★まあお茶でもどうぞ★

★まあお茶でもどうぞ★

PR

カレンダー

プロフィール

オムねこ

オムねこ

お気に入りブログ

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

メタボスパイラル ジェニファー234さん
さ、行こか! … りんかあさん♪さん
Mukunoki-House 丸々繭さん
Smooth Over -ほっと- SARU蔵さん

コメント新着

楽天ブログスタッフ @ Re:赤城乳業【漆黒のチーズケーキ】が美味い(11/19) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
オムねこ @ Re[1]:海老蔵さんの会見(06/10) ワルディー・ヨーリョさん >麻央さん、治…
ワルディー・ヨーリョ @ Re:海老蔵さんの会見(06/10) 麻央さん、治ってほしいですね。 でも、海…
オムねこ @ Re[1]:職場復帰(05/21) ワルディー・ヨーリョさん >よかったです…
ワルディー・ヨーリョ @ Re:職場復帰(05/21) よかったですねぇ。本当によかった。涙出…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.06.08
XML
昨年姑が亡くなり、
墓地やらお寺やらを探さなきゃなあ~と思ってるうちにオットが転勤になり、
お盆も一周忌も来るのにどうしましょう・・・と途方に暮れていたのですが、
何とか墓地を決めるところまできました。




義実家までは車で3時間。
舅も姑も、故郷にお墓を建てたかったかも知れませんが、
私たちや、子供たちの今後のことも考え、
私たちの住むところにお墓を建てることにしました。



墓地はお寺さんの所有のところではなく公営墓地なので宗派も問わず、
金額的にもそんなにはかからず、まあ滞りなく手続きも進んでいるのですが、
問題はお墓です。




ただいま数社に見積もりをお願いし検討中。
オットは月イチペースでしか帰ってこられないので、
墓地の手続きやら墓石の見積もりやら、すべて私一人でやっております・・・
オットの親のお墓(今のところはね)なので一応オットの弟家族の意見も聞きつつ、
みんなの意見をすり合わせるのって・・・結構大変です。
肝心のオットはいないし。




私個人としては、お墓にそんなにお金をかけるのはばかばかしいと思ってるので、
極シンプルで、メンテナンスのラクなお墓でいいと思います。
でも、やはりオットや弟家族は恥ずかしくないある程度立派なものにしたいようで、
収納がついていたり、最新の付属品がついていたり、そういうのがいいようです。
ま、私がお金を出すのじゃないので何でもいいんですけどねー
でも話し合いにかかわる人数が増えると・・・好みはそれぞれですからね。




でも改めて思いました。
このお墓に、姑のお骨と一緒に、本当に一緒になって入るのね、と。
「あら~オムねこさん。待ってたわよ~
とか言われんのかな・・・。



実家のお墓に入りたい
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.08 11:06:36
コメント(6) | コメントを書く
[長男長女夫婦の苦悩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: