全30件 (30件中 1-30件目)
1
東急東横のれん街の富澤商店で芋けんぴを衝動的に握りしめたあと、別の場所に紫芋けんぴを見つけてしまった私は、それも思わず手にとっておりました。紫芋けんぴ5 posted by (C)家族で眼鏡100g入って188円+税と芋けんぴとお値段が一緒でございます。紫芋けんぴ3 posted by (C)家族で眼鏡原材料はさつまいも(鹿児島県産)、植物油、グラニュー糖、はちみつ、水あめ、食塩紫芋けんぴ2 posted by (C)家族で眼鏡あ、紫芋けんぴは、前回の芋けんぴとは違い、しょうがで味付けせずに食塩を使っています!そして、あけてみたら細さは一緒ですが、すごく長~い芋けんぴになっておりました。紫芋けんぴ4 posted by (C)家族で眼鏡比べてみると、印象ですが甘さがすこしおさえめで、固さはあるけれど、自宅でさつまいもをあげたような繊維な食感というかやわらかさを残す出来具合になっております。芋感が強いと申せましょうか。紫芋けんぴ6 posted by (C)家族で眼鏡見た目で定番をとられるかたも多いとは思うのですが、紫芋けんぴのほうが一般ウケするお味かもしれません。ツレはこちらも気に入り、「あ、なんだか違うねぇ」と申します。紫芋けんぴ7 posted by (C)家族で眼鏡子どもも気に入っておりましたが、ふつうの芋けんぴとどちらが美味しいかたずねたところ「前の味は忘れた」と申しておりました。。スナック感覚で食べていたのかもしれないですね。とみざわ寒天ゼリー、抹茶の記事はこちら!コーヒーの記事はこちら!メロンの記事はこちら!芋けんぴの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月30日
コメント(12)
東京東横店フードショーに限定出店中のラ・ヴィエイユ・フランス(LA VIEILLE FRANCE )のケーキをツレが買って帰ってきてくれました。ラ・ヴィエイユ・フランス3 posted by (C)家族で眼鏡紙袋のなか、箱の外に保冷剤が入っていて、今までなかったパターンにびっくり。ツレが「慣れていないバイトの子がやっていたみたいだった。なかなか手際が悪くて時間がかかったよ」とのこと。なるほど。初日だったせいかも。ラ・ヴィエイユ・フランス1 posted by (C)家族で眼鏡この時期に限定出店だから、今年の東急東横店のクリスマスケーキ予約のなかにラ・ヴィエイユ・フランスのケーキがあるのかな?と思ったら、配られている冊子には載っていませんでした。ラ・ヴィエイユ・フランス2 posted by (C)家族で眼鏡実は、水曜にこのお店が来るという店内の予告をみて、気になっておりました。すると翌日、「何か買ってくるものある?」ってツレが言うから「ラ・ヴィエイユ・フランスのケーキ!」ってリクエストしました。でも、どのケーキを買ってきてというのはリクエストしていません。ラ・ヴィエイユ・フランス11 posted by (C)家族で眼鏡ちゃんとこのお店の定番、ジョルジュ・サンド(436円+税)を買ってきてくれています。ラ・ヴィエイユ・フランス4 posted by (C)家族で眼鏡そして、子どもにはフレジェ(463円+税)、残るひとつ、△のケーキはトワダルザス(445円+税)ラ・ヴィエイユ・フランス6 posted by (C)家族で眼鏡フレジェは苺の大きさがすごい!美味しかったそうです。ラ・ヴィエイユ・フランス5 posted by (C)家族で眼鏡トワダルザスは、表面のチョコの間にクランチがあり、食感がよく、クリームはナッツ感の強いケーキです。ラ・ヴィエイユ・フランス8 posted by (C)家族で眼鏡きめ細かいというより荒々しめの気泡けれど繊細でしっとりしたスポンジとよくあいました。ラ・ヴィエイユ・フランス7 posted by (C)家族で眼鏡そして、ジョルジュ・サンド。ラ・ヴィエイユ・フランス13 posted by (C)家族で眼鏡これは前にいただいたことのあるケーキです。スポンジの間のチョコレートが濃厚で、生チョコ的なまったり感があり、かつ酸味を感じます。ラ・ヴィエイユ・フランス14 posted by (C)家族で眼鏡上部のラズベリーソースにしてもコクがあり、大人美味しいケーキに仕上がっています。ラ・ヴィエイユ・フランス10 posted by (C)家族で眼鏡ツレは圧倒的にジョルジュ・サンド推し!私も実は同じです。でも、チョコの酸味があるし、フルーツもクセがあるから、好みは分かれるような気がします。前回のラ・ヴィエイユ・フランス、ケーキたちの記事はこちら!すごくおいしかったクレーム・キャラメルの記事はこちら!ヴェルデさんのお菓子の記事はこちら!バームクーヘンさんのケーキの記事はこちら!ガレットさんのクリスマスケーキの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月29日
コメント(10)
すでに、2013年、2014年バウムクーヘンサミットで連続で金賞をとったお店、バウムクーヘン工房てまりやの「抹茶」バウムと「みのり」、および独創的な「みにてまりん」をご紹介しましたが、最後はアルプスの記事でございます。てまりや あるぷす9 posted by (C)家族で眼鏡あるぷすは、600円。ほかのこのタイプのバウムクーヘンと同じお値段設定です。てまりや あるぷす1 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、卵、砂糖、生クリーム、安曇野玄米粉、植物油脂、バター、アーモンドプードル、でんぷん、あめ、オリゴ糖、塩、カスタードパウダー、乳化油脂、香料、BPてまりや あるぷす3 posted by (C)家族で眼鏡ちなみに玄米粉は安曇野のコシヒカリ玄米で、かつバターはカルピス発酵バターだそうです。てまりや あるぷす2 posted by (C)家族で眼鏡販売員さんは金賞バウムの片割れがアルプスだとご説明されたのですが違っていたし、ほかのバウムも発酵バターとおっしゃっていたけれどHPの説明ではそういうことは書いていないみたいです。てまりや あるぷす4 posted by (C)家族で眼鏡今まで、冷やすとか書いてあったので、今回、張り切って事前に冷やしたら、あけて中に入っている紙をみたら常温かあたためてと書いてあり、少し気持ちがへこむ。てまりや あるぷす5 posted by (C)家族で眼鏡しかしすぐ気を取り直して、トースターですこしあたためた。食べてみたら全体的に弾力があり、香ばしい。てまりや あるぷす6 posted by (C)家族で眼鏡表面が甘くて、そこがまたこのバウムにあいます。あ、でも後味はなんだか好きではないかな。てまりや あるぷす8 posted by (C)家族で眼鏡弾力、香ばしさ、甘さ、これはやはり、なかなか食べて美味しいと思わせる出来具合です。ツレも子どもも気に入っておりました。てまりや あるぷす7 posted by (C)家族で眼鏡これから表示の部分やバームクーヘンの大きさ、説明の仕方など、ニーズにあわせて洗練されていくのかな?楽しみなお店だと思います。バームクーヘン工房てまりやの抹茶のバウムクーヘンと、金賞をとったバウムの記事はこちら!かわいいミニてまりんの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月28日
コメント(10)
東急東横のれん街でふらふらしていたら、富澤商店にて芋けんぴを見つけて、「限定」「セール」まで書いてあったから即買ってしまいました。ツレが芋けんぴ、大好きなのです♪芋けんぴ6 posted by (C)家族で眼鏡100g入って188円+税!芋けんぴ2 posted by (C)家族で眼鏡原材料はさつまいも(鹿児島県産)、植物油、グラニュー糖、はちみつ、水あめ、生姜さつまいもは国産だし、シンプルな材料。芋けんぴ3 posted by (C)家族で眼鏡そして、芋けんぴはすごく細いです。見た目の細さの印象は湖池屋のスティックポテト。そして、甘さが強い感じがします。なつかしい味わいの隠し味はしょうが。。。ということは佐賀など九州のお菓子、逸口香系の甘さです。固くて、周囲が甘くて、かりんとうのようです。細さと、甘さの突き抜け具合が、上品な印象に仕上げています。芋けんぴ5 posted by (C)家族で眼鏡気に入ったツレはけっこうポテチのノリで食べ、子どももなくならないうちにと食べておりました。さらに、ツレや私が気づいたら、もうなくなっていたのでした!!!犯人は子どもでした。とみざわ寒天ゼリー、抹茶の記事はこちら!コーヒーの記事はこちら!メロンの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月27日
コメント(12)
広尾の有栖川公園そばの、蕎麦たじまにて、お得なそばのランチをリピいたしました。たじま4 posted by (C)家族で眼鏡おそばはもりそばかかけそばをえらび、ごはんはそぼろごはんか木の子ご飯を選んで、1000円ぴったりです。たじま1 posted by (C)家族で眼鏡はじめに、でてきた胡麻豆腐をいただきました。たじま3 posted by (C)家族で眼鏡一瞬、高野豆腐と豆腐の間くらいの甘さと食感と思いましたが、自然な甘味の胡麻の味わいが来て美味しい。ぷるぷるタイプではなく、木綿豆腐を固くしたような食感があり、上品です。たじま2 posted by (C)家族で眼鏡今回はキノコのたきこみごはんにいたしました。きのこは4種類。えのき、しいたけ、まいたけ、しめじです。かおりよく、上品に出来上がっていて、美味しかったです。たじま5 posted by (C)家族で眼鏡そしてそば。柚子の皮がちらしてあり、かおりよくいただけます。もりそばのほうが歯ごたえがあるかなと思いますが、やっぱりおだしがいいと思います。ただ、次回はもりそばがいいなぁ~。たじま6 posted by (C)家族で眼鏡黒い薬味をかけてみました。お茶はそば茶。そば湯もいただいて、まったりいたしました!蕎麦たじま、前回の記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません!
2014年11月26日
コメント(10)
すでに、2013年、2014年バウムクーヘンサミットで連続で金賞をとったお店、バウムクーヘン工房てまりやの「抹茶」バウムと「みのり」をご紹介しましたが、今度の「みにてまりん」の記事でございます。ミニてまりん7 posted by (C)家族で眼鏡みにてまりんは850円。凝っているので他の600円のバウムよりお高いです。ミニてまりん1 posted by (C)家族で眼鏡てまりんの名前と形の由来は、昔松本の殿さまが姫様の幸せを願っててまりを作らせた、幸せになったという由来からきたお菓子だそうな。ミニてまりん2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は卵、砂糖、生クリーム、安曇野米粉、植物油脂、バター、でんぷん、白あん、ハチミツ、かんてん、チョコレート、小布施栗、乳化剤、洋酒、香料、BP(※工場内で小麦・大豆・そば粉)ミニてまりん5 posted by (C)家族で眼鏡栗は小布施の栗を使っているそうですのでなんだか嬉しいですよね。ミニてまりん3 posted by (C)家族で眼鏡幸福のてまりが信州の福を詰め込むというテーマがあるお菓子です。ミニてまりん4 posted by (C)家族で眼鏡バウムクーヘンはめがつまっていて、バニラの香りがしっかりしていて、表面の砂糖の甘さとあいまって、大変好感度の高いお味になっています。ミニてまりん6 posted by (C)家族で眼鏡栗はつまっていますが、栗のクセは少ないです。でも栗が入っていますというのは感じ、バウムとバランスのいい感じで仕上がっています。ミニてまりん8 posted by (C)家族で眼鏡なかなか王道においしゅうございます。お値段は大きさの割にお高いと思うけれど、なんだか納得ができたのでした。バームクーヘン工房てまりやの抹茶のバウムクーヘンと、金賞をとったバウムの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月25日
コメント(12)
テレビでも紹介されていた、中目黒のパンケーキ店「モケス ブレッドアンドブレックファースト(Moke's Bread & Breakfast) 」に行列ができていなかったので行ってみました!ようやくパンケーキ人気も落ち着いてきたかしら?モケス1 posted by (C)家族で眼鏡あの有名高級ホテル『ハレクラニ』で働いていた人(シェフとは書いていない)がはじめたレストランで、ハワイ・カイルアタウンの中心にあり、人気となったそう。モケス6 posted by (C)家族で眼鏡平日と休日のメニューが違うようです。この日は休日でしたので、セットメニューはありません。平日のほうがお得で行列しているのかも。でも、クリスマスバージョンで華やかです。並びはしなかったけれど、店内は人が多く、おなかをすかせたスポーツ男子高校生たちも集っておりました。モケス4 posted by (C)家族で眼鏡日本ユーザー向けに、現地では14時で閉店なのですが、中目黒店では夜もOK、お酒もOKです。ということで、スパークリングワインを頼んでしまいました。モケス5 posted by (C)家族で眼鏡ハーフボトルで1500円(税込)で、シャンパングラスに3杯プラスαという感じです。辛口でなかなかです。パンケーキにあうように作モケス2 posted by (C)家族で眼鏡何せ、はじめてですから、このお店の名物、リリコイからいただきます。900円です。モケス7 posted by (C)家族で眼鏡このお店はシェア可能ですので、リリコイパンケーキは三等分。モケス8 posted by (C)家族で眼鏡ぱさぱさせず、ふわっとではないけれど、やわらかい厚みのあるパンケーキです。少し粉っぽい味わいが舌に残るかなぁ。(小麦粉にこだわりのあるお店だそう)リリコイとはパッションフルーツの意味だそうです。リリコイソースがたっぷりかかっていますが、パッションフルーツのピューレと、バターとクリームチーズをあわせた、酸味のあるソースです。モケス10 posted by (C)家族で眼鏡やわらかくて、香ばしさはなく、ケークなんだなぁと思わせます。モケス11 posted by (C)家族で眼鏡主人が焼いた定番、ホットケーキのほうが好きかなぁ~~。モケス3 posted by (C)家族で眼鏡そして、クリスマスパンケーキは1200円。モケス12 posted by (C)家族で眼鏡こちらは酸味のないクリームチーズのソースでまろやか。そして、ここのパンケーキは生フルーツがのっていたほうが美味しいなぁ~と思わせます。モケス13 posted by (C)家族で眼鏡味に遊びが出るし、飽きがこないような気がします。モケス14 posted by (C)家族で眼鏡美味しいけれど、やっぱりこれ一皿を一人でこなすのだったら残していたような気がします。シェアして正解です。モケス15 posted by (C)家族で眼鏡スパークリングワインもいただき、ご機嫌でお店を出たのでした!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2014年11月24日
コメント(16)
「抹茶のたい焼きを買いました」とのツレからのメールがありました。どこのかなと思いましたら、たい焼き 櫻家の抹茶のたい焼きでございました。櫻家3 posted by (C)家族で眼鏡皮は柔らかいタイプで、小さ目でございます。とろける抹茶というたい焼きは210円。外見は本当に抹茶なの?と思わせる外観です。櫻家1 posted by (C)家族で眼鏡厚焼きのたい焼きに比べて、大きさはかなり小さいです。そして割ると、とろける抹茶のクリームが入っています。とろとろの抹茶クリームは、存在感があり、しっかりと抹茶の味わいを感じることができます。櫻家2 posted by (C)家族で眼鏡そして、甘さはしっかりあるという感じでしょうか。王道とは違うけれど、まぁ、これもありかな。でもお得感があるのは厚焼きのたい焼きだと思います!口コミテーマ、お茶のスイーツ集まれのクチコミテーマはこちら!!(174記事あります♪)櫻家のたい焼き、柔らかいタイプの栗入りたい焼きの記事はこちら!はじめたべたときの厚焼きのたい焼きの記事はこちら!リピの厚やきたい焼きの記事はこちら!ガレットさんのたい焼き 櫻家の鯛焼きの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月23日
コメント(10)
東京ステーションホテル内のバー&カフェ、カメリアで夕ご飯をいたしました!カメリア2 posted by (C)家族で眼鏡こちらはオリジナルカクテル、東京駅(TOKYO STATION)!ジンベースの煉瓦色のカクテルです。¥1300カメリア1 posted by (C)家族で眼鏡そして、クラムチャウダーはあっさりしています。¥1400だったかな?カメリア10 posted by (C)家族で眼鏡ボウルに入っていて、けっこう量があります。個人的にはもっとねっとりしたほうが好きかな。上品だとは思いますし、野菜のたっぷり入っているとおもいました。カメリア4 posted by (C)家族で眼鏡サンドイッチ、一つはクラブハウスサンドです。¥2600カメリア9 posted by (C)家族で眼鏡鶏肉、ハム、そしてトマト味のソース、もしかしたら卵かな。カメリア7 posted by (C)家族で眼鏡ふわっとした食パンに、トマトベースのソースがなかなかおいしいです。カメリア5 posted by (C)家族で眼鏡それからビーフカツレツサンド東京ステーションホテルスタイル ¥2850カメリア11 posted by (C)家族で眼鏡牛筋かな?とろみのあるやわらかい牛のカツレツですが、脂身が多く、2切れめでちょっとしつこく感じるのです。でも、逆に男性は、これを頼んでおけば満足で、あとはいらないかも。カメリア6 posted by (C)家族で眼鏡これをすべて食べこなすのはつらいです。カメリア3 posted by (C)家族で眼鏡雰囲気もよく、落ち着いていて、楽しめました。クラブハウスサンドは両方ともポテトが美味しいです。サンドイッチは、何人かで分けると良いと思います。私は通常バージョンのほうを推します。カメリア8 posted by (C)家族で眼鏡反対側の北口ドームに入口があるギャラリーで見た、模型にプロジェクションマッピング。映像が動く。 (C)家族で眼鏡綺麗。展覧会ではなく、東京駅100周年イベントで珍しくカメラOK!入館料で200円。東京ステーションホテル内のトラヤトウキョウ、ランチの記事はこちら!トラヤトウキョウ、限定入荷の人形焼の記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2014年11月22日
コメント(10)
実は仙太郎さんのどら焼きは食べたことがありませんでした。季節ものを先にしてしまったので、前に食べたものですが、東急東横のれん街の仙太郎さんで、ツレが渋栗と一緒にどら焼きも買ってきてくれていました。どら焼仙太3 posted by (C)家族で眼鏡「どら焼きは賞味期限が4日間あるから」とのことで、渋栗と日をわけていただきました。どら焼仙太1 posted by (C)家族で眼鏡お値段は180円くらいだったかと思います。わりと小ぶりですね。どら焼仙太2 posted by (C)家族で眼鏡原材料、氷砂糖、上白糖、小豆、小麦粉、卵、蜂蜜、糸寒天、重層原材料は国産にこだわっているそうです。どら焼仙太4 posted by (C)家族で眼鏡砂糖は、北海道の甜菜糖グラニュー糖、上白糖、氷砂糖。卵は丹波の近くの鶏が産んだもの。どら焼仙太5 posted by (C)家族で眼鏡皮はそれなりにしっとり、ふんわり、そして、どこそこ炭火焼のような香ばしさ。そして、あんこはつぶあん。ほっくりととろとろが混ざった感じです。甘さの具合が好みで、シンプルだけれども、やっぱり仙太郎さんはいいなと思わせます。どら焼仙太6 posted by (C)家族で眼鏡粒あんは、仙太郎さんの農場で原種育成栽培した丹波大納言を使っているらしいので、そのせいかも。どら焼仙太7 posted by (C)家族で眼鏡日持ちが沢山ないので、お歳暮とかお中元には不向きかなとは思いますが、ちょっとした手土産になかなか良いかもしれません。仙太郎さんのこれまでの記事一覧はこちら!ブロ友さんのリンクもあります! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月21日
コメント(12)
アララのミューズリーは楽天セールの際にほかにも購入していました。前回と同じく袋入りで、800g入りとなっている、Alara(KITANOが輸入)のアララ クランチ ブラン ミューズリーでございます!アララ クランチブラン4 posted by (C)家族で眼鏡パッと見、すごく全体的に茶色いです。アララ クランチブラン1 posted by (C)家族で眼鏡原材料はハニーオーツ(オーツ・蜂蜜)、麦芽フレーク(小麦を含む)、レーズン、サルタナレーズン、ブラウンスティック(小麦のふすま)、ヘーゼルナッツ。アララ クランチブラン2 posted by (C)家族で眼鏡100gあたりのカロリーは409キロカロリー。1食分(40g)とすると、164キロカロリーくらいかな。アララ クランチブラン3 posted by (C)家族で眼鏡たっぷりあって、かみごたえあり。減りが遅い。食べごたえがあるなぁといったところでしょうか。アララ クランチブラン6 posted by (C)家族で眼鏡レーズンもしっかりかみごたえがありますし、さらにかむとじわっと甘味がきます。アララ クランチブラン7 posted by (C)家族で眼鏡ゆっくりいただくならこれなのかも!この手のミューズリーって、腹持ちいいのがうれしい。←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月20日
コメント(8)
今年オープンした虎ノ門ヒルズの51F、アンダーズ東京のアンダーズタヴァンでアフタヌーンティをしてきました!アンダーズ タヴァン3 posted by (C)家族で眼鏡敷地内ではマスコットキャラの「トラのもん」もしっかりチェック!トラのもん2 posted by (C)家族で眼鏡そこから地下に行き、エレベーターで上に行きます。アフタヌーンティ(14:00-18:00)は3900円+税+サービス料。複数名で、そんなに食べられないという人のために、ここでは、アフタヌーンティを頼むと、同行者がドリンク(飲み放題)を1500円でいただけるというのがうれしいところです。アンダーズ タヴァン8 posted by (C)家族で眼鏡展望の良いところに案内していただきました。アフタヌーンティのお皿は二段で到着。上はお菓子が6種類。ここはエクレアが有名だそうです。上のプラミッド型はモンブランカシス。ショートケーキは洋梨、エクレアはフランボワーズ、ゆず、栗だったかとぽもいます。ミニですが、しっかり甘さがあり、濃厚です。アンダーズ タヴァン4 posted by (C)家族で眼鏡上下はサンドイッチ、う~ん。特に表現しようがないかな。小さくてかわいい。アンダーズ タヴァン5 posted by (C)家族で眼鏡紅茶は、イングリッシュブレックファスト、ダージリン、アールグレイ。コーヒーも選ぶことができます。アンダーズ タヴァン2 posted by (C)家族で眼鏡和風なお皿で統一をされています。ちなみに紅茶はミルクとレモンを頼むことができますが、珈琲も紅茶もミルクは一緒で、一つのピッチャーだけ来るという感じです。アンダーズ タヴァン1 posted by (C)家族で眼鏡スコーンも別のお皿で来ます。あたまって、スコーンらしく水分は少なく、王道なものでした。アンダーズ タヴァン6 posted by (C)家族で眼鏡外の風景は、冬だと日が暮れるのも早いので、3時半くらいから5時半くらいだともう夜景。美しさを楽しむことができました。スカイツリーが見えます。静かでゆったりとした空間でした。アンダーズ タヴァン9 posted by (C)家族で眼鏡カレオレを頼むとこんなカップです。あたたかさが保たれ、珈琲好きにはいいと思います。ただ、珈琲がそう得意ではない私は、ちょっと胃に来ました。アンダーズ タヴァン7 posted by (C)家族で眼鏡好きなものをそれぞれつまみながらいただくことができ、楽しい時を過ごすことができました。会計は、お席ではないのかな?待たされましたので、レジのほうが良いようです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月19日
コメント(10)
東急東横のれん街の仙太郎さんで、栗ふと餅が売っています!仙太郎3 posted by (C)家族で眼鏡ツレが買ってきてくれました。これは良い素材感があって、しっかりと量もあり、美味しいのでリピものの記憶あり。仙太郎1 posted by (C)家族で眼鏡分厚い餅は食感も存在感もお味もしっかりあります。なかのあんこは少し、そして栗はこんな感じで入っています。仙太郎4 posted by (C)家族で眼鏡全体を一緒に食べると、栗らしいクセのある味わいが口のなかをひろがります。洗練されたり、甘かったりする栗もおいしいのですが、ゆでた栗を食べているときのような、ああいう野趣なクセのある味わいがこの栗の場合にはしっかりあるんです。仙太郎5 posted by (C)家族で眼鏡そこが太い餅と、あんこともよくあい、個性を残して美味しい。仙太郎2 posted by (C)家族で眼鏡やっぱり仙太郎のふと餅ははずれない。おいしかったです。仙太郎さんのこれまでの記事一覧はこちら!ブロ友さんのリンクもあります! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月18日
コメント(12)
池尻大橋駅の近くにある、パティスリー ラ グリシーヌ(Patisserie la glycine)では、月末の日曜日にイベントをしています。ラ・グリシーヌ3 posted by (C)家族で眼鏡私が和栗のモンブランを買いにいったときは、イベントで、なんと、エクレーヌ ショコラと、エクレーヌ ミルクキャラメルがお安くなっていたのです♪ラ・グリシーヌ4 posted by (C)家族で眼鏡320円が220円です。買いすぎだとわかっているけれど、和栗のモンブランと、エクレーヌ ショコラと、エクレーヌ ミルクキャラメルの全部で6個を一度に買ってしまいました。ラ・グリシーヌ1 posted by (C)家族で眼鏡お店に行った感じでは、ショコラのほうが売り切れっていたものができたところでした。私の後ろの人もショコラがないと言っていて、こちらのほうが人気がある様です。ラ・グリシーヌ6 posted by (C)家族で眼鏡チョコレートのコーティングはあつみがあり、そこに、カカオニブが入っています。カカオニブはチョコレートの香りをたかめてくれます。チョコレートとしっかり焼いたエクレアの皮の間には、なんとクッキー地になっているのです。だからサクサク感があって、ケーキな感覚が強くなります。チョコレートガナッシュと生クリームの組み合わせの、濃厚なクリームがたっぷりはいっていて、食感もしっかり、チョコ度も高いです。チョコと皮とクリーム、チョコとクッキー、それぞれ王道な美味しさではあるけれど、これは、なかなか斬新で、しかもなめらかな口どけのチョコ度が高く、上品においしいです。そして、エクレーヌ ミルクキャラメル。ラ・グリシーヌ5 posted by (C)家族で眼鏡こちらはミルクチョコレートのなかにアーモンドが入っています。そしてチョコと皮の間はやっぱりクッキー地。クリームはキャラメルペースト入りのカスタードクリーム。やわらかでまろやか、そしてフルーティな香りはオレンジ。優しいお味に仕上がっています。美味しくいただきました!ラ・グリシーヌ、シュークリームの記事はこちら!クッキー、マダガスカルの記事はこちら♪熊本産栗のモンブランの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月17日
コメント(10)
佐賀の小城羊羹初祖、村岡総本舗ですが、こんなサブレが売っているのをご存じ???あげまきサブレ5 posted by (C)家族で眼鏡和菓子のお店なのに、どら焼きとかならわかるけれども、こういうのを出しているのだとちょっと驚きました。あげまきサブレ1 posted by (C)家族で眼鏡1枚98円らしいのですが、これが大きさもそれなりにあり(30gだそう)、材料が割とシンプルで、個人的には好感度が高いタイプです。あげまきサブレ2 posted by (C)家族で眼鏡原材料、小麦粉、砂糖、バター、卵、膨張剤あげまきサブレ4 posted by (C)家族で眼鏡色がすごく濃いのですが、食べると、やきすぎるクッキー手前のような、独特な香ばしさがあります。厚みがありますが、しっかり固いです。食べると歯にくっつくタイプなのですが、シンプルで素朴で、かつ香ばしさが印象にのこるのです。あげまきサブレ6 posted by (C)家族で眼鏡良質な小麦粉を使って焼き上げたビスケットで、お子様を中心に人気があるそうですが、私、お子様口なので(笑)美味しく感じました。有明海の名物「あげまき」の貝の形をしたサブレだそうです。あげまきサブレ3 posted by (C)家族で眼鏡佐賀の小城に行ったら、ばらまき用に買いたいタイプ。美味しくいただきました。紀伊国屋さんとかで売っていないようで残念~~。過去にUPした村岡総本舗の羊羹1(特製小城羊羹 青えんどう 挽茶),2(琥珀羹 梅・夏みかん) ,3(1月の羊羹、市の川)、4(5月の羊羹、牛の尾)、5(挽茶)←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2014年11月16日
コメント(8)
東急東横店、諸国名産の横の催事で、新潟加島屋さんのブースがプラスされ、銀鱈味噌漬け切り落としの限定販売で売っていました。加島屋1 posted by (C)家族で眼鏡「おひとり様2袋限り」とあったので、思わず2パック買ってしまいました。300gで600円+税か~~。加島屋2 posted by (C)家族で眼鏡原材料 ぎんだら、味噌、みりん、焼酎とシンプルな原材料。高級なイメージがある加島屋さん、普段には使いづらいけれど、切り落としならなんとか(笑)脂がのっていて、味付けは濃いめ。加島屋3 posted by (C)家族で眼鏡単品で食べるよりも、やっぱり新潟のお米と食べたい感じです!!!味が濃いからお弁当にもいい。加島屋4 posted by (C)家族で眼鏡それにしても、切り身なので1個あたりかなり小さかったです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月15日
コメント(6)
吉祥寺にあるラパン・アジルでランチをいたしました!ラパン・アジル4 posted by (C)家族で眼鏡ランチプレートは1300円くらい。スープとデザートをつけると、1700円くらいだったかも。ラパン・アジル1 posted by (C)家族で眼鏡かぼちゃのスープ。旬のお味だし、味わいは濃いめで、かつ塩分は少な目で飲みやすく好感度あり。ラパン・アジル2 posted by (C)家族で眼鏡葉系のサラダはふつうかな。ポテトサラダはしゃりっとくる食感が、玉ねぎなのかセロリなのか。キッシュはあたためてあり、プリンや茶碗蒸しをおもわせる、しつこくない食感。パスタはトマトソースでシンプルに。ラパン・アジル3 posted by (C)家族で眼鏡バゲットの上に、アボカドのディップかなにか、そしてサーモン。サーモンがやわらかく、肉厚。塩梅といい気に入ったけれど、パスタソースに先はひたっていました。まぁお味プラスになって、意図してなのかも。添え物のきのこは、あぶらっこくなく、酢でもなく、でもするするいただいてしまったような気が~~。ラパン・アジル5 posted by (C)家族で眼鏡デザートは濃厚なチーズケーキ。甘さ控えめで、固さのあるチーズケーキでなかなか良いです。スポンジがところどころに入っているのがあれ?って思いますが、甘味を与えています。ラパン・アジル6 posted by (C)家族で眼鏡ドリンクはコーヒーか紅茶です。ラパン・アジル7 posted by (C)家族で眼鏡ちなみにアイスはヨーグルトアイス。さっぱりいただけました。プレートがかなりボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。周囲は女性ばかり。老夫婦が1組。女子会やウエディングで人気のお店のようです。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月14日
コメント(12)
法事でいただいてきた、御菓子司とらやの生菓子です。とらや2 posted by (C)家族で眼鏡自分じゃ、とらやの生菓子は買わないなぁ~~。家族もわかっているので、小さい生菓子三等分でした~。とらや7 posted by (C)家族で眼鏡秋の宿(あきのやどり) 450円+税菊の花の模様が上品に焼き入れられています。とらや9 posted by (C)家族で眼鏡大正7年にはじめて出たお菓子だそうです。とらや10 posted by (C)家族で眼鏡きめ細やかで平らな表面、均一な焼き色、そして角が美しい。とらや11 posted by (C)家族で眼鏡あ、このあんこの味わいは、人形焼のあの上品なつくりを思わせます。うっとりするようなあんこの甘さ。とらや12 posted by (C)家族で眼鏡ひたすら上品な甘さに、もっと食べたい感がありました。とらや3 posted by (C)家族で眼鏡こちらは秋の彩。こちらも450円+税とらや4 posted by (C)家族で眼鏡秋の野山の木々が鮮やかに色付くさまを、赤(ピンク?)と黄色のそぼろで表現したものだそうです。とらや5 posted by (C)家族で眼鏡小倉餡と赤と黄のそぼろのなかに、白がくると、さらに綺麗。とらや6 posted by (C)家族で眼鏡口のなかで、ここちよいあんの甘さがひろがって、美味しい、、、けど三等分だからあっという間。まぁ、楽しくいただきました!トラヤトウキョウ(東京駅)、ランチの記事はこちら!限定販売の人形焼の記事はこちら!とらやのこがね菊の記事はこちらとこちら!御代の春の記事はこちら!くりあんみつの記事はこちら!お題羊羹の記事はこちら!福砂屋コラボの棹がしの記事はこちら!馬の干支の羊羹の記事はこちら!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2014年11月12日
コメント(10)
東急東横のれん街の仙太郎さんで、かわいい栗のおかしを見つけました。こぐり3 posted by (C)家族で眼鏡こぐりという名前の和菓子です。こぐり1 posted by (C)家族で眼鏡箱もかわいいです。あけるとこんな感じです。こぐり4 posted by (C)家族で眼鏡原材料は白いんげん、氷砂糖、小豆、栗、玉子、水あめ、味醂、みじん粉(国産)、寒梅粉(国産)、小麦粉、粉糖、抹茶こぐり2 posted by (C)家族で眼鏡9個入って800円でした。こぐり5 posted by (C)家族で眼鏡袋に入っていた葉をそえるとこんな感じになります。栗らしく見えるように焼き色がつけられて、かつ底の模様はみじん粉。かわいいサイズといい、手土産にしたら喜ばれそうな感じがいたします。こぐり6 posted by (C)家族で眼鏡小豆のこしあんのなかに、白いんげんのあんが入っていて、そこに栗の粒が入っているという感じです。あけた日よりもおいたほうが、全体、味のなじみがいいような気もします。こぐり7 posted by (C)家族で眼鏡表にも裏にも焼き色がついています。玉子の味わいもするので、見た目よりあんこあんこしていない。こぐり8 posted by (C)家族で眼鏡栗饅頭の印象に似ているといえましょうか?こぐり9 posted by (C)家族で眼鏡栗度は低いけれど、上品につくられていて、美味しくいただくことができました!仙太郎さんのこれまでの記事一覧はこちら!ブロ友さんのリンクもあります! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月12日
コメント(10)
渋谷の東急東横店で、竹風堂の栗おこわが売っていると記事にしましたが、お菓子も売っていました。竹風堂1 posted by (C)家族で眼鏡購入したのは「きんつば山」でございます。竹風堂5 posted by (C)家族で眼鏡味見をさせていただいたら、美味しかった!!!竹風堂2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、栗(国産)、砂糖、小豆粒あん、手亡餡、小麦粉、米粉、寒天、白玉粉、食塩、寒天加工品、増粘剤(加工澱粉)、トレハロース竹風堂4 posted by (C)家族で眼鏡子どもが食べた途端「うまい」と言った金つばでございます。私が切ったら、あれ?栗がない?と思いましたが、ちゃんと栗の粒が入っております。竹風堂6 posted by (C)家族で眼鏡そして、味見したときに感じたように、「あれ?栗は」と思わせて、あとでがつんと、栗の粒が威力を増してお味を主張してくる、そんな感じのお菓子です。竹風堂7 posted by (C)家族で眼鏡食感のそれなりにあるあんこのなかに、くせのある栗のお味が、小豆あんと手亡あんがあわさり、主役にして生きてくる感じとでもいいましょうか?甘さはそう強くありません。竹風堂8 posted by (C)家族で眼鏡ほっくり、そして澱粉感の強い感覚。ツレもおいしいと申しておりました。竹風堂3 posted by (C)家族で眼鏡1個あたり140円+税。消費者にとってデイリーにしても痛くないお値段。優れものかと存じます。過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事はこちら!栗粒あんのどら焼き山の記事はこちら!栗おこわの記事はこちら!栗羊羹の記事はこちら! 栗おこわの記事はこちら!2014年の栗おこわの記事はこちら!Belgische_Pralinesさんの栗おこわの記事はこちら!バームクーヘンさんの竹風堂の旧軽井沢で召し上がった栗のソフトクリームの記事はこちら!どら焼山はSAやPAでも購入できるそうです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月11日
コメント(10)
バウムクーヘン工房てまりやは2013年、2014年にバウムクーヘンサミットで連続で金賞をとったお店です。こちらの「抹茶」バウムと「みのり」を購入しました!posted by (C)家族で眼鏡ただいま東急東横のれん街で、限定出店をされています。とても小さいバウムクーヘンであるのに、1個あたり600円と、強気な値段設定で、購入をためらいました。セットでお安くなっていたのと、味見の末に購入を決定しました。 posted by (C)家族で眼鏡安曇野産コシヒカリの米粉や玄米粉、松本ノニ卵などを用いているそうです。素材がこだわりだからお高いのですね。今回は、このお店の自信作、「みのり」と、お茶スイーツファンとしてはのがしたくない、「抹茶」バウムクーヘンと、あと2種類を買いました。(後日紹介します♪) posted by (C)家族で眼鏡さて、まずはお抹茶のほうからです。この固めのバウムクーヘンは、イチゴ味を味見させてもらいましたが、それもなかなかおいしかったです。posted by (C)家族で眼鏡原材料は、卵、砂糖、澱粉、バター、植物油脂、生クリーム、玄米粉(長野県産)、アーモンドプードル、カスタードパウダー、抹茶パウダー、水あめ、洋酒、オリゴ糖、塩、乳化油脂、膨張剤、香料 posted by (C)家族で眼鏡表面は甘い抹茶味です。カリカリしていて、からっとまではいかないけれど、しっかりモチモチとした弾力のあるバウムクーヘンです。 posted by (C)家族で眼鏡抹茶の味わいもしっかりあり、玄米粉の素朴さ、そして玄米独特のかおりがよく、なかなか美味しいです。 posted by (C)家族で眼鏡三等分していただきました。posted by (C)家族で眼鏡この乾燥した感じ、弾力のある感じ、昔懐かしい感じ。。。そして表面の固い抹茶の甘い味付けが、和的な洋菓子のように思えます。 posted by (C)家族で眼鏡ツレは「個性がある」「みのりのほうは、ほかにも同じような味がありそう」ということで、しっかり弾力派でございました。posted by (C)家族で眼鏡「みのり」はやわらかさが特徴のソフトバウムです。こちらは2013年のバウムクーヘンサミット1位です。ちなみに、2014年のバウムクーヘンサミット1位は、白いバウムクーヘン「あわゆき」で、味見をしたけれど、しっとりしていますが、あとに食べた「アルプス」のほうが美味しく、そのときは「アルプス」が2014年の金賞だと説明を受け、かつ「アルプス」のほうが気に入ったので執着せずに今回は買っていません。(「アルプス」は日を改めて紹介しますね!) posted by (C)家族で眼鏡原材料は、、卵、砂糖、澱粉、バター、植物油脂、生クリーム、米粉(長野県産)、洋酒、乳化剤、膨張剤、香料、バニラビーンズ posted by (C)家族で眼鏡味見をしたときは、美味しいけれど、前述の「アルプス」のほうが美味しいと思いました。posted by (C)家族で眼鏡ところが注意書きをみると、このお菓子はあたためるか冷やすかをオススメされていて、とりあえず20秒ほど電子レンジであたためてみましたところ、印象が変わりました。posted by (C)家族で眼鏡とろけるようなふんわりとした食感になります。 posted by (C)家族で眼鏡そしてバニラビーンズの香りがたち、表面の砂糖のところはシャリシャリ感を保っていて、これはなかなか、ふつうのバウムクーヘンっぽかったのが、美味しいお味に変わりました。posted by (C)家族で眼鏡子どもは、「抹茶」のバウムクーヘンより「みのり」派でした。後味に脂っこさなのか、ちょっとクセが両方のバウムクーヘンに残りますのが個人的には気になるところですね。posted by (C)家族で眼鏡紅茶などといただきたい、高級なバウムクーヘンなのでございました。posted by (C)家族で眼鏡ところで「バウムクーヘンサミットって何?」って思い調べてみました。2014年の夏は、12社によるバウムクーヘン職人による研修で神戸で行われたそうで、そこで自社のバウムクーヘンのブラインドコンテストがあったようで、これで1位になられたようですね。「お茶のスイーツ集まれ!」のテーマランキングはこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月10日
コメント(12)
渋谷の東急東横店で、大好きな信州小布施のお店、竹風堂の栗強飯は実演販売ということを、ツレが発見して買ってきてくれました!!!(今度の水曜までだと思います)竹風堂 栗おこわ4 posted by (C)家族で眼鏡買ってきてくれた時は、あたたかいの。店内のどこかで蒸しているのでしょうか?竹風堂 栗おこわ1 posted by (C)家族で眼鏡2人前(@500g)を2箱買ってきてくれました。原材料は米(餅、うるち)(国産)、栗(国産)、砂糖、食塩、付け合せ竹風堂 栗おこわ2 posted by (C)家族で眼鏡まだあたたかいけれど、しっかりとしたお米はやっぱり固めかと感じました。以前買ってきた時のほうが、やわらかいような気がします。竹風堂 栗おこわ3 posted by (C)家族で眼鏡でも、栗は沢山はいっているし、固さがちょうど良い。食感も残しながら、やわらかくて、栗感があって甘い~~!!!竹風堂 栗おこわ5 posted by (C)家族で眼鏡1972年に創製したというシンプルな栗おこわ。素材にこだわりがあるからこそ美味しいのかも。夜は温め直していただきました。そうしたら、ご飯が柔らかくなり、かおりがたち、より一層美味しくなりました。竹風堂 栗おこわ6 posted by (C)家族で眼鏡ツレも東急東横店も出店された竹風堂さんも、グッジョブでした!過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事はこちら!栗粒あんのどら焼き山の記事はこちら!栗おこわの記事はこちら!栗羊羹の記事はこちら! 栗おこわの記事はこちら!Belgische_Pralinesさんの栗おこわの記事はこちら!バームクーヘンさんの竹風堂の旧軽井沢で召し上がった栗のソフトクリームの記事はこちら!どら焼山はSAやPAでも購入できるそうです。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月09日
コメント(14)
子どもが買ってきた、文明堂総本店のカステラ(抹茶)でございます。文明堂総本店カステラ8 posted by (C)家族で眼鏡有名っぽいということで買ってきたそう。(松翁軒のカステラを本当は頼んだが、自信ありげに「わかった」と言ったわりには、長崎でその名前は全然覚えていなかったそうだ。)文明堂総本店カステラ1 posted by (C)家族で眼鏡え?文明堂?これって東京にもあるんでは?と思ったら、地図を見ると販売範囲は、中国・四国地方と、九州地方のようでなんだかほっといたしました。文明堂総本店カステラ3 posted by (C)家族で眼鏡「修学旅行で人気の品って書いてあった」お土産に使い勝手が良いようにしっかりパック。でもお日保ちは短め。文明堂総本店カステラ2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、卵(文明堂で開発した南蛮卵という卵らしい)、砂糖、小麦粉(グルテンの少ないものだそう)、米水飴(国内産の厳選した最適なもち米水飴だそう)、抹茶、クロレラ文明堂総本店カステラ4 posted by (C)家族で眼鏡カットタイプなので、5個、包装紙につつまれていました。確かに人に配ったりしいやすく、お土産に良いタイプかと思います。文明堂総本店カステラ5 posted by (C)家族で眼鏡日持ちは8日間ほどです。文明堂総本店カステラ6 posted by (C)家族で眼鏡あ、わりとあっさりしています。ねちっとした感じより、カステラ銀装タイプかもしれません。文明堂総本店カステラ7 posted by (C)家族で眼鏡カステラだから甘さはあるけれど、軽やかな感じがするかと思います。HPにはザラメがと書いてありましたが、これはザラメがなく、ちょっと家族でがっかり。文明堂総本店カステラ9 posted by (C)家族で眼鏡でも、お土産だし、カステラだから美味しいです。文明堂総本店カステラ10 posted by (C)家族で眼鏡美味しくいただきました! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月08日
コメント(12)
池尻大橋のパティスリー ラ グリシーヌ(Patisserie la glycine)で気になっていた和栗のモンブランをついについに!買いました。熊本産栗のモンブラン4 posted by (C)家族で眼鏡熊本産の和栗を使ったもので1個あたり580円です。熊本産栗のモンブラン1 posted by (C)家族で眼鏡サクサクのきめ細やかなメレンゲのクッキーの上に、生クリーム、モンブランとの組み合わせです。上にどんと和栗がのっており、粉砂糖がかかっています。熊本産栗のモンブラン5 posted by (C)家族で眼鏡食べたときに郷愁のある和栗感。ちょっとクセがあるお味なのです。熊本産栗のモンブラン2 posted by (C)家族で眼鏡この懐かしい味わいの感覚は何だろうと思ったら、それは栗落雁。あの独特なクセのある栗味と似ているのです。もしかしたら、落雁系の砂糖を使っているのかもしれません。熊本産栗のモンブラン3 posted by (C)家族で眼鏡そして、ときどき塩味が来ます。メレンゲと表面は甘いので、塩味はうれしい。熊本産栗のモンブラン6 posted by (C)家族で眼鏡マロンクリームはそう甘くない生クリームとまじり、かつ、塩味ともまじります。熊本産栗のモンブラン7 posted by (C)家族で眼鏡あ、これはなかなか好みで上品な作りです。和栗度もあり、やっぱり予想通り美味しかったのでした!買いに行ってよかったです。でも、ついでに気になるお菓子も買いました。ラ・グリシーヌ、シュークリームの記事はこちら!クッキー、マダガスカルの記事はこちら♪ ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月07日
コメント(8)
法事がありまして、そちらで出ました、東京 吉兆のお弁当です。仕出し弁当だから、機内食みたいに美味しく作るのが大変なのだろうなぁ~。吉兆4 posted by (C)家族で眼鏡撮り忘れましたが、すごく大きな保冷剤が入っていまして、帰宅するときもしっかり保冷剤が溶けずに健在でした。吉兆1 posted by (C)家族で眼鏡沢山あって食べきれなかったので、皆様で保冷剤を入れて、紙袋に入れてお持ち帰り~。吉兆2 posted by (C)家族で眼鏡原材料はこんな感じです。吉兆3 posted by (C)家族で眼鏡こういうお弁当にありがちな濃いめの煮物類、甘辛系でしめるのではなく、また、加工品とかではなく、生ものや素材系が多いのにおどろきました。煮物類は、薄味で安定感のある美味しさ。吉兆5 posted by (C)家族で眼鏡味付けもそう濃くはないです。あ、でもやっぱり味の濃いめの穴子寿司とかはうれしい。あと味の濃いものは、瓶詰系の肉の甘辛煮がアルミホイルのなかに入っていました。吉兆6 posted by (C)家族で眼鏡あげものもかわっているけれど、でも、鯵のついた麩とか、うにの加工品とか、そういったもののほうが美味しい。もちろん、お店でいただいたほうが美味しいのだろうと思いますが、バラエティに富み、昔話に楽しく花を咲かせながらいただくことができました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月06日
コメント(10)
紅玉の季節となりました。せっかくなので、紅玉でコンポートを作りました。紅玉のワイン煮1 posted by (C)家族で眼鏡新聞でレシピがのっていたのですが、ちょっとアレンジして砂糖少な目、ワイン大目、干しブドウを少なくいたしました。レモンの分量はそのまま。シナモンは小指サイズというけれど。。。粉しかないので沢山ふりかけてみる。皮もついたままにしちゃいました。紅玉のワイン煮2 posted by (C)家族で眼鏡綺麗な色で出来上がりました。紅玉のコンポート1 posted by (C)家族で眼鏡あ、ちょっとワインの分量、多すぎちゃたかしらと思いました。シナモンの香りがけっこうします。でも、シナモンの香りは好き系なので私は大丈夫です。紅玉のコンポート2 posted by (C)家族で眼鏡皮の皮はこんな感じです。柔らかいけれど、スプーンでいただくより、フォークでいただいたほうがリンゴは食べやすいです。紅玉のコンポート3 posted by (C)家族で眼鏡あ!と思いつき、半分残しておいたハーゲンダッツの和栗のアイスのさらに半分弱を別の日に添えてみました。紅玉のコンポート4 posted by (C)家族で眼鏡この時期の旬、和栗のアイスと紅玉の組み合わせはすっごくいいです!!!子どももそのように食べたら、美味しがり、3切れを一気に食べておりました!ツレも気に入ってくれましたし、良かったです! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月05日
コメント(10)
東急東横のれん街の仙太郎さんで、ツレが上品な栗の形に作った生菓子、「渋栗」を買ってきてくれました。仙太郎4 posted by (C)家族で眼鏡1個あたり280円(281円?)だったそうです。仙太郎2 posted by (C)家族で眼鏡(心の不安な声)「あ、これ、すっごくカワイイけど、以前買って今一つな印象の和菓子だ」(現実の声)「ありがとう~~」照りが良く、見た目、すごく可愛いです。仙太郎3 posted by (C)家族で眼鏡やわらかい、クセのある甘味のするあんは、やわらかく、口のなかでとろけていく上品な感じです。栗はあんことなじみがあり、やはりとろけていく。仙太郎5 posted by (C)家族で眼鏡栗の下側、これはやきみじんこ?「あ、美味しい。」不安だった分、ほっとした感じがします。仙太郎6 posted by (C)家族で眼鏡少ないのはわかっていたので、ゆっくりゆっくりいただきました。このあんは、黒砂糖か、それとも渋皮栗を作ったときの蜜を用いているのかな?、、、そんな上品な味わいがうれしく心地よい。甘さがあるので、ゆっくりいただく、上生菓子なお菓子。上生菓子と考えると280円はお安い。仙太郎7 posted by (C)家族で眼鏡ツレが「これでう~ん、280円か。同じ値段の栗饅頭とどっちがいい?」と尋ねられました。以前の私の感想と同じ感じがしますが、あの栗饅頭はやっぱりおいしかったからなぁ。あっちかなと思いながら、答えきれずにおりました。仙太郎1 posted by (C)家族で眼鏡不安は現実とならず、満足にいただきました!仙太郎さんのこれまでの記事一覧はこちら!ブロ友さんのリンクもあります! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月04日
コメント(10)
大好きだったら世田谷区役所前のバス停そばにあったフラウラ(fraoula)。なんと代々木八幡(住所は富ヶ谷)にお店を再開しているとの情報を見つけ~~(2014年8月21日より)フラウラ フレジェ2 posted by (C)家族で眼鏡ツレに「フラウラが代々木八幡で営業を再開したんだって!!!食べたいな~食べたいな~」と吹き込んでいたら・・・フラウラ フレジェ1 posted by (C)家族で眼鏡買ってきてくれましたので、たきつけておいて、驚きました。「17時まででお店を閉めるから、もうあんまりケーキが残っていなかったんだよ」とツレ。フラウラ フレジェ4 posted by (C)家族で眼鏡箱をあけると、美しいいちごのケーキでうれしさ前回。「フレジェ??」と尋ねると、名前は覚えていませんでした。レシートを見ると、fraisier ¥1,620とありました。(@¥540)「やっぱり~~!」と、もうケーキの世界に没頭しながら独り言をぶつぶつ言っていました。そもそもフラウラの店名の由来はいちご。だからいちごのお菓子は美味しい可能性が高い。そしてその予感は当たりました。フラウラ フレジェ3 posted by (C)家族で眼鏡いちごの酸味と、生クリームの取り合わせがバランスがいい。ブラックベリーも、ときどきケーキの味わいを薄くするみずっぽさがあると警戒しましたが、味わいをぬるくすることもない。表面のチョコは少しかためで、口のなかにのこる感じでインパクトになっている。スポンジは卵とメレンゲ感のある、きめこまやかでしっかりめの保湿感のある好印象のもの。フラウラ フレジェ5 posted by (C)家族で眼鏡全体に苺の味わいと香りが、印象として残るようになっている。ツレも「なんとも上品でおいしいね!!」とうれしい顔。再開後、念願のケーキを味わうことができてよかったです!!!以前食べたフラウラの記事のリンク集はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2014年11月03日
コメント(12)
大好きな美濃忠の棹がしの一つ、羊羹(宇治)は日持ちがするので、しばらくとってあった、とってきのお菓子です。賞味期限が切れる前にあわてていただきました!美濃忠 宇治5 posted by (C)家族で眼鏡もう3度も記事にしておりますが、日持ちがするので、買い求めやすく、我が家にとってリピものの美濃忠の棹菓子なのです。美濃忠 宇治2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、いんげん豆、寒天、抹茶、着色料(ベニバナ黄、クチナシ)、酸化防止剤(V.C)美濃忠 宇治3 posted by (C)家族で眼鏡相変わらず照りのよい表面。美濃忠 宇治6 posted by (C)家族で眼鏡周囲の蜜の甘さも上品。美濃忠 宇治7 posted by (C)家族で眼鏡しっかり甘いけれど、お茶のおいしさゆえ、あとでしつこくありません。美濃忠 宇治8 posted by (C)家族で眼鏡羊羹の弾力はしっかりあります。かんでいると、その食感がよく、そして、いんげん豆と抹茶と甘さのバランスがよく、ついまたおかわりを切ってしまうのです。美濃忠 宇治4 posted by (C)家族で眼鏡このたびもおいしくいただきました!以前書いた記事やブロ友さんのリンク集は特集としてまとめました!こちら!名古屋しか店舗がないのに、なんでこんなにリンクが沢山あるのか、自分でも不思議~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)【名古屋名物】美濃忠 大棹羊羹 宇治羊羹
2014年11月02日
コメント(10)
東急百貨店の東横店のフードショー内では、ドイツでもっとも権威のあるドイツ農業教会の食肉コンテストで商品が毎年のように入賞している、奥沢一郎マイスターのお店、シュマンケル ステューベ(SCHMANKERL STUBE)というお店があります。(お店は神奈川県大和市、出店はほかに東急百貨店たまプラーザ店) シュマンケル ステューベ1 posted by (C)家族で眼鏡寒くなってきて、セロリが安く手に入ったことだし、コンソメ野菜スープを作って、卵とソーセージをおとしていただきたいなぁなんて思ったもので・・・お隣のOGINOと迷ったのですが、バテならOGINOだけど、ソーセージならシュマンケル ステューベだろうと決心しこちらにいたしました。店員さんにお尋ねして、スープに入れて美味しい一番上の画像の2種といたしました!シュマンケル ステューベ4 posted by (C)家族で眼鏡ブエルツァーは、原材料は豚肉、食塩、香辛料、砂糖、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出物、発色剤(Na)100gあたり300円。シュマンケル ステューベ5 posted by (C)家族で眼鏡シュバインツブルストは、原材料は、原材料は豚肉、食塩、酸味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、香辛料抽出物こちらも100gあたり300円。シュマンケル ステューベ7 posted by (C)家族で眼鏡ぷりぷりだ~。あらびきのほうは、ブラックペッパーが効いていた。シュマンケル ステューベ6 posted by (C)家族で眼鏡あらびきでないほうは、レモンなのか、ハーブの香りがきいていた。両方とも、パンチの強いお味で、てきとうな野菜コンソメのお味に彩をあたえてくれました!シュマンケル ステューベの自家製ハムのセットとレバーブルストの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) 。
2014年11月01日
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1