全10件 (10件中 1-10件目)
1
ワンストロークに魅せられて1か月に一度のレッスンに通い始めて1年がたった。基礎部分の習得はできたものの応用が難しい。アメリカのdonna dewberryさんが発案したこのペイントが日本に上陸してまだ日が浅く日本語の参考書はお目にかからない。洋書を参考にしているものの説明書きが解らない。認定講師のレッスンを受けながら描いていたが先生が急病で一時中止になった。自分流に描きながら半年、回復された先生からのレッスン再開のお知らせをうける。描きたいものはいっぱいある。素材別の下処理の仕方を習いたい構図、花の種類、動物、もっと深く教えて頂きたい欲望に歳甲斐もなく興奮している私。
2011.05.28
コメント(2)
心配していたお天気も雨にもならず9時に始めることができました。7名の会員がフル活躍、1升のお寿司と吸い物。おやつ。押し寿司の箱型は初めての会員さんもあり失敗をしながら6種類のお寿司が出来ました。生モズクが手に入らず若芽を使ったお吸い物と白玉粉と豆腐のお団子も皆さんには気に入っていただいた様子。何といっても大きな穴子の味は格別、プリプリ、もちもちと地の魚の味を満喫でした。それに地の海老も冷凍エビにはない味に満足でした。お値段もチョッと張りましたが・・・。・カラフル押し寿司と手まり寿司・菊菜と若芽のお吸い物・豆腐と白玉のお団子次回は9月です。皆さんの要望を取り入れて献立を考えようと思います。皆さんに喜んでいただいて疲れも感じない今日の実習でした 。
2011.05.26
コメント(0)
ふるさとの地産地消を目的とする料理講座のOB達が立ち上げた料理研究会がいよいよ明日第一回の実施を迎える。料理大好きの彼女たちお寿司を作りたい!の要望にいつも自宅で簡単に作っている押し寿司と手まり寿司を一緒にすることになった。お魚屋さんに注文して穴子と地のえびじゃこ、も手に入ったとのTELに安心する。お買い物はすべて会員さん。穴子の処理をしてフライパンで付け焼き風、海老じゃこに味をつけて炒り卵に甘辛く煮つけた椎茸そしてアボガドも使いたい・・・ネーミングはカラフル押し寿司。残ったネタで手まり寿司も作りましょう!・・・・と。おやつは豆腐と白玉粉で、チーズ入りのお団子。お子様にはカルシウムを摂って貰いましょうと食改活動当時のレギュラー料理の一つ。お寿司にはお吸い物を~と地産の菊菜とモズクの清まし汁。海藻はNOカロリー、生モズクの歯ごたえと美味しさを味わって貰いましょう。皆さんに喜んでいただける料理講習会になりますように祈りながら。
2011.05.25
コメント(0)
XPのパソコンをWindows7に変えて2か月が過ぎた。慣れなくては?と思ってもなかなか思うようにできない。先日も罫線で枠を作り今までと同じように色を付けて装飾をしようと思うのに何処にボタンがあるのか解らない。NECコンタクトセンターに電話をするとワードの事はマイクロソフトに電話をしてくださいという。丁寧に教えて頂いてすぐに分かったが90日間は無料でその後は1質問で4300円かかるとか?え~え!そんなに高いの?驚きです・・・今日もレシピを作り関係者に添付送信したが相手が開けない?どうして?今まで通りなのに・・・Windows7のバージョンと相手のバージョンの差らしい。保存形式を変えて送信しなくてはダメとか。これも教えて頂いてクリアしたが~~ダメなのはWindows Liveメールは雛形メールが送れないこと。音楽付きのかわいい画像メールを送りたいのに~~相応のメールソフトを入れなくてはダメですって…残念です。質問無料の間にどんどん質問をしてくださいとスタッフの方が言われたがぶち当たってみないと質問が解らない?でも一つ一つクリア出来て内心ホッとしている私です。
2011.05.23
コメント(0)
お友達に頼まれていたテイッシュボックスのペイント。出来上がりお渡しすることができた。お母様にプレゼントされた彼女。すごく喜ばれたとか。それだけで嬉しいのに追加の注文を頂いた。お母様がお友達にプレゼントするので描いて欲しいと言う。え!!本当なの?まるで夢見心地の私。また楽しみが増えました。心を込めて作品作りに頑張ります。
2011.05.22
コメント(2)
3つの白木のティッシュボックスにペイントをすることになりました。早くから予定をしていたのになかなか筆が進まずやっと3色の地色が決定しそれに合わせて構図も出来上がりペイントが済みました。紺色と水色、そして赤です。ペイントの先生がご入院されて一時指導は中止という悪条件のペイントでしたが不安な気持ちよりも先生に頼れないから自分の責任と必死に考えての今回でした。
2011.05.18
コメント(2)
昨年実施した「ふるさとの味料理講習会」のOBでつくる料理研究会がいよいよ発足です。泉州の地産地消を目的とし旬の食材を使った料理と実践。レシピを通して食の知恵を地域に広めるこんな趣旨で発足した料理研究会は今日は第一回目の実践に向けて準備会を持ちました。何を使い何の料理をしたいか?と打診したところ地の魚を使った押し寿司と決定した。箱型を使った箱寿司、ネタは穴子に海老、卵、椎茸、きゅうりにアボガド、一品ずつ味を含ませて作る箱寿司。箱型のない場合はラップでね、・・・と簡単寿司も教えてあげようと思う。吸い物にはモズク、豆腐、地産の菊菜で海藻類の摂取も忘れずに~豆腐と白玉粉のお団子の中にチーズを入れてカルシウム摂取。二週間後の実施までにレシピの作成があり食材の購入などがあり23年度の講座生募集も気がかりの一つになってきた。
2011.05.12
コメント(2)
新年度からいろいろとあったが大分落ち着いてきて身体の調子もよくなり夫のウオーキングに合わせて夕食後のウオーキングを始めた私。たった30分のウオーキングだけど携帯の歩数計をフル活用し歩行距離はもちろんエクササイズ、カロリーを計測し毎日歩くコースを変えている。コースに菖蒲で有名な浄光寺がある。菖蒲はまだ時期的に早く境内で大切に育てられている。掲示板の中に珍しいものを見つけた。大阪府知事から贈呈された大阪ミュージアムの鐘楼と菖蒲の登録証そして相田みつおさんの色紙である。彼の詩が好きで詩集を持っている私は嬉しくなり携帯でパチリ!
2011.05.11
コメント(0)
美容室で大きなクレマチスと冬紫陽花を見つけました。
2011.05.05
コメント(0)
昨夜は簡単お寿司を作りました。鰻の押し寿司と手まり寿司です。鰻は丼にしたり副菜の一品にしたりですが押し寿司用の箱も出さずにラップで成型です。手まり寿司はこれもラップで握りました。ネタは有り合わせです。かわいいお寿司になりましたよ。如何でしょうか
2011.05.02
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1