毎日の生活で感じたこと

毎日の生活で感じたこと

2023.08.18
XML
カテゴリ: おすすめの本
​若い頃、友人からこんなことを言われました。​
​「 右手が勝ち・左手が負け の、一人じゃんけんできる?」​

​やったら、 ​なぜかすぐにできました​​ 。​
​「じゃあ、 ​その逆はできる​ ?」​
​​ これも不思議とすぐにできました 。​ ​​
​その時は 何も考えない 「無」の状態​ でした。​

そのことを最近思い出してやってみたら、
​「あれ?おかしいな… できなくなってる …​
​なぜか若い頃と違い、 「無」 ​の 状態になれない​​ …​
​「エッと、右がパーだから左はグー」​
​やたらと考えすぎて​ 、上手くいかない…​

​​「 ​脳は いろんな使い方をしないと 、​
機能が落ちる …​ ​​

​  このままではいけない 」と、本屋さんへ。​

​​そして高齢者向けの雑誌「 脳活道場 を買いました。​​
​毎日続けてると、 ​解答時間も短縮​ してきました。​
​解くのが楽しくなって、 ​1日に何問も​ 解いてます。​

そして ​​再度 一人じゃんけんに挑戦 ~​​
​​何と ​若い頃と同じように​ できました
​​
「無」 ​の状態で、出来る​ ようになりました!​

​​ ​デジタル社会 になり、
私たちは 脳を使う機会を減らしてます 。​​​

​特に社会人は、 ​使う脳領域が限定的​ になります。​
​​ ​雑誌「 脳活道場 」は、​
​20代30代の人も​ やってみてはどうでしょう?​​


​「 ​​​​​いくつ なっても 使う 働きだす ​​​​​ 」​
​​それを 今、実感 してるところです。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.18 13:38:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

土手ガーデンにアー… New! ブルーミント555さん

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

kuma9205のブログ kuma9205さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん
あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: