老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年07月02日
XML
テーマ: ニュース(99418)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
ホリエモン氏の出資する企業のロケット打ち上げを見ていると、アメリカの初期ロケットの失敗を再現しているようだ。映画のニュ−スで見たが、発射台で爆発するもの、少し浮いたがすぐに落下したもの、追跡用機器の故障など数々の失敗の上に現在がある。ソ連にスプートニクを打ち上げられ、ライカ犬を載せられ、ガガーリンを宇宙に送られて、月面軟着陸もソ連に先を越された。航空宇宙局、軍が一体になって予算を取り、国家プロジェクトとしてケネディの宣言(アポロ計画)でやっとソ連を追い越した。

それだけの手間と暇と金を食ったロケットである。どんなリソースがあるのかは知らないが、2回目やそこらで打ち上げに成功するのは非常に低い確率だと思う。東大の固体ロケットだってペンシルからラムダまで10年以上かかった。

1号機は確か海に落ちた。今回は陸上で、モノやデータは残っているだろう。考えようによれば宝の山を残す失敗とも言える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月02日 22時41分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: