毎日の生活で感じたこと

毎日の生活で感じたこと

2019.05.18
XML
カテゴリ: イベント


室内に飾って、楽しむことに。
あと数日は、楽しめるかな?


午後からは、開館20周年のアジア美術館8階「あじぴホール」へ。
蔵前仁トークショー「インド先住民アートの村へ」
フリーハンドで室外や室内に描かれる、「先住民アート」
素朴で温かみのある絵とトークに引き込まれ、2時間があっという間。
インドの人々のやさしさエピソードも聞き、インドに壁画を見に行きたくなりました。
写真撮影OK・・・後日作品を紹介していきます。



終了後、7階「アートカフェ」へ。
約1万冊の本や雑誌は無料で、好きな椅子に座って閲覧可能。


ひときわ目立つこのイスに座って、記念撮影する人がいました。


キッズコーナーもあるので、子供も楽しくすごせますね。


ミステリアスなアジアの雰囲気を漂わせる、巨大な壁画。


カフェスペース入り口にも、本がいっぱい!


バス通り沿いには、こんな椅子も。


蔵前仁さんの書物もあり、「新ゴーゴー・インド」を読んでみました。
少し読んだだけで、「おもしろい!」・・・つい笑っちゃう話が、載ってました。



​​ そしてお知らせ。
東京で蔵前仁さん所有の、先住民アートの展示会が開催されます。
場所は、早稲田奉仕園、入場無料。
5月24日(15~19時)  25日(12~19時) 26日(12~17時)
※100点展示しようとしたら、全て展示できず、80点にしたそうです。

25日と26日は、ドリンク付き有料トークショーが開催。
詳しいことは、​ 蔵前仁 2019年5月24日~26日 「インド先住民アートの村へ」 ​で。
※サイトでは、先住民アートがいくつか紹介されてますよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.18 20:18:25
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カントリーガーデン New! ブルーミント555さん

ブドウに袋掛け New! K爺さん

kuma9205のブログ kuma9205さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: