毎日の生活で感じたこと

毎日の生活で感じたこと

2018.12.18
XML
カテゴリ: イベント
​​​​​​​​​​​​​​今日は午後から、アクロス福岡へ。
「あかり絵の世界 2018 AUTUMN & WINTER」が開催中。
どんなあかりっ子に会えるか、ワクワクしながら向かいました。

寒かったので、地下街からアクロスへ。
エスカレーターに乗ると、やさしいあかりが見えてきました。

​あんたがた どこさぁ​​
いつものように、みんなと手まりをしながら、手まり歌。
今手まりをする子、見かけなくなったな・・・




年末は「もちつき」、そしてお正月はお餅!
ご飯は1杯しか食べれないのに、お餅は何個も食べれてた。
今みたいに、パックのお餅をスーパーで買うようになったのはいつからかな?
​​ ​ことしもよかもちばい​​​ ​ことしもうまかよー​​​



​はよ たべたかねぇ​​
「い~しや~きいも~」の声、ほっくほくの焼き芋、寒い日の楽しみでした。
おじちゃんが軍手で、新聞紙に包んで渡してくれました。
今は、スーパーでも買うことができます



​​​ごっつぉうばい​​
デパートの食堂には、「お子様ランチ」「ショートケーキ」「メロンソーダ」・・・
本物そっくりのおいしそうな見本が、ショーウィンドウに飾られてました。
よそいきの服を着て、みんなでおでかけし、食事するだけで幸せでした。



​もう たべてよかろ?​​
今日はお兄ちゃんの誕生日!・・・めったに食べれないケーキが食べれます。
「いつか、おなか一杯ケーキを食べたい」、いつも思ってました。



​​ ​とんがりぼうしの ごたろ?​
秋になれば、山にキノコ狩り・・・宝探しのようでした。
自然の中に、食材がたくさんありました。



​​ ​よいっ よいっ はっけよい!​
紙にお相撲さんの絵をかいて、机をたたいて戦う「紙相撲」
このころは、身近にあるモノを使って、遊んでいましたね~




​​みてんしゃい 今日は満月ばい​​
空には真ん丸お月様・・・ウサギがもちをついてる姿が、はっきり見えます。
コオロギやスズムシも、うれしそうに鳴いてます。



​おったーぁ
外は寒いので、おうちの中でお絵かき、そしてかくれんぼ。
うまくかくれたつもりが、すぐ見つかりました~




​はぁ・・・ ぬっかぁ​​
昔はどの家にもあった、火鉢・・・あったかかったよね~
火のついた赤い炭が、体を芯からあたためてくれました。



​さむかろや​​
街中で、いつもみんなを見守ってくれているお地蔵さん。
雪で寒いので、お母さんの手編みのマフラーを持っていきました。
するとすでに先客が・・・毛糸の帽子をかぶせて、お賽銭も入ってます。
お地蔵さん、みんなのやさしさに、喜んでいるみたいです。




​​まちっと ふーっしてんやい​​
ガスのない時代、お米を炊くときはかまどで、火をくべてました。
火の勢いが出るまでは、空気を送らないと、すぐにくすぶってしまいます。
お兄ちゃんから、そのコツを伝授・・・これで大丈夫かな?





命が吹き込まれたかのように、どの子の表情が生き生きしてます。
あかりっ子たちの話し声が、聞こえてくるようです。

毎回驚くのは、細部まで見事に再現されていること。
お地蔵さんの前におかれたお金まで、本物そっくり!

見ているだけで、笑顔になり、癒してくれるあかりっ子たち・・・
作品は、まだまだ続きます・・・


​あかり絵の世界2018 AUTUMN & WINTER​​​
2018年12月11日~2019年1月20日 アクロス福岡B1アトリウム特設会場
      点灯時間 8時~22時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.18 21:12:41
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カントリーガーデン New! ブルーミント555さん

ブドウに袋掛け New! K爺さん

kuma9205のブログ kuma9205さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: