毎日の生活で感じたこと

毎日の生活で感じたこと

2017.08.11
XML
カテゴリ: ガーデニング
毎日、暑いですね~
朝ベランダの植物たちに水をあげてますが、夕方には信じられないくらいカラカラ!

人間も、水分補給をこまめにしたほうがよさそうです。
冷たいものだと一気に飲んでしまうので、私は暖かいものを飲んでます。


ところでこの暑さにも負けず、バラが咲きました。
でも、花が前回よりも小さい・・・

原因を、ネットで調べてみました。

今まで、花が咲いてもほったらかしにしてました。
それがよくなかったようです。

伸びすぎた枝を整え、秋の準備をする「夏の剪定」。
3分の2ぐらいの高さでカットするといいそうです。
細すぎる枝もカット。

ただし、病気などで葉が少なくなった枝は、注意!
高さを詰めることより、葉を多く残すことを優先したほうがいいそうです。

「せっかく成長してるから、かわいそうだな~」
それは逆によくないことでした。

「次にきれいな花を咲かせるための剪定、大切なんだな~」
知らなかったことを、反省しました。

自己流はやっぱり駄目ですね~
さっそく今日、「夏の剪定」をしました。

かわいいバラは、部屋にかざりました。



うまくいけば、次は大きな花を見れそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.11 18:00:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

梅雨前の三ッ峠 New! K爺さん

薔薇が咲いた&アー… New! ブルーミント555さん

kuma9205のブログ kuma9205さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: