みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

【初秋】9月のおすす… New! わくわく303さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 25, 2006
XML
カテゴリ: 株式投資全般

 私は暇なときには常にヤフーの「値下がり率ランキング」と「低PBRランキング」を見て過ごしています。

 今日はPBR0.49倍だった大証金を買った関係でいつもより熱心にこの低PBRランキングを見ていたのですが、感じたのは「それにしても今年はほんとに低PBRの銘柄はパフォーマンスが悪かったなあ」ということでした。

 低PBR銘柄は大体不人気なものが多いので、じっと保有し続けるのに多大な精神力を必要としますが、優待付きの銘柄であれば楽しく持ち続けられるので、私は以前より

低PBR銘柄は

優待株であってこそ輝く

 という持論を持っています。

 そこで今日は自分の頭を整理するために、このランキングに入賞している持ち株を書き出してみました。

 7646 PLANT 0.34

 3716 アーティストハウスHD 0.37 優待株

 8737 大洪HD 0.38

 2350 オックスHD 0.40 優待株

 9656 グリーンランドリゾート 0.40 優待株

 7501 ティムコ 0.45 優待株

 4650 スガイエンターテインメント 0.46 優待株

 8512 大証金 0.49 優待株

 PLANT、大洪HDなど今年の私のパフォーマンスの悪さの原因となった銘柄が入賞しています。この中から来年に復活する銘柄があったらいいなあ、と思っています。

 次にこの低PBRランキング内の狙っている銘柄も書き出してみます。

 8577 ロプロ 0.24 優待株

 7219 HKS 0.31

 1904 大成温調 0.33 隠れ優待株

 4683 堀内カラー 0.33 優待株

 9866 マルキョウ 0.33 優待株

 9971 カウボーイ 0.34 優待株

 9036 東部ネットワーク 0.37

 9407 RKB毎日放送 0.42 

 9904 ベリテ 0.48 優待株

 隠れ優待株の大成温調、非優待株ですが東部ネットワークの二つを上位の購入候補としています。 後は以前の準主力株のHKSもチャンスがあれば買い戻したいですね。

 来年はこれらの低PBR銘柄のパフォーマンスはどうでしょうね?楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 25, 2006 04:50:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: