いっぽいっぽ

いっぽいっぽ

2011年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

日曜日の朝8時25分からNHKで『ようこそ先輩課外授業』という番組が放送されています。

我が家はまず早起きの次男がテレ東の『 ポケモン☆サンデー  → ポケモンスマッシュ』を見始め、8時過ぎくらいに私が起床、大体朝ごパンを食べ始めるのがポケスマが終わって『ようこそ先輩』が始まる時間です。

『ようこそ』のあと気象情報を見て、時間があれば『題名のない音楽会』を見ることもあります。

昨日の『ようこそ』は大竹しのぶさん。

最初から引き込まれ、家事もたまっていたのですが最後まで視聴しました。

自分の気持ちと向き合って、文字にする、家族に伝える、家族から返事をもらう ことが番組後半のメインでした。

いつも塾に通っていて友達と遊びたいけど遊べない、誘われても断らなくちゃいけない、そんな女の子は家族に伝えて、「もっと友達と遊びたかったんだね」と家族の共感を得ておばあさんに抱き寄せられていました。

少し前まで父親とふたり暮らしだった男の子。

ひとりはさびしい、ひとりはつまらない、と現在同居しているお母さんとおばあさんに伝えました。

「さびしくないよね?」ってお母さんが聞いたとき「さびしい」ってちゃんと思っていることをつたえられることが出来、お母さんもふだんは「べつに」などあまり男の子が日常の話をしなかったけれど、気持ちがわかった 良かったと話していました。

心の中で思っていても なかなか相手には伝わりません。

私も子ども達には感謝の言葉をよく言うようにしています。

言わなくてもわかる・・・これは私は無理なんです。

言って欲しいし、聞いて欲しい、これも子ども達に伝えてあります。

今回の大竹しのぶさんの回は、この番組がいつも企画するような「何かを製作する、試合をする、グループで発表をする」ような派手な企画ではありませんでしたが、私にはとても大事な、カウンセリングを受けているような気持ちが癒されるいい企画の回であったと思っています。

110116_0755~0002.jpg

降りました、雪。今朝は凍結路面に要注意です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月17日 07時40分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: