダメだったのね~。さて、どうしようかなどと思っています~。
2010年01月15日
コメント(14)
物産館でイベント売りしていたので、味わってみて、冬の風邪予防にと買っておいたしょうが茶です。 こちら、北海道産のビートグラニュー糖、西予市産のレモン果汁、ダイダイ果汁、南予地方産のミカン蜂蜜に、愛媛県西伊予産土佐一がすり下ろされて、炊きあげたとのことです。 とてもこだわり!お湯でうすめて飲むものです。しょうが茶に大好きな柚子の香りがきて、身体が暖まり落ち着きます。しょうががスライスされて沢山入っています。これは食べちゃっていますけれど、いいのかな?かなり・・・しょうが味が強いです。苦手な人は苦手かと思います~!子どもは無理だわ~。でも暖まります~ヴェルデさんのしょうが湯の記事はこちら!寒い北海道で、しょうが系ドリンクはいかがでしょう?Belgische_Pralinesさん!北海道でなくても雪が降っているのですね。寒そうです。東京も晴れていましたが、風が冷たい日でした。皆様、風邪など召されませんよう!ショウガ系、基礎代謝が上がるからダイエットにもいいかも~楽天でも売っていました~!愛媛県産の生姜スライスたっぷり北海道産の砂糖で炊き上げた苦味のないゆず茶の汎用サイズです【国産無添加】愛媛県西予市産無添加生姜茶 270g
2010年01月14日
コメント(20)
大好きなデカダンス・ドュ・ショコラ。 こちらの池袋店「トゥレジュール」のフォンダン・ショコラ(FONDant CHOCOlat)を、友人から貰ってしまいました!「池袋店限定らしいよ」「(わ~い!)ありがと~」冷やして食べるパターンと温めて食べる2種類が楽しめます。まずは冷やしたものを!周囲のスポンジはほっこりしっとり、そして中はチョコの濃厚クリーム・ガナッシュが冷え冷えでねっとり食感、何とも好みの甘味具合!表面は香ばしく、そして、アクセントのナッツ(ペカンナッツ?)とのとりあわせが美味しい!次に、電子レンジで暖かくしたものをTRY!粉砂糖の白色が消えちゃった~ふわっとしたやわらかいスポンジの食感は温めた甲斐がありました。でも中のチョコレートクリームは、なだれ出す感じではなく、片栗粉ではなく、とろみちゃんを使って間違えてだまだまができちゃったあんかけみたいな感じ・・・。指定時間より多めに温めたのになぜ?一度冷蔵庫に入れたせいかな?イメージとは違いますが、それでもさすが!全体的に軽やかな味わいになって美味しいです~。でも~冷えた生チョコ系が好きな私にとっては、冷やして食べる濃厚しっとりタイプに今回は軍配ツレと楽しくいただきましたスイーツ控えめな日々には尚更美味しかったです~!しかも、これを食べていたのに、太ることはなかったです~正月に持参したデカダンス・ドュ・ショコラのチョコバー。中にはキャラメル。でも歯にくっついた覚えはない。さくさくっとして、やっぱり美味しかった記憶があります。今度はまたゆっくり食べたいもの。同じくデカダンス・ドュ・ショコラのマカロンも持参しました。お薄といただいて美味しかった気もするけれど、お腹一杯で楽しみきれていなかった気がします。あのときは生菓子もおしるこもいただいたし。正月はけっこう沢山いただいた。太って当然。でも、こちらの「ええい、めんどくさい」の記事を見たとき、「あ・負けたかも」って思いました。でも体重の増加キロ数は、私のほうが勝っている(勝っても嬉しくない)に違いないです。12月初旬の体重と1月初旬の落差は約3キロですし~。(バームクーヘンさん、あなたの増加はちょっぴりです)ちなみに、現在そこから、2キロ弱落ちた体重です~!理想体重はもっと↓だけれど、とりあえずあと1キロ、頑張ります!美味しい北海道のフレンチに行っちゃった人も頑張りましょうね!(まさか本日もフレンチの誘惑がUPされるとは楽に行けない場所で良かった)本日の歩数12500歩でした!
2010年01月13日
コメント(10)
いけないいけない~って思いながら、ついつい買ってしまうのがカツサンド!今までもダイエットも口先ばかりと言わんばかりにけっこうカツサンドをUP。(本日、パン サンドイッチのカテゴリを作りましたが、正直、カツサンドONLY)こちら、先日ご紹介したポラリスで買ったかつサンドです~!1パック480円だったかな?ごまの食パンに、キャベツ、あぶらののったカツ!でも肉厚ではありません。キャベツに甘いソース味という組合せは、私にとっては家庭的で好きなパターンです。このソース味が定番系!美味しいのよねぇ~家族も好きなので1パック食いは防げますこちらポラリスのバゲット!かなり大きいので一度に食べ切れません。ボリュームあります。ちゃんと香ばしさもあります。←補足:ごめんなさい。バタールですね!!菓子パンよりカロリーは低い筈のバゲットも、栗のペーストをつけたりするからけっこうハイカロリーにでも、先週月曜よりちゃんと体重、減っております目指せ、心おきなく美味しくガレット・デ・ロワ・・・あ、でも本日も忘れてお菓子買っちゃった・・・。
2010年01月12日
コメント(14)
吉祥寺の東急裏にある、黒美豚(くろびとん)しゃぶしゃぶと野菜料理の店ゆげ。こちらで吉祥寺に詳しい友人とランチをいただきました!こちらのランチの売りの一つが、食べ放題の三種類の国産野菜によるお惣菜です。一人前でもこの量が出てくるそうです。二人、食べきってもおかわりは出てこない。(あ、でもすべて食べきったわけではないです)切り干し大根、南瓜のサラダ、ひじきのあえもの。健康に良さそうなものばかり味付けが甘めで、塩分が強くないので、食べやすく、ぱくぱくいただけてしまいます。黒美豚はなかなか手にはいらない国産の豚だそうです。ということで私は黒美豚味噌付け焼き御前 1180円+税友人はかにクリームコロッケ1180円+税これ、豚が臭みがなく、やわらかく、甘くて、食べても飽きない。もともと豚の味噌系は好きですので当たりでした!量は見た目よりあるのですけれど(2段でした)、飽きずに食べてしまいました。メニュー内の鶏の照り焼きだと量は少なめだそうです。ごはんは、山形県のはえぬき使用。白米、しそ入り、まぜごはんの3種類から選べます。私たちはまぜごはんはまぜごはんはごまと聞いたのでごま。ごまは香り付け程度で、おつけものといただきました。ごはんで、つらい思いをさすがにすることはありませんでしたドリンクは紅茶か珈琲から選べます。デザートは私はマンゴーのシャーベットでさっぱりいただきました。友人は抹茶のわらび餅(ごまアイスがついていました)。他に杏仁豆腐やブリュレなども記載されていました。なかなかコスパよく、楽しくいただくことができました。店内も落ち着いた雰囲気です。靴をぬいで椅子席でいただくタイプでした。無理な日時を指定したうえ、お店を探してもらったり、いろいろ友人にお世話になっちゃった私でした吉祥寺では武蔵野市立吉祥寺美術館の「斎藤真一展」と常設展を見ました。これが100円とは絶句な安さです。斎藤真一の独特な哀愁の世界。昔からの日本の土着的な世界(漆の赤い照り・質感)と北欧ルネッサンスの絵画世界を足して割ったかのよう。吉原炎上の作家でもある斎藤真一の絵画は意外にもドロドロしていなくて、今回は画業の前半の前期を見ましたが、後期は全部入れかえだし、スイーツか食事の用事とひっかけて、ぜひ見て帰ろうと思うのでした【巨匠の描く美の世界】「赤い舞台」 リトグラフ 斎藤真一Belgische_Pralinesさん、吉祥寺の町は急に雰囲気変わりそうです。井の頭線駅隣接のユザワヤは丸井の上の階へ移転、伊勢丹も閉店、そしてJR駅隣接のロンロンはアトレに生まれ変わるそうです!北海道から帰られたら、びっくりされる変貌ぶりかもしれないですね~。静岡駅なみの変貌をするかしら?
2010年01月11日
コメント(12)
昨年ご紹介した桜井甘精堂の栗あん。「また買いたいわ」と思っていたら、別の瓶を暮れにT急催事で見つけてしまいました!同じく桜井甘精堂の、記憶にあったものと同じ「栗ペースト」です。栗あんと値段が同じ800円でした。「大きさが違うし、味的にどう違うの?」とお店の人に尋ねる。あの、栗あんは、お店の人によると、実は伊勢丹限定として作ったものだったそうです!あれは、小布施産の栗だけを使ったものだそう!あそこで出会ったのは奇跡だったのね~貴重品だったのね~この栗ペーストは、栗と砂糖だけで作ったもの。小布施の栗だけを使っているわけではない。「でも、お味、ほとんど変わりません」とお店の人にひそっと言われ、味見をさせていただきました。食べてみて、「う~ん、そうかも」同時に食べ比べるわけでもないし・・・。ほぼ味わいは変わらず、値段は同じでも量が多い。・・・ということで、朝の彩りのために、買ってしまいました引き続き栗味を楽しんでおりますこちらは桜井甘精堂のマロンパイ。でもスイーツ的には先日のフィナンシェのほうが好みでした!桜井甘精堂・ひとくち栗ようかん6本入
2010年01月10日
コメント(10)
いつか食べたいと思っていた東京フロインドリーブのクッキーです。テーゲベックと書いてありました。シックな箱に入っています。神戸のフロインドリーブと雰囲気が違います。チョココーティングが目につきます。なんか大人おしゃれな感じ。東京フロンドリーブの店舗は広尾、その土地柄のせい?フロインドリーブのほうがしっかり固い感じの記憶があり、こちらはしっとり系です。独特なバターの香ばしさは、余り主張してきません。味わいや食感、神戸のものと記憶が違いました!名前のちがう鎌倉のもののほうが記憶に近い!正方形のチョココーティングの中はスポンジケーキ、ドロップ型のチョココーティングの中にはチョコクリームが入っています。メレンゲクッキーもけっこうしっとり。美味しくは感じますが、これはやっぱり神戸とは印象がちがいます。HPで調べてみたら、東京で売られているミックスクッキーは神戸にそっくりでした!パンとか、美味しそうでした。いずれパンやこっちのクッキーも食べてみたい気もします。世の中誘惑の多いこと~チョコなので子どもは欲しがらずでした。私は神戸のフロインドリーブのクッキーの記事はUPしたことがなかったです。最近食していなかったのね~。かわりに ブリュットロゼさんの昔のブログ内の神戸のフロインドリーブの記事がありました。こちら~!補足:こちらのクッキーはチョココーティングやクリーム使いなので、冷えていたほうが私的には好みです!!!
2010年01月09日
コメント(14)
粉砂糖ものに弱い私ポラリスで、パンタイプのクグロフ(850円)を買いました(ムッシュイワンのもの?)。パンタイプ、ということはアルザスもの?ラップでつつまれたクグロフを取り出し、添付の粉砂糖を入れ、クグロフを入れて、ビニール袋を入れてふると、白いクグロフが出来上がります。おそらくクリスマスを意識して販売されたものですね。買ったのは新年を過ぎていました。ドライフルーツは入っていません。食べた感じ、オレンジ入りのヨーグルトを食べた時に感じるようなクセを感じました。(あ、けっこう好きな香りで、良い意味で書いています)自家製発酵種かも。しっとり系で、ブリオッシュ的なのですが、スポンジのキメが細やかで、口のなかでほろほろ、食感はクッキーをふんわりさせた感じ(同じように歯にもくっつき気味・笑)で、舌触りも気に入りました!粉砂糖の味わいも、もともと好きですし~。3日かけて朝にいただきました!しっかり甘いです。これはスイーツでもいいかな~?優雅な朝食タイムとなりました!家族の受けも良かったです。クグロフの歴史についてはガレットさんのこちらをご覧下さい!甘くないクグロフの記事が最近あったばかり。美味しそう!
2010年01月08日
コメント(12)
秋に買った岡山の笹埜造酢の果実酢飲料マスカットオブアレキサンドリアです。 オークスハートやエキスプレ・スなど、お酢ドリンクもおしゃれですよね。お酢は身体に良い。いつまでも若々しくてすごいな~と思う大物演歌歌手の○代○紀も日々お酢を料理に用いているとテレビで言っていました。ダイエットにもいいらしいですが、私は毎朝食後にお酢を飲んで何年になるか。でも、体重の増加はお酢では絶対抑えられない(笑)飲むのをやめたらさらに太るのか?こちらのドリンク、お酢という概念で飲むと、そう思えない、柔らかい味わい。ぶどうの果汁も入っています。お酢を造るため、マスカットオブアレキサンドリアを6ヶ月熟成させたそうです。そしてマスカット果汁をブレンドしたそうです。そして、マスカット・オブ・アレキサンドリアの香りの高さが、お水で薄めても立ち上ってきて、上品で美味しいです。さすが果実の女王。舌ではお酢をそう感じず、飲み込むときにぴりっとお酢らしいさわやかな酸味を感じ、すっきり!実は清水白桃とピオーネと南高梅も味見したのですが、こちらがとても気に入りました。200mlで1000円ということで、飲料にしてはちょっとお高めです。これをお酢として毎日飲めたら優雅だけれど、そうはいかないです~残念!子どもも飲んでみて、美味しいと申しておりました。笹埜造酢<桜酢>果実酢飲料詰め合わせ本日約1万7千歩ですおやつがわりに果実飲料酢!スイーツも控えました!
2010年01月07日
コメント(14)
成城石井のブログに登場した、スイスのシューネンベルガー社のチョコレートで、ハイカカオのチョコレートが販売されていました。12月半ばから販売しているそうですが、ツレが先日見つけて購入してきてくれました(もちろん自分のためもある)。 100グラムで390円驚きの50%OFF!【訳あり】シューネンベルガー トリュフコレクション 100g (9粒)酪農大国、スイス。ミルクチョコレートやトリュフのほうがスイスのチョコレートなら美味しいとは思うのですが、ダイエット的にハイカカオ食べて見ると、72%のわりには甘味を感じ、なんとなく家族的なお味というか、スイーツらしい甘やかさがあるとでも申せましょうか。口にはやさしいです。ハイカカオ特有のビターな味を求めるには甘くなっているかも。食べた感はしっかり残る感じがします。ただ・・・とっても割りにくいです。線がついている意味がほとんどないくらい。苦みのあるハイカカオ味が苦手なかたにはいいチョコだと思いました。おすすめのこちらの社のトリュフが、ダイエット効果があるといいのですけれど~(笑)最近はカカオニブ入りのこちらを見かけないのが寂しい。(カルディ様、また入荷して下さい!)それとお高めですがこちらとこちらのフェアトレードのチョコは、高級チョコレート店のものではないけれど、非常に好きなタイプです。苦みはあるけれど、上品で口と胃にやさしい感じがするような気がします。正月も終わりましたし、ハイカカオチョコを食べつつ歩きたいと思う私めですが、口内炎的にハイカカオはちょっと辛かったりします。ともかく食べ過ぎ、夜の炭水化物を控える。本日の歩数15200歩でした。(昨日は15300歩)私と一緒で正月に近年最高値になってしまったBelgische_Pralinesさん 、一緒にダイエット頑張りましょうね!(あ、でも私のは「なんちゃってダイエット」)ダイエット仲間に誘惑しちゃった白いケーキは私のせいでした!美味しそうでした
2010年01月06日
コメント(14)
開業安永元年(1854)、浅草の梅園は、あわぜんざいで有名です。 以前、どら焼きや、あんみつ、みつまめ、ゼリーなどをご紹介しました。東急フードショーにも入っている梅園では、いつもあんこが売っていて、私はお正月のおしるこのあんこといえば、こちらのあんこが思い浮かんで来ます。(保管用は井村屋)あんこは2種類、御前(こしあん)、田舎(粒あん)の2種類が売っています。(紙は白です。赤は田舎)このあんこを、水で好みの味に薄めて暖め(味見をしつつ)完成です。うすめると葛しるこのような甘~い上品な味わいで、美味しいです。子どもはお正月の楽しみといえば、生菓子を振り切って、断然おしるこです。今年もおしるこ、ちゃんといただきました!子どものお餅は2コ、生菓子やマカロンを食した私は1コで(笑)まだあんこが余っているので、日を変え、再び楽しみたいと思います!ああ、でも私、口内炎が2箇所もできている気配が去年ブリュットロゼさん が苦しまれた(でも新年あけから充実スイーツ)、ヘルペスだったら困る
2010年01月05日
コメント(14)
北海道に引っ越されて、旅ブログとともに美味しいスイーツ情報を届けて下さるBelgische_Pralinesさん の記事に、先日登場した、柳月。皆様に愛され続ける伝統の味。柳月 三方六(1本入り)こちらお店の月寒ドーナツが好きって彼女のコメントに書いちゃったけれど、勘違いでした。別のお店!創業明治39年、月寒あんぱん本舗ほんまの月寒ドーナツが好きなのでしたこんなパックに入っている素朴なものです。北海道物産展や、物産館で、たまに出ています~。北海道産小豆を100%使用したこしあんを自家配合の生地で包んだ玉ドーナツですほんまの「月寒ドーナツ」粉砂糖がかかっていて、「つんっ」とくるしっかり甘いお味ですが、なんとも素朴な、和洋折衷。(お店のHPでは和菓子に分類されていました)なかのあんこは、粒ではなくなめらかなこしあんで、甘い粉砂糖と私的にはあう。子どもも好きなドーナツです。10コ入って、北海道あずきを100%のあんこ、しかも340円なのでコスパいいと思うのです~。ちなみにほんまの代表菓子、月寒あんぱんも以前食しましたが、美味しかったです!札幌の歴史と共に100年「月寒あんぱん」ほんまの「月寒あんぱん」6個入こちらもコスパいいな~。あんパンだけれど和菓子ちっくなお味でした!お店のHPでも和菓子に分類されていました。かぼちゃ味の記事はこちらがありました。雪の月寒公園、散歩されていました記事もありましたね。 ちなみに以前私が北海道物産展で買った柳月のお得ボックス。いくらで買ったのか忘れました・・・。お得感たっぷり。柳月のお菓子はヘンなクセのあるお味がしない素直な味わいなところが安心。とくにツレに好評でした!
2010年01月04日
コメント(12)
お正月、念願のお薄と和菓子をいただきました!生菓子は創業明治元年、宝来屋本店さんのものです。友人の記事であこがれのお薄とともにいただきました!宝来屋本店のお菓子、まっぷたつ。(ごめんなさい)こうした生菓子らしい切ったときの弾力感、好きです。こちらの生菓子は甘さ控えめで上品なお味美味しかったです。子どもは遊びに夢中なこともあり、こういうお菓子、見向きもしません。「おしるこ食べる!」と意志が固い。(私は両方食べた) こちらは昨日いただいたおせちです。第一ホテルのものらしい。キャビアやフォアグラも入って豪華味がしっかりついていて、日持ちに不安なし。甘辛がはっきりしています。美味しかったです。お取り寄せおせちといってもいろいろな味わいがあるものですね。博多久松とは全然違う。ブログ友だちのところでいろいろおせちを拝見しました!新たにブログを移設されたブリュット・ロゼさんの手作りや、今頃渋谷にいらっしゃるかもしれないヴェルデさんの静岡の名店、そしてガレットさんの銀座アスターとお母様手作りのおせち!皆様ごちそう太り、しているかしら?三が日もラストになってしまいましたね!でも、まだおかゆの気分にはなれません
2010年01月03日
コメント(16)
正月元旦からあいているスイーツ店に、フラウラ((fraoula)がありましたので行って参りました!今年8月に大人買いして以降、もしかしたら行ってないかな?パン食べて、パフェなど食べて、焼きケーキも買いました。思えば夏なのに体重が増加傾向の象徴のような・・・今回買いましたのは、お店についてすぐ目が釘付けになりました、華やかなケーキです!以前食べたパフェを彷彿とさせます。ブーケ・ド・フランボワーズ(という名前だったと思う) 1800円+税直径15~6センチくらいはあったかな?けっこう大きいです。本当は大好きなシュークリームだけを買う予定でしたが、急遽変更しました。この盛りだくさんなフルーツは子どもが喜びそうですし、脇の黄色のクリームと中央のフランボワーズの光ソースが食欲をそそりました!(お腹一杯なのに・笑)このクリーム、カスタードととろりという感じではなく、切っても断面がくずれないようにそれなりの固さを持ちますが、口のなかでふわっととろけていきます。「甘さ控えめで美味しい」とはツレの言葉。甘くないわけはないのですが、全体的印象として、フルーツとのとりあわせがよく、しっかりどっしりというわけではない、でも決して軽くはなく、美味しくいただけます。素直な味わいといえばそうかもしれません。クリームだけでは飽きそうだけれど、やっぱり酸味のあるソース、フルーツ、そしてチョコクリーム(脇に見える木イチゴは、チョコクリームにささっています)がところどころ主張して飽きさせず美味しくいただきました。そしてクレープとシューの中間くらいの皮が綺麗にうねって、華やかです。ただ、この皮のせいで、綺麗にすぱっとフォークが下までささらないです。ミルフィーユ以上の難しさです!!!分解しながら食べる私たちうちの息子、食べ終わった皿がクリームがぴかぴか、綺麗でした。子どもだからできる技を使いました(苦笑)。やっぱり美味しかったらしいです。正月早々美味しいアントルメに出会い(しかもコスパ、すごくいいです。有り難う!フラウラ!)、今年も美味しいスイーツに恵まれそうしかし、健康的に食べていきたいと心をひきしめる私でした。でも、まあ、本日はまだ3が日のうちだから別ね
2010年01月02日
コメント(14)
新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。折形の折り方を利用して、キンキラリンの折り紙を差し込んで、ポチ袋を作ってみました節句じゃないけれど、まあいいよね。のし袋のほうがもっと簡単に折れます。子どもも誉めてくれ、嬉しいです。うちの子の良いところは母親をひいき目に誉めてくれるところですね。果たして友だちにもそうなんでしょうか?(ちがうと思う)今年はじめておせちを、楽天で評判のいい博多久松で取り寄せてみました。ずっしり重くて、確かにコスパいいみたいです。壱の重二の重冷蔵庫内に二段重ねのまま箱ごと入れ、おおよそ30時間ちょっとの解凍。お祝いの壽のはしや、お雑煮のだしもおまけでついて13900円でした。つめかえをしなくて済むのは楽です~。(豚軟骨煮とかずのこはパックに入っています。)いか明太子あえは、水が出てしまいました。かにの爪も解凍はちょっと難しいタイプ。汁気のない肉類、甘辛にされたものは美味しく解凍ができました。塩分は控えめで、少し甘めの角煮(豚もさけも)は万人受けするタイプではないでしょうか?子どもは基本的に練り物が苦手ですが、三色手綱かまぼこは気に入っていました。甘くないところがよいらしい。(蟹かまぼことかは苦手です)甘いもの系は、ココナッツのムース(ヨーグルト)、くりきんとん、黒豆、カラメルプリン、くず餅カスタードと結構充実で、子どもが小さくても、選んで渡すことができそうです。田作りは少ないので、好きなら別途用意が必要です。きんとんは小布施慣れをした私には甘さやねっとり感が足りませんが、子どもやツレに評判が良かったです。強烈な甘さや塩分も、つよめのだしのお味もない、クセの少ない作りになっていて、そのぶん、おせちにしては胃にもやさしくいただけるような気もします。量は多くてとても1度では食べきれないです。自分でも少し作り、しかも夫婦で伊達巻が好きなので大寅のものを別途1本買ってしまいました。(いつもはつきじ入船が多いです)。こちらは久松さんと比べて、ふっくらしっかり甘い。この上のランクは卵黄のみで作っているらしいけれど、連続食べする目的があるので、これで充分かな~と亀をチョイス。3000円切っていたかな? お雑煮は昼以降に見送りました。おしるこも梅園のあんこを購入済み!また太る正月になりそうです
2010年01月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1