お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

2023/06/19
XML
カテゴリ: 俳画 と 一日


ビワが
たわわに実る時期ですね。

桃栗三年、柿八年
梅は酸い酸い13年、
では枇杷は・・・。

種から育てると
8~9年のようですが、
何年経っても
実が成らないことも
あるのですねぇ。


母が
「(種)これ、芽が出るかな」と
窓から捨てた種から芽が出て
いつの間にやら
大きな木になり
隣家はご迷惑のようです。

以前にも
枝を落としたようですが

成長は止まらず
伸びる一方
隣家に迷惑をかけるが
実はならず・・・
(苦笑)

昨年、
バッサリと幹だけにした、
ついでにナギの木もバッサリ。

しかし、
木は生きているので
幹から芽を出します。

土の中には
羽化する時を待っている
蝉がいるようで、
昨年もビワの木の幹に
脱け殻が数個ありました。

今は葉もなく幹だけでは
蝉が卵を産み付けることは
ないでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/28 06:22:03 PM
コメント(14) | コメントを書く
[俳画 と 一日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: