Monkung Factory for ThinkPad

Monkung Factory for ThinkPad

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

もんくん

もんくん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Comments

aki@ Re:ジャンクなL540のBIOSロック解除に挑戦した(08/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
忘備録-MINAMI@ Re[3]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7430について 2101:Detection error on…
追伸2-MINAMI@ Re[2]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) 今更ですが、 やはり、ホワイトリスト削除…
追伸-MINAMI@ Re[1]:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) GPS デバイスマネージャー、センサー Sier…
MINAMI@ Re:L420に設定されているSVPを簡単に解除?(03/14) EM7330をx250で使用する Method 2.(すべ…
lasixGlunk@ great information I am no sure where you’re getting your …
cowhdcks@gmail.com@ Re:T420のeeprom換装でT510のBIOSロックを解除(08/15) ・メッセージがすべて半角英数字のみの投…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
Kei@ Re[1]:長らく不動だったPrimeNote奇跡的な復活(その2)(05/04) こんにちは。 キーボードを取り外すことが…
Kei@ Re:長らく不動だったPrimeNote奇跡的な復活(その2)(05/04) はじめまして。 私もGT-F3のキーボードが…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 26, 2023
XML
カテゴリ: T400 T500

 我が家のT500ジャンクシスボ(システムボード)は、電源を入れてもbeep音が鳴り、起動することができないまま、長期間放置された代物。

 今回、別のシスボを手に入れたので、換装して復活させることにした。


※長らく放置されたT500のジャンクシスボ。beep音が連続して鳴るが起動できない。


※今回新たに手に入れたT500のジャンクシスボ。起動することが期待される…。


 手に入れたT500シスボは、GPU搭載のシスボらしいが、黒い絶縁フィルムが剥がされた、むき出しの状態だった。

 とりあえず、シスボだけを入れ換えることにして、ベースカバーや構造フレーム、Card busスロット、cpuファンなどは流用する。



※換装するシスボ。絶縁シールも剥がして、右のシスボに貼り換えている。


※GPUの放熱対策に「Thermal Grizzly minusPad8」を使用(ピンク色のサーマルシート)。

 流用するCPUファンが、GPU対応のものでないので、GPUの放熱対策が課題になると思われる。手持ちのサーマルシート「Thermal Grizzly minusPad8」 (熱伝導率:8.0W/m・k)を使用することにする。 (これで少しは放熱対策になるだろう…。)


※無事動作を確認できたT500シスボ(2055-B46)


Intel Core 2 Duo T9400 2.53GHz 6MB モバイルCPUプロセッサーソケットP 478ピン SLB46 SLGE5


IBM Lenovo ThinkPad T60 T61 R60 R61 Z60 Z61 T400 T500 R400 R500 W500 W700 用 英語キーボード 42T3273 (Chicony)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2023 05:07:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: