全29件 (29件中 1-29件目)
1
日本人形を折りたくて柄物和紙で折りました。帯はホイル色紙を使いました。後姿もUPします。男雛も折りたいのですがそれらしき柄の和紙が手に入りません。
2006.10.30
コメント(1)
お友達が日訓を送ってくださいました。年をとるという事を考え直しました。年をとる事れば、容貌も、能力も、気力も、衰えていく、消極的になりそうなそんな生活を考え直す機会を頂きました。年をとるとは、その神性が輝くことである==年をとるという事は、新しい経験を次々とパスして、魂がより一層高度の神性に輝きはじめたという事であります。だから年をとればとるほど私達の生活はより一層生き生きとし、完全な愛の美しい表現と理性の輝かしい光とにみたされていなければならないのであります。
2006.10.29
コメント(0)
お友達のご主人が出展されている美術展に行って来ました。油絵の他水彩画、パステル画、色鉛筆、鉛筆デッサンなど80点ほどの作品が展示されていました。ご主人の絵は「新緑の南禅寺」まだ習って3年程らしいですがとっても良い出来栄えでした。知人の作品もあり一点一点じっくりと見ることが出来ました。久しぶりの旧友とのおしゃべりもとっても楽しく、ご主人の絵の前で二人並んで写真を撮ったり予定の時間が過ぎているのも気が付かず夢中になった半日でした。
2006.10.28
コメント(0)
お庭で咲いたというサフランのお写真を送って頂きました。サフランはクロッカスの仲間で雌しべに特徴があります。この赤い雌しべは地中海料理(パエリア・ブイヤベース)に使われます。一輪の花には3本の雌しべがあり乾燥品1gを作るのに160輪の花が必要です。花言葉は「節度の美」
2006.10.27
コメント(0)
珍しい画像、メセンがご自宅に咲いたのでときれいな写真を送って下さいました。
2006.10.26
コメント(0)
折り紙教室の先生が、牛乳パックで作る筆立てを教えて下さいました。牛乳パック3個を開き、寸法どうりに切ります。内側にも和紙を貼り、口に貼る時にはコツがあるのです。和紙は乾くと、しわにもならず、ピン!と張った感じに出来ます。デザインを変えて和紙の柄を変えて作ろうと思います。先ずは沢山のお薬を飲んでいる母の為に、薬箱を作ります。
2006.10.25
コメント(0)
ペーパーフラワードール 第三作目が出来ました。ウエディングレディをレースペーパーで作りました。レースペーパーを重ねた可憐なドレス姿の花嫁姿にかわいいフラワーが似合うでしょう?
2006.10.24
コメント(0)
自宅から徒歩10分ほどの所に市場稲荷神社がある。横道から入る場所なので未だに訪れた事もなく始めてウオーキングがてら行ってみた。この神社は江戸時代から商売や農業、産業の発展を司る神様として祀られるようになり市場稲荷神社と呼ばれるようになった。何時から始まったのか改修工事が始められ、お庭は掘り起こされ、神社内は空っぽ、何処かへ引越しをした様子。立派な神社に生まれ変わるのを待つ楽しみが出来た。改修前の画像をUPしておこう。
2006.10.23
コメント(0)
現在は投信ブームなのでしょうか? 今月から郵便局が投資信託を始めました。定額預金の満期が来たので次の定額を希望していたら投資信託を勧められました。余り関心がなかった投資信託、野村世界6資産分散投信の分配コースのリスクや預貯金とは違う説明を受けましたが100%理解は出来ていません。郵便局が扱うから~、郵便局ブランド~などとかっての安心感が頭を掠めます。民営化されてどうなるのでしょうか。局の方もまだはっきりと解らないとか。
2006.10.22
コメント(0)
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せから今日はリサイクルの日という。紙、アルミ缶、ペットボトルなどリサイクルの推進は環境問題として大切です。リサイクルが普及すればゴミが減ることにより、ゴミ捨て場の問題やダイオキシンの問題が軽減されます。資源の消費を抑えて自然破壊をより小さくするように協力したいと思います。
2006.10.20
コメント(0)
最近カードで買い物をすることが多くなった。電気、電話、ガス、はもちろん新聞代もカードで支払いが出来る。現金は余り持ち歩かず、カード支払い。ポイントを楽しんでいる。買い過ぎにならないように気をつけて毎月のチェックは欠かせない。いつも支払っているお店でカードが使えなくなっている事に気が付いた。どうして?何故?こんな事初めてなので・・・。調べてもらうと磁気が無くなっているとか。早速更新の手続きを済ます。同じバックに携帯電話と一緒に入れると早く磁気が消耗するらしい。裸のカードを携帯の傍に入れていたのではないのに?OMCとJCBの複合カードなので二週間はかかるとか。カードが届くまで余分なお買い物は控えましょう・・・と自分に言い聞かせている。
2006.10.19
コメント(0)
皆さん早速にお返事有り難うございます。・・・の件ですが「レーズンサンド」に決定します。11月の6日に手に入るのですが、日程はどうなのでしょうか。今度こそ揃いたいですね。
2006.10.18
コメント(0)
忙しいIさん、今日もお宿を有り難う。パソコンの仲間達、5人で作っているパソコン・トライの会。気のあったお友達同士、結成以来もう5年が過ぎた。Iさんを中心に最初は勉強会をしていたこの会もだんだん疎遠になり、最近では2ヶ月に一回それも5人集まれるのは稀になった。今日もFさんがお仕事で欠席、4人がIさん宅に寄る。いろいろなHPを見て四方山話。その都度質問はIさんが応えてくれる。それぞれパソコンライフをエンジョイしている様子、難しい質問はないけれど、その時々の話題で時間は過ぎる。気の合った仲間同士これも日頃のストレス解消かも?
2006.10.17
コメント(0)
色紙でユリを折りました。
2006.10.16
コメント(0)
JcomのPC講習会の受講日でした。車でなら20分ほどの距離が乗り継ぎの電車で30分以上かかった。参加者はほとんど男性、女性は5人。ZAQお手軽HP作りをテキストを見ながら講師に教わる。池田市の「アイアイいちまるよん」から来られている講師は話術が豊富、解りやすく説明をされて3時間の講習はアッと言う間に過ぎた。現在誤作動をしてしまい更新中だが過去にホームページビルダーで作った事があるHP。それを完全に削除しなければ今回のは作る事が出来ない。今日は仮のアカウント・パスワードで講習を受けた。この講習のおかげで今まで理解に苦しんでいた数箇所が納得でき、参加した事に意義があった様に思う。現在更新中のHPを内容を変えて挑戦しようと思う。
2006.10.15
コメント(0)
蓮根ののモチモチ感とねっとり感が味わいたくて蓮根しんじょうを作った。蓮根をすりおろし、卵と、片栗粉を入れて混ぜ合わせ具を加える。今回はエビに松茸、ビーンズを加えて蒸し器で蒸す。とろみたれをかけて出来上がり。とっても簡単な一品。歯の悪い母には出来上がった蓮根しんじょうを細かく砕いて、改めて形を整え食べやすくする。数年前に嚥下食講座を受講したのが今ではとっても役に立っている。高齢になれば誰でも通る道。嚥下食をもう少し勉強しなければと思うことしばしば。蓮根しんじょうのレシピは「きやまんのキッチン」へ http://cookpad.com/mykitchen/recipe/290322/
2006.10.14
コメント(0)
花を持った少女を作るのに相当時間がかかりました。35cm四方の和紙、赤とグレーでくすだま折りにします。襟とネックは5cmの正方形です。余りに小さいのでピンセットで折りました。1作目よりは少し良くなったのですが欠点が目に付きます。次は何をつくろうかな?和紙の調達に四苦八苦です。
2006.10.13
コメント(0)
旧友から美術展案内のお葉書きを戴いた。退職されたご主人が絵を出展される。彼女は長年のお勤めを9月に退職され、久しぶりにゆっくりお会いしましょうとの文面。20年ほど前に引越しされ、ご無沙汰しているお友達。会えば積もる話が一杯ある。是非是非お会いしましょうと返事を書く。又楽しいことが増えました。
2006.10.12
コメント(0)
折り紙教室で見事な孔雀を見せて頂きました。70cm程ある折り紙手芸です。余りに美しいので三角のバーツは?と解いてみました。13cm×6cmの長方形を二枚合わせて折ってあります。紙の厚さはコピー用紙のよう。局所局所にはホイル色紙を使ってあり又それが華やかさと美しさを醸し出しています。本当にきれいな見事な孔雀でした。私も折りたい・・・こんな欲望に駆られた折り紙教室の数時間でした。
2006.10.11
コメント(0)
今朝掘って来たばかりと言う泥付きの小芋を頂きました。好きでよくお店で購入はするのですが、ゴリ芋が入っていたり、皮を取ると芋色が赤みを帯びていたりします。新鮮な間に料理しなくてはと思いすぐに調理にかかりました。レンジで柔らかくしてから皮をむき、昆布とかつをのお出汁でゆっくり、あっさり味に煮含めました。そしておかかで合えました。口に入れると、甘くて柔らかくてとろけそうな舌触り、掘りたてはこんなにも違うものなのでしょうか。今夜は美味しいおかずにご飯が進みました。
2006.10.10
コメント(0)
お祭りも終わり今日は洗濯の山。法被、股引、腹巻、Tシャツ、手ぬぐい、地下足袋、お祭り装束がすべて二組。長年履き慣れた地下足袋は今年新品になった。昔の型とは違い、踵に固いスポンジが入っている、ズックを履いているような感触で足は疲れないとか。明日から乾いた装束のアイロンかけが始まる。股引は干し方も難しく、アイロンかけが又一苦労。一年に一度の祭り装束、来年もまた健康で着る事が出来ますようにと願う。
2006.10.09
コメント(0)
JcomのPC講習会。今回はやっと当選しました。相変わらず申し込む人が多いのでしょうか。運よく私は当選したものの、肝心のお友達は外れたとか。今回は一人で受講してきます。知らない事を教えて頂けると思うと胸がわくわくします。もう一つ新しいHPが作れるでしょうか。とっても楽しみです。
2006.10.08
コメント(1)
心配していたお天気も上々、強風の中7時集合で夫は出かけました。今日は宵宮、明日は本宮、そして掃除と3日間続きます。市中パレードの時には怪我人が出たとか。気をつけて、気をつけているのに・・・。住宅の中にも近くの櫓が入って来ました。太鼓に笛、自宅にいながらお祭り気分です。姑がいて、子どもがいて、太鼓の音を聞きながら押し寿司を作り、気もそぞろに櫓を見に走ったこと、親戚の子供達が我が家に集まり、賑やかなお祭り風景を懐かしく思います。そうそう息子がお稚児さんに出たっけ、私は和服を来て衣装を着けた息子の手を引いてぞろぞろと街中を歩きました。昔、昔の懐かしい想い出です。それから?十年、夫は櫓講の役員として参加しています。地域に貢献するって大切な事。本当ご苦労様です。お疲れが出ませんように。
2006.10.07
コメント(0)
楽天ブログ、トップページにUPしていたフォトアルバム。きやまんのワード絵を6枚UPしていたのに。何故でしょうね、エラーが出てしまいました。もうボチボチ更新を。と思っていたので丁度いいか!と削除してしまいました。次は折り紙の作品をと思っています。
2006.10.06
コメント(0)
先生が見せてくださった折り紙手芸。見事な鶴を宝くじで折ってありました。外れた宝くじに裏紙をつけ何百枚で折ってあるのか解りません。高さと横幅がは50cmほどあります。先生のお姉さまが折られて送って頂いたものらしい。これ程見事な鶴は始めてです。
2006.10.05
コメント(0)
先生の入院で中止していた折り紙教室。今日から再開した。お休みの間に少しでも作品をと思っていたのになかなか思うようにはかどらず、ふくろうとスワン、三角のバーツを500個余り作り組み立てたかごを持っていきました。どれもすっきりと美しくは出来ていません。もっときっちりと仕上げなくては・・・と反省です。何をしても熟練、努力ですね。今日はユリの花を教えて頂きました。同じ花でもいろいろの折り方があり、仕上がりの複雑さが違います。ゆりも正方形で折ると花の数が4枚、1/4の色紙を足して5枚の花びらに、雄しべは芯を入れて朱色のホイル紙で巻く。1本づつ5本つくる。何を作っても根気のいる事。あせらずゆっくりね。と先生の弁。
2006.10.04
コメント(0)
ウオーキングの途中にあるお寺の掲示板にきれいな毛筆で訓辞が書いてある。「おかげさまといえる人生に孤独はない」なんでもないこの訓辞に考えさせられた今朝である。独居高齢者が多いこの頃、私が住むこの小さな町にも悲しい孤独死の噂を聞く。おかげさまと言う言葉、感謝、コミ二ュケーション、親しみ、有り難う、数々の言葉が浮かんできた。知らない人と挨拶を交わしながら秋風をいっぱい受けて歩く・・・。今朝のウオーキングの収穫はこの訓辞でした。
2006.10.03
コメント(0)
大食協が第58回保健文化賞を受賞することになった。文化勲章にも匹敵する大きな賞で簡単に戴ける賞ではない。設立されて二十数年、会員数は3000人になり、府内各地で食生活改善推進活動が展開されている。その功が認められ今回の授賞になった。その祝賀会がリーガーロイヤルホテルで開催される。会長からの案内が届いた。休会中の私が?と出席に躊躇されたが折角のお招きでもあり今後ますますの大食協の発展を祈って出席させて頂きたいと思っている。
2006.10.02
コメント(0)
今日は本番秋祭りの先手、市中パレードの日。今年の濱中講は4講の内の当番講になっている。昨日は浜へ のぼり設置 と祭り準備に動いている夫、6年前から講の役員を仰せつかり、退職してから本腰を入れるようになった。今日は市内の全櫓が市役所に勢ぞろいする。自分の講の櫓のお披露目だ。見物人は毎年増える、見事な景観。白装束に講染め抜きの法被、首にはこれも講の手ぬぐいを巻いて昨日の天候とはうって変わった小雨の中を出かけた。本番のお祭り日ともあわせて どうか事故がありません様に と祈る。地元の祭事にも精一杯動ける 健康なればこそ と法被姿の夫の背中を惚れ惚れと見送る小さな幸せをかみしめる私。
2006.10.01
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1