swang blog

swang blog

PR

プロフィール

swang

swang

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

블루티비@ Re:「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」聖地巡礼(02/17) &lt;p&gt;&lt;a href=&quot; <small> <a h…
꽁포꽁포@ Re:「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」聖地巡礼(02/17) &lt;p&gt;꽁포에 대해 아시나요? &lt;a hr…
스포츠무료중계@ Re:2018/08/25-26 林道滝沢線・山中湖畔デイキャンプ(05/26) &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
R꽁포@ Re:2023/04/05 大網白里(04/05) &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
먹튀검증@ Re:「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」聖地巡礼(02/17) &lt;!DOCTYPE html&gt; &lt;html lang=&qu…
toto@ Re:「埼玉の女子高生ってどう思いますか?」聖地巡礼(02/17) 토토요365 바로가기 : &lt;a href=&quot; …
ミリオン@ Re:サドルバッグ取り付け(2)(06/18) こんにちは。 自転車に乗るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:花見ポタ(06/11) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:母の死(06/13) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…

お気に入りブログ

地方の山間部には、… New! ちゃのうさん

めぐみの湯、三郷。 ★Rio★さん

初芝刈りねえちゃん のんびり3939さん

猫の道草 ニャンツーパンチさん
自転歩メモ帳 オリーブ3757さん
2014.10.06
XML
いばらきの栗

 茨城県は日本一の栗の産地で、こんなサイトがあるくらいです(笑)。

 茨城の中でも笠間は有名で、笠間で開かれるこのイベントを昨年知りましたが行けずじまい。今年は満を持して参加することに。本当は自転車で行くつもりでしたが、耳の調子が悪く、大事を取って自動車で。早朝5:40に出発し、8:00に到着。イベントは9:00開始ですが、駐車場が混むとの情報があるので早めに到着しました。さすがにこの時間はガラガラでしたが、9:00にはほぼ満車になりました。

第8回 かさま新栗まつり 会場 笠間市役所岩間支所

 会場は笠間市役所岩間支所。足立区の自宅から高速を使わないで約90km、2.5時間でした。

第8回 かさま新栗まつり 会場

 8:20頃。まだ搬入の段階でガラガラ。

第8回 かさま新栗まつり 会場

 09:55頃。行列ができたお店も多数ありました。

第8回 かさま新栗まつり 栗ダーツ

 イベント開始前の栗ダーツ。イガ栗を投げるんですね。

第8回 かさま新栗まつり 焼き栗

 開始早々、私は焼き栗の列に並びました。開始前から並んでいる人がいて、私は20番目くらいでしょうか。3台の機械で焼きますが、とにかく時間がかかります。

第8回 かさま新栗まつり 焼き栗

 焼き上がると釜から焼き栗を取り出します。結局買えたのは9:45くらいだったでしょうか。その頃には列が70〜80人になっていた感じです。お一人様2袋まで。1袋200gなので少ないです。500円×2。JA常陸出店。

第8回 かさま新栗まつり 焼き栗

 熱々のホクホクをいただきます。鬼皮が弾けているので食べ易いです。その辺で売っている栗に比べれば大きいですが、購入した生栗に比べるとやや見劣りがします。

第8回 かさま新栗まつり 栗ピザ

 栗を載せたピザ。200円。焼きたてで美味しいけど、栗があってもなくてもという気がしないでも(笑)。橋本農園やなわぁ工房製。

第8回 かさま新栗まつり 栗ソフトクリーム

 栗ソフトクリーム。380円。これ、コンソメ的な何か味がついているのかなぁ。栗っぽさがあまり感じられなかったです。笠間工芸の丘製。

第8回 かさま新栗まつり 生栗

 生栗。左3L(だったか?)で800円。右は500円×2袋。左は500g、右は650g。左の方が数が少ないのに高価なんですが、なんか1個当たりの重さも軽いし、外れを掴んだか?

第8回 かさま新栗まつり 栗ごはん、栗蒸し羊羹、栗まんじゅう

 栗ご飯300円×2、栗蒸し羊羹550円、栗まんじゅう180円×2。栗蒸し羊羹はねっとりして美味しかったです。

第8回 かさま新栗まつり 栗とジャジーミルクのじゃむ

 栗とジャジーミルクのじゃむ650円。楽農工房製。試食で美味しかったので。

 この他に栗プリン250円×2。濃厚なお味。松月堂製。

第8回 かさま新栗まつり いなり寿司

 抽選でいただいた、いなり寿司の油揚げ。笠間は日本三大稲荷の一つと言われる笠間稲荷神社があり、いなり寿司も有名だそうです。

 この他に栗のモンブラン750円を買おうとしましたが、いつの間にか売り切れorz お店によって人気はだいぶ違う感じがしました。まぁ焼き栗が一番人気なのは確かです(笑)。

 というわけで、栗の聖地(笑)のイベントに行けて良かったです。これから栗ご飯を作ってみて生栗を気に入ったら、来年は自転車で訪れてみたいです。

笠間市公式サイト 第8回「かさま新栗まつり」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.07 21:47:22
コメント(2) | コメントを書く
[イベント(自転車以外)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2014/10/04 第8回「かさま新栗まつり」(10/06)  
★Rio★  さん
本当に栗のお祭りですね(^^)。
栗ダーツはイガ栗だったんですね‼ほぉ。でも痛そう(笑)。
お土産も栗栗栗で楽しそうです♪
HPのレシピに載ってましたが、栗の天ぷらか栗のから揚げを今度作ってみようと思います。(実は栗ご飯も作りました‼)
(2014.10.07 12:00:42)

Re:2014/10/04 第8回「かさま新栗まつり」(10/06)  
swang  さん
★Rio★ さん

天婦羅と唐揚げも美味しそうですけど、
油の処理が面倒なので手が出しにくいです…
でも美味しそうですよね。
お、栗ご飯作りましたか。
これだけ繰り返し栗ご飯ネタを続けると洗脳されちゃいますよね(笑)。
(2014.10.07 23:42:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: