みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

【初秋】9月のおすす… New! わくわく303さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 28, 2013
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 いやあ厳しかった6月もようやく終わりましたね。今月も先月に続き市場の乱高下が激しく、のんびり優待族の私にとっては実に疲れる1ヶ月でした。

 さて早速今月の成績ですが、対前年末比で+34.8%(先月は+42.3%)とかなりダウンしました。これは超主力の2769ヴィレッジヴァンガード、6059ウチヤマHD、6425ユニバーサルエンターテインメントなどがどこも軟調だったことが大きかったです。

 次に今月の主な売買ですが、軟調な市場環境をチャンスと見て大量に買いました。新規参戦が1909日本ドライケミカル、2002日清製粉G本社、2003日東富士製粉、2004昭和産業、2804ブルドッグソース、2805ヱスビー食品、3591ワコールHD、4991エステー、6826本多通信工業、7456松田産業、7481尾家産業、7883サンメッセ、7984コクヨ、9787イオンディライトの14銘柄、追加参戦が6059ウチヤマHD、6875メガチップス、7264ムロコーポレーション、7533グリーンクロス、7551ウェッズ、9202ANAの6銘柄でした。

 売却のほうは、完全撤退した銘柄はありませんでした。部分撤退は2418ベストブライダル、2786サッポロドラッグストア、7605フジ・コーポレーションの3銘柄、期中売買は6425ユニバーサルエンターテインメント1銘柄でした。

 今月は厳しい相場環境を受けて、PF全体の総合利回りを上げて防御力を高めるために積極的に新規銘柄に参戦しました。2002日清製粉、2003日東富士製粉、2004昭和産業などの「粉モノ」や、2804ブルドッグソース、2805ヱスビー食品などの「食料品」関連の、いわゆる「優待ディフェンシブ銘柄」を広く拾った1ヶ月でした。このあたりの銘柄と言うのはチャートを見て頂ければ一目瞭然ですが、アベノミクスの恩恵を受けて株価が上昇することはほとんどなかったのに、サゲノミクスの被害だけはしっかり受けているというちょっと可愛そうな銘柄群です。結局今年の相場と言うのは意外と底が浅くて上がった銘柄と言うのは狭い範囲に限られているというのがここまでの半年なんですね。

 さて今年もこれで半分が終わりました。残念な成績が続いていますが、自分の投資手法を少しでもブラッシュアップすることによって難局を乗り切って行きたいと考えています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 28, 2013 08:14:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: