全34件 (34件中 1-34件目)
1
BSでウェルビーイングについての番組があり、興味を抱いている分野でもあったので視聴。第三幕目に以前に本で読んで印象に残っていた方の名前に出会った。 NHK BS シリーズ ウェルビーイングから早速、本棚から取り出してみる。2014年に発刊された。題名は「データの見えざる手」内容はビッグデータから人間心理などいろいろと今まで見えなかった部分を読み解こうと、実験データなどをもとに解析を試みた本と記憶している。あらためて開いてみると目次には「ハピネス」という項目もあり、ウェルビーイングとも非常に関連性が高いことがわかる。仕事現場から無駄が省かれ、飲み会や社内旅行などもなくなり、また、コロナ禍でのリモートで雑談などの機会も減った中で、心理的な充足感が乏しくなっている職場の現状。そこで、この方が唱えているのは、三角形のコミュニケーション。孤立化した状況を補うため、このコミュニケーションが可能になるアプリを開発して、それを導入する企業を紹介していた。一見、無駄とも思える雑談などが、実はとても大事だと。そういえば、先日の飲み会でも、どうということのない雑談ばかりだったが、本当に雑談って大事だと感じたばかりだったので、この内容、腑に落ちた。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月31日
コメント(0)
プリンターがちょっとしたら危機に見舞われた。日常生活で当たり前のように使っているプリンター、不具合で印刷できなくなると、急ぎで使う時など、ちょっとパニックになる。今回、インクが、不足気味な状態で無理に使っていたのが影響したのか、突然に「インクタンクが認識できない」とメッセージが出て、それ以上進まなくなってしまった。最初は電源の抜き差しくらいでどうにかなるのではと思ったが、どうにもならない。こういう時はネット検索に限る。入力するとすぐに、対策ページが見つかる。その指示通りに、タンクを全部外してコンセントを抜き、しばらくの時間放置して、電源を入れてタンクを入れ直したら無事に復帰、一件落着! 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月31日
コメント(0)
はじめて知ったのは、転校した中学2年の時だったか。若大将シリーズでブレイク、青春スターとして、一躍テレビで活躍、ヒット曲を連発、弾厚作の名前で作詞岩谷時子とのコンビで個性的で歌いやすい曲が多かった。先日、BSで放映した昨年のラストコンサートまでの道のりをまとめた「加山雄三 密着!最後のステージ」をみた。若大将以降は事業の破産や、最近では光進丸の火災、病気などの逆境を乗り越えてのコンサート。ファンの応援に支えられた様子が見てとれた。「感心・感動・感謝」のサンカンを座右の銘にしてきて、近年は特に感謝の人生であったと。手を合わせてありがとうと話す場面が多かった。「ありがとうって本当に良い言葉だね」とも、さまざまな荒波を乗り越えてきた、かっての青春スター歩んできたその道に思いを巡らした時間だった。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月30日
コメント(0)
孫の顔を見にいく時に時々利用する駐車場、結構な広さで以前は楽勝で止められたが、最近は様相が変わってきている。フリースペースが少なくなり、それなりに埋まっている。目の前に白で統一された箱型の改造車?がたくさん停められているのを見て、その理由が分かった。クルマの側面に「MIKKE!」と記されたいた。帰宅して早速調べてみると、大手が運営する、やはり想定通りの移動サービスカーだった。これ、コロナ以降は都心でもよく見かけるが、多様な内容になっていて、サービスのバリエーションが増したようだ。コロナ以前も、キッチンカー的ビジネスは注目していたが、この種のクルマはキッチンのみにこだわらず、何を運ぶかはソフトハード共にいろいろとあり、面白いとはかねがね考えていたが、このコロナで拍車がかかったことは確かだと思う。コロナにより業態の変化や新規業態の発展、興味深いものがある。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月29日
コメント(0)
賀状の返信に、「HPにエッセイを載せてるので、よかったらどうぞ」と書き添えられていたことを思い出して、サイトを訪ねてみた。エッセイの項に、興味をそそられる面白そうな題名がいくつか目に入り、クリックしてみる。短文で数分で読める手頃なボリューム。そこには主に欧州で体験した、今までの日本での風習と異なって驚いたことや印象に残ったことなどが、具体的にわかりやすく綴られている。普段から、知りたいと思っていたことのひとつ、寝たきり老人って外国にはあまりいないのでは? そんなこともひとつにあった。でも実際どうなのか? なかなか今まで知る機会がなかったが、なんとそれに関連することが取り上げられていた。向こうでは、人間ドックなんて概念がないらしい。また、延命の点滴などもあまりないよう。日本での当たり前に染まっていることが本当に幸せなことなのか? 常々気になっていたので、このような信頼できる情報を得られるのはありがたい。もちろん、これは死生観、人生観にも関わるので一概に良し悪しは言えないが、なんとなく引っかかっていた問題でもあり、その社会の在り方を考える上でもヒントになる。引き続きのエッセイにも期待と注目をしていきたい。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月28日
コメント(0)
午前中のメインは5人によるグループ討議。今まで過ごしてきた長い時間、その積み重なったレイアーがどんなものかをお互いに知らないし想像できない。そんな方々が集まり、その背景もよく理解できない中での発言の意味も掴みづらいが、限られた中で、皆のキーワードは何か、自分なりに理解しようとする、が限界が、、はてさて、どうまとめようか、最後はエイヤーかな、、午後は音楽を楽しむ時間、最後にピアノ奏者による演奏。演目は好きな曲のひとつ、トルコ行進曲。体を使って、ダイナミックにジャズ風にアレンジした曲がとても新鮮で、この一日の締めくくりに相応しかった。今日は午前午後の講義を聴きながら、7,8年前に地元で開いた講座で顧客満足を考えずに自身の満足で進めてしまい、失敗をした時のことを思い出し、教える方の難しさを考えた時間にもなった。自身を客観的にみるのは、なかなか難しいことなのだとあらためて思う。 千葉県生涯大学 学園記 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月27日
コメント(0)
大学の自治会理事会もまとめの季節コロナで活動が休止状態だったが昨秋からできる範囲での活動が始まり、季節は早、引継ぎを迎える時期に、大学1年目の人は何も知らない中でも、引き継ぎを受けていかなければならない。これからどうしていくのか、この断層はいろいろな組織で起きていることは確か。一部連続性を保てるケースも、あるいは非連続になり新たな道を模索する場合もあるだろう。パンデミックは、政治経済状況を筆頭に、いろいろな面にさまざまな影響を与えている。このピンチを如何にチャンスにするか、それがあらゆる所で試されている。そんなことをツラツラ考えている帰り道、バスで一緒になった方と苗字の話になり、またまた話が弾んで、兄と会社が一緒の方だとわかった。地球も狭いし、世間はもっともっと狭い。今日はことのほか冷え込んだ一日、駅前のイルミネーションが、いつも以上にクリアに見えた。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月25日
コメント(0)
朝のテレビ、リモコンを操作していたら森山大道にフォーカスした番組をやっていてそこで目と手が止まった。森山大道との出会いは2005年にさかのぼる。同級生が本を出版したとのことで購入した。題名は「自分を生きる人たち」 これは、各界で活躍している15名に光を当てて、どうやって自分の道を見つけてきたのかを調査してレポートした記事。その最後に森山大道の名前があった。2008年に東京都写真美術館で展覧会があり、どんな作品を制作しているのかを、少し知ることができた。その時のイメージとしてはピンボケ写真が主という感じだったが、今回テレビを見ていると、路上カメラマンという言葉が似合うし、本人もそのように考えているようだ。若い時に、あの寺山修司との出会いもあったらしい。新宿歌舞伎町界隈での写真も多い。あの10.21当時の社会にも触れていた。今は定期的に大学での講義もしていて、 その一場面が映し出される。 そこで「量を撮らなければ見えてこない、やりたいことなど、自分が見えてこないのよ。 同時に、何をとらなくていいかも見えてくるのよ」この発言、とても納得感が高い。昭和、中でも主に戦後の心情を映し出しているのではと思われる作品の数々、最終的にどのようにまとめ上げるのか、興味深い。BSで放映されていたこの番組、少し前に収録されたものらしいことが最後にわかった。同時に、テレビを見るならBSって感じがますます強まった。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月25日
コメント(0)
今日は「完売です」という言葉を二度聞いた。中学の同窓FBページに卒業生が直木賞をとったとの情報が流れてきた。36歳とある。経歴を調べてみると高校は娘の一学年上らしい。その旨を娘に伝えたら、どうやら受賞作ではないが短編は読んだことがあるらしいが同窓とは、知らなかったよう。そういえば先日も、知人からも関係している人の息子が芥川賞か直木賞を取ったとラインに書いてあったので、それを思い出し、再度作品と名前を見てみると、なんとびっくり!ピタッと合致!おやおや、こんなこともあるんだなあ!早速、本屋に行って探したが見つからず店員に訪ねると「完売です」もうひとつの本屋でも全く同じ口調で「完売です」と。どうやら、「完売です」とは賞発表直後の話題作品本に対しての口ぐせではないか、そんなように聞こえた。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月24日
コメント(0)
ほんのわずかでも、前回とはちょっと違う工夫を昨日とは違う今日、今日とは違う明日、何十年か、こんなことを考えながら過ごしてきた。マンネリとか惰性とかに陥りそうになるとそこから逃げ出したくなる。読書会も40回以上を重ねて、それなりに充足感は得られているが、毎回、わずかでも変化をつけようと考えながら開催している。旗を立て替えたり、発表順を変えたり、バッチや大入り袋を配ったり、以前から気になっていた一つに、はじめての参加者にとっては、名前が分かりづらいのでは、そんなことを解決するために、今日はこの地区では一番大きいダイソーF店に行ってネームプレートを買ってきた。参加者の名前をレイアウトして印刷、カードケースに差し込んだ。準備完了、 一歩前に進めた。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月24日
コメント(0)
一月が過ぎ去らないうちに、おみくじの歩みを整理。記録に残しているのは平成17年以降。統計学などは好きな分野でもあり、記録を積み重ねて、それを分析することは苦にならない。当初は船橋大神宮だったが、最近は地元の菊田神社にお参りしている。それに伴いおみくじの種類も変わった。前のは番号が入っていたが、今のは番号なし。番号があった時はそれをラッキーナンバーにしていたが、、まあ、どうでも良いこと。結果は以下 2023(R 5) 大吉 2022(R 4) 末吉 2021(R 3) 末吉 2020(R 2) 大吉 2019(H31) 中吉 2018(H30) 大吉 2017(H29) 大吉 2016(H28) 末吉 2015(H27) 大吉 2014(H26) 大吉 2013(H25) 中吉 2012(H24) 大吉 2011(H23) 大吉 2010(H22) 大吉 2009(H21) 小吉 2008(H20) 末吉 2007(H19) 小吉 2006(H18) 小吉 2005(H17) 末吉 大吉、今年は三年ぶりに戻ってきて、大吉率が約50パーセントに、大吉だと嬉しいことは確かだが、肝心なことは、なんであれ、目先のことに一喜一憂せずに足を地につけて過ごすこと。この記録を取り出して、来年で20年になる。おみくじという遊びも、人生に色を添えてるのかな。ちなみに、このおみくじ、ネットによると、作っているところの70%は女子道社だとか?大吉の確率は神社によって違うようでもあるけど、どうなっているのだろう?? 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月24日
コメント(0)
大会の二週間ほど前にメッセンジャーで連絡があった。今度、広島で行われる都道府県対抗男子駅伝に孫が出場するので見てやってという内容。文面を読むと中学生で、まだ出場メンバーは発表されていないが、優秀な記録を持っているので出場は間違いないとのこと。昼からの全国都道府県対抗男子駅伝の中継にチャンネルを合わせた。中学生ということで、どうやら二区で走るらしい。スタートから千葉県は好位につけて10番手で二区につなげる。待っているのはU選手だ。まだ体は中学生という感じだが、しなやかな強さを感じさせる。外見などは祖父譲りでは、そんなイメージを持った。話にあった通り、期待にたがわぬ走りで、3kmと短い距離だったが4人抜いて6位でタスキを渡す。 1月22日 NHKテレビから以降のメンバーも頑張り、結果4位でフィニッシュ。まだまだこれからの選手、来年以降の活躍が楽しみだ。ところで出場県のルールがわからないが、千葉県で走れるのかな? そこが気になっている。 1月23日 千葉日報から 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月23日
コメント(0)
磯田道史 著「日本史を暴く」以下目次から 歴史には裏があるーーまえがき 第1章 戦国の怪物たち 大仏を焼いたのは松永久秀か 久秀が大悪人にされた理由 信長は「地球は球体」をひろめた 明智光秀の出世術 光秀登場の黒幕 細川家に伝わる「光秀謀反」の真相 信長の遺体の行方 水攻めを許した毛利の事情 比類なき戦国美少年と淀殿 秀頼の実父に新候補 潜入失敗、忍者もつらいよ 家康がけた外科手術 家康の築城思想 第2章 江戸の殿様・庶民・猫 三代徳川家光の「女装」 甲賀忍者も勤め人 尾張藩主の連続死に迫る 「幻の忍術書・間林精要」発見 忍者のミッション・インポッシブル 赤穂浪士の「吉良の首切断式」 内匠頭の年賀状発見 漫画で考える災害史、女性史 女性の力で出来た藩 「丹後ちりめん」の誕生 江戸時代の猫寿命 猫に「ミカンの皮」は毒 カブトムシの日本史 浦上玉堂と松平定信の接点 江戸の「買春」価格は? 江戸期のグルメ旅行 座礁クジラは数千万円 殿様の警護マニュアル 鼠小僧は「義賊」にあらず 「最後の女性天皇」の譲位 大変だった譲位の儀礼 梅の宴から生まれた「令和」 新開発の退位儀式 第3章 幕末維新の光と闇 3 西郷隆盛、闇も抱えた男 幕末、公家の花見行 「コメ日本の圏外」が育んだ発想 京都へ単身赴任した仙台藩兵の日記 松平容保と高須藩の謎 孝明天皇の病床記録 龍馬の遺著か、『藩論』の発見 「薩長密談の茶室」を救う 日本人チョンマゲのやめ方 修学旅行の始まり もみじ饅頭と伊藤博文 第4章 疫病と災害の歴史に学ぶ ねやごとにも自粛要請 感染楽観で繰り返した悲劇 身代潰した「給付なき隔離」 感染症から藩主を守る 「サミット・クラスター」の韻 疫病下の粋な人助け 疫病史に照らせば中盤か 最古のマスク広告か 「江戸マスク」開発者二人の末路 江戸時代に「オミクロン」? 口と鼻でたどる日本文化史 西日本で地震連動の歴史 京都の震災復興、公家の苦闘 正常性バイアスは怖い 今はおたくの時代ともいわれる。磯田氏も自らおたくと言っているが、、 「古文書から発見した歴史の一コマとの雑談」 内容を一口にいうとこんな内容。 これが意外に面白くて、その時代を読み解くヒントにもなる。一つひとつも面白いが、これらそれぞれの断片を俯瞰してみることにより、新たな全体像を見つけ出したり、発見にもつながりやすいのでは、、、 磯田道史氏の本はそんな本 以下、“”部、一部本文から抜粋引用 “日本列島の人々は「永く居る人」に高い地位を与えやすい習性をもつ。「当選回数主義」で有力政治家は高齢と世襲ばかりなのはそのせいである。明治維新はその逆をやった。門閥世襲を破壊した。西洋化近代化の新知識を重んじて身分の上下よりも知識の有無で、人を登用した。そのエネルギーはすさまじいものだった。それから一五〇年、我々の社会は再び化石化しつつある。” → 今の若い人は保守的とも聞くが、有能でチャレンジャーな人はどこにでも存在するので、停滞が長い日本社会も政治に限らず思い切った新陳代謝が必要。これは近年よく言われるが、必ずしもその通りに動いていないところもある。 政界や伝統的と言われる大企業など、その仕組み作りもまだまだなような気がしている。新陳代謝を促進して老害を取り払って、 とにかく、そんな人を見つけたら応援していくこと。できることはそんなことだろうか? “いま、日本中で古文書が捨てられ始めている。少子高齢化で独居老人が増え、さらに、家意識が希薄になってきたから、家に伝わる古文書が、家が絶えて処分されたり、ネットオークションでバラ売りされたりしている。バラ売りされると、情報価値が著しく下がってしまう。持ち主は意外に古文書の価値に気付いておらず、そもそも何が書いてあるのかさえ、わかっていない場合も多い。” → 何が書いてあるかわからないような書類は中身を考えずに捨てられていくのだろう、が、その中には歴史の発見につながるような思わぬ宝物があるのだろう。 “災害時に怖いのは正常性バイアスである。 「そんなことはありえない」と平時の感覚 で災害に臨んでしまう。わかりやすくいえば、烈震に襲われ津波がくるのに、平時と同様に、ホウキとチリトリで割れガラスを掃除してしまう心理メカニズムのことだ。平時、役所や大会社は細かい約束事と手続きで動いている。しかし「有事にあっては、そのシステムを一瞬にして切り替えて、指揮官の決断によって行われねばならない」。有事は平時と違う時間だ。頭の切り替えが要る。報告・連絡・相談を密にしながら平時と違う速度と了見で決断せねば命は助からず復旧も遅れる。” → たしかに平時の感覚で非常時も対応してしまうものなのだろう。一呼吸おいて頭を切り替えないと思わぬ落とし穴に落ちるんだという戒め、いつ起きるかわからない想定外のことに想像力を豊かにして対応することが大事だ。 温故知新ではないが、古文書からの学びはいたるところにある。 定年後の読書の旅 更新中 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月22日
コメント(0)
視覚障害者のガイドヘルプについて学ぶ講座講師は若い頃の事故で、突然片目の視力を失い、残された片目も現在ではほとんど見えない方。五感によって必要な情報を取り入れて生活しているが、そのうち7割以上は眼から得られているとのこと。今の生活を思っても、展覧会を見たり、ネットや新聞やテレビ、スポーツ、風景や花などをみる生活から目をとったら、どれほど楽しみが失われるのかを思うと、そのような生活を強いられている方々の不自由さはいかばかりか、最近は加齢のせいで、老眼も進み視力も少しずつ落ちている状態なので、不自由さを感じるが、朝起きてから夜寝るまでの全てへの影響はかりしれない。障碍者に対して、さまざまな工夫はされてきているが、まだまだ至らないところも多い。簡単なツールを使って目を器具で不自由にして、不便さの実験をしたがこれはテンポラリーなもの。毎日まいにち、その世界で暮らしている方々の生活、そんなこと、全般について考えさせられた4時間の講座だった。以下はレジュメから、項目のみを紹介------------------------------------------------------I 視覚障害の概要2.視機能 (1) 視力 (2) 視野 (3) 色覚 (4) 光覚 (5) 眼振3. 視覚障害者に多い眼疾患と配慮事項 (1) 糖尿病性網膜症 (2) 網膜色素変性症 (3) 先天性白内障 (4) 先天性緑内障4. 見え方による視覚障害状況の分類とその心理的特性 (1) 全盲 (2) 弱視 (重度弱視・軽度弱視)5. 視覚障害によって引き起こされる困難(不自由) (1) 情報障害 (2) 視覚障害に基づく困難 ①移動 (歩行の困難) ②読み書きの困難 ③視覚情報を必要とする行動の困難 (3) 困難克服に向けての支援 (4) 読み書きの支援 ①点字の読み書き ②録音による読書 ③パソコンによる読み書き (5) 日常生活の支援6. 視覚障害者の教育とリハビリテーション7. 視覚障害者の職業Ⅱ 視覚以外の感覚器による視覚障害者の日常生活と社会参加について 1. 視覚障害者の日常生活 (1) 身の回りのこと (2) 家事 (3) 買い物 (4) 通院 (5) 金銭の管理 (6) 娯楽と趣味の活動2. 視覚障害者が情報を得るには (1) 音声や指で知る (2)パソコンによる文字の読み書き (3)情報提供施設とボランティアの役割3. 視覚障害者が単独で歩行するための手段 (1) 白杖 (世界共通) (2) 盲導犬 (3) 視覚障害者用誘導ブロック (点字ブロック) (4) 音響信号機 (5) 地域周辺における視覚障害者用音響設備 券売機 改札口・エレベーター・エスカレーター・行き先案内・車内案内 ・車内ドアチャイム 千葉県生涯大学 学園記 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月20日
コメント(0)
お年玉くじから、切手のことなどに1月のイベントの一つはこれ、年賀状のお年玉くじの抽選を見ること何十年と欠かさない恒例行事、年賀状もだいぶ減ったが我が家で7枚ほど末尾の切手シートが当たった。切手をみると思い出す。小学校の後半だったか、切手収集がクラスで大ブームになった。ストックブックにセロハンで包んで入れてある集めた切手を見せ合う。時々交換する。切手の発売日になると郵便局に時には並んだりして新しい切手を増やしていく。当時、やはり美しい切手は人気があり高かった。高嶺の花、切手趣味週間の「月に雁」とか「見返り美人」、「ビードロをふく女」などは、直接見にすることもあまりなかった。国際文通週間の「写楽」や広重シリーズなども人気があった。単色の国立公園シリーズやカラーの国定公園シリーズなども印象に残っている。そのお陰で、どこが国立公園か、どこが国定公園かの知識も多少持つことができた。こんな収集、中学2年頃まで続いたろうか、以降は遠のいていった。高校になると小遣いの足しにと、銀座にある切手商にその集めた切手を何回か売りに行ったことがある。安く叩かれて、現実の世界を知らされた記憶も。社会人になってからは、特に思いが強い切手が発売されたとき、二度ほど購入した。それがこの切手、母校の礼拝堂とテンポイントの歴史の残るレース。これだけは大事に取ってある。テンポイントは新聞や写真と一緒に収めている。礼拝堂の切手は同窓生に手紙を出すときなどにたまに利用したりしている。以上、切手つながりでつらつらと。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月19日
コメント(0)
今年最初の学習会に相応しいオープニング。演題は「JEWELが織りなす音の玉手箱」2006年にヴァイオリン、ヴィオラ、ピアノによるポップスユニットとして結成されたとレジュメにある。若い女性の三人組で、国連本部でも演奏したことがあるという、世界で活躍中のグループ。開始早々、いきなり搭乗券を渡されて旅に出るストーリー。その独自の組み立てに感心させられる。各便で、素人にもわかりやすく音楽を楽しめる構成になっている。第一便では、いきなりカノンの演奏にグッと心をとらえられる。これは子供が小さい頃、幼児園での毎朝のオープニングに使われていた曲。感無量だ。音楽の歴史がとてもわかりやすく説明されて、わずかな時間で音楽博士になったような気分。休憩後のリフレッシュの旅では、リズムの知識を体を使って吸収する時間。会場のほとんどの人が躊躇うことなく参加していて、その巻き込み方も上手いなあと、続いて各国の特徴的な音楽紹介の後、最後は日本の四季の歌でまとめ上げた内容に場内から拍手の嵐が、、 日本に生まれて良かったと、音楽を通して実感できた。アンコールは情熱大陸! 大盛り上がりで終了。これが音楽だ! というひと時を存分に味わうことができました。 千葉県生涯大学校卒業生学習会に参加して 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月17日
コメント(0)
8時からのオンラインセミナーでは、主催者のK氏がコロナ禍の状況下、リアルとネットの使い方の工夫してビジネスの形態を変更見直していることが窺い知れた内容だった。10時から来月のコンサートのチケットが販売される。待機して10時きっかりにアクセス。「同時に複数のサイトからアクセスできません。再度やり直してください」の表示が出てやり直す。次にカードでは取扱いできませんと。これはワンタイムパスワード絡みでかなあ?なんとも使用者には不便。仕方なくコンビニ経由で処理。そんなこんなで、数分が過ぎてしまいあっという間に完売してゲットできず。慣れないと大変だ。午後は京都での駅伝をテレビ観戦。 慣れ親しんだ街の風景と、地元千葉の健闘に注目してみていたら、ある区で何人かを抜いて上位に押し上げてきた。その名前をみると聞いたような名前、先だって知人から今度22日の駅伝に出るので良かったら見て! とメールをもらっていた。その人と同じ名前の人だ、多分今日の選手は違うと思うけど、確認してみようなどと思いながらの観戦。見終えていつものように外出。ワンパターンでは精神の活性化につながらないと、先日、無料で使えると聞いたEの駐車場に車を止めてみる。駐車券の発券がない仕組みが面倒でなくていい。2時間半まで無料とのこと。そこの2階にあるタリーズに久しぶりに入る。外の景色を眺めながら朝方届いたメールの返事をどうするか?考える。 シニア世代は特に、「何かあったらどうするんだ症候群」にどっぷり浸かっている人が多い。もちろん自身も含めて。これを一人ひとりが打開していかないと日本の未来は開けないのかも?? メールから間接的にそんな背景も伝わってくるが、落とし所らしきところを含めて返信文案を作ってみた。最後に昼間の駅伝の件、メッセンジャーで知人に駅伝ランナーの確認をとったら、偶然の一致とのこと。いずれにしても、来週広島で開催される全国都道府県対抗駅伝でもU姓の方の活躍が予想される。楽しみだ! 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月15日
コメント(0)
ひと昔前だったら、それこそ生涯をかけて調査するようなことも、今では、いながらにしてその所在がわかる。ポチッと押すだけで、キーワードで串刺しにしたデータがズラズラズラと流れてくる。データといえば、宝庫の一つに、国立国会図書館デジタルコレクションがある。以前から気になってはいたが、先日、ちょっと足を踏み入れてみた。試しに身近な検索文字を入れてみると出てくる出てくる、その数806件、驚くほど。いやあ、すごい!このような過去の記録のデジタル化はまだまだ進んでいくのだろう。奥深くしまい込まれていたデータを、こうやって目にできるのは望外の喜び。今の時代に生を受けたことに感謝しかない。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月14日
コメント(0)
今日は冬休み明けの大学の登校初日。いつものように千葉駅からバスに乗る。バスが止まる際の案内アナウンスをそれとなく聞いていると、「T歯科医院はこちらで降りてください」と、「ん?」そういえば、Tという姓で歯医者か何かになった人が確かいたなあ! とスマホでT歯科医院を入れてみる、と、院長の顔写真が現れる。面影がある! 経歴をみると1977年卒とあり、年代的なも矛盾はない。こんな遊びをしながら学校へ。午前中はロングスパンの講座「地域見学」のまとめの段階に入る時間。グループでのまとめでは一部、紙芝居による披露があった。手作り感、昭和感が満載の紹介に皆が湧いて、講師も関心を寄せて、ぜひこれを! と。午後は「高齢期の健康管理」について。残念ながら講師が体調不良で、音声と映像による内容に変更して実施。最後に「生きているだけで金メダル」「サクセスフルエイジング」という話で締めくくられた。今になると、何もないことの有難さを思い知るようになる、はやそのような年代にあるんだということの再認識でした。裏庭には早くも春の花が、、、、、以上、取り止めもなく今日の三題。 生涯大学 学園記 更新 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月13日
コメント(0)
昨年の後半、あまり意識しなかったが、機会に恵まれて、県内の道の駅に何ヶ所か寄ることができた。最近は道の駅の評判もそれなりに聞いたりして気になる存在ではあった。中には昨秋に行った保田小学校のように工夫を凝らして、運営している場所もあり面白い発見があるかもしれない。また、何かのついでに寄れる手頃なテーマなので、平凡でやや新鮮味が薄い気もするけど、今年のテーマの一つとして「道の駅」巡りを加えることにした。全国にも1200か所くらいあると言われる道の駅そんな中で、「道の駅やちよ」のコンセプトを見てみると休憩機能・情報発信機能・地域連携の3つを機能を基本コンセプトとしているとのこと。これはとても興味深い。安心拠点としての役割、緊急時に道の駅へ行けばどうにかなる、そのようなことも含まれるようだ。 そんな認識を住民の中に創り出していくには適したスポットでもあると感じる。視点を広げて見て回る価値が十分にあるなと。道の駅のはたす役割は、これから必ずや増えていきそうで、どう変化していくか、考えるのはいろいろな意味で楽しいこと。これって遠出しなくても、マイクロツーリズム的に身近にところで、その可能性を探る上でも面白いのではないかな。県内だけでも29ヶ所あるので、車などで出かけたついでに寄ろうと思う。 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月11日
コメント(0)
FBでNさんが推奨している本、その推奨度合いが高いので、機会があったら一度読んでみたいと思っていて、、、ただ、大上段に構えた本の題名には、何かちょっと気になっているが、、、まあ、さておいて、先日、本の整理をしていたら、何と! 中から出てきた。 広げると線を引いたり、グルグルまる印をつけたり、明らかに読んだ形跡がある。間に挟んであった書展のチケットを見ると2014年1月のもの。今から9年前だ。ということは明らかにNさんの情報を得る前だろう。開いてみると一部分は微かに記憶にあるような気もする。帯の折り返し部分には、以下のような言葉が、”「教養」の歴史は意外なほど浅い。 もともとは、一八世紀西欧の片隅でひっそりと生まれた小さな概念で、 「公の立場と私の立場に引き裂かれた人間が、それを統合するために必要な能力」という極めて限定的な意味しか持たなかった。その教養がなぜ、「古典」「読書」「該博な知識」などと結びつき変質してしまったのか”教養とは、よく使われる言葉だけど、なんだか漠としてよく理解できていないが、、出所はこういうところにあったのか! 再度確認!もう一度、中身をサラッと読んでみよう。しかしながら、記憶の不確かさ頼りなさをあらためて思い知ってしまった。😢以下に目次を記しておきます。第1章 手垢にまみれた教養の本当の姿「教養とは何か」という危険な問題/一八世紀生れの新しい考え方/小さな断片をゴミから掘り出す/まずは「あかの他人」を引き離そう/教養の定義/公共性の構造転換/話し 合いによって問題を解決する社会/協会と団体/市民社会は「面倒な社会」/仕事と家庭 はどっちが大事?/三つに分裂した生活/「丸ごとの人間」を受け入れる社会/ギリシア 人はどう考えたか/「交通整理」の必要性/完全に打算的な人間は「教養ある人間」であ る教養、迷走を始める/「自分らしさ」が「人間性」にすり替えられた第2章「教養」という日本語の考古学大正時代から使われ出した言葉/諸橋大漢和辞典』には載っているが······/幕末までほとんど知られていなかった/明治初期の「教養」は「教育」の意味/後付けの説明には要注意/最初の「哲学」者、西周/『哲学字彙』の役割/ローマ文化は世界最初の翻訳文 化/「カルチャー」は「修錬」と訳されていた/言文一致と言文一致/和語と漢語/「ビルドゥング」の訳語としての「教養」/修養団、一燈園、講談社/新渡戸稲造のどこが偉 いのか教育者としての感化力/新渡戸は「教養」と言っていなかった/「修養」と「教 「」はどこまで置き換え可能か/教養する? 教養の目的? 教養になる?/修養は、直 接の目標にはなれない問われ続けていた「修養とは何か」/加藤咄堂の『修養論』/修養 と教養をつないだ新渡戸/教養は「輸入の缶詰」第3章 「輸入の缶詰」を開けてみる加藤周と俗物/「俗物」の試金石/教養主義から逃れていると信じた加藤/教養の通俗的な理解幅広い知識は教養とは関係ない/「教養教育」って何?/二極化する大学/プ ロイセンの教育改革/学校が「教養の装置」に/「哲学部」の下剋上/「リベラルアーツ= 「教養」の勘違い/缶詰の中身を調べる必要性/一八世紀のドイツ人も覚えた違和感/群盲 象を撫でる/立花隆の東大講義/「教養書」とは何ぞや教養か実用か/「学歴はないけれ ど、教養がある」第4章 教養を生れたままの姿で掘り出そう『山椒魚』は高級で『日刊ゲンダイ』は低級?/古典と教養は何の関係もなかった/ 「古典」はいつ生れたか/クイズの答/古典とは、新しいものを正当化するために現れた 古いもの/紀元前一世紀の「過去との断絶」/古典は「文章のお手本」だった/ホメロス 作品も「マニュアル本」だった!/一九世紀に変わった「古典」の意味/古典の正典化 /ロマン主義と独創性信仰/ナポレオンが作った学校/社会の要求を無視したドイツの教 育改革/再生産としての読書/ポリフォニーとしての文学/「末端消費者」になった読 者/三位一体の成立教養は必要か/名人芸としての教養 定年後の読書の旅 更新中 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月11日
コメント(0)
滑り込みで申請処理完了結構、評判がいいので遅まきながらふるさと納税を試して見る。昨年末、ギリギリに商品を発注した。そのワンストップ特例制度申請の日限は今日1月10日。連休前に処理する予定が、マイナンバーカードの暗証番号がわからないためにストップ。休み明けの今日、番号を聞くために市役所の受付に行ったらたくさんの人が待っていた。順番が来て確認しようとしたら、再度登録し直さないとダメということで、二度待ちで再設定を完了。使用している「さとふるアプリ」からオンライン申請して何とかギリギリに完了した。やる前は結構面倒ではと思っていたが、意外と簡単にできたので、これは毎年利用しよう。それにしても、マイナンバーの暗証番号、全く記憶に残ってないしメモもないような、、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月10日
コメント(0)
スマホの使い方を教えてほしい、とのリクエストがそれなりにあるので、先日活動団体のメンバーと話し合った。スマホの使い方とひとくちに言っても、今やスマホは万能端末機でもあり、そのニーズはさまざま。シニア層になると、ITに不慣れな方が多く、機械を操作する基本である、スイッチのオンオフに始まり、文字の入力方法などにさかのぼる時もある。また、最近では機種も多様化してその操作もそれぞれ。少し前まではアイフォン、アンドロイドという区分けでもある程度対応できたが、今はそれだけでは不十分。このあたりを考慮せずに講座などを開催すると、個々のニーズに応えられず、不満を抱えたまま終わってしまう可能性があるとの全体意見、これは確かに目に浮かぶこと。結局、まずはニーズを再度確認して、行うのであれば、テーマを絞り切って行うか、マンツーマンのレッスンしかないのではとの話で終わった。ところで、ユーチューブでこれらのニーズをある程度、吸い上げて取り組んでいるチャンネルがあるのを発見したので、まずはそれを紹介しておきます。 スマホのコンシェルジュ 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月09日
コメント(0)
今日は遅まきながらの初詣。気象予報士の言葉を借りれば、ここ三十数年では一番遅い初詣。近くの神社にはそれなりの人が出ている。10分弱で参拝ができた。恒例のおみくじは近年ちょっと遠ざかっていた、寺内貫太郎、ではなく寺内、、そう大吉が! 最近の人にはわからないかな?詠まれている歌は、照りつづく日かげなやみし小山田に うれしくそそぐ夕立の雨御朱印の呼び出しは85番、30分ほど待って無事入手。最近の御朱印は描く内容がひと昔前とは違いサービス精神が溢れている。今日は成人の日、駅前のホールでは成人式も行われている。良い日和で何より。若人に未来あれ! 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月09日
コメント(0)
18時にBSにチャンネルを合わせる。「どうする家康」の初回を試聴方々視聴。1回見ただけでは、海のものとも山のものともつかないが、それはさておき、さて、それからのこと、Gメールをちょっといじっていたら、突然に、今までのメールが訳もわからずに次々に消えていく状態に、原因がわからない。どう操作すればいいのかわからない中、2万通以上あったものがおおかた消えていった。ゴミ箱にもどこにもない。以前に全てゴミ箱にメールに入ってしまって右往左往したことがあったけど、1ヶ月は猶予期間で保存されているとのことで、何とか必要メールを7割がた救い出せたが、今回はゴミ箱にも見当たらない。情報管理のオーソリティであるN氏の本を読んで、Gメールに必要情報を放り込んでおくと、検索などに便利ということで、アーカイブの主役のひとつとして活用していたんだけども、さあ、「どうする?◯◯○」まあ、一喜一憂しても始まらない。多分大した問題でもない。いずれどうにかなるだろうという心境で、そのまま様子を見ることに。と、と、、、 翌朝見てみると、なんとゴミ箱にごっそり!😢 さてと、、、 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月09日
コメント(0)
スマホで音楽を聴きながら、眠りにつきたい時は、この方法で時間が来たら、スマホから流れる音楽を簡単にタイマーで切ることができる。こんな方法があったとは知らなかった。以前はタイマーアプリを合わせて設定していたが、そんな面倒なことをせずに切ることができる。音楽、たいていはYouTubeで聴いているが、快適に眠りに落ちるために、時には安らかな音楽が必要な時もある。そんな時に役立ちます。時計のアプリを開いて、タイマーをセットする時に、再生停止にチェックを入れるだけの簡単操作です。本事例はアイフォン用だけど、アンドロイドも同様の設定ができます。生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月07日
コメント(0)
コロナで生涯大学が休講になった。しばらくしてからクラスの便りを作成してくれる人が、皆んなからなんでもオーケーの原稿を集めて、それをまとめて、郵送してくれた。個に分断されたコロナ禍で、その便りが届くのが、いつのまにか少ない楽しみのひとつになっていた。この発行が2年間に何と10回にも及んだ。そんなことから、コロナ禍で毎年の会合ができていない、大学時代のクラブの同期通信を発行したらどうかと、ふと思いついた。クラブ活動時代は年に一度、全クラブ員を対象に自由題で集めて冊子を発行していた。その時はに十歳前後、時期的には人生の春、あれから気がつけば半世紀、人生の秋にもそんなものを集めてみても面白いのではと、その時の冊子の題名を文字って、◯◯パート2とした。年末までに八割がた集めることができてネットをやっている方には先行して大晦日にメールで送信、その他の方には印刷して郵送の手段で送付が完了した。場合によっては、2号、3号と続けてみようかとも思っています。 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月06日
コメント(0)
暮れに地域団体のメンバーで2023年度の活動方針をオンラインで打合せた時に、新年会をやろうということになり、今日は久しぶりに、そのメンバーとフェイスtoフェイスの飲み会。地元の駅そばで2時からやっている、かって昭和の横丁にあったような大衆酒場に入る。短冊のような紙に手書きの昭和メニュー、値段も昭和的でいい。カウンターの角席に4人で座る。空き家の実家に空き巣に入られた話に始まり、古文書、昭和の歌謡、テレビドラマ、地域のこれから、転勤場所、それぞれのルーツについてなど、朝ドラファンによると、最初2週間はじっと我慢して見る。それからは見ずにいられなくなるらしい。若い頃、天地真理のファンでコンサートを見に行ったと意外な人の発言も、久しぶりなので皆が、いつもよりも饒舌になっていて、どうでもいいような話も含めて2時間ほど。コロナからまもなく3年が経つ中、そんな他愛のない話が心地良い。コロナは当たり前の大事さを教えてくれたと感じた時間だった。生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月06日
コメント(0)
地元のホールにありながら一度も聞いたことがなかったパイプオルガン、賀詞交換会のあとにコンサートが企画され、遅まきながら聴くことができた。約30分ほどの短い時間だったけど、ラデッキー行進曲、威風堂々などなじみの曲を荘厳な雰囲気で聴くことができた。このホールもあとしばらくで解体される。来月もう一度コンサートがあるので、ついでにそのチケットも購入。聞き納めをしたい。それにしてもすごい設備だ。何でもパイプが3512本もあるそう。解体後、その後の行方が気になる。 継続できない、無理だなどの「できない声」も聞こえてくるが、音楽の街を標榜するなら、できる方向で、それなりの使い方を考えて良いのでは? 一市民としたそんなことを感じた。生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月06日
コメント(0)
大西康之著「流山がすごい」第1章 保育の楽園が生んだ奇跡 送迎保育ステーション 6年連続人口増加率トップ 経済ジャーナリス トの視点 「田舎は嫌」だったはずが······ 特殊な人が賞賛される場所 Sim City みたいだ 女性向け創業スクール シビック・プライド第2章 ヒューストンから来た市長 井崎義治物語 「結構遠いなあ」 街としてのポテンシャル 地理オタクからディスコ・ キッドに 都市計画のプロ 筆者が流山に住んだわけ 「素人レベル」の計画図 流山の可能性がつぶされる 誰もやらないのなら、自分がやる第3章 市議になるなら流山 近藤みほ 保育園に入れる街を求めて 「共働き子育て世代」向けの施策 データを揃え市長を説得 「今は転入してこないで!」 最大会派の幹事長に第4章 「母になるなら、流山市。」 流山市改造計画 財政危機 妻は出馬に大反対 市長選大勝利 村上春樹風「もう一つの未来」 「流山中央」→「流山おおたかの森」 マーケティング課 ターゲットはDEWKS グリーンチェーン認定制度 「伝えたいのは、まさにこれだ」の未来」 「流山中央」 「流山おおたかの森」 マーケティング課第5章 「千葉のニコタマ」はこうして出来上がった スタバより「角上魚類」 進むハイソ化 大型ショッピングセンター の草分け、東神開発 「次のニコタマ」を探して シネコン設置など10項目のお願い 大衆路線のSCも 思い思いのアイデア第6章 起業するなら流山 和菓子店の女主人は31歳 本当の美味しさを 専門学校から老舗の和菓子店へ 商工会議所の創業塾 切り絵行燈と利根運河 古民家リノベーション 若者を引き寄せるもの 白みりん、小林一茶、 近藤勇第7章 流山は1日にしてならず 角栄を口説いた男・秋元大吉郎 流山の恩人 「よっしゃ、わかった!」 ヘソのない陸の孤島 霞ヶ関・永田町詣で 松戸、野田との棲み分け 審議会のキーパーソン 住民への説明を徹底第8章 野菜買うなら流山 有機農法の鉄人・小野内裕治 リクルートから有機農法へ 江副社長からの電話で東京へ 圧倒的当事意識 都心から25分の場所にある耕作放棄地 障がい者を農場へ フードロスゼロを目指す第9章 天才サッカー少年が球団社長になる 流山fc・安芸銀治 ゴルフと宴会の日々 英国でのサッカーの楽しみ 流山でサッカー漬けに 初の社会人サッカークラブ 秋田、青森、アイルランド 目標は「10年以内にJリーグ」 流山の心の支えに 「すすめ!パイレーツ」第10章 東京ドーム30個分の「EC神殿」が1万人を雇用する 巨大物流倉庫群 楽天、アマゾンはここから発送 少年サッカーの聖地 が消滅? スプロール化の危機を回避 「物流」という新しい産業 倉庫が市民の命を守る子育てがしやすい街、人口が増えている街などの触れ込みで、その地名がメディアに露出するようになって、目に留まるようになってから5、6年たつだろうか?へえ〜、流山が、そこで思考は止まったままで、何故だろう?までは考えようとしなかった。しかし、生涯大学で、街の見学をして地域を考える、というロングスパンの講座があって、その何故だろうを解決するために「流山」テーマに取り上げる機会に恵まれた。昨秋、グループ5名で市役所員との懇談を含めて、市内の古い街と新しい街の見学をして、その空気を実感した。そんな折に、FBでこの本の帯を書いた方が褒め称えていたので何の躊躇もなく購入。流山って千葉のどのあたりにあるの?と、その存在の根源を聞かれても??答えられる人がいないような市だったが、ヒューストン帰りの市長が日本で唯一のマーケティング課をつくり、あの名コピー「母になるなら流山」を生み出した。本の見出しを見ればわかるように、数十年にわたっての街づくりのプロセスがとてもよくわかる内容になっている。その文中には、会社員時代によく使った手法、SWOT分析なども出てきて強み弱み、脅威と機会を科学的に調査しての推進などもうかがえる。数十年も前から種が蒔かれていて、一長一短で出来上がった街でないことも窺い知ることができて、それは確かだとは思うが、要は有能なキーとなる人を、時の利、地の利、と絡め合わせた成功物語ではないかな。水運の時代である明治の最初の頃に、千葉の中核的な場所だった流山が、鉄道時代になって衰退し、再び今、輝き出している。街づくりを考える上でもヒントになる情報が、たくさん散りばめられている本、人口減少に悩んでいる各街にとってとても参考になること間違いなし。 「母になるなら、流山市。」のポスターモデルになった女性 定年後の読書の旅 更新中生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月06日
コメント(0)
海辺にあるので、富士山や丹沢、羽田への飛行機の離着陸、都心のビル群、アクアラインなどの風景を楽しめる。また露天を含めてたくさんの風呂が、早朝に三回目の入浴、全てをクリアできなかったが、計9種ほど、八割がたを堪能。遅い朝食後に、ホテル前で集合写真を撮って別行動に娘のリクエストで噂に聞いていた近くのアウトレットに出かける。広い駐車場にはたくさんの車。店の多さに、なるほどこれがアウトレットか! 社会見学はほどほどに、スタバで「流山がすごい」の本を読みながら1時間ほど待機。帰りはアクアライン経由、レインボーブリッジを渡って帰った。天気にも恵まれ、近くにもささやかな福ありって感じの二日間だった。生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月04日
コメント(0)
今年の始動はマイクロツーリズム的な旅普段だったら泊まり旅といえば、少し遠く離れたところに行くのが定番だったが、縁あって近場でゆったりすることに、 クルマで出かける。ドライブ1時間ほどで目印になる久留里線の馬来田駅に着く。ここは森林浴をよくしている方の情報。駅周辺は歩いている人が誰もいない。掲示板を頼りに近くの公民館に行くと、普段街中に見るように入り口に鎖もかかってなく、広い駐車場に停められた。クルマを置いて歩き出す。道中は公民館、病院、中学校、小学校と生活に必要な最小限の施設しか目に入らない。それらを過ぎたところを左手に曲がって林の中へ入ると、人工物が消えて緑と青と茶の自然が織りなす色彩の世界にしばらく行くと万葉集を読んだ歌碑が、よく見ると何と! 書の恩師が揮毫したもの。ここ馬来田(うまくた)という地名が万葉集に出てくるとのことで、万葉の歌碑が結構立っているようだ。その奥に進む。湧水から流れ出たと思われる小川の脇を進むと目的地の「いっせんぼく」に。道すがらのあぜ道もいい。季節にはきれいな花の群生なども見られるらしい。帰りは武田川沿いに公民館まで歩く。菜の花や桜、コスモスの季節の美しさが目に浮かぶ。ここは身近なお勧めのハイキングコースだなあ、また来てみようと、、、自然の中を歩くと、想像力が働き、目に見えない普段感じることができない何かが、あるように感じる。古稀以降の生き方の基本に据えたいテーマでもある。1時間半ほどのハイキングを楽しんだ後、知人が演奏しているという道の駅「うまくたの里」により、孫たちが待っているホテルに向かった。夜は季節外れの花火を眺めることができた。 うまくたの路のご紹介 武田川 コスモスロードの魅力とは うまくたの路 ハンノキ湿原生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月03日
コメント(0)
今日は箱根駅伝の往路チャンネルを合わせてスタートから見る。しばらくしたら、意外なレース展開に興味をそそられる。いつもはレース展開ではほとんど目立たない学生選抜チームが強豪校をさしおいて、どんどん離して独走体制に。普段の上位校は、お互いにライバン同士の牽制で団子状態から抜け出せない。これを見ていて、まんまと逃げ切った競馬の過去のレースが頭に浮かんだ。人気を背負った逃げ馬がいるとみんなマークするが、よもやの人気薄の馬が逃げると重心が前にはかからず、お互いにライバルをけん制し合い、逃げ馬は軽快にあれよあれよと逃げてしまう、走っている方には、あるいは先頭の方には失礼かもしれないが、そんなことを思い出せてしまうレース展開。二区にタスキを渡す寸前で、残念ながら捕まってしまったが、チャレンジャーとしてレースを面白くしてくれた1区を走った新田選手に今年一番目の「アッパレ」を!少し早めのサンデーモーニング、そして少し遅い時間のマンデーモーニングでした! 日本テレビ駅伝中継から 週刊文春から生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月02日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 令和癸卯 元旦 ところで、昨日の紅白、この番組の変遷なども考えながら何十年かぶりに最初からずっと視聴、そして、終わりの頃、定番のあのベテラン歌手の石川さゆりさん「天城越え」が、そのバックが豪華だなあと思っていたら、なっ、なんと山田さんの篠笛演奏が!びっくり!! 身近な人の活躍を見るのは嬉しいものですね。普段は紅白はチラッとしか見ないのだけども、、、 ふ・し・ぎ・・・ 2022年 NHK紅白歌合戦より 生き方ランキング(現在1位) クリック↓でいろいろな写真が見られます STOPしないと世界はえらいことになる! 日々の出来事ランキング暮らしを楽しむ Facebook Twitter instagram youtube --------------------------------------------------------------------習志野の風景 写真集--------------------------------------------------------------------ワンストップ習志野--------------------------------------------------------------------習志野ぶらり--------------------------------------------------------------------習志野ぶっくさろん--------------------------------------------------------------------習志野わくわくMAP--------------------------------------------------------------------「習志野防災かるた」が完成--------------------------------------------------------------------わくわく習志野(ツイッター)--------------------------------------------------------------------足で拾ったビジュアル習志野情報--------------------------------------------------------------------習志野の民話が形(本)になりました--------------------------------------------------------------------アクティブシニアネットワーク・習志野--------------------------------------------------------------------アクティブシニア市民講座(習志野)--------------------------------------------------------------------夢こむさ習志野--------------------------------------------------------------------
2023年01月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1