ボランティアさんだけで180人ってすごいですね。
それだけの食事の準備も大変だったでしょうね。
バザーは結構売れたのでしょうか?

木彫りの熊、昔はどの家庭にもありましたね~。
いまや不用品の第1位かもね? (2019.11.24 09:32:49)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

レジェンドが現役卒… New! スローライフmamaさん

嘆き New! パパゴリラ!さん

同窓会の打ち上げ、… New! 一人親方杣夫さん

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

何となく久々に 亮おじさんさん

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2019.11.24
XML
カテゴリ: 児童福祉関連
​​毎年12月23日は、里おいくんが暮らす児童養護施設のイベント「子どもフェスティバル」が開催されます。

今年も、昨年に続いて、お手伝いに行ってきました。



今日は、クルマではなく電車で向かいました。
電車の中で、朝食のおにぎりです。



車窓から見る東濃地方の山々、すっかり色づいてきました。



今年のフェスティバルのテーマです。
子どもたちの実行委員会で決めたようです。

昨日までの雨も上がり、快晴の空の下で、イベントが開催です。



不用品のバザーです。
かなり安いですね~。



こんな感じで、不要で供出された新品の引き出物などが販売されます。



熊の置物。
毎年、出てきます。数は年々、増えているようですね~。
テレビが箱型のブラウン管型から薄型の液晶テレビに変わって、木彫りの熊の置き場所がなくなった、と聞いたことがあります。



地元の消防団の方々。炊き出しは、手慣れたものでしょうね。

本日のイベント、ボランティアさんだけで180人!
今年で39回目を迎える大掛かりなイベントです。



おいらは、昨年に続いて焼きいも担当。
30年以上使い続けている焼きいも用の釜です。
底部で豆炭を炊きつけて、その上の段にある石を熱して焼きいものします。



上の棚も二段になっています。
下の棚は生芋を焼き上げる棚、上の棚は焼きあがった芋の保温です。

施設長さんが、午前4時から焼いてストックしてくれた芋は、上段で温めて出せました。

午前9時から焼き始めて、午後1時過ぎまで焼き続けました。
販売本数は、123本。

久しぶりに、里おい長男くんに会えました。
1年ぶりぐらいでしょうか。ずんずんと背が伸びていて、また中学校3年間部活をがんばって体幹もがっしり成長していました。
まあ、照れて特に会話もなかったのは、これまでどおりですが。



こちらは、イベントのボランティアに配られた昼食です。
ひっきりなしにお客さんが来られるので、おにぎりは助かりました。
かなり美味しいお米です。

午後2時、イベント終了。
テントを畳んだり、資材を倉庫にしまったり、後片付け。



終了後は、ボランティアさんと施設職員との交流会。
こちらは〆に出されたカレーです。
辛くないのですが、美味しいカレーです。
子どもたちも、学園のカレーはうまかった、と卒園してからも言い続けているようです。
確かに思い出に残る美味しさですね~。



懇談会も終了。すっかり日も暮れていました。



帰りの電車、お客さんが少ないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.24 06:00:06
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  

Re:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
終日の焼き芋担当、お疲れ様でした。
里おい君とは一年ぶりでしたか。
照れて特に・・・、シャイなんですね。

木彫りの熊、バザーでも人気はないと思いますが。
歴史を辿ると、北海道に入植した尾張の侍たちが嚆矢だそうです。
もともとアイヌのもの、とは少し違うようです。 (2019.11.24 10:50:31)

Re:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
nkucchan  さん
39回目の行事ってことは、それだけの卒業生も大勢いるってことですね。
そして180人のボランティアの皆さん!!優しさだけでは続かない見本ですね。
震災チャリティーも、踏ん張りどころだな~と反省。 (2019.11.24 11:28:19)

Re:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
こんばんは。
長男くんに会えたのですね、、、、
いかがお過ごしかと思っていました。
もう3年生か、、、、
時の長さを感じると共に、禁さんの日頃の地道な活動に敬意を表します🙇‍♀️ (2019.11.24 21:20:52)

Re:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
pico5404  さん
お疲れ様でしたね。
里甥くん背が伸びたでしょうね。
鳥獣庵に来てくれた時はまだ小学生でしたね。 (2019.11.24 22:18:59)

Re[1]:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
禁玉減酒  さん
パパゴリラ!さんへ

懇親会でバザーの売り上げ金額の発表がありました。
子どもたちのために、有効に使われるのでしょうね。 (2019.11.25 08:00:14)

Re[2]:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
禁玉減酒  さん
一人親方杣夫さんへ

はい、里おい長男くん、大きくなってました。

木彫りの熊、お土産屋さんにはまだあるのでしょうか?
(2019.11.25 08:01:25)

Re[3]:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
禁玉減酒  さん
nkucchanさんへ

ボランティアさんの数、多いです。市社協さんからのボランティアさんもおられました。
(2019.11.25 08:02:25)

Re[4]:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
禁玉減酒  さん
スローライフmamaさんへ

もう中3ですよ!
月日のたつ早さを感じますね。

でも、姫ピヨちゃんも、ずんずんと大きくなっておられるではないですか!
(2019.11.25 08:03:30)

Re[5]:【児童福祉関連】児童養護施設の子どもフェスティバルで、焼きいも123本!(11/24)  
禁玉減酒  さん
pico5404さんへ

そうですね~、池の鯉をじっと見ていましたね~。
その節は、お世話になりました。
(2019.11.25 08:04:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: