SOLILOQUY

SOLILOQUY

PR

Free Space

1/12
150万HIT越えしました!
いつもおいで下さってありがとうございますm(__)m



相変わらずマイペース故、レスのお返しやTBのお返しが全く出来ておらず申し訳ありませんm(_ _)m


リンク集 (ブックマーク)


メッセージ


掲示板


今後行くイベントの予定

未定(笑)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

aki@ Re:刀剣乱舞のタペストリー等見てきました♪(05/02) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG @ 水泳部 あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
スホ氏@ Re:英國戀物語エマ 第二幕 最終章(最終回)(07/03) エマを大好きなファンです。 今までエマを…
さくらこ@ Re:デス・パレード 第12話(最終話)「スーサイド・ツアー」(その2)(04/05) るみさんお久しぶりです 前に楽天でBlogし…
rumi0503 @ デス・パレード 第11話の感想です ノーナが望んでいた方へとデキムが変化し…
rumi0503 @ デス・パレード 第10話の感想です 最後のギンティの笑顔がめっさ気になりま…
rumi0503 @ デス・パレード 第9話の感想です これは・・もう2人共「虚無」でしょうね…
rumi0503 @ 続きです トレンディーアクキーを3つだけ買ったん…
rumi0503 @ デス・パレード 第7話の感想です うーん・・・なんかオクルスはわかってて…

Favorite Blog

麺STATION 鯛太郎 “… 春乃もも太さん

制作中ですみません シュージローさん

miの囁き部屋 mi'さん
BL主腐日記 ピーチシルクさん
How Deep Is Your Lo… ひびき0503さん
Mama's Diary ぽたママさん
徒然ひぐらし亭 若狭 喜代美さん

Category

カテゴリ未分類

(141)

ブログ更新関係

(160)

サイト更新関係

(44)

春抱き 他 新田作品

(47)

炎の蜃気楼 他 桑原作品

(148)

BLコミック・小説

(405)

円陣闇丸・奈良千春

(45)

純情ロマンチカ他中村春菊作品

(81)

蓮川愛・やまねあやの

(30)

BLCD

(157)

井上和彦さん出演のモノ

(40)

小野大輔さん&中村悠一さん出演のモノ

(66)

小西さん出演のモノ

(69)

子安さん出演のモノ

(41)

諏訪部順一さん出演のモノ

(23)

羽多野さん・前野さん出演のモノ

(44)

森川さん出演のモノ

(143)

遊佐さん出演のモノ

(64)

声優

(157)

アニメ(原作:小説&ゲーム&その他)

(556)

Free!

(38)

TIGER & BUNNY

(81)

薄桜鬼・コルダ・うた☆プリ他乙女ゲー関係

(108)

少女漫画&女性向け漫画原作アニメ

(400)

少年&青年誌原作アニメ

(336)

弱虫ペダル

(71)

ジャンプ作品

(271)

NARUTO

(70)

ハイキュー!!

(30)

黒子のバスケ

(195)

BLEACH

(181)

D.Gray-man

(43)

銀魂

(69)

家庭教師ヒットマンREBORN!

(132)

DARKER THAN BLACK

(14)

ガンダム&ガンダムOO

(43)

今日からマ王!

(25)

スレイヤーズR

(13)

07-GHOST

(25)

戦国BASARA

(79)

夏目友人帳

(46)

鋼の錬金術師

(66)

英國戀物語エマ

(7)

その他コミック・小説

(35)

仮面ライダー電王

(15)

その他TV番組

(54)

その他CD

(95)

日常・その他

(212)

お題 バトン

(25)

イベント

(154)
2015.03.26
XML
カテゴリ: 弱虫ペダル
弱虫ペダル GRANDE ROAD  第21話「91番」


「みんなに任されたジャージなんだ!」

最後の大勝負をしている2人に必死についていく坂道!



公式HPより

ゴールまで残り4km。何度もアタックを繰り出す御堂筋と、それを抑える今泉。二人の先頭争いが加速する中、コースは富士あざみライン唯一の大下り区間へと突入!落車のリスクを背負いながら、1ミリでも先へ進む為スピードを上げる今泉と御堂筋。ギリギリのバトルで下りを制するのは…。



※ ずっとズレ込んでてすみません





予想外の成長をIHの間に見せる今泉に、とうとう、御堂筋は最終形態=真の自分を見せ始める。


「僕には勝利!それ以外、何の興味もない!」

そんな2人の前には勝負ともいえる下り坂が!





「おれろー!!」

スピードの乗った下り坂。ギリギリの状態で走っている今泉に再度頭で後ろから押す御堂筋。
なんとかイン側に身体をねじ込もうとしているのだ。
しかし、今泉も勝利のために絶対に譲る気はなく、割り込ませないギリギリのラインを疾走していく。
肩がガードレールに接触しようと。
ゴンゴンと肩をぶつけながら走る今泉を後ろから見た御堂筋は、苛立ちを募らせる。
だが、その時今泉の自転車のフレームに変化が!



その頃、富士五合目のゴール地点に坂道の母の姿があった。
しかし、相変わらず何もわかっていないな(笑)

「タワーポケットね」

いや、パワースポットです お母さん(^^ゞ

ところが、実は友達連中とはぐれてしまっていた坂道母は、バスで隣同士で座った女の子と再会する。

iinchou

委員長 Σ( ̄ロ ̄lll)

ロードレースのつもりで説明する委員長に対し、「ゴール=サッカー」というトンデモ知識しかない坂道母(笑)
そんな母に頬を赤らめながら山岳の話を始める委員長・・・健気だわ。

しかし、それもまた富士山好きな子と勘違いしてる坂道母に、今日のレースのルートを含めて説明をしてあげる世話好き委員長。

mama9

自転車というキーワードに聞き入るが、普段から息子の説明をちゃんと理解してないから・・・リサイクルって(^^ゞ
それでもちゃんと委員長の恋心には気付いてたみたいで。


「うちのも自転車に乗ってるの♪」

それでもアニメ部だと思ってて・・・でも、息子の事を話す顔は紛れもない母の愛を感じますね。

「何かみんなの役に立つような大きな役割を任されるとイイのよね」





そしてその頃、母の願い通りみんなの為に走っている坂道。
しかし、正直今泉と御堂筋に追いつけない。

「絶対について来い!」

今泉君がそう言ったから絶対についていく!下り坂も恐くないと唱えながら必死についていく。

souhoku-gr9

それは仲間に託されたから。

sakamichi-gr17

「みんなに任されたジャージなんだ!」




未だ頭を突っ込んでこじ開けようとする御堂筋と、させまいとする今泉。
足はもつ このままいけば勝てる   しかし

ピキッ  嫌な音。

今泉の激走に自転車の方が悲鳴を上げ、フレームに罅が入ってしまった。
瞬時に事態を飲み込んだ御堂筋は、今度は外から今泉を抜きにかかる。

「確定した」

ここで前に出れば、勝利を手に出来る!
勝利を確信し、今泉の方を見てニタリとした御堂筋だったが・・・

「よかったよ」

ニヤリとした今泉は、パンクとかチェーンが切れたわけじゃなくてよかったと言う。

「ゴールまでなら走れる」


今まで何度も折られてきた今泉の心。しかし、今度は決して折れない。

「遠吠えや、負け犬の」

そう叫び、御堂筋もひたすら前へ出ようとする。

結晶化して・・・ 勝利のために



midousuji-gr27

「甘チャンやった 捨てられるもんあったわ」

一度は帰るつもりだったのに、再び戻った御堂筋は髪を切った。
それもすべて決勝で勝利を掴むため。



「何があっても前に進むんやで」

そう言った母親の顔と声を思い出したその時・・・御堂筋の身体に異変が。
ずっと今泉と並んだまま激走していた御堂筋がどんどんおいていかれる。

「なんや?なんやこの景色・・・」

今まで見た事がない 今泉のお尻を追っている自分。
見上げた空は・・・黄色 病院=母を思わせフワッとした気持ちにさせてくれる色。

御堂筋にとっての「幸せの色」
力が湧いて元気になれる
いつも抜け殻のようになるレース後の自分。だが、ゴール直前の抜け殻になる寸前に感じる それが

黄色い感覚

今、空がその色に見えるという事は・・・出し切った時の色



だが、今自分が強く求めているのは勝利。
左足が動かないのなら右足だけで漕げばいい!

midousuji-gr28

「前へ 前へ 目の前の豚泉を抜けばいいだけや!!」

しかし、いる筈の今泉が見えない
探しながら走る御堂筋の脳裏に、落ちる直前に自分に感謝した石垣の言葉が蘇る。

「なに、あんなザクの事思い出しとんの、僕?」

「どうしようもなくなった時の為にこの言葉を贈る
もしもの時、思い出してくれ!」

結果は必ずいつか報われる


その次の瞬間、御堂筋の身体はバランスを崩し地面へと投げ出される。

「キモ!キモ過ぎやわ、石垣君」

御堂筋の限界だったーーー。




背に落車の声を聞き、御堂筋が全てを出し尽くし落ちた事を知った今泉。
全力を出し切り、僅かの差だったと振り返る。
このインハイで2度もレースを投げかけた自分がやっと勝てた。
それは、そんな自分を必要としてくれる人たちがいたから。
自分がこうしてここにいて手と足を動かせているのはチームのみんなのおかげ。
託して、預けられて守られて

「みんなが積み上げてきてくれたおかげなんだ」

だから改めて誓う。このスピードを緩めずゴールを取ると。

imaizumi-gr14

「俺は総北のエース、今泉俊輔だ!」



だが、その次の瞬間、風を感じる  箱学の真波山岳だった

sangaku-gr15

「やぁ!やっと追いついた 今泉君!」

そしてさらにその後ろには  福富☆

fukutomi-gr13

「俺たちは 強い!」





Cパート

souhoku-gr10

自転車となれば全力を尽くさずにはいられないのね(笑)
それにしても、金城さんのグラサンをイジらないでー!(爆爆爆)



提供バック

お母さんとの絆の象徴でもある結晶が消えてミド君の手に現れたのは・・・坂道母?(笑)
そりゃ、真っ白になるわ(≧m≦)ぷっ!





一難去ってまた一難・・な展開に。
レースは終わってみなくてはわからないという感じですね。
でも、あのミド君に限界が訪れるなんて・・・それを象徴するのが「黄色」お母さんとの思い出の色。
今回は坂道母にしてもミド君ママにしても母の言葉にグッときた30分でした。
私が息子持ちだから余計になのかなぁ(^^ゞ

そして走馬灯のようでも石垣君を思い出したミド君。落ちたミド君をちゃんと讃える今泉君。イイ勝負でした。

改めてシーンだけじゃなく弱ぺダっていいセリフも多いなぁと実感しました。







ミラーブログURL  http://84446692.at.webry.info/201503/article_11.html




にほんブログ村 アニメブログへ  ←よろしければ1クリックお願いします


 弱虫ペダル GRANDE ROAD 真波山岳パーカー-L《05月予約》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.27 04:59:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: