ワインヲタ入門生のチラシの裏

ワインヲタ入門生のチラシの裏

2016年02月04日
XML
カテゴリ: アメリカワイン
  • KIMG0259.JPG

今回の 岡山ワイン協会独自輸入 カリフォルニアワインはメルローです。
ミドルシスター”フォーエヴァー・クール”メルロー 。メルローのキャラクターは「永遠のクール」。ただ、度数は13.5度と カベルネ・ソーヴィニヨン よりも0.5度ほど高く、味わいも結構ボリューミーな感じでした。個人的には、メルローとカベルネのキャラ設定逆の方がしっくりいくかなあといった感じです。

はガーネット系。黒さよりも赤さが強い印象で、透明度もあります。

香り はミルクチョコ、ダークチョコ、ココアといったものに加え、トーストやカラメル、少々のカスタードっぽさ等芳醇です。そこに、ダークチェリーやチェリージャム、イチゴジャム、それに赤や青のドライベリーやドライプルーンといったこれまた濃さのあるフルーツ感が加わります。その他、少々のナッツっぽさやウッディーさも。

味わい は果実味中心。膨らみや温かみを感じる果実味がアタックにしっかり存在感を見せます。ただ、勿論酸もちゃんとあり、赤果実系のトーンの高いものがピッと入り、拡がる果実味の中でキュッと存在感を見せます。また、渋みもしっかりで、舌触りにタンニンの印象がキッチリ。ボディは意外とミディアムな感じで、クリアーさと滑らかさがあります。この辺は確かにクールかも。

資料には、マッシュルームバーガー、マグロのグリル、羊の串焼きと合うと書かれています。エチケットのキャラクターも、串焼き的なものをもっていますね。
確かに、バーベキュー系なんかにも良さそうで、羊は勿論、牛肉でもいいでしょう。また、串と言えば焼き鳥や焼きトンを思い浮かべますが、そういったものとも、タレならいい相性見せてくれそうです。
マッシュルームバーガーは食べたことが無いのでなんともいえませんが、キノコ系との相性は悪くなさそう。ステーキやハンバーグなどをキノコソースでというのもよさそうですし、茶色い煮込み系にキノコをたっぷり使うのもありかなと。

今回飲んだ辛口赤の中では、いわゆる「カリフォルニアワイン」のイメージに最も近い銘柄だったのではないかなと。甘く華やかな香りと、果実味のインパクトを楽しめます。ただ、そこに明るい酸がキッチリ存在感を出してくる辺りは、この生産者らしさなのかなという感じです。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月04日 23時33分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱんだしゅりけん

ぱんだしゅりけん

カレンダー

コメント新着

ぱんだしゅりけん@ Re[1]:2023年、この1本!(12/31) kaoritalyさんへ 今頃気づいてしまい申し…
kaoritaly @ Re:2023年、この1本!(12/31) コノスルはよくできたワインですよね♪
ぱんだしゅりけん @ Re[1]:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) shinakunさんへ ご無沙汰しております。ま…
shinakun @ Re:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) ぱんださん、こんばんは! お元気そうで何…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: