ワインヲタ入門生のチラシの裏

ワインヲタ入門生のチラシの裏

2019年03月22日
XML
前回

  • KIMG4287.JPG

こちらは奥出雲葡萄園さんのブース。定番のシャルドネ・アンウッディドやピノ・グリ等に混じって、初めて見る中谷スパークリングロゼという銘柄がありました。
交配品種の育成などをされている中谷園と言う葡萄園のブドウを用いているのですが、様々な種類のブドウを混植混醸にしているという代物。初めて見るのも当然で、今回の山陰ワインフェス限定のアイテムでした。これは飲まなければと頂きました。
鮮やかな色合いに、キノコや土のニュアンスの混じるような赤果実のニュアンスがあり、ちょっと熟した雰囲気。味わいは果実味の要素がよく出つつ、明るい酸がありますが、その印象は大人しいものでした。後口もすっと切れるような感じで、独特の世界観がありました。

  • KIMG4292.JPG

続いては北条ワインさん。残念ながらワイナリーからスタッフさんのご参加はありませんでしたが、ベーシックラインの白赤、砂丘の白赤、マディラスタイルのアンバーの5種類が来ていました。ブースには、イベントを主導されている松江のいたもと酒店末次本店さんの方が入られていたようでした。
やはり、砂丘赤の骨格のある感じと豊潤な香りは他にないですね。

  • KIMG4294.JPG

こちらは広島からご参加の福山わいん工房さんです。今回もオールスパークリングと言うラインナップで(コトー・フクヤマノワと銘打って、ベーリーAのスティルも作っていらっしゃったりします)した。
広島でも、三次や世羅の辺りですとまだ山陰に近いですが、福山という山陽本線と山陽新幹線の停まる山陽ど真ん中からのご参加^^;。しかし、やはりスパークリング豊富と言う事で人気なようでした。ベーリーAのスパークリングを頂きましたが、イチゴっぽさがありつつも他の赤ベリー感もしっかりで、果実味の印象も以前より少し増していたかも。フルーティさを楽しめました。

  • KIMG4295.JPG

そして、滋賀からはヒトミワイナリーさんもご参加です。最後にお邪魔しましたので、今回はワイナリースタッフさんが今回のものは特に良かったとお勧め下さったカリブーを。
デラウェアらしいフルーティな香りと、明るい酸と微かな苦み、それを微発泡で頂く事での爽やかさを存分に堪能できる1本でした。

上記4ワイナリーは駆け足での訪問となってしまいましたが、今年も今月末、岡山駅前のコンベンションセンターで開催されます ワインに恋してときめいて にご来場くださりますので、その際じっくりお邪魔させて頂ければなと。

なんと、来場者の人数は450名にもなったそうです。実際当日は凄い人出で、フードを頂く場所を見つけるのにちょっと手間取ったりしました。それだけ、松江でも日本ワインへの感度が高まっているのだなあと、今の日本ワインの勢いを改めて実感させてもらえる機会となりました。
また、倉吉ワイナリーさん、大山ワイナリーさんと、これまでよく存じ上げなかったワイナリーの方とじっくりお話をさせて頂きながらいろいろなアイテムをいただけたのも嬉しかったです。中国地方にも、新しい生産者さんがどんどん増えてきていますね。黒ボクに砂地、石灰、そして粘土と、5県に様々な土壌があり、気候条件も三次の様な盆地や北条砂丘の様な海に面した場所等色々で、環境としてはかなり面白い場所かと思いますし、ワイン造りのポテンシャルは思っている以上のものがあるのかもしれません。

今回は素晴らしいイベントをありがとうございました!次回以降も開催されたいという力強いお言葉を伺えましたので、今から楽しみにしたいと思います。また、今回実はワインジャーナリストの鹿取みゆき氏のトークイベントがあったのですが、そちらのチケットは入手できずでした。次回以降は、そういったスペシャルイベントにも参加できればなあと。

  • KIMG4298.JPG

会場は、松江城にもほど近いカラコロ工房と言う場所でした。いたもと酒店末次本店さんはっ直ぐ近くになるようです。近場には、松江城の濠をめぐる船の乗り場もあるようで、一度利用してみたいものです。

  • KIMG4300.JPG

行きは時間が無かったのでバスを利用しましたが、帰りは駅までのんびり歩いてみました。15~20分程度で到着したでしょうか。写真は松江大橋から見た宍道湖大橋方面です。

  • KIMG4303.JPG

松江駅到着後、少し時間がありましたのでシャミネ松江店にあります鷦鷯屋さんで島根の日本酒飲み比べセットもいただきました。
左から李白純米吟醸、奥出雲純米吟醸、いなたひめの3種です。おつまみも付いており、各お酒の前に置かれているおつまみが、そのお酒と一番良く合うのは素敵な気遣いだなと。
李白、奥出雲、いなたひめの順に芳醇になっていくような印象だったでしょうか。李白は旨みはあるも辛口、奥出雲はバランス型、いなたひめは甘みを感じるようなふくよかさのあるものでした。

  • KIMG4304.JPG

飲み比べセットも、今回頂いた1000円のものに加え700円のものもありました。松江駅でちょっと時間のある時には面白い場所ではないかなと。因みに、お店の向かいにはしじみラーメンの頂けるラーメン屋さんもありますので、飲んだ後の締めにもバッチリです。

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月23日 00時31分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワインイベントに参加しました] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱんだしゅりけん

ぱんだしゅりけん

カレンダー

コメント新着

ぱんだしゅりけん@ Re[1]:2023年、この1本!(12/31) kaoritalyさんへ 今頃気づいてしまい申し…
kaoritaly @ Re:2023年、この1本!(12/31) コノスルはよくできたワインですよね♪
ぱんだしゅりけん @ Re[1]:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) shinakunさんへ ご無沙汰しております。ま…
shinakun @ Re:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) ぱんださん、こんばんは! お元気そうで何…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: