PR
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
おはようございます。
今日は曇りです。朝ちょっと光が差しましたが又曇りました。
今日は 初詣
です。
△初詣△
△本殿△
近所の神社へ初詣に出かけました。
近頃は毎年同じです。
鶴峯八幡宮(つるみね)という神社です。
パンフレットでは関東三鶴之一社だということです。
誉田別命(ほんだわけのみこと)、
息長足姫命(おきながたらすひめのみこと)、
玉依姫命(たまよりひめのみこと)を祭っています。
鶴峰八幡宮は、鎌倉時代の建治3年(1277年)に、
豊前の宇佐八幡宮から勧請したと伝えられています。
鎌倉の鶴岡八幡宮、館山の鶴谷八幡宮とともに、
「関東の三鶴」だそうです。
いつもは元旦に行くのですが、
今年は2日目に行きました。
ほとんど人がいませんでした。
元旦は、すごく込んでいるのですが以外でした。
これからは2日目も有りかなと思います。
△椿△
大きな木に椿が咲いていました。
△起き上がり小法師△
毎年買っている起き上がりこぼしです。
これは安価なので気軽に買えます。
巫女さんと話をしながら買います。
その後、甘酒を飲んでお参りは完了です。
例年のコースでした。
予報では最高気温13℃、最低温度5℃です。
今日もつたないブログに来てくださり、ありがとうございました。
「花、ガーデニング」「菜園」「マラソン」部門に登録しています。
ガーデニング初心者 ブログランキングへ
↑一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。
リビングの胡蝶蘭が開花しました 2025.03.22
庭のクリスマスロースの花が上に持ち上が… 2025.03.19
早くも琉球朝顔の蔓が伸びだしました 2025.03.10