JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【目が皿になった朝 … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2014.05.16
XML
カテゴリ:

我が家の庭のシャクヤク(芍薬)が満開状態になっています。

最初に開花を始めた黄色の芍薬。

DSC02114_R.JPG

DSC02114_R.JPG 牡丹が「花王」と呼ばれるのに対し、芍薬は花の宰相、「花相」と呼ばれる。

DSC02101_R.JPGDSC02101_R.JPG

こちらはピンクと白のブレンド色。

DSC01357_R.JPGDSC01357_R.JPG

八重に近いシャクヤク。

DSC01355_R.JPGDSC01355_R.JPG

シャクヤクそしてバラが美しさを競い合っています。

DSC01367_R.JPGDSC01367_R.JPG

こちらは赤紫のシャクヤク。

DSC01359_R.JPGDSC01359_R.JPG

雨に濡れながら美しさを。

DSC01361_R.JPGDSC01361_R.JPG

開花前の蕾が雨に濡れて。

DSC01358_R.JPGDSC01358_R.JPG

淡いピンクのシャクヤク。

DSC01362_R.JPGDSC01362_R.JPG

こちらも一斉に開花。

DSC01363_R.JPGDSC01363_R.JPG

赤紫の別の株。

DSC06828_R.JPGDSC06828_R.JPG

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花 の言葉もありますが

我が家のシャクヤクの如きパートナーもこの花の傍らに立って

シャクヤクの花日々を楽しんでいるのです。

DSC06830_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.14 21:42:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: