お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

2022/04/27
XML
カテゴリ: 平等院


花房が80cm~110cmになる
世界遺産・平等院のノダフジ

桜の時期や秋、
イベントなどで宇治へ行き
拝観しましたが
藤の時期は初めてです。

8分くらいでしょうか。
境内内の藤は紫色一色です。







































藤を入れて撮りたいが
思うようにはいかなかった。



今年もコロナ禍のため
京都・蹴上のツツジは中止

鳥羽の藤も中止です。
平等院で藤もツツジも
拝見できたのが慰めです。

余談ですが・・・、
京都の4月の
コロナの感染者数の表示は
やや低いですが
しかし、
月・火曜日は少なく
水・木曜日に感染者数が増え
金曜日から日曜日にかけて
数字は下がっています。

この傾向を
毎週繰り返しています。

昨日、東京はまたもや
5千人を超えたようです。

この先の連休を
クリアできればいいのですが…。

この後、第7波が来ないことを
祈るのみです。 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/02 10:34:57 AM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: