日々草

日々草

2005.02.25
XML
カテゴリ: 学力について
 OECDの国際的な学習到達度調査で日本は「読解力」が00年の8位から03年は14位に転落。文科省はこの結果に衝撃を受けてか「読解力向上プログラム」を策定することを打ち出した。
 この結果を待つまでもなく、日本の子供、青年が日本語の読み、書く能力を年齢に相応しく育てていないということは10数年も前から分かっていたことである。

 日本の国語教育は書く事を極端に軽視してきた。

 近年,日本の大学は多様な受験の仕方を取り入れることで、色々なタイプの学生を獲得しようと躍起になっている。

 その一つにアメリカの模倣のAO入試なるものがある。その他に公募推薦や、課題を与えて其の論文をを審査して合否を決めるなど、などである。
特に私大にこの選抜の仕方が多い。学力テストの比重は年々小さくなってきている。
 これらの選抜に共通なのは、学生に小論文を書かせることである。学生たちは学力テストよりこの推薦方式の方が楽に合格出来るのではと期待して、応募しようとする。
 学生に本気で文章を書くという機会を与えていると言う点でとてもよい。

 さて、高校生たちの小論文のできばえはどうか。

 大部分の高校生の書く文章は小学生並みに幼い。
 文章そのものも日本語として、とうてい青年期の人間が書くものではない。
 さらに、深刻なのは書くべき内容がない、書くべき物を自分の中に育てていないということである。

 この生徒たちは教科の学科試験の点数では、それほど劣等な子供たちではない。中の上ぐらいの成績か、高校によってはトップの生徒だ。

 大学受験のための論文の書き方などの「HOW TO」もので解決できる以前のレベルの子供たちが多い。

 私は、我が教室の子供たちと小論文の書き方の勉強や練習をする時、何時も書くテーマについてかなり時間をかけて討論することにしている。
本来なら生徒みずからが本を読んだり、関連の資料を調べて書くべきだが、そこまでの道程が遠すぎてとりあえずテーマについて、その子供の関心やレベル、その取り組みでその子供をどう成長出来るか、そのために何を今その子供は必要でやるべきか具体的に、一人一人違ったやり方でやることにしている。
書き始めてからも、何度も書き直し、書き直し、ある質に達するまで、やり続ける。妥協しないでやり直しを続ける。

子供たちはこの作業で、生まれて初めて本格的に文章を書いた。こんなことは今までやった事がない、と言う子どもも多い。
さらに、現代国語がすごくよく分かるようになり、点数がよく取れるようになった、と言う。

 これはごくシンプルな書くという作業を実行しているだけで、とりわけ目新しい事をしている訳ではない。
 書くことが読解力の向上にも繋がるし、社会の見方、自分の生活、ひいては自分の将来についてまで考える契機になっている。論理的に考える力の訓練にもなる。

 どうしてこういう単純なことが学校の教育課程の中で幼い時からやれないのだろうか?作文の指導が系統的になされることが今こそ重要である。

 言葉を豊かにし自分のこころを言葉で表現できる力。自分の未来を、言葉で語れる力。この能力は人間が基本的に人として育つ上で最重要の課題だ。

 私の息子はスポーツ万能で、活発な子どもだった。
幼い時から、じっと座って勉強したり、本を読むことができないこどもであった。

国語力の貧困は上で述べてきた子供たちと同様でった。
とりわけ高校卒業時の文章は小学生のように幼さなかった。


 この息子は日本の大学には一度も行ったことがない。
 現在アメリカの大学に在学中であるが、アメリカの大学は文章を書く機会がとても多い。書く能力をとても鍛えてくれたのではないかと思っている。宿題や、テストのための膨大な読書やおびただしいレポートが書く力を鍛えてくれた。
日本の大学に行っていたら多分あの稚拙な書く能力のまま、今日に至っていると思う。

 日本人が英語圏で英語で書く能力を伸ばした事が日本語の書く力の向上にも繋がった。まだまだ彼の日本語は英語の文体からの訳という感があり、日本語の熟達には程遠いかもしれないが、書く基盤はかなり強固なものになった。
 アメリカの大学が日本語の能力を高めてくれたとは余りにも日本人としては寂しい限りだが。
(フリーページに彼の最近の授業のレポートを転載してみました。興味のある方はご一読を)

 日本の大学も青年にドンドン大量に書く機会をあたえ、厳しく鍛えることを課すべきではないか。

 幼い時から系統的に書くということを鍛錬すべきではないか。その事が学力向上の一番の近道である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.25 19:51:14
コメント(0) | コメントを書く
[学力について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冨士子婆

冨士子婆

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ ブログの年齢間違…
冨士子婆 @ Re[1]:夜来の雨(03/28) ミーシャ1225さんへ お久しぶりです。…
ミーシャ1225 @ Re:夜来の雨(03/28) お元気そうでなによりです。 変わりなくお…
背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
幸達 @ Re:2018年 明けましておめでとうございます(01/02) 今後ともブログでどうぞ宜しく(=^・^=)
修楽7036 @ Re:早春の絵手紙から(孫娘の祝中学入学)(04/07) こんにちは♪  ごぶさたです。 絵手紙 …

お気に入りブログ

平年並みの寒さ? New! ミーシャ1225さん

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

信州のりんご お地… フォト安次郎さん

ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
親仁の意見-50男… 渚のバラードさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: