ニーハオ中国

ニーハオ中国

2006/11/05
XML
カテゴリ: 考えごと・所感
ある本に、

「愛は動詞である」

と書いてあった。

「7つの習慣」という本の
「主体性を発揮する」というテーマでの話。

ある男性が、
「私たち夫婦は、もう昔のような気持ちがないんです。
私は妻を愛していないし、妻も私のことなんか愛していません」

と言う。

それに対する作者の答えは、

「奥さんを愛しなさい」

であった。

「愛情を感じないとき、どうやって愛すればいいんですか」

という問いに対して、

「愛は動詞である。愛という気持ちは、愛という行動の
結果にすぎない。」

と作者は答える。
なるほど、と思った。

愛を抱いているだけでは、愛ではないんだ。

そういえばうちの夫、
一度も私に「愛している」と言ってくれたことはない。

でも。

★私が出張から帰ったら、いつも空港まで迎えに来てくれる。
★自分が出張に出るときは、私の食事を心配して、
 ご飯を多めに作ってくれる。
そして、これは付き合い始めたときから、変わらない習慣。
★電話を切るとき、私が切るまで電話を切らない。

言葉より、行動で示すのが夫のパターン。
そして、そういう態度は、いつも変わらない。

転じて私。

いつも甘えてばかりで、
心に愛を抱いているつもりだけど、
思ってるだけじゃ、愛じゃないのねーって、
気付かされた。

愛は、動詞なのだ。
行動こそが、愛なのだ。

でも、抱いている本人が幸せになれるのが
愛って感情なのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/05 06:12:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

つばめ@北京

つばめ@北京

Comments

つばめ@北京 @ Re[1]:ベランダで氷を作る(02/07) >むぎ茶さんへ 書き込みありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ホンコンスターオー… ホンコンスターオーさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: